デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-09-21 01:26:00

個別の物件は、物件スレで情報交換をして下さいね。
他のデベのことは、そのデベのスレを見て自分で判断して下さいね。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47947/
>最近首都圏でマンション供給率が高いようですが、ここのマンションってどうなんで
しょうか?
>【以下のリンクは管理人により追加されました】
>企業情報@株情報コム
>http://kabujoho.com/list/8878.html

[スレ作成日時]2006-08-16 00:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その2

  1. 81 匿名

    次は印西牧の原ですね。

  2. 82 匿名

    アンケートを書かないと絶対物件を見せないってあり?
    話しかけても完全無視だし、本当に誠実なのだろうか?
    気持ちは分かるけど、、、

  3. 83 匿名さん

    もれなくクオカードくれるって言う広告見て行ったのに、話聞くだけではくれなかったです。

  4. 84 匿名さん

    >83
    あ。私も。クオカードもらえませんでした。受付では後でお渡ししますって言ってたのに。
    個人的にはセコい企業体質と感じました。ちなみに社長は大京出身らしいです。

    完成済物件を内覧したけど、パッとしなくて狭い割に周辺相場からすると割高な価格設定だったのでやめました。駐車場無料は惹かれるものがありましたが。

    あと、ここの物件てヨーロッパ風を売りにしてるけど、個人的にはなんかラブホみたいな外観だと感じました。周りの街並みから浮いていていかがなものかと。

  5. 85 匿名さん

    私はクオカードはここだけじゃなくってもいろいろ会社でも貰ってますよ
    やりかたへたなんじゃない?
    実は方々のいろんなモデルで会うんだけどいかにもクオカードだけがほしいですって態度のひとや
    はずかしいだろうけどすっごく横柄なひと、またここにも来てるなって目立つんだよね

  6. 86 匿名さん

    >85
    人の事言えないでしょ?

  7. 87 匿名さん

    僕はだって広告の仕事で見て回ってるんだもん。これ位は役得してもいいでしょ

  8. 88 匿名さん

  9. 89 匿名さん

    立地条件が不便なデメリットを設備や何かでごまかしているだけのような・・・
    あの場違いな外観は見るたびに失笑してしまいます。

  10. 90 匿名さん

    外観は人それぞれの好みがありますね。
    日綜の物件に関しては厳しい意見をよく聞きますが。
    時々、一戸建ての家でお城の様な建物がありますが、ああいうのもやはり失笑ですか?
    私としては、好み的に自分では建てないけれど、可愛らしいと微笑ましく観ています。
    日綜の物件は写真でしか観た事がありませんが、
    ヨーロッパ風が好きな方はせめて建物だけでもと住みたくなったかもしれませんし、失笑とはちょっと住んでいる方に失礼なのでは?
    好みでなければ住まなければいい、ただそれだけだと思うのですが。
    実際立地が悪くても、それを承知で設備等含めた建物を考慮した上で購入された方がいるでしょうし、問題無いのでは?購入者が判断する事です。
    ちなみに私は日綜とは無関係の者ですが。

  11. 91 匿名さん

    ネットで日本綜合地所の評判、日本綜合地所のアフターサービス、日本綜合地所の無料駐車場の問題などについて調べてみましたが、外観の問題以上に考慮が必要なことがあるように思いました。
    それでも値段が相場より安いので購入候補から外すことができないんですよね。

  12. 92 匿名さん

    ドーム、外観は、ラブホと言われている。
    ヨーロピアンテイストを日本に持ち込んだ際に日本にアレンジしなければ景観上浮きますね。
    宗教的な雰囲気もある。

  13. 93 匿名さん

    自転車とバイクの駐輪場も無料ですしね。
    よっぽど修繕積立金が高くなくちゃ修繕費用なんて貯まるわけないんですが、
    このデベのやり方はそういう配慮がある感じでもありませんね。
    修繕が必要な段階で組合にお金がなかったら、意見集約するのはとても大変だと思います。

  14. 94 匿名さん

    外観は好みです。
    新興デベとして勢いのある会社ですよね。資金力も株価上昇とともに潤沢となり
    マイホームの夢を若い世代に提供しているって企業価値が高いんじゃないですか?
    日本綜合に不満のある方は一度自分の会社がやってる内容と比較してみるとわかりまっせ!
    ちなみに私も日本綜合とは関係ありません。

  15. 95 匿名さん

    我が家も検討してます。
    正直、自分は外観に関してはさほど魅力は感じませんでしたが、
    内のかみさんはものすごく気に入ってますね。
    結局のところ、かみさんの意見が通りそうです。
    確かにいろいろネットでは書かれてますが、有料駐車場ってそんなにいいですか?
    私は”無料駐車場”の方がぜったいいいです。
    ネットの書き込みは”出る杭は打たれる”
    ほとんどやっかみでしょうね

  16. 96 匿名さん

    無料というのは見せ方が問題、実際には有料。
    機械式はあとあとお金がかかるから、自走式の方がいいですよ。

    外観はモデルルームではわからないから、実際の他の物件を見て住んでみたいかどうか判断するとよいでしょう。

  17. 97 匿名さん
  18. 98 匿名さん

    アパも分譲駐車場と似たようなもの。

  19. 99 匿名さん

    内のかみさんは実際の建物も3件見に行ってから言ってますね。
    友人も住んでるとかで、住みごごちも悪くなさそうな事を言ってますし・・。
    私には、差がよくわかりませんでしたけど・・・。
    ま、その事を言ったら、だから、あなたは女性の気持ちがわからないって笑われましたけど

    ところで自走式は将来もお金がかからないような事が書かれてますけど、ほんとにかかんなないですか??
    立体駐車場も自走式も一緒じゃない。費用の額が高いか?安いか?で、補修費はかかるでしょう。
    それに自走式のマンションは遠いか?販売価格が高いか?
    どっちかじゃないですか?
    もう10件以上見てますけど、安くて、駅に近くて駐車場が100%以上でそれも自走式なんて
    あったら、さっさと買ってますよ。  我が家では結局はどれだけ妥協できるかが購入のポイントではと思う様になりましたね

      

  20. 100 匿名さん

    機械式駐車場がほとんどでも都心のタワーマンションなどで、購入者が比較的金銭的によとりが
    ある人が多ければ、修繕積立金が不足して多額の一時金徴収となっても問題ないことが多いが、
    日綜物件は価格は相場より安めのため、金銭的にゆとりがある人というよりも、「駐車場無料で
    お得」といった方が集まりがちなため、多額の一時金徴収が必要となった場合、意思合意が難しく
    適切な建物の維持管理が出来なくなるリスクがある。
    将来スラム化するリスクが他のマンションより高いのではないだろうか。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸