デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「広島のハウスバーンフリートってどうなんですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 広島のハウスバーンフリートってどうなんですか。

広告を掲載

  • 掲示板
やまだ [更新日時] 2006-09-10 15:49:00

ハウスバーンフリートの購入を考えていますが、どうなんですか?

[スレ作成日時]2005-09-07 08:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

広島のハウスバーンフリートってどうなんですか。

  1. 117 匿名さん

    建築確認 異例の取り消し決定
    http://www.nhk.or.jp/news/2006/01/25/d20060125000151.html

  2. 118 匿名さん

    こちらです。

  3. 119 匿名

    これでハウスバーンは終わったね。

  4. 120 匿名

    五日市の建築確認が取り消しとなると、平和大通、草津、己斐等の購入も再検討した方がいいかな。
    今時、プロパンだし。何かこの会社、うさんくさいの〜

  5. 121 匿名さん

    ペアガラスの上をいくのが真空すぺーしあ。

  6. 122 匿名さん

    プロパンガスといい、打ちっ放しといい、コスト、コストでまるでヒューザーじゃん。
    地場の中小企業がやるんだからある意味当然なんだけど・・・。

  7. 123 匿名

    ハウスバーンフリートってワーグナーがしゃぼんだま吹いてたコマーシャルの会社のマンション
    でしょ。あっちこっちにばんばんデカいの建てて、勢い付いて、英雄「ジークフリート」のつも
    りかもしれんけど、ワーグナー全集ってラストは「神々の黄昏」なんだよね。「ジークフリート」
    は殺されて、神々は滅亡!ハウスバーンフリート・シリーズってまさにこの筋書き通り!?

  8. 124 匿名さん

    建築確認取り消しのニュース、今朝の新聞(中国)にも載ってますね。
    既に5階部分までできていたそうですが、
    建築取りやめになることもあるのでしょうか・・・

    私は、五日市の契約者ではありませんが(他の物件を契約済み)
    今後の動向が気になります。

    今回のことで、下岸の評価は下がってしまうのでしょうか。

    また、五日市を契約された方々はどうなるのでしょうか。
    五日市を契約された方で、会社側から何か連絡のあった方はおられますか???

  9. 125 匿名さん

    今、話題になっている偽装問題とは関係のないことだから
    評価が下がると言っても、限定的じゃないかな。

  10. 126 匿名さん

    一体全体どうなるの?

  11. 127 匿名さん

    建築取り消しとなると、既に契約してた人たちへの補償はどうなるの?
    手付け金はもちろん返ってくるよね。

    それにしても、今回の責任は、建築確認を出した検査機関が負うのか、
    下岸が負うのか・・・    両方???

  12. 128 匿名さん

    偽装ではないから、そこまでダメージはないだろうけど・・・
    この事件は厄介ですね。

    どのような結末になっても、ハッピーエンドではないことだけは確かです。

  13. 129 匿名さん

    裁判で決着つけることになるんじゃないの?

  14. 130 匿名さん

    下岸の評価なんて今回の事件でガタ落ちやろ!諸悪の根源は間違いなく下岸。
    NHKのニュース映像で見たけどあんな入り組んだ複雑な場所に15階を建てる
    からこんなことになるんだって。民間検査機関なんて型通りのいい加減なもの
    ってことは姉歯の問題で実証済みだし、大事になって下岸もヒューザーよろしく
    逃げ回るんちゃうか?海田や光が丘もこれでおじゃんかな?

  15. 131 匿名

    広島テレビのニュース見ました。五日市、物凄い反対運動が起こってたんですね。こんなとこ
    買ったら半永久的に地域住民から村八分にされそうです。井口リスタイルコロンでの説明では
    一言の説明もありませんでした。下岸って相当憎まれてるんですね。ありえないです。

  16. 132 匿名さん

    ==================ここまで他のデベロッパーのコメント====================

    はいはい、昨日TVに2〜3分流れただけで、他でやってないからそこまで酷く影響ないだろ。
      っていうより、今マンション問題が大きいから全国で流れたわけで、地元住民との衝突は
    いろんなとこで起きてる。まぁ地元住民に説明不足の下岸もどうかと思うが。

  17. 133 匿名さん

    もう、下岸はいかんな。中小だし。大成、丸紅、章栄あたりの大手を検討するか。

  18. 134 匿名さん

    丸紅の五日市駅前のも近隣の反対がスゴかったとか…。
    地域性なんでしょうか。

  19. 135 匿名さん

    下岸への地元住民の憎しみと怨念の凄まじさをニュースから感じるなぁ。
    説明不足っていうより、説明してないんちゃう?


  20. 136 匿名さん

    章栄だって、他の掲示板では、メチャメチャ言われてますよ〜!!!
    まだマスコミには取り上げられてないだけで、
    何やってるかわかったもんじゃない。

    地元住民に理解を得られないまま、施工を始めてしまったのが
    そもそもの問題ですな・・・下岸を応援していただけに残念です。

  21. 137 匿名さん

    >133
    無理矢理、章栄を入れているあたり、同社営業の書き込みとも思われる。
    大成と丸紅と並列的に扱うなんて、むちゃくちゃですね。

  22. 138 匿名さん

    章栄も下岸も同じ様なもんでしょが・・・。

  23. 139 匿名さん

    下岸のマンションって他のマンションと違って、デザインがすごくいいし、マンションで「家を建てる」っていう
    考えがすごく新鮮で期待してたのに残念。
    建築の勉強をしてる私としては、近くだから見れるし楽しみにしてたのにとってもがっかりです。
    結局どうして取り消されるのか詳しくしりたいですよね。
    地元で反対してても確認が取り消されるにはそれなりの理由があるはずですし。

  24. 140 匿名さん

    確認がないものを建てるわけがないじゃん。
    確認が取り消されたことが問題じゃんか?
    建設会社より確認を許可したほうに問題があるじゃん。

  25. 141 匿名さん

    デカいの建てて儲けてやろうという下岸の下心見え見えじゃん。
    そもそも、計画したのが下岸であって、検査機関は型通りの
    審査をしたんでしょ。検査時期も姉歯の偽装問題の前だから
    テキトーなものに決まってるし。当然、検査機関にも問題は
    あるけど、下岸が無罪!ってことにはならんでしょ。
    消費者はたまったもんじゃないね。

  26. 142 匿名さん

    >>140
    同感です。っていうか、それが普通の考えでしょう。
    だって、

    [下岸君]
    「ねえ、五日市のこの土地、中に道あるけど、合わせてこんなマンション建てれる?」

    [ハウスプラス君]
    「う〜ん、そうだねえ、これは役所に聞かないと判断できないよ。役所に聞いてくるね。」

    [役所]
    「たいした里道じゃないじゃん。一団の土地と見なしていいよ。」

    [ハウスプラス君]
    「下岸君。大丈夫だって。」

    [下岸君]
    「ホント!?よ〜し、建てるぞぉ!」

    [近隣]
    「私らが先に住んどんじゃけえ、後から来てそんなモン建ててもろうちゃ困る!!」

    [下岸君]
    「そんな事言われても、ちゃんと法に則った計画ですよ。」

    [近隣]
    「ナヌ!なんとしても建てさせん!役所に言うちゃる!!コラ役所!なんしょーるんじゃ!?」

    [役所]
    「こりゃたまらん!も一回考え直すからチョッと待って。」

    [ハウスプラス君]
    「役所がやっぱりダメだってさ。」

    [下岸君]
    「え〜〜〜!!!なんでこうなるの!!??」

    と、いうわけで、
    手の平返した役所の責任でしょう。下岸君は、もともと役所の判断無くしては、
    自己の勝手な判断で現状の計画での確認が認可される訳がなかったわけですから。
    役所は、下岸君、ひいては購入者に対し、判断ミスによるこの度の不始末の損害を
    賠償する責任があります。

  27. 143 匿名さん

    >>141
    >デカいの建てて儲けてやろうという下岸の下心見え見えじゃん。
    企業が、利益追求するのはあたりまえ。法的根拠もある。
    ニートじゃあるまいし、幼稚なことを言ってはいけませんよ。

  28. 144 匿名さん

    章栄の営業の書き込み云々とあるけど、下岸の営業っぽいのが下岸
    を擁護・支持していると思われる書き込みも散見しますな。
    上の143なんてまさにって感じだね。「法的根拠」があるから
    企業が利益追求するの当然とは恐れ入るなぁ。
    「法的根拠」があれば何してもいいの?
    ホリエモンと同じ事言ってるんじゃないの。
    一番重要なのは消費者の利益と地域住民の安全でしょうが。
    それを前提に企業の利益って出てくるんでしょ。
    143の論理はヒューザー、ライブドアと同一ですな。

  29. 145 匿名さん

    >144
    その理論だと全ての企業は慈善事業をしろとうことね!
    地域住民の安全はともかく消費者の利益って・・・
    それだと適正価格で適正なものを売っても等価交換にすぎないから駄目って事だよね〜
    利益を追わない企業って空想もいいとこだ!

  30. 146 匿名さん

    でもまぁ民間の検査機関て、いまだに、法的チェック見落として確認おろしちゃうし。
    後で問題発覚しても、なかったことにしてしまったりしてるしー。
    ま。さすがにマンションみたいなデカいのは対応してるだろうけど。

    おろしちゃったら検査機関の責任だよねぇ。

  31. 147 匿名さん

    >145さん
    理論的には正しいですが、その建物は公共機関やデパートではなく
    一般市民が住むマンションなので、「法律根拠」だけで済ませることではないと思います。
    今後入居されるお客さんも周辺住民に対し「法律的問題ないから文句いうな」と
    言えるのでしょか?
    地域住民との気まずい状況で生活するのはかなり厳しいことです。
    入居後お客さんに負担のないように事前に平和的に解決してくださること願います。

  32. 148 匿名

    五日市地元住民だけど、歩いて通ってもあの道は狭いし迷路。良くぞあんなところにマンションを建てるな〜って感じ。地元住民が反対しても当然。何でもかんでもむやみやたらに建築確認をおろす行政に問題あり!!

  33. 149 匿名

         不安材料が 続々・・ 信頼できるのかどうか 判断しかねます

  34. 150 匿名さん

    信頼感はないでしょ。
    自分だけは信頼しようと思い込んでみても、
    世間がそう見てくれなければ、社会的信用はゼロ。
    出来たマンションもそういう評価にさらされます。

  35. 151 匿名さん

    下岸を支持いたしません。信用ゼロです。

  36. 152 匿名さん

    社会的信用が地に落ちた下岸、滅亡へ向けカウントダウン!!ってか。

  37. 153 匿名さん

    下岸=社会的倫理観ゼロ、信用ゼロ。
    下岸の家訓=「法的根拠」あれば利益追求当然なり。
    下岸の方針=建て棄て御免!周辺住民は文句言うな!
    ってことでしょ。上で必死に下岸を弁護してる下岸の営業さん?

  38. 154 匿名さん

    うはwwwwwちょwwおまww
    153必死すぎww てかお前のその理論いたすぎだ。ただの意味不明な煽りからいいお前厨房か?
    もう一度下岸のHPみてみろよ禿。

  39. 155 匿名さん

    てか、お前らみんな救いようのない**だなww どう考えたって、許可だしたほうが悪いにきまってるだろうが。
     そのくせ空気読めないウジ虫がわーわー言ってるんじゃねぇ。低脳さがみえみえだなwww
      

  40. 156 匿名さん

    はいはい、******。ていうかなんで今回のことだけで信用0になるんだ?白痴どもめがwww どうせお前ら、おまえらどうせ業者だろ?
     それか何も知ってないくせに、メディアがなにか言うたびに、わけも分からず騒ぐ愚民どもかwww

  41. 157 匿名さん

    そんなお前らに、いい事を教えてやろう windowsキー+Eを同時におして、目を瞑り五秒数えるんだ。

  42. 158 匿名さん

    五秒間は押しっぱなしなw

  43. 159 匿名さん

    windowsキーって何?

  44. 160 匿名さん

    Windows の旗のマークが書かれたキー

  45. 161 匿名さん

    うわーーwww
    154からずっと販売の営業?w
    口が悪いね・・・本当にそうじゃなけりゃ黙ってれば良いのにww
    それが信用落とすんじゃないですか?w

  46. 162 匿名さん

    下岸の営業の「反論」って凄いね。これが極悪業者の正体だな。
    下岸ゴキブリ達も仕事無くなって暇なんだろうが、馬脚を現したな。
    ま、所詮、零細中小企業の下岸だからこの程度なんだろうが・・・。

  47. 163 匿名さん


    いろんな方がいろんな事を書かれていますが、ハウスバーンフリートを購入して良かったと思っています。
    他の販売さんが、なたむほどの注目の会社ということがよくわかりました。
    購入を検討していたとき、営業の方は決して他社を批判しませんでしたし、
    むしろ他社のいいところまで教えて下さったこともありました。
    確かに大手に比べれば、頼りない部分がありましたが、
    でも、人間の暖かさみたいなものを感じる事ができました。
    設計変更も、真剣に私達のためのプランを考えて
    下さり感謝しております。
    162さん、下岸さんは極悪業者ではありませんよ。
    販売会社の方がたを見ていればわかりますし、話をすればもっとわかります。
    各物件名からも、建築に対する想いが、何か伝わってくる気がします。
    口下手なのでうまく表現できなくてすいません。
    154からのレスは私と同じ購入者の方なんじゃないかなぁと思っています。
    ハウスバーンフリートが好きな方なのかなぁ?と感じました。
    好きだからこそ、感情的になられたのかもしれません。
    誰だって、自分の好きなものを頭ごなしに否定されれば怒りますよね?

    ただ私も五日市は、ちょっと高さが高いかなぁ、とは思っていました。
    中国新聞に寄れば、再審査を請求することができるようですが、
    どうするのでしょう?
    142のレスのように、広島市に振り回されたのであれば、しっかりただしてほしいと思っています。
    その上での近隣の住民の方々に対する、下岸さんの方向性を期待して待ちたいと思います。

  48. 164 匿名さん

    ちょっと調子づいてるな。下岸は。
    光が丘の反対ぶりは凄い。あっちこっちに「建設反対」の垂れ幕や張り紙があり、初めは嫌がらせかと
    思ったが、聞いてみると下岸が無茶なことをしようとしているらしい。
    光が丘の低層住宅が並ぶ傾斜地にマンションを建てるんだとか。
    下岸が最近払ってる「授業料」は高いな。退学になるかもしれないね。

  49. 165 匿名さん

    下岸の近隣交渉のやり方にも問題があるんだろうけど、近隣住民の
    エゴイズムも甚だイカレてるな。
    いづれにしても、ヨソ者を受け入れず、先に住んでたモン勝ちの
    精神の**エリアであることは間違いない。
    広く世の中に、「五日市中央は東京で言う国立のような、デンジャラスエリアです」
    と知らしめることができたでしょう。
    五日市中央のみなさん!今後も地域活性化を拒み続け、みごとにあなた達好みの
    荒廃しきったゾーニング形成を成し遂げましょう!!

    下岸さんよかったですねぇ。大切なお客様をもう少しで、あんなトコに住まわせてしまう
    ところでした。気を取り直してもっとお勧めできるトコを見つけましょう。

  50. 166 匿名さん

    >>165
    ヨソ者を受け入れないんじゃなくて、建物を受け入れないんだよ。
    あんな場所に15階建2棟が建つのはどだい無茶な話。
    お勧めできるところの土地は他所と競合して負ける可能性もある。
    一戸建てが立つような狭い土地に1フロア1〜2戸とか、そんな非効率で儲けの少ない物件が増えて
    いくんじゃないかな。あとは章栄みたく準工業地域にまで手を出すか。
    業界内での下岸の包囲網と顧客の中でのイメージ低下は着々と進んでいるよ。
    おごれるものは久しからず、というところ。
    まぁとにかく西白島を早く売ってしまいなさい。二年以上も放ったらかしで、玄関前にノボリが立ってる。
    真西で54号線に面してるからなかなか売れないんだろうけどね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸