デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「プロパストの評判は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. プロパストの評判は?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-05-19 21:54:00

プロパストの評判、オリゾンマーレ、ガレリアグランデに次ぐ物件情報
お待ちしております

---
※本スレッドは最新スレではありませんので、以下のスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47317/
10.05.14 管理人

[スレ作成日時]2005-02-11 21:51:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プロパストの評判は?

  1. 161 匿名さん

    159番さん、それなんですよねー。ウチも悩んでます。
    やっぱりマットかなあ?
    ファーとかシルクかなんかの素敵なマットを置こうかと思ったんですが、ウチの間取りの場合
    トイレの扉と微妙にぶつかっちゃうんですよ。
    毛足の短いマットを探すか…。
    にしてもホテルっぽいのは本当。一番の凝りどころは蛇口かな。
    バスルームの蛇口は、最初「何かっこつけてんだ、普通のでいいのに」と思ったけど
    使ってみたらすごく使いやすい。

  2. 162 匿名さん

    ホテル ライクな雰囲気、Good!

    洗面台の蛇口はかっこいいけど、洗面台の受け皿の丈がないんで、水がよくはねます。
    風呂は、蛇口もついてれば便利だったかな。でも、ひまわりシャワーはきもちいい。

    内廊下は空調をのぞけばいい感じ。
    いつになったらカーペットに掃除機かけてくれるんでしょー。引越し後で埃多いから早く頼みます!

  3. 163 匿名さん

    ホテルライクなMS生活には、それを知ってる管理会社が必須!
    ...なので、どこの管理会社か?は買う前にチェックしてね?

    まぁ物件によっては居住者のほうが問題あったりするが。

  4. 164 157

    >159さん
    うちも北東向きです。まだ気になったことはないですが、心配はしてます。

    玄関には外玄関用のココマットを使用して、
    マットの上で靴を脱ぐようにしてます。
    若干窮屈ではありますが
    慣れれば問題ないですよ。

    蛇口も格好良くて気に入ってます。
    確かに水跳ねは凄まじいですね…。

    それから、ベットルームの換気扇の口が
    突然ボトッと落ちました。
    天井に穴を開けて
    銀色のガムテープではめ込んであるだけだったので
    慌てて施工会社に連絡しました。
    今月中にもっと頑丈に直してくれるそうです。
    皆さん是非確認してみてください。

    手間はかかれどデザインは素晴らしいし
    住み慣れてしまえば今より快適になることでしょう♪

  5. 165 159

    玄関をどうするか、悩んでるのは私だけでなくほっとしました。ココマットというのもいい方法ですね。色々検討してみます。水跳ねについては、跳ねる前提でタオルを設置しています。周りが濡れたらすぐに拭くようにしています。きれいな洗面なので水跳ねが余計に気になりますが、洗面台は少なからず水が跳ねるものだと割り切っています。ところでベッドルームの換気扇のお話はちょっと驚きです。早速調べてみますね。

  6. 166 匿名さん

    うちはBタイプの間取りですが、洗面所の開き戸と洗濯機置き場の観音開き戸が
    図面上で確認してたものの、やっぱり使い勝手が悪すぎです〜。
    たぶん洗濯機置き場の戸ははずして使うようになると思う。

    防水パンも排水口が後ろなので、洗濯機と干渉して
    排水管がつなげず数日間洗濯物が出来なくて
    夏なのに手洗い&バス乾で乗り切りました。(バス乾あってよかった)
    皆さんは無事洗濯機が納まりましたか??
    排水口がせめて左右のどちらかならぜんぜん問題なかったのに。。。

  7. 167 匿名さん

  8. 168 匿名さん

    なんだか新しいマンションが発売になるみたいですね。
    http://www.ri-mare.com/

  9. 169 匿名さん

    これもね。
    http://www.rosso-r.com/

    最近売り出さないと思ったら、やっぱりプロパストさんも他デベ同様
    秋まで待ったか・・・って感じだね。

  10. 170 匿名さん

    ごきぶりが出ました・・・。
    ショックです。

  11. 171 匿名さん

    170番さん、ご安心を(笑)ゴキブリ我が家も入居3日目にでました。びっくりしましたね。しばらくは引越しなどで扉が開けっ放しだったから仕方ないですね、、、。

  12. 172 匿名さん

    私の家でも!(笑)
    黒くて大きなやつではなく、茶色くて細いやつ1匹でしたが。
    前に住んでた部屋にはいなかったので、どこか外から入ってきたのかな…。
    でもその後は出ませんよ。なので「なかったこと」にしました!
    新築マンションはどこでもそうなのかもしれませんが、住民のみなさんが
    礼儀正しくて気分いいですね。

  13. 173 170番

    >171さん、172さん
    そうでしたか・・・。
    慌ててコンバットを大量に購入してしまいました(笑)

    >166さん
    洗濯は苦労しますね。うちもBタイプの間取りです。
    乾燥している時は、扉をむりやり片側だけでも開けています。
    ただ、お風呂場に窓があるのが救いです。

    確かに住人の皆さん、
    本当に良い方ばかりで幸せだと思います。

  14. 174 匿名さん

    ゴキブリって1匹居たら100匹居るって言うけど、、、コワ〜〜!!!
    新築なのにさ、皆でコンバット焚いて退治しましょう!

  15. 175 匿名さん

    何でだろうね。レバーフライ屋の油に匂いにご近所から集まってくるのかね??

  16. 176 匿名さん

    新聞とられている方、一階のポストまで取りにいかれてます?

  17. 177 匿名さん

    ↑何故そんな当たり前のことをこんなところで聞くわけ?それ以外に何かてだてが有るのかい?

  18. 178 匿名さん

    前のマンションでは、部屋のポストまで届けてくれていました。
    ポストも付いてるわけですしね。
    セキュリティの問題はあると思いますが、業者登録しておけば入れるようになっていたようです。
    自宅前まで届けてくれるサービスって、私が知っているいくつかのマンションでやられてますが。。。

  19. 179 匿名さん

    非常に快適に生活しながら
    1ヶ月が経ちました。

    ひとつだけ大きな問題が・・・。
    洗濯機が調子悪くて洗濯に一苦労。
    業者の方に見てもらったところ
    洗濯機置き場の狭さと
    排水溝の場所が問題みたい。
    乾燥機能つきの洗濯機と
    相性が悪い構造らしいのです。
    夏場に洗濯が滞ると本当に厄介です。

    皆さんのお宅は
    洗濯機スムーズに動いていらっしゃいますか?

  20. 180 匿名さん

    179番さん、それはやっかいな問題ですね。
    我家の間取りと洗濯機の相性は特に問題ないみたいです。
    乾燥機能つきではない、普通サイズ?だからかな?
    悩みますね。
    ウチの問題は、近所の犬がウルサイこと。今日も30分くらいほえ続けていました。
    みなさんある程度社会人経験があり、覚悟を決めて購入されて、
    お互い気持ちよく過ごせるように気を使ってらっしゃる人が多い中で、
    親に買ってもらったような若い住人さんもいる。
    そういう方すべてが常識がないとは思わないけど、ウチのご近所さんはなんとなく
    全体的に非常識な感じで、今後やだなーと思ってます。
    あと、レバーフライの臭いが死にそう…。

  21. 181 匿名さん

    レバーフライの臭いが本当に嫌ですね。洗濯物にも臭いが付いて最低です。
    このレバーフライ屋さんは以前からここに有った訳ではないですよね???
    何か対策が打てないでしょうかね。

  22. 182 179

    うちもたまに匂いますが、そんなに酷いんですか…。
    胸焼けする匂いですよね。

    犬の泣き声は凄いですね。
    エレベーターに乗るときに物凄い泣き声が
    フロア中に響いています。

  23. 183 匿名さん

    179番さん!!嬉しい!ほんとに犬うるさいです。
    私がこんなにうるさいのだから、周りの方もそう感じているはず。
    他の方が我慢しているのだから仕方ないのかな?と思ったり。
    私の家の場合は部屋の中にも聞こえてます。長時間続くと参ってしまいます。
    この間、エレベーター横でフンしてるのを見ました。急いでふき取ってたけど。
    こちらに引っ越してくる前はどうしてたんでしょう?
    新婚さんとかが、犬OKだから早速飼い始めてしつけままならずってとこなんですかね?

  24. 184 匿名さん

    犬の糞とかオシッコは拭いても後で匂うから絶対に嫌ですね。自分の部屋を
    出たら必ず抱っこして糞とかオシッコをさせないべきなんだよな本当は、、、、

  25. 185 匿名さん

    犬の鳴き声、フロアが違ってても聞こえてきます。
    同じフロアの方は、もっと大変ですね。
    飼育規則は当然まもってもらわないといけないですが、泣き声ははどうしたら・・・って感じですね。
    飼い主の方にモラルと自覚をもってもらいたいものですね。

  26. 186 匿名さん

    t-puenteの方、隣のお宅の音が振動のようにどすんどすんと響いてきませんか?
    まさか!と思っているんですが…。

  27. 187 匿名さん

    >まさか!
    って?

  28. 188 匿名さん

    >まさか!
    気になる表現ですねw

  29. 189 匿名さん

    気色の悪い表現してごめんなさい。誤解招きますね。
    大きな音がするので、お隣で工事または家具の大移動でも?と思って、
    ちょっと廊下に出てみたら、やはり同じ音と振動がするのです。
    ちょうどお部屋から出てらしたので、ちょっと聞いてみたら、別に何も?とおっしゃるので、
    あれー、なんか響きやすい壁なのかしら?って思って。
    契約時、壁の防音効果は大丈夫ですよね?って散々確認したのですが。
    以後、どうも気になってしまって。。。
    クッションフローリングって、上下よりも実は横に響くのかしら?

  30. 190 匿名さん

    189番さん、もしかしたら、洗濯機では??
    家はほとんど音はしませんが、本当に、時々上のテレビか音楽の重低音は感じますね〜。

  31. 191 匿名さん

    あんまり音はしませんが。
    窓を開けると車の音がすごいですね。

    ワンちゃんはその後いかがですか?

    入居の際、
    長谷工の床ワックスを頼んだんですが
    すぐ床に傷や跡がつくし、木の継ぎ目が剥げてくるし
    後悔の日々です。頼むんじゃなかった〜。

  32. 192 匿名さん

    私のうちはサンアクトレス(プロパストが提携?してた業者)に頼みました。
    オプションのパンフレットにあったやつです。
    ちょっと高いなあと思ったけど、良かったですよ、ソフトウレタンのコーティング。
    べランダの戸枠は、やり忘れですか?って聞いたら、それは自分でやってくださいと言われました。
    置いていった液でやったらピカピカになりました。


  33. 193 匿名さん

    うちの場合、犬の吠え声は聞こえませんが(たぶん同フロアーで
    飼ってる方がいないのかも?)
    上階の方がバルコニーに出入りや動き回ってる時に非難はしご用の
    フタ?の上を普通に踏みしめてるので(フタには乗ってはいけないって書いてあるのに)
    金属のバンっバン!!て音がすごいです。 しかも深夜だろうがおかまいなし
    なので、最初は何の音かと思ったくらいです。
    泥棒?とか思うくらい。
    外がけっこう車の音がうるさいせいか気づかれてないのかな?
    バルコニーへの出入りはせめて非難はしごがない側で出入りできないのかな?

  34. 194 匿名さん

    193番さん、私は気付かなかったけど、それはけっこう辛いですね。私も気をつけます。
    ウチの部屋の下はまだ未入居なので、早く気付いてよかった。
    非難はしごは奇数階と偶数階と場所が互い違いになってるから、余計気付かないのかな?
    たぶん本人は全く無意識だと思います。
    総会とかで取り上げたらいいかもしれません。
    ちょっと気をつければすむことなのだから。

    それにしても、レバーフライ、ほんとにもう限界。
    風向きによって臭わない日もあるけど、ほとんど窓ピッチリ閉めてます。
    現実的ではないけど、もう引っ越し考えたいくらい。
    でも、売るにしても貸すにしてもかなり価値下がるでしょうね。
    自分だったらまず住みたくない。
    プロパストは、時期的にギリギリセーフでしたね。
    もし売り出すときからあったら、確実に値段が違っていたと思います。

  35. 195 匿名さん

    私は、直接部屋までレバーの臭いはしないのですが、
    玄関を出たときやバス停前など、油攻撃で胸がむっと
    することがあります・・・

    有臭の制限とかってないんでしょうか。
    うーーんーーー。

  36. 196 193

    194さん、そう言っていただける方が一人でも居て下さり
    うれしいかぎりです。
    でも、残念な事に上階の方は気づかれなかったみたいです。
    こちらのHPをご覧になってない方なのかと思われます。

    そういえば、そろそろ引渡しから3ヶ月。
    3ヶ月点検のお知らせがないけど、申請しないといけないのかな?
    色々と直していただかないといけない部分があるんだが。

  37. 197 匿名さん

    >196さん
    あ、本当ですねぇ・・・。
    うちも直してもらいたい所があります。
    ちょっと調べてみますね。

  38. 198 匿名さん

    マンション前の不法駐輪(バイクと自転車)何とかならないですかね???
    近所の人がとめているのかと思っていたら住人です。特にあの赤いバイクは
    ほぼ毎日とめられていて不愉快ですね。

  39. 199 匿名さん

    かと思えば、マンション内の自転車置き場に勝手に置いてる人もいますよね。
    ルールは守ってほしいですよねー。

  40. 200 匿名さん

    以前あまりにもバイクが気になって警察に通報したことがあるのですが、特になにもしてくれなかったです。みなさんで何回も言ってみたらどうにかしてくれませんかね?私なんて入居前にプロパストさんにバイクを駐車場に停めたいと言ったらうるさいからだめと言われ、バイクは断念したのに・・・。

  41. 201 匿名さん

    それは悔しいでしょうね。お察しします。総会で、駐車場とかに置ける方向に
    持っていったらどうでしょう?もちろん登録制で。
    迷惑駐車よりいいと思うけどなあ。
    うるさいってどういうことでしょうね?わからないなあ。
    犬の吠え声の方がよっぽどうるさい。
    客が付くようにペットOKにするのって、飼わない人にとってものすごい迷惑。
    入居した後、勝手にもめてくれってか。

  42. 202 匿名さん

    最低限人としてのマナーは守って欲しいものですね…。
    ほんのちょっとした事で、皆が気持ち良く暮らせるのに。

    お風呂はいつも半身浴用に「水量1」で設定してあるんですが
    最近段々と水かさが増してきました。何でだ???

  43. 203 匿名さん

    入居してすぐに一部屋電気が一箇所つかないところがあり、すぐに連絡したところ、まわしたらつきましたといわれ、確かについていたのでそのままにしていたのですが、最近よくよくみたらまた消えていて、まわしてもつかないし、さらによくよくみるとリビングなども含め4箇所も電気がつかない状態になっていました。こんな状態なのはうちだけですか?ちなみに電球が切れているわけではないみたいです。

  44. 204 匿名さん

    変ですよそれ。工事・配線ミスではないでしょうか。
    うちの電球は入居してすぐに1個切れました。
    エントランスの電給もよくあちこち切れてますね。
    電気代がけっこう高いので電気屋さんにみてもらったら、
    「ダウンライトはけっこう電気食いますよ」だって。ヒーッ。

  45. 205 匿名さん

    うちも電球3つ切れました。
    忙しくてそのままにしてあるんですが調べなきゃ。

  46. 206 匿名さん

    201さん、私も犬の鳴き声、限界です!
    うちのフロア、もう廊下中に鳴き声が反響してます。
    もちろん我が家にもワォーーーン!ワォーーーン!って鳴き声が筒抜け。
    あんなに吠えてる犬を飼主さんがその場にいて放置するわけないから、飼主さんが外出中の無駄吠えなんだろうな。あまりにもひどすぎる。。。
    私は、総会終わったら、理事さんに相談しようと思ってます。


  47. 207 匿名さん

    206さん、ウチの階の飼い主さんは自分の犬の声をうるさいとは思ってないみたい。
    だって、朝の6時半とか7時に吠えてますよ?いないわけないと思いません?
    30分〜1時間、平気で鳴かせてる。
    最近私、外出してても頭の中で犬の鳴き声が聞こえる気がするときがあります。
    以前は犬なんか好きでも嫌いでもなかったけど、このところ全ての犬に憎しみが…←ひどい?
    広い一軒家で誰か常にいるならともかく、狭いマンションで置いてけぼりにする身勝手さ。
    オモチャ気分なんですかねぇ?
    犬もストレスがたまっているのでしょう。
    総会で話題になるような気がします。迷惑してる人多いと思いますから。

  48. 208 匿名さん

    電球はうちもたくさん切れています。
    204さんの言うとおり配線ミスなのでしょうか?
    電気代だけでなく電球代も馬鹿になりません。
    思い切って電球色の蛍光灯というのに変えてみようかと思っています。
    白熱灯の雰囲気はいいですからね。

    犬の鳴き声は大変ですね。
    私は隣接していないので気になりませんが、たまにエレベーターに乗っていると部屋からもれてくるらしき犬の鳴き声が響いてくることがありますね。
    相当な音量だと思います。
    この掲示板を見た飼主の方であればきっと何か対策をしてくれていると思います。
    飼っていることさえ周りが気が付かないようにしている方も。
    でも、このマンションで犬を連れて歩いている人は「常識のない人」として一律に見られつつあります。そういうのも悲しいですね。

  49. 209 206

    207さん。そんな早朝からですか?なら飼い主さんいないわけないですね。
    「今まで苦情もないし、このマンション防音がしっかりしてる」って感じで鳴き声が近所に聞こえてないと思ってる、とか?
    愛犬の鳴き声だから近所に聞こえてても迷惑かけてるとは思ってない、とか?
    うーん、この飼い主さんの心境がわからないですね・・・狭い集合住宅なんだから、他人に迷惑かけないように無駄吠えさせないっていうのは当り前の発想だと思うんだけどな。

    うちのフロアの犬は、日中、玄関口で遠吠えしながら時には玄関の扉に体当たりして暴れまくっているのがわかります。犬もストレスたまってるんだろうな。長時間外出していて愛犬がそんなふうになっているのにも気付かず(←ほんとに気付いてないのかはわからないけど)在宅している近所の住民に迷惑かける飼い主さんて・・・まあ、とりあえず日曜日の総会で話題にでてくれれば・・・ですね。

    208さん。そうですね、きちんとしつけをされてルールを守って飼ってる方もいると思います。そういう方までこの掲示板をみて肩身の狭いをされていたら、悲しいですね。

  50. 210 匿名さん

    遠吠え!ドア体当たり!ほんとにかわいそうだな。虐待に近いですね。
    どうしてもドア付近で飼うことになるからなー。
    この物件、ドアの防音がダメダメですよね。
    手放したほうがお互い幸せなのでは…。

    この間、粗大ごみ置き場に大きなダンボールが、通行するのもじゃまなとこに投げ捨ててあって、
    よく見たら“犬のベッド”なんて書いてあるんですよ。
    犬飼うやつはまったく!!とムカッ腹たったけど、
    「きっとルールがよく理解できない西洋人系の住人の方が間違えたのね。
    そのうちのワンちゃんはとてもおとなしいはずよ」と勝手に思うことにしました。
    (なんか愛想のいい方いますよね)。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸