デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「新日本建設ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 新日本建設ってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-03-01 02:18:58

ここ販売も施工もやってる会社なのですが・・・

評判はいかがでしょう?

お問い合わせ窓口
http://www.shinnihon-c.co.jp/contact/

[スレ作成日時]2005-08-20 15:53:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新日本建設ってどうですか?

  1. 541 匿名さん

    マンション名はエクセレントですか、下落合やら稲毛プロジェクトやらで
    トラブルばかり、とても怖くて、怖くて手が出ません。

  2. 542 匿名さん

    エクセ○ントシティのスレ見てもショボイとか賃貸っぽいとかいい事書いてないですよ
    購入してしまった人が必死にネガレスに反論して痛々しい
    そんなに必死にならないといけない物件かと逆に買う気失せますね
    未だに未入居の部屋があります

  3. 543 近所をよく知る人

     東戸塚のプロジェクトは三井不動産レジデンシャル 「パークホームズ プレシャスアベニュー」というマンション名に決定しました、工事協定もなきまま工事強行中です。 章栄不動産が危険な地下室マンションを計画し長期にわたる反対運動に会う中、業績悪化による破綻して新日本建設に転売。新日本建設は建築確認付き計画を三井不動産レジデンシャルに持ち込み、パークホームズ東戸塚プレシャスホームズとして販売開始に至っています。


    http://florencehgsttk.blog10.fc2.com/

    http://www.31sumai.com/mfr/F0916?cid=listing

  4. 544 匿名さん

    >540さん
    こういう板は全てとは言いませんが、利害関係で対立した人が書き込む事もあると思います。必ずしも客観的でないものも混じっているかも知れません。もちろん正しいものもあると思います。

    進め方が強引というけど、結局諦めて撤退しない限り何をしても強引とかいわれるのではないかとつい思ってしまいます。
    確かに感じが悪い話し方をされたら嫌だとは思います。自分も家のすぐ近くに急にマンションが建つとか聞いたら不安になるのは分からなくはないです。でも私は部外者だから、その辺りの事はわからず無責任な発言ならすみません。

    でもまあ今のところ新日本建設の施工で欠陥住宅が多発しているというような報告も知りませんし、
    そんなに悪い会社なら、大手の不動産会社から仕事がたくさん来るものでしょうか?

  5. 545 匿名さん

    エクセレントスクエア松戸中央公園のスレに騒音に悩まされているというのを見ました
    他のエクセレントのマンションでもそうなんでしょうか
    買ってから後悔したくないので敬遠してしまいます

  6. 546 匿名さん

    >>541
    新日本建設の稲毛プロジェクト
    http://florencehgsttk.blog10.fc2.com/blog-entry-290.html

    下落合問題は被害者だと主張しているようです。

  7. 547 匿名さん

    未だ売り出し中のエクセレ○トシティ恵比寿のCタイプの部屋

    窓を閉め忘れたのか、先週末の販売会からずっと全開なんですけど・・・
    雨の日もあったのに昼夜問わず窓全開
    物件が傷まないのか疑問です・・

  8. 548 匿名さん

    夜はミラーカーテンだけだと丸見えですね
    気をつけなきゃ

  9. 549 匿名さん

    放置してる下落合、震災やら台風でどんどん劣化してきてる。

    新宿区と裁判中だから仕方ないのかも知れないけど、
    違反建築なのは最高裁で決まったんだからおとなしく取り壊して、
    その負担について新宿区と争えばいいのに。

    事故や事件が起きたら企業責任免れないよ。

  10. 550 匿名さん

    プラウド鷺宮 コートテラス
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91053/36

    内覧した状態がひどかったみたい。

  11. 551 周辺住民さん

    エクセレントシティ本所00橋も住民協定無視で強行建築しております!!周辺住民は敵対視しております!!
    住み始めたら何かありそう・・・・・

  12. 552 匿名さん

    たかが震度2程度で
    揺れが小さかったとか自慢しないでほしい ┐( ̄ヘ ̄)┌

  13. 553 匿名さん

    プラウド鷺宮コートテラス。内覧会後に対応されたようで、契約者さんも概ね満足そうな書き込みにかわっていましたね。

  14. 556 物件比較中さん

    >でもまあ今のところ新日本建設の施工で欠陥住宅が多発しているというような報告も知りませんし、

    1件でもあれば、考えてしまいますね。その対応が適切だったかどうか。
    住人は資産価値を下げたくないから、問題を口外しませんし
    建設会社ももちろん口外しないですものね。

    中古物件を探していて近隣の人が話してくれたトラブルの中には
    耳を疑ってしまうほど危険なものもありました。
    周辺の人に聞いてみることもお勧めします。

    >そんなに悪い会社なら、大手の不動産会社から仕事がたくさん来るものでしょうか?

    不動産会社は儲けが大きい方を選びますからね。
    問題があっても処理するコストが低ければいいんですものね。
    でも住人にとっては、1つでも問題があれば予定外の出費ですから痛いです。

  15. 557 購入検討中さん

    最近、新日本建設の物件を購入し住んでる方はいらっしゃいますか?
    ここのレスを見ていると、内装等の仕上げが雑との意見が多いですが、いかがでしょうか?

  16. 560 匿名

    はっきり言って雑
    指摘するとなんでも許容範囲なんだと。まあ許容範囲が広い事。

  17. 561 匿名さん

    下落合のたぬきの森の事件

    その後
    どうなりました

  18. 562 匿名さん

    >>561

    周辺住民が新宿区を相手取り
    「違法建築物を放置してる新日本をきちんと指導しろ」
    という「義務付け訴訟」を起こしています

    判決は9月21日@東京地裁の予定

    新日本と新宿区は責任を押し付け合うだけ
    建物は放置が続いて劣化が進んでます
    カラスがすごい

    このままだと新日本の企業イメージにマイナスですよね

  19. 563 ご近所さん

    施工が良くない、地域住民への配慮の工程が行われてない、
    今、松戸で 三井不動産系の分譲マンションを施工いてますが、RCでコンクリけートは、クラックだらけかな?

  20. 564 匿名さん

    私は最近東京の物件を何件か見て廻っていました。ここの会社の某所新築予定のマンションは近隣住民の事を考えているのかしら?と疑問に思うことが、いくつかありました。例えば隣との間が余り離れていない(約70cm)。周りの雰囲気に合わない10階建。狭い道に面しているが、配送車や車の出入りが頻繁になり、混雑が予想される。ビル風やプライバシー等近隣の方とちゃんと話し合いされているのでしょうか?マンションの住みやすさも大切ですが、近隣住民の人が居てこそ、そこの地域が住みやすい街づくりに繋がっていると思うのですが。。

  21. 569 匿名

    モデルルームの控え室から怒鳴り声が聞こえやめました

  22. 571 匿名さん

    >562の判決、
    先週の金曜ですよね

    判決内容知ってる人いますか?

  23. 572 匿名さん

    >>571
    住民敗訴でした

    建物は危険な状態ではないから、
    現状のまま放置OK。
    新日本建設と新宿区は心ゆくまで裁判で争いなさい。
    ・・・ということのようです。

    永遠の泥沼ですね

  24. 573 匿名さん

    新日本建設が大成建設と共同で施工している「(仮)稲毛プロジェクト」は

    「ウェリス稲毛ってどうですか?」
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/261070/

    こちらですが、閑散としています。

  25. 574 新日本建設が6階を建てた隣の住民

    建物基礎に一年もたたないうちにクラックがあるのが、こちらの家の敷地から見えます、隣とは不仲なので伝えてません。
    新日本はどうやって安くあげるしか考えて施工していないというのが素人でもわかります。
    この会社特に千葉県で争いが絶えない、毎年どこかと裁判が行われていますね。

  26. 575 匿名さん

    ↑「毎年どこかと裁判~」事実です。
    建設工事終わっても欠陥だらけ→補修作業→欠陥→補修作業の繰り返し

    マンション建設するのに何年かかるんだ

  27. 576 匿名さん

    建築確認取り消された目白御止山、
    放置状態で荒れ果ててますなー

    どうなるんだろう

    1. 建築確認取り消された目白御止山、放置状態...
  28. 577 匿名さん

    新日本建設が建築中のマンションの近くに住んでいる者です。
    現在、日曜日を除く朝8時から夕方5時または6時近くまで物凄い工事の音がしています。
    おまけに揺れもあります。最近、家のあちらこちらに小さな亀裂が入っています。
    埃も凄くて、ベランダの手すりや竿を雑巾で拭いてみると真っ黒になります。
    なので、天気のよい日でも洗濯物は外には干せません。手洗いの出来るセーターはクリーニングに出さないといけない状態です。
    日曜日の天気が悪がたら最悪です。
    もう、ノイローゼーになりそうです。
    その旨、新日本建設のクレーム担当者や現場所長とはお話をしておりますが、
    はっきりした回答はなく、まったく誠意ある対応が見受けられません。
    私達近隣者は、りっぱな?マンションが建つまで我慢しなくてはならないのでしょうか??

  29. 578 入居済み住民さん

    入居後半年で水回りの事故が多発中。
    配管工事までやり直す羽目になったが、壁を傷つけても知らん顔をする。「私は知らない」の連発。
    謝罪などの応対がよければある程度丸く収まるかもしれないが、係長が登場しても態度は横柄。

  30. 579 匿名さん

    「私は関係ない。」の連発で非を認めない。
    訴えても決定権のない役職が出て相手するから話にならない。
    社長は絶対出てこない。

  31. 580 匿名さん

    所長はどんどん辞めていくし
    無責任でいい加減な会社ですよ。

  32. 581 周辺住民さん

    新日本建設が一部上場までに、のし上がってきたことを、この掲示板が物語っていますね。

  33. 582 匿名さん

    仙台にも進出してきたけど、買わない方がいいですか??

  34. 583 入居予定さん

    ここ、関東地区はどこの下請け使ってるんですか?自社施工いってもほとんど下請け孫請ですよね?

    下請け変えた方がいいですよ。
    特に外壁と内装、フローリングの施工する会社。

    施工が下手くそすぎて、我が家が買った物件、4000万越える物件に見えませんよ。
    天井歪んでるし。

    耐震強度大丈夫ですかね?
    こんなにひどい施工なら賃貸のほうがましです。
    楽しみにしていたのに泣きたいです

  35. 584 匿名さん

    震災後の物件については(これからもしばらく)、どこも同じだよ。
    工期はない、予算はない・一番ひどいのは、職人がどの職方も人で不足で突貫工事。
    建築関係の人間は、ここ数年はマンションなんて買わないよ。
    いいものが作れないのが、よくわかっているから・・・・
    スーパーゼネコンだって、ひどいよ。
    職人もむしけらのように扱われているから、部屋(キッチンの引き出し等)に**されたり、水道管にビスをもまれたり
    火をつけられている現場もあるよ。みんな、職人の恨みみたい・・・・
    消費税アップで駆け込みたい気持ちはわかるけど我慢して。消費税アップ後1年くらいで逆に反動で物件価格は新築・中古
    ともに下がるから。供給も落ち着いて、その後のほうが良いものができるのでは?

  36. 585 入居予定さん

    内覧会にいってきました。
    内装工事が雑っという印象うけました。
    楽しみにしていましたが、なんだが・・・・

  37. 586 匿名さん

    >584ずいぶん勇気のある下請けさんを使ってらっしゃいますね。
    普通一度社名に傷をつける(あからさまに作為的に)行為をした下請けさんを
    二度と使うことはないでしょう。
    しかも意外とこの業界狭いですから、他所も使ってくれるかどうか?
    使ってもらえても足元見られて悪循環でしょうね。

  38. 587 匿名さん

    買わない方がいいということでしょうか。

  39. 588 匿名さん

    買うならまだ前期物件(11月竣工くらいまで)なら後期物件(2月竣工物件)より物件が集中していないため
    工期にも若干余裕があるかな。まあ、なんせ鉄筋工・型枠大工さんの手がたりないので、自動的に仕上げの工期
    が短縮され、雑になるのは間違いないです。来年あたりから、東北の復興が本格的になったら、
    もう職人の取り合いは間違いないよ。若い職人もいままでの低賃金で夢がないため育ってないから
    どうしょうもない。

  40. 589 購入検討中さん

    レーベンリヴァーレココキューブの購入を検討しています
    リノベーション物件でおしゃれで中々いいと感じてますが
    施工会社「新日本建設」の評判が余り良くないですが大丈夫でしょうか?

  41. 590 匿名さん

    大丈夫かどうかなんて、入居しないとわからないよね。ここの話を参考にしつつ判断してください。
    賭けみたいなものかな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸