管理組合・管理会社・理事会「管理組合員とプライバシー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理組合員とプライバシー

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2015-05-24 17:00:05

組合員の名簿作成(緊急)に当たり、家族代表者だけの氏名で
家族人数や、連絡先はプライバシーに当たる??
皆さんは、どうなさっていますか??

[スレ作成日時]2006-11-21 10:30:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理組合員とプライバシー

  1. 401 匿名さん

    >400
    おたくがどこの村に住んでるの?
    >まともなマンションなら郵便受けに部屋番号と名字は書いてあるよ。
    まともなマンションは部屋番号しかないよ 名前まで書くマヌケは極少数な

    警察に個人情報なんて渡すアホが信じられないわ
    警察も「巡回連絡カード」とやらを悪用して誘拐未遂
    ろくなもんじゃないわ

  2. 402 匿名さん

    最近は名前書かないな。

  3. 403 匿名さん

    >>380
    >地域警察官が巡回連絡で皆さんのご家庭や会社を訪問した際に、「巡回連絡カード」の記入をお願いしています。
    >このカードは、迷子・高齢者の方を保護した時の連絡や、中越地震や地下鉄サリン事件等のような非常時の際に、ご家族等への連絡を行うために役立てているものですので、ご協力をお願いします。

    おたくのいう「巡回連絡カード」で群馬県のお巡りさんが誘拐未遂だと、こんなの宣伝するなよ。
    これは任意で強制じゃないらしいし、だからコレ拒否する人多いんだね。 

  4. 404 匿名さん

    一般に、住居番号は、重複、混乱などが起こらないように、市役所などの公的機関によって発行される。建物の所有者・管理者は、法律・条例により、住居番号の取得と建物への住居番号の表示が義務付けられる。建物に取り付けてこれを表示する板は住居番号表示板と呼ばれる。

  5. 405 匿名さん

    >>403
    巡回連絡カードは、提出が普通です。
    身を守るために提出してますよ。
    地縁のない都会では、防犯防災の役割になってますよ。
    提出できないとやましい人だと見られると思います。

  6. 406 匿名さん

    警察にも提出出来ない個人情報を、マンションの役員なんかに預けられないという意見もあるでしょう。
    警察は職業上知り得た個人情報は漏らしてはいけませし、市民も警察官という社会的信用が高いというところからも信用します。
    しかし、マンションの役員はボランティアであり、責任がありませんし、取りません。
    増してや、立候補の理事など胡散臭い人間ばかり(うちのマンションは)で、噂好きときている。
    管理組合からの要請で自治会で名簿の作成、管理をお願いされたことがありましたが、会長が信用出来ないという理由の反対意見があり、名簿の話は見送られたことがありました。
    マンション内での管理はこれら、管理する人間がネックになりますね。

  7. 407 匿名さん

    組合員名簿は女系家庭保護の為に郵便受け同様に部屋番号と名字にみで十分です。

  8. 408 匿名さん

    では必要ないということですか。
    当マンションでは、災害時にためや独居老人の保護との理由から家族構成まで項目にありましたが、危険が伴いますね。

  9. 409 匿名さん

    そんなことで危険が伴うほど、残念な組合員がいるんですか。
    お気の毒。

  10. 410 匿名さん

    実際に空き巣被害の多いマンションでは名簿ひとつとっても過敏になりますよ。

  11. 411 匿名さん

    危険が伴うから辞められない。
    これが男のロマンなり。

  12. 412 匿名さん

    国勢調査に協力したいと思います。

  13. 413 匿名さん

    >当マンションでは、災害時にためや独居老人の保護との理由から家族構成まで項目にありましたが、危険が伴いますね。

    災害弱者については優先的に救助等にあたる必要がありますので、「高齢者等が入居する住戸を記した防災用名簿の作成」を行い、各地方公共団体と協議のうえ提出しておくことも有効です。このような名簿は、個人情報保護法や個人情報 保護条例との関係に十分留意し、本人の同意を得る等により作成するとともに、目的外には使用してはならず、適切な管理が必要です。

  14. 414 匿名さん

    >>404
    なぜ、突然に住居番号のことが???

  15. 415 匿名さん

    最近は学校の連絡網でさえ電話番号を知られたくないということで
    なくなったからね。
    本人の同意なんて難しいと思う。

  16. 416 匿名さん

    子どもの名札すらないよ。

  17. 417 匿名さん

    皆さんが名簿はイヤダイヤダといっても現実には多くのマンションが名簿を作っています。

    >国土交通省の平成25年度マンション総合調査結果(平成26年4月23日公表)
    >組合員及び居住者名簿がある=78.8%
    >組合員及び居住者名簿どちらもない = 8.4%

    全国で8割近いマンションが区分所有者分も居住者分も両方の名簿を作ってます。
    どちらもないというのがわずか8.4%、これは古い集合住宅に多いとの事です。

  18. 418 匿名さん

    団地の住民にプライバシーなんて必要ないでしょ。

  19. 419 匿名さん

    >>組合員及び居住者名簿がある=78.8%
    もっとあると思ってた

  20. 420 匿名さん

    それなら組合員名簿だけあるマンションが1割弱ある計算だよ。
    とりあえず名簿を作成しているマンションは9割以上有るって事。

  21. 421 匿名さん

    スキだらけのマンションが多いと言う事だ。

  22. 422 匿名さん

    だから振込詐欺にすぐ引っかかるんdね。

  23. 423 匿名さん


    それが正常で普通だって事、それが数になって出てるんだね。
    何がスキなのか理解はできないが、8.4%の古い住宅の悔しさの表れでしょうね。

  24. 424 匿名さん

    誰が住んでるか認識してるのがいい街であることの条件みたいなもん
    変な土地で変なニートが犯罪起こさないように周りが目を光らせる必要がある

  25. 425 匿名さん

    あとペット飼ってる人にも目を光らせてください。
    ルールを守らない人も犯罪者予備軍です。

  26. 426 匿名さん

    >当マンションでは、災害時にためや独居老人の保護との理由から家族構成まで項目にありましたが、危険が伴いますね。

    災害弱者については優先的に救助等にあたる必要がありますので、「高齢者等が入居する住戸を記した防災用名簿の作成」を行い、各地方公共団体と協議のうえ提出しておくことも有効です。このような名簿は、個人情報保護法や個人情報 保護条例との関係に十分留意し、本人の同意を得る等により作成するとともに、目的外には使用してはならず、適切な管理が必要です。

  27. 427 匿名さん

    そんなこと高齢者に限らず全住民に対し管理規約、
    その細則で細かく規定されてるのが通常だよ。
    事件事故災害など特殊な事がない限り誰も閲覧できないよ。
    組合員名簿は総会などの招集時等に必要だから閲覧頻度は高いかな。

  28. 428 匿名さん

    >そんなこと高齢者に限らず全住民に対し管理規約、 その細則で細かく規定されてるのが通常だよ。

    そんなことと簡単に言うが、プライバシーに関わるので規約、細則で規定することは出来ない。

  29. 429 匿名さん


    名簿の取り扱いを管理規約 細則で取り決めないならどうするの?
    うちの規約には当然有るが  

    お宅は名簿のない特殊な8.4%の古い団地だから必要ないのかな?

  30. 430 匿名さん

    >名簿の取り扱いを管理規約 細則で取り決めないならどうするの? うちの規約には当然有るが 

    個人情報、プライバシーを規約で規定することはできない。
    規約では新居者、退去者の理事長への提出義務だけです。

  31. 431 匿名さん

    >>430
    それがちがうんだなぁー 多くの管理規約の雑則にはこうあるのが一般的。

        (個人情報保護法に関する取り扱い)
    第❍△条『個人情報保護法の施行に伴い、組合員間および組合員と組合役員間
         においての個人情報の取り扱いについて{入居者名簿の作成、運用、保管}
         についての細則を定める。

    ということで、以下、細則にてこまごまと決めるんだけど、どうかしましたか?

    個人情報の取り扱いを管理規約で定めてはいけないなんて、どこに書いてあるの? 笑

  32. 432 暇入

    たぶん簡単に変更できるように細則で決めたほうがいいという意味でしょう。過半数で変えれるから。

  33. 433 匿名さん

    無知なの? その前に組合員と居住者に関する名簿の規約があってのことだよ、
    前レスのそれは個人情報の取り扱いの条項。 細則の意味解ってないみたいね。 笑

  34. 434 匿名さん

    >国土交通省の平成25年度マンション総合調査結果(平成26年4月23日公表)
    >組合員及び居住者名簿がある=78.8%
    >組合員及び居住者名簿どちらもない = 8.4%

    どんな屁理屈で名簿が嫌だといっても これがすべてを物語ってますがな
    必要って事に違いはないな

  35. 435 匿名さん

    普通に考えているでしょ
    犯罪者が立てこもったような場合に、本人確認もできないようじゃ、街として終わってると思います

  36. 436 匿名さん

    高齢のヨボヨボサンが名前や緊急連絡先知らせるのは当然だよね
    孤独死や事故死されてもねー 

  37. 437 匿名さん

    規約に、介護を必要とする人間に、同居人のいない一人住まいには、
    取引「売買、賃貸、使用貸借等々」は禁止する。を制定する。?

  38. 438 匿名さん

    憲法を勉強しましょう。
    第三章 国民の権利及び義務
    第十条  日本国民たる要件は、法律でこれを定める。
    第十一条  国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。
    第十二条  この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
    第十三条  すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
    第十四条  すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
    以下略

  39. 439 匿名さん

    それがどうかしたの?

  40. 440 匿名さん

    法学を学んだことのない人には無理ですよ。

  41. 441 匿名さん

    それがどうかしたの? 名簿に関係ないしね

  42. 442 匿名さん

    13条を勉強しましょうね。

  43. 443 匿名さん


    名簿に関係ないしね どうかしたの?

  44. 444 匿名さん

    教育のしからしむる所か、情けないね。

  45. 445 匿名さん


    訳も書かずにコピペするほうが低レベルですが なにか?

    なにが勉強しましょうね? おたくが勉強したらぁ~ 

  46. 446 匿名さん

    13条がプライバシーの侵害なんて分からないだろうねー。

  47. 447 匿名さん

    >>446
    プライバシーの侵害って大昔、団塊の人が叫んでたあれね、おたく団塊の高齢者ね、クダラネ。
    お宅、プライバシーの意味理解できて無いみたいだね、勉強してからまた来なさい。

  48. 448 匿名さん

    団塊世代の方ですね、どうかしましたか?

  49. 449 匿名さん

    個人情報とプライバシーなんて難しいやつは発言できない分けだ。

  50. 450 匿名さん

    クダラネはお宅のことですね、それがなにか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸