管理組合・管理会社・理事会「【管理会社】日本ハウズイングってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 【管理会社】日本ハウズイングってどうですか?

広告を掲載

マンション住民 [更新日時] 2013-08-31 14:45:46

独立系の管理会社で管理費は比較的安いらしいですが
修繕時は結構高いと書いてありました。

修繕などは相見積もりを取れば比較できますが管理員の質などはよくわかりません。

日本ハウズイングが管理している物件の方またはこれから変更しようとしている方の
意見をお聞かせ願います。

当マンションも日本ハウズイング管理ですが管理費などの見直しを検討しております。

[スレ作成日時]2009-05-25 23:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【管理会社】日本ハウズイングってどうですか?

  1. 921 匿名さん

    ここは配当金を増やすことで批判をそらそうとしてる。
    株主は減ってるぞ。
    持ち株会は機能してるの?
    担当者を替えたら。
    戦略は単なる売上目標の数字だけだ。
    自己資本率が上がるとか、売上が増えてるとか、
    そんな当たり前のことしかないのかね。
    新サービスはどうした?
    合人社との提携はどうした?
    二股かけて失敗してんだよ、わかってんのか。
    保険の新部所設立はどうした?
    リロと合人社で、議決権割合50%以上を占有してる。
    危機意識ないの?
    株主総会がどうなるか、楽しみだ!



  2. 922 日々穏やかに過ごす一隠居

    当マンションに住まいを得て10年。
    その間管理会社が変転。5年前にはホリエモンのライブドアが1カ月ほど当館を支配。
    2年前からは日本ハウズさんが支配権を確保。

    見え見えは営利主義。仕事のレベルアップを望みたいが夢マボロシか?
    総会議事録についてご担当者に聞きました。
    「1か月半」立たなければ出来上がりません とのこと。
    でもね その議事録の出来栄えは100点満点で25点程度ですかね。

    ご意見を賜りたいですね。

  3. 923 匿名

    合人社と合弁会社設立か。
    ついに社名が変わっちゃったね。
    リロは一部上場ここは二部、上手く行くわけないよ。
    三つ巴の泥沼化の始まりだね。
    ここの管理してるマンションは、グレードは低く価格は安いね。
    そして、ここの社員の質は低く、給与も安い。
    だから、釣り合いが取れてるんだろうね(笑)
    大会社を目指さず、謙虚に学ぶ姿勢が必要だろう。
    ここの失敗を列挙する
    ⑴創業者井上家を軽視し追放したこと。
    井上家の株が原弘産を通じ、リロに流れた。
    そのためリロに買収された。
    ⑵カテリーナ三田の失敗をした銀行出身者に
    甘い処分をしたこと。
    建設、不動産の業務を知らない銀行員を雇ったこと。
    ⑶文雄氏は銀行出身者と癒着していた。
    ⑷台氏が、業務提携をリロと合人社に双方とも明確なものがないのに、
    焦って結んだこと。
    そのため、合人社との提携にリロは反対した。

    外圧が、ここを潰しにかかっているよ。

  4. 924 匿名さん

    内部の人間か辞めたか辞めさせられた人間なんだろうけど、気持ち悪い。

  5. 925 匿名さん

    日本ハウジングは、マンションの住民にバカにされてるよ!苦情があっても、誰も言う事聞いてません。おかげで私は、神経内科通いだよ!

  6. 926 匿名

    お大事に〜♪( ´θ`)ノ

  7. 927 入居済み住民さん

    中年女性の管理のレベルの低さに驚いています。勤務時間帯にはしっかり仕事してほしいですね。
    管理室にほとんど居なく、巡回と名をかりて、住民とおしゃべり、、、、。用事があっても探すのに大変。
    暴言の吐き放題こんな人材いらないと思います。高崎営業所の責任者の方、教育を宜しくお願いします。

  8. 928 匿名

    居住者向けの情報誌(ハウズイングニュース)で社員や管理員を「さん」付けで紹介しているが、自社の情報誌なら「○○社員」とか「○○管理員」と書くのが普通だと思うのだが。

  9. 929 匿名さん

    NHKだってお互いさん付けで呼んでいるし。

  10. 930 無念

    ・3月に大規模修繕の臨時総会を実施しましたが、まだ総会議事録が発行できていません。
    ・修繕の見積もりは相場の3割増しといったところでしょうか。相見積もりをとるとわかりますが、ぼったくってきます。
    ・理事会の議事録も発行までに2ヶ月かかります。なにしろ手直しが多すぎ。決めたことが抜けていたり。

    ・清掃のレベルはとても高いと思います。管理員さんの質も満足しています。
    ・管理委託費そのものは業界最低レベルで安いです。

    修繕の見積もり額が普通で、担当者の議事録スキルが普通で、担当者にもうすこし余裕があれば
    とても良い会社だと思います。

  11. 931 匿名さん

    >>No.930
    確かに見積り額は高目です。
    しかしここに頼まなければならないわけではありません。
    ウチは日ハウの見積もりは予算取りのとき使い、実際の工事は他に相見積もりを取って安いところにやらせています。

    議事録は2ヶ月かかります。何やっているんですかね? でも別に困ることもありません。

    管理員さんはよくやってくれますよ。給料上げてあげたいくらい。

    お付き合いの仕方でよい会社ですよ。


  12. 932 匿名さん

    要は組合次第。そういうこと。

  13. 933 匿名

    議事録が2ヶ月も出来上がらないと困るどころか、正確性が損なわれるし、欠席者への情報も遅れるではないですか。
    記憶も薄れた頃に議事録記載内容を承認するのですか?

    本来的には理事役員が議事録を作成するべきですけどね。(管理会社は議事録素案作成程度が本来の基幹事務)

  14. 934 匿名さん

    議事録が遅くなることはいい事ではありませんが、理事会は2ヶ月遅れの議事録を見てから
    動くわけではありませんので、特別困ることはありません。
    ファイルしておくだけのことなので、そのうち出来ればいいのです。

  15. 935 匿名さん

    他の管理会社が入っている理事長をしていたのですが、議事録が2ヶ月かかるって、それは担当者が忘れているレベルなんじゃないでしょうか?
    ボイスレコーダーで記録しているのなら心配は無いのでしょうが、うちは1週間以内の週末には議事録の確認が担当者から回ってきていましたよ。
    私も忘れっぽいので議事録を早く回ってきて助かってました。
    修繕に関してですが、大きな工事については管理会社に任せずこちらで見積もりを準備したりしますのでぼったくられる事は無いですね。
    私は建設業界のコネが無かったので、住んでる住人に見積もりを募集した事もありました。
    普段は無関心な居住者が多いですが、仕事に関係すると出てくる人がいるので相見積もりも集まりやすいですよ。
    電気工事で相見積もりを取った時に管理会社と居住者の見積りが変わらなかったので管理会社がぼったくっている感じはしないですね。
    ハウジングがどれだけ高いのかは分かりませんが、そんなに割増するなら総会決議とかで苦情出たりするんじゃないですか?
    実は私の大学時代の同級生がハウジング管理マンションの来期理事長になるという事から評判を見ていたのですが、清掃はきちんとされているようですね。
    ただ、管理員さんに役員の事を聞いた時に、今の理事長が長期出張で不在なので連絡も取れなかったり理事会も役員が半分も集まらない事が多いので今期は大変だという事でした。
    また、マンションから見えるところに管理会社の事務所があるけど管理員さんが担当者と2ヶ月も会ってないそうなので、議事録の遅れもそれが原因なんですかね?
    そのマンションは管理会社を変更して日本ハウジングになっているので、管理会社を変更するように提案をしても何度も変更させるのは難しいのでしょうか?
    その当時は他社よりも管理委託費が安いという事で変更したようですが、やはり安い買い物には覚悟しなければいけないのでしょうね。

  16. 936 匿名さん

    書類を作成する能力がないだけかと
    もしくはやるき

  17. 937 販売関係者さん

    ここの関係者の皆さん
    ここの管理してるマンションは、相当レベルは低いね。
    管理費が安いとか、管理委託費が安いとか、清掃が少しいいとか(そう思わないけどね)、
    議事録の作成が遅いとか、修繕費が高いとか、
    そんな話ししかないの。

    組合に 何も新しいサービスを提供して来ないし、
    組合は、無関心な人ばかりだ。
    どっちも、ヤル気無いんだろう。

    ここに、管理させても、
    高く売れないし、貸せない。
    知名度が全くないね。
    不動産部は、無能だね。

    50年も、何をやってきたのか。
    掃除だけなの。
    管理会社じゃなく、清掃会社になったら。

    ここから管理会社を変更するのは、
    凄くいいと思う。
    けれど、組合も、覚悟が必要だろう。
    管理費が、安けりゃいいなんて、
    思っちゃ駄目だよ。

    ここは、
    マンション供給部門がないし、
    施工会社を知らない。
    デベロッパー、施工、設計を知らないで、
    業務が出来るの?

    この状態で頑張っても、限界が来た。

    合人社と北海道と沖縄にだけ、
    合弁会社を作って、
    他の地域には、作らないのか?
    相変わらず、
    部署をくっ付けたり、離したり、
    無くしたりしてるだけね。
    完全に守りに入った。

    次回は、
    何が発表されるのか。

  18. 938 匿名さん

    独立系と言っておるのだから他の要素はいらん
    管理に特化しているにも関わらず
    議事録出てこないとかのレベルが低いことが問題

  19. 939 匿名さん

    ここには、
    掃除がよくて、議事録が早く出来ることしか、
    期待できないのか?(それしか、ないんだろうね)
    そんなレベルでいいの?(いいのかもね)
    他社から学ばないで、頑張ってたけど、
    結局 経営陣は欲が出たじゃないか。
    一つは、井上家の排斥、
    一つが、資本金を増やすため、リロに第三者割当を出して、
    条件に提携なるもの(具体性はない)を結んだ。
    株を売り抜けて、得した人はいるだろう。
    合人社とも、提携し、合弁会社を設立(提携にはなかった)。
    両社に取締役を献上してる。
    しかし、組合への明確な新サービスは全くない。
    提携を解消すると、恥だろうし、引っ込められなくなり、
    株主総会前に、目立つ感じで、合人社との合弁会社設立を発表し、
    うまく乗り切ろうとしてるんだろうね。

    他社は、インターネットを組合用に開発したり、
    耐震改修及び 建替を視野に入れた業務をし始めている。

    雇用、人事では、
    全社員を総合職として雇う、社内にFA制度を作る等してるが、
    ここは、
    相変わらず離職者が多く、中途採用者も多く、
    労働組合もなく、情実人事、不公平な人事だ。
    勤めている諸君も、不安を隠せないだろう。
    (粘って、辞めない方がいいよ)

    世間では無名な会社の、
    どうでもいいことだけどね。

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸