デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「大和ハウス工業って」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 大和ハウス工業って

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2017-08-15 17:59:11

購入者です。やられました。期末駆け込み物件をつかまされました。
まさかこんな大手が。。。

お問い合わせ窓口
http://www.daiwahouse.co.jp/qa/index.html

[スレ作成日時]2007-03-21 01:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大和ハウス工業って

  1. 62 匿名はん

    >60 意味不明

  2. 63 匿名さん

    60・61は何がしたいんだ?

  3. 64 匿名さん

    >>61
    そういう表現は気持ち悪いですよ。

  4. 65 購入経験者さん

    普通キャンセルは、手付金放棄が原則でしょ。
    入金した分、全部戻ってきたとは、奇跡だな。
    やはり、相当の問題物件と見た。

  5. 66 匿名さん

    普通のキャンセルだったら手付金放棄だけど内容的に売主の瑕疵だと思うから2倍返しじゃないの。

  6. 67 入居予定さん

    よっぽどの状態じゃないと2倍返しはないでしょう。

  7. 68 入居済み住民さん

    いずれにしても最低デベ。粗悪マンションを売る為のオプションだらけの現実とかかけ離れたショールーム。購入したとたん態度を変える誠意のカケラもない営業。
    話とまるで違うサポート内容。売りたくても今だに完売もしてない駅前物件。。どうしようもない。そんな物件だらけですよ。
    買取してほしいですよ。。音や振動、トラブル。。もう出たい。。

  8. 69 匿名さん

    参考までに何県の物件ですか?

  9. 70 入居済み住民さん

    都内です。

  10. 71 匿名さん

    ちなみに大和ハウスの営業の方はほとんど大和ハウスの社員ではないらしいですよ。
    いわゆる販売会社の人らしいです。(知人から聞きました)

    ですから売ったら終わりという発想の方が多いらしいですよ。

  11. 73 匿名さん

    ここスレは、調査だの学習だの自作自演的投稿がないと
    伸びないんですね・・・

  12. 74 匿名さん

    73が自作自演で伸ばしてるんじゃないですか。
    ここ10投稿程そんな話出てないよ。スレについて話す気がないならもう来ないでくださいね。

    72さん
    私の知り合いのD'シリーズ住人は特に問題もなく快適な生活を送っていると言ってますよ。
    当たり外れが激しいデベなのかもしれませんね。

  13. 75 賃貸住まいさん

    72です
    マンションとはデベにかかわらず、物件によって
    全く出来が違うと思います。
    賃貸住まいですが、いつか購入しようと思っているので、
    いろんな人の話を聞いています。
    確かに、別の大和物件に住んでいる知人は、
    音がしないことはないが、許容範囲だと言っていました。
    上階からの音がひどいと言っていた友人は、
    「カーテンの開閉音まで聞こえる」そうです。

  14. 76 匿名さん

    >75さん
    デベに関わらずとのことですが、ここを見ているとその中でも
    大和はその割合が高いのではないでしょうか。
    他デベも割合が高いところはあるかと思いますが、
    大和に対しては一つの指針にはなるかと思います。

  15. 77 匿名さん

    No.74 みたいな奴がいるから、ここではまともな話しが出来ないんだよな・・・

    No.74 が自作自演の本人だったりして・・・

  16. 78 匿名さん

    No.77みたいな奴がいるから、ここではまともな話しができないんだよな・・・

  17. 79 匿名さん


      キモイ

  18. 80 匿名さん

    78さん 気持ち悪い事はやめて下さい。

    意味がわからないし・・・

  19. 81 匿名さん

    大和ハウスは、社員に子供が産まれた場合、祝い金だか一時金で100万円が支給される(以前、TVで紹介されてました)ほど社員とその家族を大切にする会社です。その会社が顧客のために建てる家やマンションは、さぞや住みやすいのだろうと簡単に想像できます。

  20. 82 匿名さん

    俺もDシリーズに住んでるけど、、、、
    さすがにカーテンの音は無いなぁ
    上階も隣も俺んとこもDINKSだから静かなのかもしれない
    マンションに何を求めるかによって変わるよね、
    マンションったってアパートに毛が生えた程度のもんだし
    別に静けさを求めちゃいないけどね

  21. 83 匿名さん

    dinskって言葉を家探しをしてから初めて知って、
    よく使ってる人を見るけど噴出しそうになる。
    横文字だからかっこいいとでもおもってるのだろうか。
    決して82さんに対して言ってるわけじゃないけど言いたくなった。
    「ファミリーやディンクス、そしてシングルまで・・・。」
    何でもかんでも横文字でかっこいいか。あほか。
    スレと全く違う趣旨だけどふと言いたくなった。

  22. 88 入居済み住民さん

    5年前、とある地方都市のD和ハウス分譲マンションを購入したものです。
    田舎のマンションにしてはつくりがしっかりしているのか、
    生活音はほとんど気になりません。

    また、居住者の方たちは噂では購入時の審査が厳しかったらしく、
    身元のしっかりした、まともな方ばかりなので、
    あきれるようなマナー違反等も無く快適に暮らしています。

    ただ建具やフローリング等の細部の仕上げが雑で見苦しくクレームをつけましたが、濡れ雑巾で拭く程度のいい加減な対応でした。

    また、購入時にペット飼育を検討していたので可能か尋ねたら問題なしと言われたのに、いざ入居してみたら管理規約には禁止と書かれていました。
    他にも駐輪場に大型バイクを停めてもよいと入居前に確認を取ったのに、やはり管理規約に触れて管理組合で問題になり、気まずい思いをした住人の方もいらっしゃいました。

    セキュリティーはオートロックなどといいながら裏口は子供も簡単に入れるザルのようなつくりで、現に泥棒が入っています。

    要するにD和ハウスのお眼鏡にかなった客には調子の良い営業をかけて売りつけておいて、入居後のトラブルは子会社の管理会社に押し付けて後は知らん振りという姿勢です。
    (管理会社の人は顧客と親会社の板ばさみで、なんだかかわいそうな感じです)

    実際この地域でD和ハウスはこの地域で次から次へとマンション建設販売を行っていて、アフターケアにかまっている暇はなさそうです。

    その他、システムキッチンといいながら、炊飯器等のキッチン家電用の電源すら全く確保されていないお粗末な設計ミスが見受けられます。(台所の電源が冷蔵庫のみなんて、信じられますか?)

    細々とした不満をあげたらきりがありませんが、それでも住み続けているのは、やはり快適な立地と基本の作りがまあしっかりしていることと、何よりも住人が意識が高くまともな方ばかりなので住みやすいということです。リフォームや管理組合の取り組み次第で解決できることもあると判断しました。

  23. 90 匿名さん

    でも、結局住めば都なのさ

  24. 92 匿名さん

    Dグランセを購入したものです。
    建物自体は気に入ってます。
    ただ購入時にいっていたことと違うことが多く営業マンに訴えても口先ばかりで問題解決する気なし。
    頭にくるから実名でも書いてやろうかと思うくらいです。
    本当に買うまでの誠実さはどこいったの??って感じです。この業界自体いい加減とは思うけど・・・ここまでとは。所詮大和クオリティーなんてこんなもんです。

  25. 93 入居済み住民さん

    東北はF県内K市のタワーに住んでいるものです。
    92さんは建物には満足しているようで羨ましい。。。
    こちらは営業も最悪なら建物も最悪です。すぐ目の前を走るJRの騒音に階上からの足音、トラブルつづきの機器類。。泣きたくなります。
    ここを売り他のマンションに引越ししたくても、まだ半分も売れてない物件にどうすることも出来ません。。大和は最悪です。ひどすぎ。

  26. 98 匿名さん

    そうなんですかー。大和ハウスのマンション(D'グランセ〇〇)は
    建物の質はとても良いと聞いていたので、検討していましたが。。。

    購入後に何かあったら、対応が心配ですね。

  27. 99 匿名さん

    私もDに住んでいます、
    住み心地は良いので、文句はないのですが
    確かに、営業マンの対応は良くないですね
    買い終わって、ダイワの新しいマンションのモデルルームが出来たので
    家とどれ位違うのか見たいと思って
    担当だった人に聞いたら、客連れて来いって言われちゃって
    確かにもう私が買う事はないけれど、、、、、
    ちょっとショックでした

  28. 100 匿名さん

    それはひどい担当者ですね。
    結局大きい買い物だけど買ってしまえば・・・と営業は思っているのでしょう。
    次は絶対にダイワの物件は買いません!
    会社にクレームを直接受け付けてくれる部署って無いのですかね?
    あったら会社から担当者に話をおろせば自分の評価も気にするので
    もうちょっとまともな内応してくれると思うんですがね^^

  29. 101 入居済み住民さん

    私はF県K市のダイワ物件に入居したものですが、マンション営業は最悪です。契約したとたん対応がこれほど露骨に変わる事があるとは驚きです。アフターも最悪です。何しろ購入時の販売個数すら嘘だらけ。
    今は値引きまくってるようですが、買い手もつかずです。
    ダイワは買う価値がありません。
    今は売るにも売れなくて悩んでます。

  30. 103 匿名さん

    私は以前ここの分譲マンションに住んでいました。

    おおむね建物の性能や立地には満足していたのですが、
    ベランダの溝の排水がよくなかったのにはがっかりでした。
    住んだ後の定期点検で2度施工しなおしてもらったのですが、
    溝がどんどん浅くなってしまい、
    端のほうはほとんど溝が無い状態に。。。

    それでも溝の一部に水がたまってしまい、
    雨上がりはしばらく乾きませんでした。

  31. 104 103

    書き忘れましたが、ご多聞にもれず、やはり期末物件でした。

  32. 105 匿名はん

    ダイワハウスさんは誠意があると聴いております、建物のことですので、少々のクレームも快くやられるそうですが・・・No.101 さんのようなら残念ですね。

  33. 106 匿名さん

    大和ハウス、清澄白河のD'グラフォートで問題起こしてます。完売直後に20メートルほどしか距離の無い南側の土地に、同じような高層マンションが建つとの発表がありました。販売時の説明はなく、重要事項にも記載していなかったのですが、多分大和ハウスは事前から知っていたのでしょうね。企業倫理的に残念な会社ですね。

  34. 107 ご近所さん

    っていうか、何か建ちそうって思わなかったん?

  35. 108 匿名はん

    素人の購入者が解るくらいなら、プロであるダイワさんはもっと解る筈ですよね。。。 でも説明は全く有りませんでした。 ですので、倫理感に掛けると言う意見が出るのでは?

  36. 109 匿名さん

    築7年の大和のマンションに住んでます。
    入居当初から床がペコペコするとは思っていたのですが「クッション材です」の言葉を信じてました。
    今年になってフローリングが波打ってます。ペコペコを通り越してベコベコです。トイレのクッションフロアに至っては接着剤が剥がれて端がそり上がって浮いてます。
    アフターサービスに電話しても「保障は1年です」の一点張り。
    フローリングは消耗品とはいえたった7年でこんなになるものでしょうか?

    ちなみに5階建て5階です。

  37. 111 購入検討中さん

    >110
    スレ覗いてみましたが、そこまで騒いでいるほどダイワハウスに悪意があったとは思えません。もちろん買った方の気持ちは分からないでもないけど。不運ですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸