デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その5

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-06-20 23:27:29

話題に事欠かないデベです。個別の物件については、物件板でどうぞ。

その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47597/
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47639/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47681/
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47947/

[スレ作成日時]2009-02-06 10:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和地所レジデンス株式会社(旧:日本綜合地所株式会社 )ってどうですか その5

  1. 74 契約済みさん

    竣工済み→契約続行の上で入居。

    未竣工→契約解除。

    なんて事は有り得る・・・・・・かな?
    なんにせよ先は長いから気が滅入りそう・・・・・・。

  2. 76 匿名さん

    2Qで決算発表を行った時に、棚卸資産の評価減を5億しかできなかったのは
    もし、シンジケートローンの借入条項に抵触するため少なくしたのであれば、粉飾だよね

    2Qの決算後、銀行の融資姿勢をみれば、3Qの決算が出せないのは
    「シンジケートローンの借入条項に抵触」ことを知っている人間ならわかっていただろう
    内定取り消しは、仕方がなかったね、5300万はいまは大きいかもしれないが、小さい話

    2000億の借金の問題だよ、資産の評価減も200億なんて小さすぎるだろう
    これは、明らかに経営陣の問題だね

    スポンサー、ここには出てこないだろう、負債に対する資産が悪すぎるように見える
    救済できるなら、もっと話があるだろう

  3. 77 ビギナーさん

    オモシロい社員さんたちが多いんですね・・・・参考になりました。

  4. 78 匿名さん

    スポンサー出てこないと、会社清算ですか?

  5. 79 匿名さん

    昨日は株価が一時6円まで上がりましたね。
    一昨日に3円で買ってたので、資金が二倍になりました。

  6. 80 匿名さん

    そんなことやって大もうけして、何を思ったか東京タワーから万札ばら撒いた人間がいましたね。
    気をつけてくださいよ。

  7. 81 匿名さん
  8. 82 匿名さん

    >>80
    気をつけるって、ばらまかないようにですか?
    そんなことはしません。
    儲けた分は全部繰り上げ返済に回します。

  9. 83 匿名さん

    ここの会社もどんどん忘れ去られていくのかな?
    過去の倒産会社達と同じように・・・。

  10. 84 匿名さん

    うんにゃ、あの威容放つとんがりドームは、ますます異様さを増していき、人々に語り継がれるでしょう。

  11. 85 匿名さん

    それでも、終わった会社、恨みも消えていくでしょう、南無・・

  12. 86 匿名さん

    手付金の倍返しで許せますか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45357/

  13. 87 匿名さん

    はたして明日(もう今日か)の説明会はどうなりますか・・・・・。

  14. 88 匿名さん
  15. 89 匿名さん

    88はどんな意味?

  16. 90 匿名さん

    今日の説明会はどうだったんでしょう?


    まあとりあえずは良い事だけ言っておいてお茶を濁しただけなんでしょうか?

  17. 91 匿名さん

    >>89
    六会コンクリートで検索すれば?

  18. 92 匿名さん

    >83
    秀和レジデンスみたいに異様な街並みとして歴史に名を残します
    なんでこの会社に融資や投資をしていたのか 後世の研究が待たれます

  19. 93 匿名さん

    業 種 マンションデベロッパー
    商 号 日本綜合地所株式会社など3社
    所在地 東京都
    倒産態様 債権者説明会開催




    「東京・大阪」 既報、2月5日に会社更生法の適用を申請した日本綜合地所(株)(資本金141億1975万7196円、港区高輪2−21−46、代表西丸誠氏)と、関係会社の日綜不動産(株)(資本金4億9400万円、大阪市中央区本町4−1−7、代表市森賢治氏)、日綜ハウジング(株)(資本金1億円、港区高輪2−21−46、代表木下康氏)の債権者説明会が、13日に厚生年金会館(新宿区)にて開催された。

     3社の代表によるお詫びの言葉や今回の申請に至った経緯、更生手続きの進行に関する説明などの後、質疑応答が行われた。概要は以下の通り。

    ■申し立ての経緯
     順調に業容を拡大するなか、金融市場の混乱と不動産市場の低迷の影響で2008年8月以降、資金調達が困難となり資金繰りがひっ迫していた。そうしたなか、同年11月の社債償還にあたっては追加担保を提供し、金融機関から融資を受けて乗り切っていた。しかし、これにより更なる担保提供が困難となり新規融資が絶望的な状況となったことから、2月上旬に期限が到来する建築代金の支払いが困難となったため今回の措置となった。

    ■DIP型会社更生法を選択した理由
     通常の会社更生法では保全管理人が事業を把握するのに時間がかかるため工事がストップしてしまうが、現代表が保全管理人となるDIP型にすることで、できるかぎり工事をとめずに再建手続きに移行し、エンドユーザーに迷惑がかからないと判断した。

    ■スポンサーについて
     現在のところスポンサーの当ては付いていない。申請前に接触をしていたところもあるが折り合わなかった。しかし、再建にあたってスポンサーの存在は必須との認識で、今後フィナンシャルアドバイザーを雇い交渉を進めていく方針。

    ■主な質疑応答
    ——マンション契約時にあったオプション契約が履行されていないが、少額債権として支払い可能な50万円以下に当てはまるか。

     少額債権である50万円以下に当てはまるかどうか調査する必要がある。いずれにせよ、エンドユーザーには極力迷惑をかけないようにしたい。

    ——DIP型だが、事ここに至った責任として私財提供の考えはあるか。
     更生手続きのなかで必要な資金については、監督委員と相談したうえで提供していきたい(西丸社長)。

     私財提供は代表の自由意志。経営責任は当然あるが善管注意義務の違反があったわけではないので、強制することはできない(申請代理人)。

  20. 94 匿名さん

    >93さん、ありがとう

    >善管注意義務の違反があったわけではないので
    いかにも、自分に甘い社長の抗弁しそうな内容ですね
    でも、誰がそれを判断したんでしょうね?
    裁判所の判断があったわけではないですよね、雇った弁護人に言わせたのでしょうか

    まあ、被害を受けたゼネコンが言うことを聞いて工事を再開するとも思えないが・・

    資材を投げうつ?・・ここの社長は、父さんまで役員手当を全額受け取っていたんですよね?
    あほくさ〜

  21. 95 匿名さん

    >>15
    同感

  22. 96 匿名さん

    家の近くの物件工事再開してたけどなぜ?
    わかる方教えて

  23. 97 匿名さん


    家って何処だよ

  24. 98 匿名さん

    笑えた、物件名ぐらい書こう

  25. 99 匿名さん

    ちなみに、会社更生法を申請する前に、物件ごと売ってしまったものは
    工事できるでしょうね

    私の近くのヴェレーナ本郷台は立ち入り禁止のままです。

  26. 100 匿名さん

    保谷駅前再開発って どうなっているの

  27. 101 匿名さん

    地域住民に不安の声

    日本綜合地所(株)破綻で大磯町西小磯のマンション建設ストップ


    閉ざされた入口

     大磯町西小磯でマンションの建設を進めていた日本綜合地所(株)。2月5日、東京地裁に会社更生手続きの開始を申し立てた。同現場では、その後工事はストップ、町内にあるモデルルームも閉ざされている。

     マンション建設現場近所の人の話では、破綻の報道が伝えられた日の朝、いつものように職人が現場にきたが、作業場に入れず困惑する作業員の姿がみられたという。建設現場付近に住む人は「町が許可して建設を進めていたし、私たちがどうこうすることはできない。今後の動向を見守るだけ」、「このままの状態がいつまで続くのかが不安」、「建設途中の状態なので、景観上あまりよいものではない」と今後の動向に不安の声が聞かれた。

     日本綜合地所(株)は「マンション販売はストップしています。今後のことは未定です」と話している。また、建設工事を請け負っている(株)竹中工務店広報は「突然のことだったので今後どうなるかは分からない。工事は中断している状態です」と話している。

     大磯町内で現在マンション建設の計画があるのは4ヶ所。途中で中断等したものが日本綜合地所(株)を含めて3ヶ所ある。日本綜合地所(株)の物件のように、工事が進められている状態で突然の会社破綻で心配されるのは建設現場の治安の問題だ。「敷地内への不法侵入や、建築途中の建物などがしばらく放置されたままになることへの景観上の面や治安の面で心配」と大磯町。

     西小磯のマンション工事現場は、破綻の報道から数週間、入り口の扉は閉ざされている。時折車の出入りがあるが「工事はしばらく中断状態になるため、安全対策を講じるための作業による出入り」と(株)竹中工務店広報は話している。

    タウンニュース
    http://www.townnews.co.jp/020area_page/02_fri/02_oiso/2009_1/02_20/ois...

  28. 102 物件比較中さん

    保谷駅前開発
    http://www.city.nishitokyo.lg.jp/siseizyoho/matidukuri/hoyaeki_minamig...

    この再開発事業では、民間の活力を活用して事業の効率的な執行を図るため、市に代わって再開発ビルを建築し、保留床を取得・販売をする特定建築者制度を導入し、平成18年7月7日に日本綜合地所株式会社が特定建築者として選定され、1街区・2街区ビルを建築しております。(2街区ビルは平成20年6月16日に完了)
     しかしながら、日本綜合地所株式会社が平成21年2月5日(木曜日)に東京地方裁判所に会社更生手続開始の申立てを行い、同日受理されました。
     現在、保全命令が裁判所から出されておりますので、1街区ビルの建築工事は現場の安全確保のための工事以外、一時中断しております。
     当市としても一日も早い建築工事再開を目指し、関係機関と協議をしておりますので、皆様のご理解をお願いいたします。
     また、ペデストリアンデッキ工事につきましては、これまでどおり進めてまいります。
     今後とも新たな展開や進展があり次第、情報を更新してまいります。
     
     なお、特定建築者の会社更生手続開始の申立てに関する詳細につきましては、日本綜合地所株式会社のホームページをご覧ください。

  29. 104 入居済み住民さん

    日綜コミュニティは、規約に書いていないことも書いてあるといいはる会社だ。

    さらに、マンションに納入された物品に対して、製造会社に問い合わせたら、
    「管理会社(日綜コミュニティ)経由でないと答えられない」という返答をさ
    れた。

    正直、ここの会社が管理しているマンションはお奨めしません。

  30. 105 匿名さん

    本音で倒産した会社なんか継続して仕事したくありません。社員さん今まで通りでは進まないよ。

  31. 106 購入経験者さん

    >>103
    それじゃあ、もうここに来ないで下さい。見なければいいだけだからね。

    >>104
    住民からの金を集めて、金儲けをしたいだけなんでしょうね。まともな会社とは思えない。

  32. 107 匿名さん

    完成済みの物件はいったいいつ頃引き渡してくれるんでしょうね?

  33. 108 匿名さん

    会社更生法等になると、業者さんにも多大な被害が出るが
    マンションを買った住人にも、現に多大な被害が出ているじゃない

    財務体質、マンション建設に対する資本の流れ、マンションの需給関係を見れば
    ここがこの状態になるのは半年以上前から分かっていたよ

    DIP型で社長は残り、下っ端から切っていくんだろうね、こんなこと世間に通用すると
    思っているのは、見通し判断の悪い社長のしそうなことだね
    自分にもモロ甘い判断

    で、被害が拡大するのは、マンション住民と負債なんか踏み倒されちゃう業者さんだよ
    ここの社長、入ってきたお金は自分たちが稼いだと思って全部使っちゃうからね

  34. 109 匿名さん

    >>88
    野村不動産オリックス不動産、扶桑レクセル、東京建物日本綜合地所積水ハウスなどの大手ディベロッパーは現在販売中の物件にこの規格外生コンが使われていた可能性があるとし、安全が確認できるまでの期限で該当物件の販売休止を決めた。なかには500戸以上の大型案件も多く含まれ、ディベロッパーにとっては大打撃である。

    http://diamond.jp/series/inside_e/08_02_004/

  35. 110 匿名さん

    >107
    のんきなようだけど、どの程度の権利があるの?
    債権者は一杯いるんだよ

  36. 111 匿名さん

    >110
    107です。
    某横浜の完成物件を契約済みで引き渡し前のタイミングですよ。充分権利はあると思うのですが。

  37. 112 匿名さん

    法的に権利があるかどうかを質問しています

    思うだけは誰でもできます。
    例えば、マンションの登記があなたに移っているかが大切ではありませんか?

  38. 113 匿名さん

    その権利がないなら解約してもいいんですね〜。

  39. 114 匿名さん

    まだローンの審査中というタイミングですが、売買契約はしているわけだからいまこちらの都合で解約したら手付金は没収されてしまうみたいです。

  40. 115 匿名さん

    手付金放棄してでも解約でしょう。

    その分は次の購入先で値引きしてもらいましょう。

  41. 116 匿名さん

    この会社に権利がある人は一杯いるね
    この会社に義務を遂行する能力はありません、万歳しましたから

    裁判所が出す結論を待つしかないんでしょう
    その中で割り与えられた分で購入できるかもしれませんが、今このデベの住民さんの
    掲示板も読んでみるのも必要でしょう

  42. 117 匿名さん


    義務遂行能力が無い!

    ん?
    だったら、売買契約の履行能力欠如という事で、手付け全額返還どころか
    違約金払ってもらうまで!

  43. 118 匿名さん

    違約金に払うお金が・・・ひっくり返しても出てこないか・・・。

  44. 119 匿名さん

    >117
    払ってもらえるとよいですね
    で、どこに払ってもらうんでしょうね

    その前に、建物を建てた建築業者さんにも払ってあげないと・・・
    まあ、そんな金ないけど

  45. 120 匿名さん

    aho

    多面的に捕らえないと答えは導けないね。
    君は想像力欠如しとるな。

    あと、ちゃんとした文法で書こうね。

  46. 121 匿名さん

    おいおい、間違えて書きこむなよahoなのは知っているが

  47. 122 購入検討中さん

    ...

    日本綜合地所】ご購入者の声|ご購入サポート
    http://www.ns-jisho.co.jp/verena/support/voice/

    破綻後も相変わらず「ご購入者」の方々の顔写真を
    掲載しているようですが・・・

    日綜社員さん
    不味くないですか?

  48. 123 匿名さん

    日本綜合地所さんきちんと銭払って下さいよ。でないと仕事してあげないよ。

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸