デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-06-20 23:27:29

話題に事欠かないデベです。個別の物件については、物件板でどうぞ。

その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47597/
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47639/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47681/
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47947/

[スレ作成日時]2009-02-06 10:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その5

  1. 851 匿名

    買えなかったからってひがんでるぅ(>_<)

  2. 852 匿名さん

    販売中のマンションは少ないのに、マンコミでは根強い人気!?ですね。業界内では成長中の企業で目立ってた時期がありましたが、今後の事業方針はどうなるのでしょうね。

  3. 864 匿名さん

    更生計画もまだ終結していないのにもう再上場の話ですか。まずは踏み倒した借金を返してからだと思うんですが。社員が結構辞めているようですが、株式公開するくらいの人参をぶら下げないといけないほど従業員のモラルが落ちているのでしょうか。

  4. 869 匿名さん

    今、内定取消しになった学生が社会人2年目になるのでしょうか。更生終結してから取消しになった学生さんに中途採用の門戸が開放されるといいですね。最後まで労働組合に入っていた学生さんも無事に就職できたのでしょうか?私が採用側の人事担当だったら、一度組合に入った学生は採用を躊躇します。いずれにせよまずは再建計画を予定通り終わらせることでしょうか。

  5. 875 匿名

    ↑いいね。自分のとこ(夏に引っ越し)は2Mバルコニーだからムリだけど、
    リビングの窓ギリギリにカウチソファ置いて寝転びたいと思う。

  6. 884 匿名

    すでに計画認可を受け進んでいますので余程の実績狂いがなければ更生されます。そもそも企業責任、世の流れという点でも簡単に清算とはなりません。このご時世この状況ですから必死の努力をしているはず。しばらく様子を見ましょう。また再上場というのも更生中は論外のこと、先々は親会社の意向次第でしょう。

  7. 889 匿名

    バルコニーは広いからリビングまで日が入ってこなく暗くなるのでは?

  8. 890 匿名

    その通りだね。

  9. 892 匿名

    しかもバルコニーが広いから隣や外からは丸見えになりますね。

  10. 895 匿名

    広いバルコニーは、みんなから羨ましがられています。思い込みや妄想だけの住んだこともない投稿がありますが、嘘八百は無視が妥当。

  11. 897 匿名

    >>895
    妄想ではないですよ。事実を言ってるだけです。
    バルコニー広いのは羨ましがられるのは当然でしょ。
    一戸建てで言えば変えれば庭が広いって良いねって周りから言われるのと同じですよ。

  12. 900 匿名さん

    オープンエア付 100平米 最上階を数年前に千葉で購入しましたが 転勤で買い替えしました。
    余りオープンエアバルコニーの良さが判らない 販売業者に仲介お願いしたので未だ売れていません。
    内装もそんなに安っぽくないですし バルコニー生活の良さは転居した後に痛感しました。
    確かに 物置にしているお宅も有るようですが 勿体ないですよね

  13. 901 匿名

    >>600
    売れない理由は仲介会社のせいではなく、恐らく立地が悪かったり、売主(日本綜合地所)が倒産してるからでは?

  14. 902 匿名

    >>900
    901で書き込みしたものです。返信先間違えました。600さんではなく900さんの間違えです。

  15. 904 物件比較中さん

    担当を替えて購入されることをおすすめします。
    あの東戸塚の物件すごくいいですよ。

  16. 910 匿名さん

    残業代は法定残業時間内は出ているはずですよ。最近、辞めたので、変更出てないと思いますが。内勤と営業の年収の差は他の会社よりあると思いますが。
    辞めてから、社会的には迷惑を掛けてしまいましたが、いい会社だったと感じます。

  17. 912 入居済み住民さん

    都内の物件に住んでいます。

    今まで生きていた中で、一番信用できない、対応が悪い会社です。自分的に。

    まずアフターサービス課について

    いい加減きわまりないです。
    まず、約束が守れない。
    折り返し電話しますといわれて、かかってくることはありません。
    たまにかけてきた日には、別の人間(親)にかけてきます。
    かけられないなら、電話するって言わなきゃいいのに。
    折り返すのに、なぜかけるところを間違えるんだか????

    修理などの約束をした日にちに来ません。
    メモったりしないらしいです。
    口頭だったから忘れただか、勘違いしただかって言い訳でした。


    担当者がすぐ辞めます。ころころ変わり、まったく引き継ぎができてません。
    そして、どいつもこいつも約束守れないです。


    配達証明をつけて書類を返送しても(そのように送れと日本綜合地所からの指示で)、なくします。
    届いてませんとか、言ってきます。
    こっちは、郵便局で配達したって記録持っているのにも関わらず。
    意味なし。


    担当者が「無料でなおせます」というから、修理をお願いしたのに
    のちのち「やっぱり無料じゃかなったです」とか言ってきます。


    営業について
    購入前、書類の記入などがたくさんあると思いますが、別の書類にサインさせられ、後日「書類が違ったので書き直してもらいたい、今日中に」と、担当者のミスなのに無茶なことを言ってきます。
    働いている人間が、突然そんなことを言われても「はい、そうですか。じゃあ、そちらに伺って書類か来ます。」とか言えないですよね。
    そもそもなんで書類締め切り当日にそんなこと言ってくるんだかわかりません。
    何日も前に書いた書類です。
    それが二度ありました。購入前に。


    上記、上司やコールセンター的なところに報告しても、まったく改善しません。
    上司がうちに謝罪に来たこともあるにも関わらず、コンタクトをとるたびにスムーズに話が進んだことは一度もありません。
    同じようなミスで、いっつも嫌な思いをします。
    誰に苦情を言えばいいのかもうわかりません。
    いっさいを信用できません。
    まだ住んでいくらもたちませんが、修理箇所は何カ所かあり、修理したのになおってないところもありました。
    ちなみに今は壁にヒビが入っています。
    もちろん震災前に入りました。
    証拠写真撮っておいて良かったです。



    すべて事実です。

    勤めていた方、どうしたらいいか教えてください。
    アドバイスください。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  18. 916 匿名

    はっきり言うと、物件は良いが、手抜き工事は知らんぷりですよ。
    素材はちゃんとしてるとか言って、施工は手抜き。法律ギリギリの手抜きはスゲーと思うぐらいに完璧です。
    所詮は会社更正するだけあります。
    ってか、ちゃんとした会社なら倒産しません。

  19. 917 匿名さん

    かつて内定切りが話題になった会社ですから。あのニュースを見てやはり印象は良くない。

  20. 918 匿名

    客の事は全く考えてない

  21. 923 匿名

    嫌ならクレーマー抱えなきゃいい

  22. 928 匿名さん

    どの会社にもいいところ、悪いところはありますからね。
    経営再建中で、悪い面ばかりが目につきがちですが、順調に再建に向かっているようですね。
    銀行もこの会社に融資再開に向けて動いている金融機関もあるんじゃないでしょうか。

  23. 933 匿名

    この会社って、売ったら歩合給は出るの?

  24. 936 匿名

    懲りてない。

  25. 945 入居済み住民さん

    ここの会社は、管理がずさんなのか?
    入居した、マンションがまったくメンテナンスされていない。

    初日から、トラブル起きているよ。 入居日がわかっているんだから、事前に確認しておけ!
    なんで、俺がトラブルを見つけて、連絡しなければならない。 しかも、費用かかっているし・・・。

    玄関の扉の鎖は、錆びていて使い物にならん。

    電話代、FAX代を返せ!

  26. 947 匿名

    管理組合の決議で管理会社は変えられますよ。
    あまりに管理が悪ければ、他の管理会社にしたらどうですか?

  27. 948 匿名

    管理じゃなくてアフターサービスの問題でしょ?

  28. 949 匿名

    って言うか、日本綜合地所は売ったらポイです。
    アフターなんか知らんぷり。だから潰れたんですよ。
    まともな会社なら潰れません。
    単に税金泥棒ですよ。
    会社更正法の補填は税金です。会社更正法を申請する会社なんて税金泥棒会社ですよ。
    安さに目が眩んでも駄目です。マンションの基礎以外は手抜きですから、入居後の出費で、相場以上に金が掛かります。

  29. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸