デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「マリモのポレスターマンションってどうですか(その6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. マリモのポレスターマンションってどうですか(その6)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居済み住民さん [更新日時] 2009-01-29 19:49:00

書き込む前に、下記のマリモのホームページを参照して、
情報を確認してからにしましょうね。

http://www.marimo-ai.co.jp/

前スレは次のとおりです。

マリモのポレスターマンションってどうですか
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48030/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47956/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=mandeve&tn=0229&rn=30
マリモのポレスターマンションってどうですか(その4)
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=mandeve&tn=0452&rn=30
マリモのポレスターマンションってどうですか(その5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47799/

[スレ作成日時]2007-02-26 10:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社マリモ口コミ掲示板・評判

  1. 1081 匿名さん

    その通りだと思います。
    ここは公平性は一切ない匿名の掲示板です。
    大変な気持ちは察しますが実名公表は卑怯すぎます。

  2. 1082 入居済み住民さん

    1003です。
    今、マリモ担当者、西松担当者と4時間にわたり話をしてきました。
    こちらの掲示板について先方は知っていました。
    私が怒りで実姓名を出した方からは削除せよとの話はありませんでした。
    なぜ私が実姓名を出してまで怒りを表したのか、先方は承知してくださっているようです。
    今日弁護士とも話をしてきました。
    こちらで私を中傷する書き込みについても慰謝料の対象になるそうです。
    皆さんも知らずに加害者になりうるということです。
    すべて記録させていただき弁護士に提出しましたし
    今後私も気をつけたいと思います。

    ただでさえの被害を受けながら、こちらで心的2次被害に遭うことは
    心外です。
    またマリモ関係者が閲覧(コメント?)していることもわかりましたので
    しばらく様子をみさせていたさきます。

  3. 1083 入居済み住民さん

    追記です。1003です。
    今日になりマリモに再度問うてわかったことです。
    配管を外す原因となった衛生配管の中にあった木片(と聞いていました)は
    2mあったそうです。
    これから買われる方、契約された方のご参考までに。
    怒りを通り越して笑ってしまいました。

  4. 1084 匿名さん

    やはり‥。
    否定的な投稿は、すべてではないにしろ、関係者なんじゃないかなぁと思っておりました。
    あれだけの事が起きて初期対応がこれだけまずかったことを考えると、
    一購入者という弱い立場が企業を相手にし、それを動かすにはこういった掲示板を利用し、
    第3者から広く意見を求めるというは必然な結果でしょう。
    初期対応が迅速かつ、誠意のあるもので1003さんが安心するものであれば、
    現在に至っていなかったと思いますし、
    仮に迅速かつ誠意ある対応をされても怒りが収まらないレベルの事故ですから。

    自分のところの資産価値が落ちるから公にするなという内容も見られますが、
    その意見が通るケースは、まりもが第3者から見て、迅速かつ誠意ある対応をし、落度がない場合。
    逆に自分だったら、うんちまみれの部屋で怠慢な対応をされたらどう処理するのでしょう?

    ここの掲示板って、
    ネガレスについては、デッチ上げや作り話の誹謗中傷ではなく、事実に元ずくものが多いのに、
    それに対して事実や現実を見ようとしない、資産や立場を守るもことを目的とした関係者や住民が
    ネガレスする人物に対して荒らし扱いで攻撃的な書き込みをし、荒れていく‥という流れが多い気がします。
    個人的には臭いものにはフタではなく、悪いところはどんどんだしていくことが、
    より良い物件作りやアフターにつながり、購入検討者側にとってもより良い物件購入につながると思います。

    もし自分がマンション買い替えする時や、自分の子供がマンションを購入する時、
    今はこれだけ物件や対応がよくなっているんだぁと、感じられたらベストではないでしょうか?

  5. 1085 契約済みさん

    私も、1080さんや1081さんは、マリモ擁護のための業者(関係者?)による書き込みっぽいなと思いました。
    私がマンションを契約した時、マリモの営業マンが「ああいう掲示板は、書く業者がいてそれをチェックし消す業者もいる」と言ってましたから。

  6. 1086 匿名さん

    マリモ擁護や、泣き寝入りを進めるような投稿は、会社関係者ではないとおもいます。
    今後の係争で、もし会社関係者が掲示板を通じて工作していたような事実が判明した場合、
    あきらかに悪意が会った事の証明になりますから、非常に不利な状況に陥ります。
    法務がしっかりしていれば、墓穴を掘るような事はしないでしょう。

    末端の社員や、関連会社などが、浅はかにも火消しをしようとしているなら、
    むしろそれは会社を不利な状況に導くだけですのでおやめになったほうがよろしいかと。

    この件は、マリモが誠意を持って償うほか収拾の方法はありません。

  7. 1087 匿名さん

    1081です

    私はマリモ関係者ではありません。ただのマンコミファンであり神奈川県在住の普通の会社員です。
    最近マリモ掲示板がよくよく更新されているので、この掲示板を覗いてみたわけです。私が住んでる神奈川県にはマリモ物件はありませんしマリモがどういうマンションを作っているかもわかりません。マリモに対して特別な感情も全くございません。しいて言えば変わった名前の会社だなという感想くらいです。
    ただマンコミファンの一人として、どんなに大変な事が起きたとしても、この掲示板で実名公表する事が許せないだけです。
    1003さんの気持ちは分かります。分かるけどそれは間違ってると思う。
    マンコミファンの一人としてマナーを守って頂きたいだけです。ただそれだけです。

  8. 1088 住民さん

    どんな企業でもミスを起こしてしまうことは仕方が無いことだと思います。
    マリモには誠意をもって対応してもらいたいです。

    複数の選択肢の中から自分なりに調べて納得してポレスターマンションを選びました。
    そして、幸いにも何の問題もなく快適に生活しています。

    マリモを擁護するつもりはありません。
    しかし匿名掲示板で自分の選んだ会社を問題だらけの企業のような書き込みされることに少し寂しさを覚えるのも事実です。

    マンション自体は良い設計の建物だと信じています。
    起きた問題に対して、マリモには誠意をもって対応していただきたい。

  9. 1089 マンコミュファンさん

    しかし、これだけのひどい被害、対応を受けた被害者に対して

    >卑怯極まりない
    >卑怯すぎます

    という激しい表現をもって公開掲示板で非難するとは・・・

    世の中いろんな人がいますなあ。

  10. 1090 匿名さん

    >>1082
    マリモ関係者がどのようなコメントをしていたのかが気になりますね。
    それによりマリモの本件に対する真意が垣間見れるように思います。

    >>1089
    同感です。マリも関係者からの非難ではないことを祈ります。

  11. 1091 入居済み住民さん

    1003です。

    今日の話し合いで、購入価格で契約解除という話がマリモからありました。
    私たち夫婦はこのマンションに住み続けたい。その為にきちんと清掃消毒して
    住めるだけの家財をくださいと前回に打診していましたので、
    うるさいこと言うなら出て行けとやっぱり言ったねと、話したところです。
    その前にこちらにいくつかそのような書き込みがあったことも
    やはり重なりました。

    木片が2mであったことも、聞かなければわかりませんでした。
    木片ではありません。木の棒ですよね!
    悪意あって、誰かが入れなければ入らないものです!
    それがたまたま私たちの家の下に詰まったことでしたが
    他のマンションでも起きる可能性があるのです。
    弱者であるオーナーがお互いに情報交換する場所で
    善意の書き込みすら疑わなければならなくなるのは皆さん許せませんよね。
    憤りを感じます。

    広島が本社ですから、恐ろしく感じました。
    こちらに情報提供しなければもしかしたら私たちは裏から手をまわされて
    事故に見せかけて殺されてしまうかもとも過りました。
    今もその不安があります。
    それなのに重箱をつつくような中傷や、契約解除のコメント。
    何を信じればいいのですか?

    そして今日は家財の補償について話しました。
    私たちは家財のリストを作って提出しています。
    ですが私たちが買うものが信じられないことのように
    領収がないとお金を出さないというのです。
    女性の下着やプライベートなもの。
    それすらすべてレシートを見せなければならない
    まるで刑務所で監視されているような買い物は絶対に嫌です。
    なんでこんな扱いを私たちは受けなければならないのですか?

    もうくたくたです。

  12. 1092 匿名さん

    つらい状況お察しいたします。
    前にここで契約解除を勝ち取ったほうがいいと書き込みしました。
    継続居住を希望だったのですね。知りませんでした。すいません。

    資産価値の問題もありますし、私はこのような事があった以上、
    完全に関係を清算するほうが、精神的にも良いのではと思っていました。
    ですから購入価額での契約解除はひとつの解決法だと思っていたのです。
    (もちろん手数料等実損の補填も含めての話ですが)
    今後も関係を持ち続ける事で蒙るデメリットが余りにも大きい気がします。

    家財にしても、損害賠償金として一括で受け取って、
    その中で自由に物品を購入するほうがいいのではないでしょうか。

    最終的には1003さんの御判断ですけれども。

  13. 1093 入居済み住民さん

    1003です。

    家財リストの一括請求はすでにしています。
    出し渋っているのです。
    これが先方のやり方です。
    私のカード限度額もすでに超えました。
    私たちを疲れさせて、放棄することを狙っているのでしょうか。
    家財をもっときちんと書き出せば200万円はUPです。
    それを譲歩して請求しているのにです。
    まだ部屋に家財はあります。保険屋も来ていません。
    そしてマリモは27日から4日まで休みです。
    私たちの家は宙ぶらりんです。

    無理は決して言っていません。
    納得いく回答や誠意ある対応がほしいだけです。
    皆さんもそうですよね。

  14. 1094 セルフ

    時間をかければかけるほど被害者に不利です。状況証拠、精神的な面、加害者は被害者が根負けするのを待っています。

    加害者にとって、何が1番厄介だと思いますか?被害者が勝手にごねられるのは、全く痛くありません。1番歩みたくないストーリーは、裁判を起こされ、公の場にさらされ、被害を出した事実が永遠に後世に残ることです。


    例え和解が成立したとしても、裁判で争った事実は一生消えません。加害者がマンション事業を行っていく限り、傷として残っていきます。


    被害者が早く解決を望まれるのであれば、期限を切って、この要求が飲んでもらえないのであれば訴訟を起こしますと通告して下さい。必ず加害者は休みを返上して動きます。


    頑張って下さい。応援しています。

  15. 1095 入居済み住民さん

    マリモコミュニティ設立延期のようです。
    その本当の理由を知りたいです。

  16. 1096 匿名さん

    8月入居で、○ンコが溜まったったら相当臭いがしたはず。

    普通ならおかしいと気づくのでは?

  17. 1097 契約済みさん

    >>1096
    現在、問題になっているのは、
    「普通」ではない欠陥工事を放置し、その被害者に対し「普通」ではない対応をしているマリモの姿勢なんだと思いますが。

    無過失の被害者を冒涜するのは、やめたほうがいいと思いますよ。

  18. 1098 匿名さん

    >>1097
    同感。読んでるだけで腹がたってくるね

  19. 1099 入居済み住民さん

    ここのところ随分と冷え込んできました。
    24時間換気システムの隙間から冷気が入ってきて寒いのですが、
    これは仕方がないことでしょうか。換気口は閉めているのですが、そのスキマからです。
    換気をOFFすると湿気がこもりカビなどが生えると聞いたので、換気は弱でオンしっぱなしです。

  20. 1100 匿名はん

    >>1099
    弱で回していてそんなに寒いですか?暖房は何?エアコン?床暖?
    当方では、そんなことはないけどなぁ・・・。
    ならば、24時間換気を止めて定期的に全ての窓を全開にし、空気を入れ換えることですね。

  21. 1101 匿名さん

    1003さん読ませていただきました。事実なのかなと?思い疑いしましたが申し訳ないです。
    同情します。
    100%の完璧なものはこの世にはありません。
    間違いミスをおかしたならば謝り迅速に対応しなければなりません。
    この会社に疑いをもって当然だと思います。
    どうなんでしょう?この大不動産不況に大変信用おとしたと思います。
    1003さん気をおとさないでください。

  22. 1102 入居済み住民さん

    >>1100さん、
    コメントありがとうございます。
    うちは石油ファンヒーターを使っています。
    石油暖房は、一酸化炭素中毒の問題、保管時の安全の問題、壁紙がはがれる問題、などがあり
    あまりよくないとは聞いてはいるのですが。
    床暖はガス代が高くつくようで使っていません。エアコンもどうも電気代が高くつくようで使っていません。エアコンは灯油よりは安いという話もきくのですが、、、

  23. 1103 匿名さん

    石油ファンヒーターだと結露するという話を聞いたのですが…
    結露しませんか?

  24. 1104 匿名さん

    1003さん
    マリモ物件、契約中の者です。

    質問させて下さい。
    1003さんがこの掲示板に書き込んだ目的は何ですか?
    1・マリモとの交渉材料にするためですか?
    2・第三者からの意見を聞くためですか?
    3・世間にマリモの対応の悪さを伝えたかったからですか?

    もし3が目的なら、現時点では、少なくとも私は、本件の真偽を見きわめる事ができません。
    是非、訴訟を起こして、真偽が分かる形にして欲しいです。
    また、訴訟時のマリモの対応がどうなのかで、マリモのトラブル対応能力や、誠意が見えてくると考えています。
    もしくは、マリモからの回答書の様なものがあれば、匿名性が保たれる範囲で、公開して頂けないでしょうか?

    信じる根拠も、疑う根拠も無い、非常にモヤモヤした状態です。
    出来れば何とかして欲しいです。

  25. 1105 不動産購入勉強中さん

    1003さんは物件名を明記しておられる。「ポレスターステーションシティ佐久平」とね。

    確認したいのなら直接行けばよい。

    しかし、大変な状況の1003さんに「信じられん」といっていろいろ要求するとは、それこそ「信じられん」な。
    もちろんこんな輩を相手する必要など全くないが。

  26. 1106 社宅住まいさん

    >>1104
    訴訟費用もってあげなよ!
    自己判断できないからって、
    困って追い込まれてる人、利用しよう!!って事でしょ。

  27. 1107 匿名さん

    1099さん
    24時間換気使用時は、
    換気口閉じちゃダメよ。
    だって、その為の換気口なんだから。

  28. 1108 匿名さん

    1104です。

    私が言いたかったのは、3が目的なら情報が不足してますと言うことだけです。1、2など別の理由からの投稿であれば、私の発言は無視して頂いて構いません。

    確かに真偽は自分で調べるべきですよね。
    そうします。
    お騒がせしました。

  29. 1109 入居済み住民さん

    マンションでの暖房について私も入居前どうしようかなと思っていました。
    寒冷地長野で寒いものですから。
    すでに一冬経験しましたが,床暖房はほとんど付けず,エアコンを時々つけるだけでした。
    まわりを他住戸に囲まれてるからか暖かくてびっくりでした。
    エアコンは日立のPAMが東北大学と寒冷地エアコン研究してるとか掲示板で教えてらって,
    エアコン取り付け業者の方も日立かダイキンかといわれたので,日立にしました。
    給気口は南の1部屋のみ開けて,他は閉じています。
    たしかに給気口から吹き込んでくる気流は冷たいですが,寝るだけの部屋にしているので。
    万一と思い,持っていた石油ファンヒーターは燃えないゴミの日にだしてしまいました。

  30. 1110 匿名さん

    動揺が広がっているようですね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6453/

  31. 1111 匿名さん

    1111
    ポッキーのレスげと!

  32. 1112 1003です

    1003です。
    コメント、応援ありがとうございます。
    疲れてしまって仕事も思うように出来ません。
    ビジネスホテル住まいも19日目になりました。
    お歳暮の活エビもハムも七面鳥もすべて管理人に処分してもらってます。
    マリモや西松は担当者もすべて男性ですからわからない気持ちだと思います。
    ただただ悔しいです。
    控訴もちろん考えています。ただ私ひとりで仕事を抱え弁護士に会い、ランドリーに通い、医者に行き、車検をし、食器を買いの状態では無理です。

  33. 1113 入居済み住民さん

    1003です。
    昨日5回目の話し合いが(3時間半)行われました。
    マリモ側からの報告で、当マンション各配管臭気口から
    ファイバースコープでの観察検査が終わったとのことでした。
    この検査は入居前には行われていなかったそうですので
    他のマンションで求めてもよいかと思います。
    また地階部でのL字接続部が地震などでズレる可能性はないのかと
    夫が指摘していました。
    メーカーのことをすべて信用するのではなく対策が必要だろうとの
    ことも言っていました。

    頭にきたのは、まだ仮住まいに入居もしていない状況で
    家財補償の話をしていたのに慰謝料の合意書案を出してきたことです。
    よく読まずにいればサインしてしまうところでした。
    その中には本件に関することを一切口外しないということが
    記述されていました。
    口止めをしたいのだなと、家族4人で憤りました。
    あまりに**にしたタイミングです。もちろん拒否しました。
    息子曰く、20代の入居者だったら丸め込まれるね、と。
    知識、経験があっても、厳しいです。しかも相手のペースでの
    駆け引きは今の精神状態ではとても無理でしょう。
    汚いやり方だなというのが正直な感想でした。
    その旨も伝えました。
    また、今回壁紙などの変更を求めてはいますが
    規格外の仕様は今後のメンテナンスの際に対応できないという理由でした。

  34. 1114 住まいに詳しい人

    壁紙が規格外の仕様は今後のメンテナンスの際に対応できないということは
    ないと思います。疑ったほうがいいです。言いなりにならないように。
    新築分譲マンションを売る人間は年齢の割りに?意外と
    勉強不足で能無しの人が多いものです。
    強気でどんどん言いたい事いったほうがいいと思います。
    年末で大変と思いますが、
    応援してます。

  35. 1115 匿名さん

    マリモもそれなりに苦しい状況でしょうがなんとか会社としての体裁がとれていると思います。
    ダイアの高崎とかバルクで買っているところお見ると資金余力はあるほうだと言える。つぶれないだけ、今はまとも。

  36. 1116 匿名さん

    領収がないと請求できないのはどうなんでしょうか。

    私は以前引っ越し業者のトラックが泥棒に入り、家財保証分の金額を
    受け取りましたが、領収の提出ではなく、同等物の一般的な新品価格での
    保証となりました。

  37. 1117 入居済み住民さん

    マリモの管理人が私の個人情報を入居者に伝えたり、あの部屋の人は困った人だからと誹謗、中傷していることがわかりました。
    この会社には守秘義務というのはないのでしょうか?

    また、明らかな個人攻撃を行ってきました。
    私、複数車を(背の高い車と低い車)所有しており区画に車を入れ替え使っておりました。
    背の高い車の枠と低い枠があるのですが、第2期駐車区画抽選の際、車を入れ替えること(以前、背の低い区画を借りていたが、背の低い車を預けたりした場合、数ヶ月、場合によっては1年ほど背の高い車を区画は空いているのに自分の車を止めれない状態もあったことから)背の高い枠を借りました。 
    「背の高い車の枠は背の低い車は止めてはいけない。」と、言ってこられ、ついには強制的に契約を解除されてしまい、私は法務局に供託することになってしまいました。
    言い分は、入居時は契約順に区画を割り当てたため背の高い車の枠は不足してしまった(背の高い枠を低い車しか持っていない人が借りたりしたため)、新しい抽選ではちゃんと各戸1台は区画割り当てらるようにしたから。と言うものでした。
    しかし、最終的には背の高い枠は余り、二つの背の高い区画を借りている方がいます。
    また、逆に背の低い枠が1つ不足しました。止めているのはもちろん他人の車ではなく私の所有している車です。車を入れ替えて区画を使っている方は他にも十数人います。(背の高い枠に低い車を止めている方もおり、理事の中にも車を入れ替えている方がいた。)
    さらには理事が駐車車両を確認したと言ってきましたが、総会にて実は理事は調べておらず、管理人が確認し報告していることが判明しました。このことを追求するに当たり、言うことを聞かなかったと言うことで次の理事であったのに飛ばされてしまいました。
    また、法律の面からしてもおかしい事をしていると、指摘すると、「法律を出されたら困る。」との返事。さらには「背の低い車に買い換えた場合には、背の高い区画を明け渡す必要はないが、手持ちの車を入れ替えて使うことはできない。」と、訳の判らないことを理事とともに言って来る始末でした。なお、私に最初説明した時には理事の中で決めたことで管理人さんやマリモは関係ない。」と、言っておりましたが、総会ではマリモの社員から駐車場の件はマリモと理事で決めた。と爆弾発言まで飛び出しました。また、当日、私も入れ替えていると名乗りを上げてくださった方もいました。
    過去、この管理人とトラブルになっておりこれが元凶だと私は考えております。
    皆さんいかが思われますか?
    まだまだ、このマンションではびっくりするようなことが起こっております。

  38. 1118 入居済み住民さん

    1117です。
    ある日、マンションの不具合当について管理人ともめていると話の間に割ってきて「そ
    んなことはマリモに言えばいいじゃない。管理人さんはマリモの社員じゃない。」と
    言って来た住人さんがいました。
    私が「マリモの人ですよ。」と、言っても一向に信用することなく、「住人の一人で
    あってマリモの人ではない。」と、さえ言って来ました。
    自分の所属を偽り業務をするとはいったいどんな会社でしょう。

    また、ある方が管理人に相談を持ちかけた時、逆にその方が悪者になり、他の住人さん
    からバッシングを受けてしまったと、言うケースもありました。
    さらに総会議事録はなんとマリモが作成し、中には発言内容が変えられていた人もいま
    した。(「こんなこと私は話していない。」と言ってました。)
    当然マリモに都合の悪いことは議事録には書かれていません。

    今回、議事録は理事が書くことになったのですが、マリモはみんなに配布する前に目を
    通させてほしいと言ってきました。どう思われますか。

    このようなことは当たり前のことなのでしょうか。
    私がおかしいのでしょうか。

    【管理担当です。ご本人様からの依頼により、一部テキストを削除しました。】

  39. 1119 匿名さん

    >>1115
    ゴミを買う金があるなら、1003さんに対してけち臭い対応なんてしなけりゃいいのに(もちろんお金だけで済む問題ではないですけど)。
    中には被害者ぶって不当な要求をしてくる輩もいるようだし、そんな奴らに対して企業が毅然とした対応を取るのは当然のこと。でも、1003さんの要求は被害者としてしごく真っ当なものであり、それに対するマリモの対応はやはり許しがたいと思います。
    物的被害だけでなく精神的被害も甚大であるのに対し、過失は全くないのにね。

    また和解案についても、口止めを要求するのは言語道断。最初から誠意ある対応を受けていれば、1003さんだって掲示板に書き込んだりなんてしないと思うんだけど。掲示板にあれだけ書き込みするのって相当なエネルギーが必要でしょ。
    加害者の責任として、被害者の気持ちを理解した上で誠心誠意対応し、さらには再発防止を図るのが当然だと思います。それなのに、臭いものにふたをするのが最優先だなんて、時代に逆行してますよね。やっぱり新興企業で、体制も不十分なのに拡大ばかり図ってきたツケがいま出てきたんでしょうね。

  40. 1120 匿名さん

    >>1118
    管理組合の総意で管理人を罷免したり管理会社を変更したりといった対応が考えられますが、自分たちの都合のいいように議事録を作りかえる(私文書偽造?)ことが事実であれば、あなたの真意を他の住民たちに伝え、意思統一を図るのは難しいですね。
    自治体等の無料法律相談に相談したり、
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/manshonsoudan.htm
    ↑マンション管理等に係る相談窓口(国土交通省WEBページ内)に相談したりしてみてはいかがですか?1003さんの例を見ても、個人で対応している限り、大きな組織にはかないません。弁護士なり公的機関の力を借りて対応検討する必要があるのでは?あなたの申立が正当であり公的機関等の助けも得られれば、相手も交渉のテーブルに着くと思います。

  41. 1121 匿名さん

    >1115
    公表されている情報ですか?ソースは?

  42. 1122 匿名さん

    >117
    マリモの対応は悪いですね。
    次回の総会で理事及び理事長に立候補し、マリモと対決しては。

  43. 1123 入居済みさん

    なんだかマリモを叩くスレになってますね。
    快適に過ごしている私としてはなんだか寂しいです。
    もっといいことの書き込みもしませんか??
    と、書くと、マリモ関係者だ、とかいう人がいるんだろうな〜
    なんだか寂しい。

  44. 1124 匿名さん

    >>1123
    あなただけでなく、すべての人が快適に暮らせるのが理想です。でも、欠陥工事を放置された挙句、事後の対応でさらに傷つけられている、そんな被害者がいるんですよ。そんな人に対して、自分は快適に過ごしていると主張したいんですか?逆の立場だったらどう思うんでしょうね?
    だいたい、あなたのところにもまだ見つかっていない欠陥があるかもしれないんですよ。

  45. 1125 匿名さん

    それでもいいんじゃない。
    実際快適に住んでる人がいるのも事実だし、過去マリモの対応で満足してる人達がいるのも事実だろ。
    大変な目にあってるからって何で同調しなきゃいけないの?

  46. 1126 入居済みさん

    1124さん

    全ての人が快適に暮らせるとかさ、逆の立場だったらどうすんの?ってさ、当たり前の事をわざわざ書くなよ。
    もしうちの部屋で何か起こったら答えは二つ。まずは自分で解決、出来なければ周りに協力してもらう。俺だったらこんな掲示板に書き込まない。
    書き込みしてどうなるよ。

  47. 1127 匿名さん

    >>1125
    別に同調しろとは言ってないんですけどね。

    >>1126
    >当たり前の事をわざわざ書くなよ
    >書き込みしてどうなる
    私が書き込むことによって、あなたの勤務先がやばくなるからですか?

    少なくとも、書き込みによって加害者に対してプレッシャーをかけることはできると思いますよ。
    過去の東芝事件だってそうじゃないですか?
    もちろん、不当な要求をするのは論外であり、そういう人たちは排除されるべきですが、やはり一個人が大きな組織を相手に戦うには、一つの戦略として必要だと思います。1003さんの書き込みを見ると、加害者も掲示板の書き込みをチェックしているようですし。
    一連のやり取りが公開されることにより、今後、万が一自分が被害者になった場合の参考にもなるじゃないですか?
    そして、何よりもマリモ自身がここで被害者に対して納得の行く対応をすれば、現在ポレスターに居住しているあなた方、今後契約を検討する我々、いずれにとっても安心できると思うんですよね。まあ、残念ながらその逆の可能性もあるわけなんですが。

    というわけで、私は書き込みを支持します。

  48. 1128 契約済みさん

    1104です。

    事の真偽については、ここでは議論出来ないみたいです。
    (本当にそう言うことがあったのか、あったとしてどのようなやり取りが行われたのか)
    なぜなら判断できるだけの情報が無いからです。
    この掲示板を頼りにする事は出来ないみたいですので、自分で調べるしかないみたいです。

    ここでは、仮に本当だとして、どの様な対応を取った方が良いかと言うアドバイスが
    なされているだけだと思っています。

    ここの情報だけを元に信じている方も居るのかもしれませんが、何を根拠にそう判断しているのか教えて欲しいです。

  49. 1129 購入経験者さん

    ここを訪れる方々は少し冷静になろう!
    ここに書かれていることはあくまでも参考程度に読むべきでしょう。ここに書かれていることが全て正しいということはないのですから。掲示板と特性上、虚偽の書き込みだってあるわけです。書き込む人も、読む人が「虚偽の書き込み」と思っても仕方が無いと思って書き込むむべきでしょう。
    それが匿名掲示板というものです。分かっているとは思いますが!

  50. 1130 匿名さん

    >>1128
    >>1129

    「当たり前のことをわざわざ書くなよ」って誰かに言われそうですね。

    1003さんの書き込みから、少なくとも欠陥工事による被害があったことは間違いないように思われます。内容がリアルであり、物件名も明かしているわけですからね。その気になって確認に行けば、確認できる程度の情報は開示されています。
    その後のマリモの対応については、確かに1003さんサイドの書き込みだけですから、客観的な情報とは言いがたい。しかし、マリモの対応に満足していれば、1003さんだって書き込みはしてこないはず。やはり、マリモの対応は加害者として被害者救済の責任を果たしていないのでは、と類推せざるを得ません。もちろん、これは私の類推であり、違う見方をする方がいらしても、それはそれでいいと思います。

    ただし、これだけは言わせてください。一般消費者を顧客とする企業に対して、消費者保護を求める社会の要求はどんどん高まっています。法律も整備されてきています。企業にはその流れに乗り、責任を果たすことが求められているんです。

    責任を果たせない企業は、残念ですが存在価値は認められません。

  51. 1131 匿名さん

    簡単ですよ
    嘘っぱちなら
    とっくに削除依頼が出てるでしょ

  52. 1132 デベにお勤めさん

    バルクでダイアの高崎の物件を購入したとかしないとか?
    ホントかどうかはわかりませんが、まんざらウソとも言えないかも知れませんね。

    何せ長野市の施工中の検査不備物件で工期が延びたり、茅野や甲府のポレスター
    造ってるオリエンタルがツブれたりで資金回収の予定が狂ったので、自己資金で
    バルク商品を購入して少しでも資金回収の助けにしようとしているのかも知れま
    せん。

    しかし、競合他社と比較して自社の優位性をアピールして販売しているマリモが
    同じ地域の他社物件をどんなセールストークで販売するつもりなのでしょう?

  53. 1133 物件検討中

    西松は悪評高いというのは何故なのですか?以前からそういうことがあったということなのでしょうか?

  54. 1134 匿名さん

    >>1133
    【疑惑の濁流】ちらつく「わいろ」「政治」 西松建設“裏金”の流れた先は
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081130-00000539-san-soci

    2ちゃんねる
    建設・住宅業界@2ch掲示板
    【あたらしい】 マリモ 【あたりまえを】
    http://namidame.【2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。管理人】/test/read.cgi/build/1222000448/l50

  55. 1135 契約済みさん

    削除依頼なんて出したら火に油でしょう。
    掲示板にとっても、1003さんに対しても好意的に受け止められるわけがありません。

    あくまで私の憶測ですが、事件自体はあったのかもしれないと思っています。
    しかし、実際にマリモと1003さんとの間でどの様なやり取りが行われているかは、まったくわかりません。
    被害者である1003さんが満足行く対応が行われれば、掲示板への書き込みにも至らなかったとは思いますが、満足するレベルは人それぞれ異なります。
    マリモがごねているのかもしれないし、1003さんが過剰な要求をされているのかもしれません。
    両者の言い分を客観的に聞いて、妥当かどうか判断したいですが、この場では無理でしょう。

    今の時点で、マリモ側が、この掲示板での1003さんの発言に対して何か反論があったとしても、何も言わないでしょう。
    1003さんの感情を逆なでし、解決を遅らせるだけです。
    少なくとも私がマリモ側の担当だったならそうします。

  56. 1136 匿名はん

    1003さん頑張って下さい♪
    確実に分からない人より分かってる人のほうが多いから
    全然クレーマーに見えないし、それ以前の問題だから
    こんな内容のレスしてるのもバカバカしいけど
    意味分からないレスによりストレス貯めてるとしたら
    少しは解消になればと思います
    大変な状況下で年末年始を迎えるだけでも気の毒ですが
    いい方向に向かうことを願っております

  57. 1137 1003です

    1003です。ありがとうございます。
    今日で事件から23日目、やっとホテルから仮住まいに移れます。急なことだったので家電も在庫で我慢しましたがそれすらも付属品の関係で新年10日になるものもあります。
    急に生活を奪われ、不本意なことを言われた悔しさがありますが応援してくださる方のお気持ちが心に染みます。感謝です。

  58. 1138 匿名さん

    1003さんへ

    匿名掲示板ゆえの発言も多数あり
    ご心労ご心痛、心よりお察しいたします

    マリモ物件購入者として
    今後の会社側の対応に非常に興味を持って拝見しております

    早期全面解決になるといいですね

  59. 1139 入居済み住民さん

    1003さんへ

    私も入居後にマンションの不具合がありました。
    1003さんほどひどい内容ではないですが、いまだに解決していない状況です。
    私の場合もマリモの対応は良くないですし、ほとんど施工業者に任せっきりな対応です。
    1003さんもせっかくの新築マンション購入に対してすごく楽しみにしていたはずだと
    思いますが、本当に気の毒に思います。
    私も少しは気持ちがわかります。頑張ってください。

  60. 1140 匿名さん

    西松建設の不祥事がまた明らかにされました。

    http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122901000501.html

    マリモが西松を使う理由は何なんでしょうね?

  61. 1141 マンコミファン

    1003さん
    状況お察ししますデベとしては1003さんの状況が表ざたになるのが1番嫌なはずです
    堂々と自信をもって交渉してください。また原因追求の報告書早めにもらえるといいですね 交渉の際には録音をおすすめします

  62. 1142 購入検討中さん

    マリモのマンションよりもっと大手の方が安心できるのかもしれませんね。

  63. 1143 物件比較中さん

    >>1142
    その通り!
    でも残念ながら、地方だと大手の物件がないんです。
    ポレスターかサーパスか地場の建設会社物件か…。
    大手の物件があれば、競争力あると思うんですけど。
    特に信用力が問われる今の状況ならね。

  64. 1144 入居済み住民さん

    1003です。
    1135さん、1136さん、1138さん、1139さん、1141さん
    ありがとうございます。

    今日で事故から1ヶ月となりました(発生12月8日)
    昨日マンションに郵便物を取りに行きましたら掲示板に今回の事故のことと
    他衛生管のファイバースコープ検査報告が掲示されていました。(掲示日不明)
    もしまだこの事故が嘘であるとお思いの方はごらんになってください。
    また、事故の公表に至るまでと思っていましたマリモ、西松双方の姓名を
    管理者に削除依頼いたします。

    現在の状況です。
    家財などはまだそのままになっているようです。
    (洗面室の洗濯機置き場から床下を覗いた際の穴については
    匂いがあるので洗濯機で蓋をしている状況でした)
    当事者の私達には、暮れに管理組合に説明をした際、どのような反応があったか
    は知らされていません。
    寒い時期で匂いについては良かったと思いますが、ノロウイルス時期でもあり
    消毒会社の調査日程が合わず現状の状態となっています。
    当事者としては、
    西松もマリモも今回のような事故は経験がないようで消毒業者の選定ができず
    当方から現在財団法人東京顕微鏡院を紹介しています。
    また今後間取りや内装などの打ち合わせを行う予定でいますが
    打ち合わせ日程合わせの連絡は西松からのみ来ています。
    書類などについても西松が作成し、マリモはそれに目を通す形のようです。
    1139さんの対応と同じと感じています。

    慣れない仮住まいなどで家族が熱や風邪など体調を崩し
    数週間の間に数百万の家財を購入することがいかに困難かや
    生活を奪われることの悔しさ、現状を認識することの辛さを実感しています。

    今後購入を検討される方や購入後の方のリスク管理のためにも
    掲示板への正しい情報提供や荒らしと呼ばれるものがないように
    願っています。

  65. 1145 匿名さん

    1141 です。
    家具の分は請求した方がいいと思います。非は相手側にあるわけですから。今後このようなことがおきた場合1003さんより経済的に苦しい方だった場合もふくめてよくないと思いますので
    あと嫌かも知れませんがいままで状況は写真を撮っておいた方がいいと思います。
    またこの状況をマリモさんに公表していただくなど
    何かしていただいた方がいいと思います。仮住まいの家賃はもちろんマリモさん持ちですよね

  66. 1146 1003です

    1041さんありがとうございます。
    仮住まいの賃貸借契約は西松建設です。
    すべてについて建設会社が主でマリモは監督管理のような形です。
    マリモ、西松建設双方にいえるのは技術対応が主ということ。
    家財についても私が提出した損害リストを 〔社内で検討しましたがそちらからの出していただいたリストについて実際の金額は○○円です〕と言われました。
    ○○円は私が正直に見積もった金額の半分以下でした。夫も息子達も絶句しました。誰も査定すら来ていないのに、です。
    息子曰く、やり方が汚ねぇな、でした。
    今後間取りや内装の話し合いになりますが、西松建設は仕様書、確認書範囲内と言っています。
    噛み合わない交渉は大変エネルギーを消耗します。暮れから体調を崩し、またかと思ったせいかどうか嫌な咳と熱が続いています。片付けを手伝ってくれた息子も百日咳に加え数種類のウイルスが血中血痰から確認されて通院中です。
    弁護士もすべて出来るわけではありません。何も悪くない被害者の立場は過酷です。

  67. 1147 黒人

    ほんとうかどうか見に行ったけど、特にこの内容の用紙は無かったです。
    もしかして・・・う・そ・・

  68. 1148 購入検討中さん

    1147>本当ですか?私も見に行こうかと思いましたが・・・
    違うマンションではありませんか?

  69. 1149 匿名さん

    ここまでになっておいて
    さすがにウソはないでしょう。

  70. 1150 契約済みさん

    >>1147
    別物件の契約者ですが、おもてなし課の方から事件は真実であることを確認しました。

    >>1146
    本当にお気の毒様です。
    もし、私が1003さんと同じ目に遭い、1003さんと同じ屈辱的な仕打ちを受けたらと思うとぞっとします。欠陥マンションを売りつけておいて、その後の対応も外注任せ。家財の見積りの件も、嫌がらせをして退去させようと考えているんじゃないでしょうか?

    同様に欠陥マンションを買わされた方々のHPなどを拝見していますと、マスコミに取り上げてもらうのも一つの手だと思います。マスコミに取り上げてもらえば、デベの対応も変わるようですし。
    もっともこういう時代ですから、事件が世間の明るみに出れば、マリモだって倒産する可能性もありますけどね…。

    以前から、ここの書き込みを見て迷っていたんですが、私も決心しました。
    近々、解約を申し出ようと思います。また報告させていただきます。

  71. 1151 入居済み住民さん

    マリモが物件の不具合について施工まかせなのは上記の事案だけでは
    ありません。売りっぱなし、ほったらかし、は会社の体制にあります。
    販売した物件に見合うだけの社員、管理体制が会社にはなく、施工会社、
    再委託業者まかせにしているのは明らか。

  72. 1152 物件比較中さん

    マリモという名前、なんなんだ

    「お客様おもてなし課」は今でもあるのか

  73. 1153 選択してください

    >>1152
    今でもアルよ。名前駄毛の部署で、本部の言いなり部署。担当者故人の本心は明かせません、一応真理喪の社員で¥も貰っていますし。無知な田舎者の素人さんの財産がうちの唯一の餌です。MS討った後も管理部門で一杯儲けさせてもらって忌ます。では再なら。

  74. 1154 匿名さん

    >1150
    耐震構造偽装ならともかく、この程度の欠陥ならマスコミは見向きもしないでしょう。

  75. 1155 匿名さん

    今回のは偽装というよりもマンション業者としての対応の悪さがネタになると思うね
    不動産業界の不況とからめてね
    西松建設のウラカネ事件もあるしね

  76. 1156 マンコミュファンさん

    ならないと思うね。
    満足のいく対応ではないにしろ、それなりには対応してるでしょ。
    少し騒ぎすぎだとおもうけど。

  77. 1157 匿名さん

    >>1154
    内部の方ですか?
    とても「この程度」で片付けられないと思いますけど。

    >>1156
    同じく内部の方ですか?
    マンションが売れなくて相当に危機感があるんじゃないですか?
    本来なら、もっと大きな騒ぎになってもいいところ、被害者の方が自制して
    この程度に収まっているんだと思いますけどね。
    もし私が被害者だったら、もっと大きな騒ぎになりますよ。

  78. 1158 入居予定さん

    日曜日4CH13:00のTV番組「森本」さんの番組に取り上げて貰いましょう?
    一応、視聴者は多いと思いますが。やってTRYが好きです。

  79. 1159 住まいに詳しい人

    あほか?
    騒ぎすぎ。

  80. 1160 匿名さん

    けっこう他のデベとかでも話題になっていて大手財閥系Nさんいわく考えられない対応の悪さといってたよ家具はすべて請求額弁償でそれ相応の慰謝料払わなくてはならないとそれより考えられない事故とかいっていた。Nさんの場合ありえない会社だといってた。やっぱり組織がちがうんだな。

  81. 1161 物件比較中さん

    >>1160
    やっぱり大手だとそれくらいの対応が当然なんだと、あらためて感じました。
    こういった対応ができないマリモは所詮その程度の会社なんですね。
    失望しました。

  82. 1162 物件比較中さん

    なんなのこの会社?

  83. 1163 匿名さん

    マリモっていうデベ。

  84. 1164 匿名さん

    まぁ大手Nさんがこんな事故おこしたら大変なことでしょう。Nさんのプ○○ドあたりでやっちゃったらすごいことになりそう。買う人もそれなりの人なのでプライド傷つけられると怒るだろうな

  85. 1165 匿名さん

    うちの近所の某財閥系デベの高級ブランドマンションでは雨漏りなどの
    欠陥があって入居全員退去させ、内外装ほぼやり直しました。
    その間入居者は近隣の高級賃貸マンションで待機。修繕は2年近くかか
    っていましたが、月額40万以上する家賃、レンタル家具、光熱費等は
    当然すべてデベ負担。なんかすごいですよね

  86. 1166 入居済み住民さん

    だからさぁ、
    マリモと高級ブランドマンションを比べたって意味ないでしょ。
    最初っから、額が安いんだから。
    そういうことも織り込み済みで安い価格で買ってるんだから。
    高級なデベのような対応をしてもらいたかったらそれなりのお金だしてそっち買えばいいだけの話じゃん。

  87. 1167 匿名さん

    高級ほどじゃなくてもどこのデベもそれなりのことしてくれるみたいよ
    基本マリモはデベ会社の間でもありえない対応だと評判らしい

  88. 1168 入居済み住民さん

    >どこのデベもそれなりのことしてくれるみたいよ

    どこのデベだか羅列してみろよ。
    そもそもきみ購入者なの??
    購入してる私が納得してるんだから、それでいいだろ。
    よけいなお世話。

  89. 1169 匿名さん

    >考えられない事故とかいっていた
    人間が作るものに対してこういうことを平気で自身ありげにいうやつこそペテン師そのものだな。
    おれは絶対に事故にあわないと言っているよなもの。そうやってN信者は高いお布施を払っている。

    ここはポレスターマンションのスレだ。くだらない高級物件やデベの話は他でやってくれ。

  90. 1170 入居済み住民さん

    1169さんに全く同感。
    私の場合、品質もそこそこで、
    見た目もアフターサービスも含めて全てにおいて大手のような内容を期待しないで、
    そのかわりに安くて広いから買ったわけ。
    分かる??安さ重視なの。全部自分の選択。
    それを呑めないのなら、他を買えばよいだけのこと。選択肢はたくさんあるでしょ。

  91. 1171 匿名さん

    このスレに煽りを入れているN信奉者さんよ。あんまりひとの不幸をあおってると
    明日はわが身だと思え。こういうスレを見た愉快犯でおまえらの物件の周辺住民の反対者が
    こっそり仕込むことだってありうるぜ。

    >買う人もそれなりの人なのでプライド傷つけられると怒るだろうな
    高いプライドが傷つけられて社会で暴れたりするなよ。
    プライドじゃなくてプ○ウドだったか。

  92. 1172 入居済み住民さん

    買ってから後悔した人は、
    勉強不足、と言われても仕方ないわけ。
    買う前にいくらでも調べる手段はあるんだから。
    ネットからでも、販売事務所の設計図書からでも、購入からのヒアリングでも。
    いろいろあるでしょ。
    高い買い物なんだから、しっかりと調べて、そしてマイナス面も含めて納得してから買おうよ。

  93. 1174 匿名さん

    たぶんNをたてているやつはNの物件を夢見て
    MRに行ったが相手にしてもらえずポレスターなら買えるだろうと
    MRに行ったらローン審査落ちした低所得者だろう。
    この不景気でそのうちいなくなるから安心できそうだ。

  94. 1175 販売関係者さん

    1003さんは、こんなに被害があって対応の悪さにも嫌なはずなのに、
    修理させた後、なぜまた住みたいのでしょうか_?
    私なら絶対 定価で買い取ってもらうだろうと思うので・・・
    買い取ったお金で、違うマンション買ったほうがよくないですか?

  95. 1176 匿名さん

    以下暇な方はどうぞ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47562/
    このスレの64から引用、66もぜひごらんを。
    >数年後にはここを選んで良かったと思ってもらえるはずです。」なんていうトークにまんまと騙されてしまいました。

    ここでも世界一のペテン師の被害者が続出。所詮実力は格下のデベのスレに来てわざわざ自慢するほどでもないな。
    藤沢の対応をみてもマリモ以下。
    信者の発言はウソで塗り固められていることがよ〜くわかった。

  96. 1177 購入経験者さん

    いやいや前の野村の話をするスレじゃないでしょ。
    今のマリモの対応は前の野村以下でしょう。転嫁して話の主旨をかえようとしているのがミエミエです。

  97. 1178 購入経験者さん

    Nってブランドは高いかもしんないけど、作ってる現場知ったら買う気しなくなるよ。とにかく大型物件ばかりだから内装なんかは大量の部屋を片っ端からやっつけでどんどん職人さんたちが仕上げていくんだけど、ほんとやっつけ。CMやパンフレットのイメージで完全にだまされてるよね。どこもそんなもんだと思うけど。ここだけでなくてね。

  98. 1179 匿名さん

    >>1166
    >>1168
    >>1169
    >>1170
    マリモ社員の化けの皮がはがれましたね。

    http://www.marimo-ai.co.jp/brand/brand02.html
    マリモHPより

    マリモは、社会と、みなさまと、約束したいことがあります。

    マリモはマンションの正しい基準をつくります。
    >品質もそこそこで、
    >見た目もアフターサービスも含めて全てにおいて大手のような内容を期待しないで、
    >そのかわりに安くて広いから
    >安さ重視
    >それを呑めないのなら、他を買えばよいだけのこと。

    マリモはずっと愛せる定住仕様を提供します。
    >マリモと高級ブランドマンションを比べたって意味ないでしょ。
    >最初っから、額が安いんだから。
    >よけいなお世話。

    マリモは正しいことを正しく行いつづけます。
    >だからさぁ、
    >マリモと高級ブランドマンションを比べたって意味ないでしょ。
    >高級なデベのような対応をしてもらいたかったらそれなりのお金だしてそっち買えばいいだけの話じゃん。
    >分かる??安さ重視なの。
    >分かる??安さ重視なの。

    欠陥のない普通のマンションをペテン師よばわり。事故があって当然、安いマンションだから事故の対応も不十分で当然との開き直り。

    今の世の中、安かろう悪かろうで消費者が納得すると思うのか?
    消費者を馬鹿にするのもいい加減にしろ!

  99. 1180 匿名さん

    >1172
    いくら事前に調べるって言ったって、う○こが噴き出したり、
    その後に冷たい仕打ちが待っているなんて調べようがないじゃん。

    購入者の調査不足を責めるなら、マリモのホームページに以下のように記載してもらうしかないね。

    ご注意
    弊社のポレスターマンションからは、まれに汚物が噴き出す恐れがあります。
    噴き出した汚物により生じた家財等の損害については、弊社規定にしたがい弊社マンションに相応しい程度の家財等にお取替えさせていただきますが、それ以外の責についてはご容赦ください。

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    株式会社マリモ 最新の検討スレへ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸