デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-12-10 13:00:00

個別の物件は、物件スレで情報交換をして下さいね。
他のデベのことは、そのデベのスレを見て自分で判断して下さいね。

このデベは、ある意味掲示板で人気が高いですね、その3を作りました

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47681/
前前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47947/
>最近首都圏でマンション供給率が高いようですが、ここのマンションってどうなんで
しょうか?
>【以下のリンクは管理人により追加されました】
>企業情報@株情報コム
>http://kabujoho.com/list/8878.html

[スレ作成日時]2008-09-19 10:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その3

  1. 22 匿名さん

    >>21
    へぇ、そうなんですか。
    元の会社からは以前、マンションの勧誘TELが頻繁にかかってきたので、
    我が家では「メイワクジショ」と呼んでいました。
    そのDNAが今も生きている?

  2. 23 匿名さん

    father なのに .. sooner or later ...

  3. 24 物件比較中さん

    >>14 >>15
    >お墓ヨーロピアン 常磐線の車内から見えるよ
     
    私も見たことあります。目立ちますね。
    ところで「お墓ヨーロピアン」と呼ばれてるのはなぜ?
    建物が墓石に似ているとか?

  4. 25 匿名さん

    堀切菖蒲園の物件が墓地のそばだから。

    墓地から見上げるヨーロピアン。
    ヨーロピアンから見下ろす墓地。

    和と洋の華麗なる融合。それがお墓ヨーロピアン。

  5. 26 匿名さん

    これの事ですか・・・

    日本綜合地所ってどうですか その2
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47681/res/878-882

    > Google マップ
    > http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=nl
    > にアクセスして、
    >
    > "葛飾区堀切6−22" で検索してみてください。
    > どう思います?

  6. 27 匿名さん

    よっく分かりやした。
    すごいな、Googleのストリートビュー。

  7. 28 匿名さん

    よりによって南側が霊園とは

    土地仕入れ担当さんの
    鑑識眼の冴えに敬服。

  8. 29 匿名さん

    残り2戸という状況にまで持ってきた営業さんがすごいともいえる。

    まぁ、投売り状態なんだろうけどさ。
    すぐ近くに販売開始前の物件がたまってきてるからねw

  9. 30 匿名さん

    >よりによって南側が霊園とは

    平気平気、何事も慣れだよ。
    前に住んでたアパートでは、出るって評判の部屋があった。そこの住人と仲良くなったので、話を聞いたら本当だって言ってた。
    夜中にふと目が覚めると、隣室に白装束で笠をかぶった人物が座ってるんだそうだ。最初はちょっと気味悪かったんだが、別に悪いことをされるわけでもないし、眠いのでそのまま、ほっぽらかしてるとのことだった。
    時々、出現する家のオプションとでも考えておけばいいんじゃないかな。

  10. 31 匿名さん

    オプションなら

    かわいい女の子がいいな

  11. 32 匿名さん

    南側が霊園てことは、核爆弾でも落ちて東京再建でもない限り日当たり良好のままということじゃない?
    鑑識眼というのはそういうことかと思う。

  12. 33 匿名さん

    一週間の仕事を終えて帰宅。

    夜風を感じつつ
    オープンエア−リビングバルコニーで
    家内とシャンパングラスを傾ける。

    耳を澄ませば聞こえてくる
    読経の声。木魚の音。

    ポク ポク ポク ・・・ チーン♪♪

    至福のひととき。
    これぞ価値ある選択。

  13. 34 匿名さん

    いや〜、やっぱかわいければ許せるぞ

  14. 35 匿名さん

    >2-1016
    めんどういな、こっちだって

    で、<絶対もちません。笑 >
    そんなことないよ、人気だから2〜3ヵ月で4にいくかな
    そのくらいはもつべ

  15. 36 匿名さん

    シャンパンは、やっぱドンペリでないと。
    そして「家内」だと思ってふと見ると、傍らにキレイなおねいさん(の霊)が・・・。
    う〜ん、悪くないかも。

  16. 37 匿名さん

    右欄の「株情報コム(不動産)」から日本綜合地所が消えているんですが...
    もうすべてが終わってしまったということなのでしょうか?
    隣の墓地ゆきとなってしまったのでしょうか?

    心配ですゥ...

  17. 38 住民?

    可愛い女の子と ラブホで うっしっし。

  18. 39 匿名さん

    > Google マップ
    > http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=nl
    > にアクセスして、
    >
    > "葛飾区堀切6−22" で検索してみてください。

    ストリートビューで周辺を一週してみたが
    どこから見てもあの珍奇なドームが丸見え

    墓参りする近隣住民にとっては
    これはもの凄く目障りだろ・・・

    それにしてもココの名物 キカイ式駐車場は
    いつ見てもカコワルイね。

  19. 40 匿名さん

    ここのマンション、「作るAHOに住むAHO」っていつも思う。

  20. 41 匿名さん

    「同じAHOなら住まにゃ損々」って・・・
    あなた、デベの人?

  21. 42 匿名さん

    今日は寄りつきから上げるようだけど、どうなるかな?

  22. 43 匿名さん

    不動産に広く買いが入っているね、レオパも上げるようだね
    面白そうだ

  23. 44 匿名さん

    日本綜合地所のホームページから 「売れ残り」検索かけると、いっぱい残ってるよW

  24. 45 匿名さん

    いつも大人気

  25. 46 匿名さん

    でも、father しちゃうとそれはそれで淋しくなるよね...。
    残された時間を大切にしたいなァァ..。

  26. 47 匿名さん

    そんなにすぐじゃないから
    まあ、遊ぼう

  27. 48 匿名さん

    そうかなァ...
    もう、カウント・ダウン始まっているよ。

  28. 49 銀行関係者さん

    カウント・ダウン?株価上昇のですよね?

    銀行での評価は悪くないから安心して購入してください。

  29. 50 購入検討中さん

    経営危機の噂が社債評価でも
    汲み取れるのですが11月の
    社債返還は大丈夫なんでしょうか…
    先日Human21も民事再生となってしまい
    マンション選びに慎重になってしまいます。

  30. 51 匿名さん

    付近住民からの評価は最低だけどな。

  31. 52 匿名さん

    >49
    銀行関係者?、おれも預金ぐらいあるから銀行に関係しているけどな
    >銀行での評価は悪くないから安心して購入してください。
    いい加減な話だな

    ここは、雪ダルマ操業、転がしていくとどんどん大きくなるのは
    会社だけじゃなく、借金
    回転が止まったときにクラッシュ、回転止続きますか?
    短期借入まで増やすのやばいよ

  32. 53 匿名さん

    売れ残り物件抱えすぎて、販売開始できない完成済みor完成間近物件が多数。

    さらに反対運動を複数箇所で抱え・・・
    建設予定地は産廃前とか駅から遠いとことか条件の悪いところばかり。

    健全な状況ではないのは間違いない。

  33. 54 匿名さん

    暇だから、もう少し分析すると

                05/3期 06/3期 07/3期 08/3期 08/6(1/4)
     内)販売用不動産&仕掛 34.7 69.3 92.9 146.2 163.2
    資産合計 86.6 145.2 202.3 254.2 278.4
    資産の中の売れ残りの割合% 40.07 47.73 45.92 57.51 58.62

    負債合計 68.4 118.1 157.1 212.5 239.3

    資産が増えているのではなく、負債が増えているだけ
    仕掛かり在庫がどんどん増えている

    在庫の評価減を行うとアウチ

  34. 55 匿名さん

    すまん

    単位:億円
                 05/3期 06/3期 07/3期 08/3期 08/6(1/4)
     内)販売用不動産&仕掛 34.7  69.3  92.9  146.2 163.2
    資産合計         86.6 145.2 202.3 254.2 278.4
    資産の中の売れ残りの割合% 40.07 47.73 45.92 57.51 58.62

    負債合計          68.4 118.1 157.1 212.5 239.3

    表が見にくかった、ごめん、TABではだめだね

  35. 56 匿名さん

    これはひどい・・・というか本当にやばいんだね。

    自転車操業とはよく言ったもんだわ。
    建てたものはどんどん売らないと首が回らなくなるのがよくわかる。

    負債が雪だるま式に増えてるから、こりゃあかんね。

  36. 57 匿名さん

    申し訳ない

    自転車操業は結構転がるが

    雪だるま操業だよ、あまりにも近い破綻だね
    バブル以外の何物でもない

  37. 58 匿名さん

    この会社 こんなに大勢に嫌われて、(スレはその分ネガキャンで盛況だが)しかもこんなに借金じゃ終わったも同然かな。

  38. 59 匿名さん

    今日偶然湘南のヴェレーナの前を通りかかったのですが、結構良いなと思ってHP探したのですが無い様です。モデルルームがマンションの前に派手にあったのですが、もう売ってないのでしょうか?

  39. 60 匿名さん

    ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2905/res/90
     
    湘南は少し前の物件
    今はこの物件がホットです。

  40. 61 匿名さん

    六会物件

    ヴェレーナ湘南海岸(日本綜合地所) 施工/(株)長谷工コーポレーション
    ヴェレーナ戸塚(日本綜合地所) 施工/株式会社長谷工コーポレーション

    そろそろ販売されるかも

  41. 62 匿名さん

    >60
    話題の、墓地ビューの物件ですね

  42. 63 匿名さん

    お墓ヨーロピアンは都内の堀切菖蒲園だけど、港北物件も墓地がそばなの?

  43. 64 匿名さん

    そうなの

    読んでみれば、明るくお墓の話をしているよ

    ヴェレーナ港北ニュータウン 入居予定者限定
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2905/res/94

  44. 65 ビギナーさん

    お墓のそばの土地って安いんでしょ?安く買って異常に高く売るにはもってこいだな。

  45. 66 匿名さん

    > 湘南は少し前の物件
    > 今はこの物件がホットです。
    いくら売れないって
    湘南のヴェレーナの客に、ヴェレーナ港北ニュータウンはないだろう

    > 大勢に嫌われて
    いやいや、なかなかの人気者です

  46. 67 匿名さん

    あなた方暇か?

  47. 68 匿名さん

    え?暇か?って、飲み会?

  48. 69 匿名さん

    もう、飲んでいますのでごめんなさい
    お誘い頂いても

  49. 70 匿名さん

    在庫がどんどん増えてるって上に書いてあったけど相当深刻なんじゃなかろうか。

    マンションズ読んでたらここの北綾瀬物件、とうとう入居開始(9月下旬)と販売開始予定(10月上旬)が入れ替わっちゃってるよ。

  50. 71 匿名さん

    > 67さんへ
    大変申し訳なかった、日本総合地所の情報交換の場でした

    とのことで、もう一度まとめてみました。
    暇なもので

    日本綜合地所の資産抜粋と負債の合計の伸び

    単位:億円
    05/3期 06/3期 07/3期 08/3期 08/6(1/4)
    34.7  69.3  92.9  146.2  163.2 内)販売用不動産&仕掛 
    86.6 145.2  202.3  254.2  278.4 資産合計         
    40.07 47.73  45.92  57.51  58.62 資産の中の売れ残りの割合%

    68.4 118.1  157.1  212.5  239.3 負債合計          

    増えた資産は、売れ残り在庫、借金でまかなっている

    05/3期 06/3期 07/3期 08/3期 08/6(1/4)
    -0.003 -26.5 -15.9 -40.7 -25.4 営業活動キャッシュ・フロー
    -4.3 -14.7 -23.4 -22.2 -1.5 投資活動キャッシュ・フロー
    0.6 50.5 43.9 42.1 32.6 財務活動キャッシュ・フロー

    営業活動もマイナス、投資活動もマイナス、財務活動のプラスは
    借金を繰り返しているだけ

  51. 72 匿名さん

    でね、対外発表は以下の数字を使うけれど

    単位:億円
    05/3期 06/3期 07/3期 08/3期
     946  851  836   1189 売上高
     64   77  87    137 営業利益
     57   68  70    105 経常利益
     32   37  37    46  当期純利益

    儲かっているように見えますか?

    膨れている、借金が返せると思いますか?
    この先の2年、借金は減りますかね?

    どこが、ばばをつかむのでしょう、マンション購入者は
    ばばをつかまないでね

  52. 73 匿名さん

    連投で申し訳ない

    どこかで、順調に資産が伸びているって書いてあった
    笑えた

  53. 74 サラリーマンさん

    ヴェレーナ港北ニュータウンってどうですか? その2
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8525/res/128

    > でも、先に買われた方は、真っ先に宮殿の生活を楽しむことができるのですから、
    > それはそれで良いのでは。
     
    宮殿の生活
    イイネ!

  54. 75 特命

    世の中的にマンション業界が不振なだけじゃないですかね??
    日綜だけに限らない気がするのですが・・・。

    ちなみに、日綜物件を検討しているモノで
    ココのスレを見るとやっぱり考え直しちゃいますよ。

  55. 76 匿名さん

    ヤフーの掲示板に書かれてたけど、負債総額1800億円て本当?

    数百億の負債で倒産してる同業がたくさんいるのに・・・

  56. 77 匿名さん

    日本綜合地所の資産抜粋と負債の合計の伸び

    単位:億円
    05/3期 06/3期 07/3期 08/3期 08/6(1/4)
    347  693   929  1462 1632 内)販売用不動産&仕掛 
    866  1452  2023  2542 2784 資産合計         
    40.07 47.73  45.92  57.51  58.62 資産の中の売れ残りの割合%

    684 1181  1571  2125  2393 負債合計          

    増えた資産は、売れ残り在庫、借金でまかなっている

    05/3期 06/3期 07/3期 08/3期 08/6(1/4)
    -0.0003 -265  -159  -407  -254 営業活動キャッシュ・フロー
    -43   -147  -234  -222  -15 投資活動キャッシュ・フロー
     6   505  439  421  326 財務活動キャッシュ・フロー

    ごめんそうだ、単位千円で間違えた

  57. 78 匿名さん

    デペが潰れると、そこに入居済みの住民にはどんなデメリットがあるのですか?

  58. 79 匿名さん

    内装業者 → ゼネコン → デベ → 住民
    で、提供されている

    デベのお客様、住民
    ゼネコンのお客様、デベ
    内装業者のお客様、ゼネコン

    ゼネコンの庇護を住民がデベに言うとゼネコンが動く

    内装業者の庇護を住民がデベに言うとゼネコンが動き、内装業者が動く
    だいたい住民の苦情は、内装だよね

    まあ、潤滑油がなくなるぐらいだね、内装業者の苦情をゼネコンに言っても
    なかなか動かなくなるんじゃない

    他にも色々あると思うよ

  59. 80 匿名さん

    課題提供会社がなくなるのはつまらないです。
    少しでも延命を。

  60. 81 匿名さん

    あと、なんだな、当期純利益この数年 32〜46億

    2400万円のローンを手取り年収32〜46万円の人間が
    ローンを組んでいるようなものじゃない?
    貸す方も貸す方だな

    抵当が、売れ残り物件

  61. 82 匿名さん

    まあ、その中に生活費は入っていないがね

  62. 83 匿名さん

    私は去年手付金放棄でキャンセルしたけど正解でした。キャンセル伝えた直後営業の態度が一変、上場企業とは思えない扱いをされ後味が悪かった。こんなもんだな…

  63. 84 匿名さん

    日綜のマンションいいかもと思っても、この掲示板とか見たら購入思いとどまるよなぁ。。。

    ネットは最強のマーケティングツールだと思うけど、この会社にとっては猛毒だ。

  64. 85 匿名さん

    供給過剰な市場にも関わらず、プロダクトアウトの発想でしか事業を展開していないところは
    大概批判の的に晒されますよ。

    この会社の方もここの書き込みを見て改心してくれれば少しは良くなるんじゃないでしょうか。

    しかし、株価や決算内容から察するに、手遅れかな・・

  65. 86 住まいに詳しい人

    スポンサー見つかるかな?

  66. 87 ビギナーさん

    手遅れなんじゃない?

  67. 88 匿名さん

    まあ、選挙が終わるまでは意地でも潰させないでしょう。

    投票日直後が楽しみやね〜♪

  68. 89 サラリーマンさん

    >この会社の方もここの書き込みを見て改心してくれれば
    >少しは良くなるんじゃないでしょうか。

    最近建てた、ラ○ホ社屋を見る限り
    とても無理です・・・

    たのも〜!日本綜合地所本社にお邪魔します!の巻
    http://www.ns-jisho.co.jp/m_support/report/report1_1.html

  69. 90 匿名さん

    >67

    暇人多いから、気をつけようね、また誘ってね

  70. 91 匿名さん

    いつの間にか、TXのおおたかの森でのプロジェクトが発表されてるじゃないか。

    共同売主は株価大暴落中の有楽土地
    ていうかTXなのに徒歩14分て何を考えて土地仕入れてるんだ。。。

  71. 92 ビギナーさん

    げ〜〜〜〜〜 わが町に来るなよ! あっち行け しっしっ!!

  72. 93 ビギナーさん

    おおたかの森が 「へんてこの森」にされちゃう。 恐怖。

  73. 94 匿名さん

    バブルの塔降臨。まさしくはじけてあたり一体値崩れ。てか。

  74. 95 匿名さん

    有楽土地
    昨日、業績予想を下方修正し、午後に突然28%も下げ、時価総額100億を割ったところだね

  75. 96 匿名さん

    今日の株価はどうですか

  76. 97 ビギナーさん

    株価は正直だね〜〜 また急降下してるよ。

  77. 98 匿名さん

    なるほどね、以下ですね・・・と広告を出しちゃいました

    マスターズレジデンスおおたかの森物件概要
    http://mr315.com/outline.html

    総戸数 315戸

    つくばエクスプレス・東武野田線「流山おおたかの森」駅徒歩14分

    I 敷地:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造 地上14階建
    II 敷地:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造 地上14階地下1階建

    施工 株式会社長谷工コーポレーション

    流山市グリーンチェーン認定一覧
    集合住宅第8号
    流山市新市街地地区一体型特定土地区画整理事業区域内D1街区1・2・3画地

    有楽土地株式会社
    日本総合地所株式会社
    株式会社アゼル

    アゼルが下りたのかな?、体力ないもんな〜

    イメージ
    http://www.home-masters.net/img/new_build/photo/00000497A.JPG

  78. 99 匿名さん

    午後は、買いが入るかと思いきや、220円近辺へまた急下降だな
    え、え、え、止まらない・・・

  79. 100 世紀末周辺住民さん

    YOU は SHOCK!
    愛で株価が 落 ち て く る ♪

    客のココォ〜ロ
    ギフト券で繋いでもぉぉぉ〜 今は 無 駄 だ よ ♪

  80. 101 匿名さん

    いやー、220切った時は底無しかと思ったよ

    まあ、終わりは229ぐらいだった

    今回は、底値でも、怖くて買いを入れられませんでした

    小心者です

    てか、ないな今日はヤバすぎだもの

  81. 102 匿名さん

    最終ですか

  82. 103 匿名さん

    いやいや
    来月までは行くんでないの
    感だけど

  83. 104 匿名さん

    2008年3月期決算説明会 プレゼンテーション資料
    http://www.ns-jisho.co.jp/ir/pdf/kaiji/080521-2.pdf

    2011年3月期までのマンション売上高計画に対して8割以上の用地を仕入済み
    いけいけ、どんどんです

    単位:億円
    05/3期 06/3期 07/3期 08/3期
     946  851  836   1189 売上高
     64   77  87    137 営業利益
     57   68  70    105 経常利益
     32   37  37    46  当期純利益

    と、あるが、なぜ、08/3期に売り上げが伸びたか
    1戸当たりの単価が高くなり、引き渡し件数が多かった

    07/3期の契約残戸数 1338戸 が多くが08/3期に引き渡された
    08/3期の契約残戸数 623戸 だか当然今期は厳しい

    決算期   05/3期 06/3期 07/3期 08/3期 予09/3期
    供給戸数  2,230  1,168 3,150  2,320  4,000
    契約戸数  2,863  1,455 2,044  1,683  2,700
    引渡戸数  2,572  2,400 1,445  2,398  2,450
    契約残戸数 1,684   739 1,338   623   873
    完成在庫戸数 97    81  267   383   400

    08/06 の 第1四半期
    契約実績 570
    契約残  949
    引渡   244・・・たぶん
    だから、予09/3期の予想の1/10程度の売り上げだった

    で、これは、まあ良いのだけれど、4000戸を供給する体制
    を取っているため、赤字が膨らむ

    08/3期は供給を絞っているのに
    下期の引き渡しが順調に行く?、大型物件が多いから、契約残が
    増えていくんだろう
    六会物件2件持っているし

    雪だるまにしちゃったから、供給量を増やさないと結局赤字
    この時代無理だろう

    しかし、08/3期 総会向けのプレゼン資料は、過去を無視した
    右肩上がりのとんでもない資料だね。
    どこもよく見せたいのはわかるが
    複数年で資料を見ると厳しいね

    六会物件 290戸持っているしね、これも痛い
     ヴェレーナ湘南海岸 197戸
     ヴェレーナ戸塚 93戸

    長々と失礼しました

  84. 105 購入検討中さん

    この会社は経営計画というものに対する
    慎重さが欠けていますね
    だいたい、不動産価格の動向は
    今年の2月までにトレンド変換があって
    まだ経営計画に変更が加える事ができたのに
    それをしなかった経営陣、経営企画担当者の
    怠慢です
    大口叩いたり、ましてやウソの開示を行う会社
    継続の疑義がついてもおかしくないですね

    物件さえ良ければ消費者はいいのでしょうが
    その物件も会社のカラーが反映されているようです

    長い目で見るとやはり購入は控えたくなります

  85. 106 匿名さん

    http://www.jvc-victor.co.jp/company/ir/pdf/info-080925-b.pdf

    悪いネタは豊富なデベさん。

    無理でしょ、もう・・・

  86. 107 匿名さん

    ええ〜
    日本ビクター株式会社
    大和市下鶴間の物件の譲渡

    ビクターは確かに厳しいから、背に腹は代えられない、簿価は1億ぐらいの土地だけど

    譲渡価格を 115.5億から 73億に下げて
    資本金141億の日綜から、資本金4億円の個人商店、エイヴイにしたのね

    よっぽど、日綜の条件に不利なのがあったんだね
    ビクターもケンウッドの下に入って厳しいが・・・
    例えば、受取が日綜の社債なんかじゃ、やだよね紙屑

  87. 108 匿名さん

    ここらで、67の考えを聞かしてほしいな
    僕らは暇だけど、67さんは大丈夫?

  88. 109 匿名さん

    もちろん、分かってるよね、会社を潰すのは経営者だよ

  89. 110 匿名さん

    早く逝かないかな〜くそデベ

  90. 111 匿名さん

    首都圏マンション市場〜2008年7月度
    http://www.kohken-net.co.jp/rr_div/ap200807.html

    2004年(平成16年)1〜7月:58,781戸→年間計 99,980戸
    2005年(平成17年)1〜7月:54,699戸→年間計 95,637戸
    2006年(平成18年)1〜7月:51,531戸→年間計 84,966戸
    2007年(平成19年)1〜7月:42,527戸→年間計 69,521戸
    2008年(平成20年)1〜7月:35,491戸→※例年を大きく下回る。

    日本綜合地所(全国ですが)
    決算期   05/3期 06/3期 07/3期 08/3期 予09/3期
    供給戸数  2,230  1,168 3,150  2,320  4,000

    やるな〜、今期は首都圏シェアー上位を目指す。(販売残)

  91. 112 匿名さん

    週明けはいよいよ株価100円台突入ですよ。

  92. 113 匿名さん

    >112
    そんなんじゃ、たいして変わらないジャン
    来週は、きるだろう、100円

  93. 114 匿名さん

    ごめん、月曜日はS安でも無理だね

  94. 115 購入検討中さん

    在庫物件を他デベに転売とかしないのかね?
    4割くらい安くなったら購入を考えなくもないかもしれないかもしれない。

  95. 116 匿名さん

    >115
    買いたいのが4割引いたら、買っちゃえ
    もうろうばい売りだから

  96. 117 匿名さん

    いくら買いたい物件が4割引であっても、こんな危ないデベの物件は
    検討の余地なし、だと思うのだが・・・

  97. 118 匿名さん

    あの外観
    そして鉄骨むき出しの機械式駐車場

    タダでくれると言われても
    要らない、って人は多いのでは。

  98. 119 匿名さん

    今日の株価はあげてますか?

  99. 120 マンコミュファン

    残念ながら あげてるんですよ。でも財務内容考えればお楽しみもやってくるでしょう。

  100. 121 匿名さん

    売り板も厚いね、まあ、買い支えもいつまでもつか
    買いあがらないもの
    上がると思えば、買い、下がると思えば売れば良いだけ

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸