管理組合・管理会社・理事会「穴吹ハウジングサービスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 穴吹ハウジングサービスについて

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-26 17:44:40

担当者がちょっと胡散臭そうだった(笑)もので。

ご存知の方、教えてください。

[スレ作成日時]2009-05-02 22:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

穴吹ハウジングサービスについて

  1. 1381 通りがかりさん

    独立系の管理会社にした方が、はるかに委託料金が安くなります
    日本ハウズイングや合人社の方が安いです。
    一度見積り貰って見たらいいですよ
    穴吹ハウジングのフロントに不満なら、いっそのこと安い独立系の管理会社を選んだ方がいいでしょう
    安ければ安いほど諦めもつきますし無駄な費用は遣わないことです

  2. 1382 口コミ知りたいさん

    どんなに区分所有者が管理会社に不満があっても、管理会社変更を上程するのも、管理会社更新を上程するのも、理事長腹次第。管理会社と理事長が裏で手を握ったら区分所有者の意見を切り捨てることも簡単な仕組みだ。管理会社を変更したいなら理事長に立候補することだ

  3. 1383 通りすがり

    >>1375 匿名さん

    ハウジングはハウズイングが怖いのかい?
    ハウズイングは怖れてないし対抗意識もない
    自信があれば他社の宣伝にびくともしない

  4. 1384 マンション掲示板さん

    客として穴吹ハウジングサービスの管理でなければよい
    穴吹コミニュティでも東急コミニュティでも大京アステージでも日本ハウズイングでも名の無い会社でもどこでもかまわん
    委託料の問題でもないし穴吹ハウジングサービス以外の管理を望むのが本音

  5. 1385 笑うフロントマン

    >>1384 マンション掲示板さん

    穴吹ハウジングと他大手管理会社と比較しないでほしいよ
    他社みんなが相手にしてないよ

  6. 1386 匿名さん

    >>1377 匿名さん

    『モラルの問題』と云うのですか?
    そっくりそのまま穴吹ハウジングのフロント,マネージャーに返したらいい言葉と感じますけど(笑)

  7. 1387 通りがかりさん

    ホッとしました。
    やっとこさチラシ投函禁止の話題から脱皮できたようだ。

  8. 1388 匿名さん

    チラシの投函禁止については住民の判断に任せるべきだよ。
    メールボックスは共用部分だが専用使用権があるんだからね。
    各戸の玄関ドアについている投函ボックスは共用部分だろうね。
    しかし、これも専用使用権が与えられているしね。
    ここにも管理組合が投函禁止をする訳にはいかんだろう。
    投函されてそれをどうするかはそこの住民が考えればいいことだよ。
    1387がチラシのことを書き込んだのでまた書き込みをしたんだけどね。

  9. 1389 匿名さん

    専有部分内の専用使用権については規定されてはいません。
    窓枠サッシ、網戸、玄関ドア(投函ボックス)等
    常識の範囲という解釈なんだろうな。
    熱感知器、ガス警報器は専有部分だけどね。
    皆さんのとこでは、インターホンの扱いはどうしていますか。共用部分?

  10. 1390 匿名さん

    チラシの投函禁止については管理会社に都合の悪いものに限ると
    限定すればいいんではないの。

  11. 1391 通りがかりさん

    >>1389 匿名さん

    その通りです。
    専用使用権を主張するならばダイヤルキーの故障は自己負担で修理して下さい。

    専用使用権と言いながら、
    故障の時だけは組合費用でと理不尽な請求をする住民がいる。

    最近はメールボックスに入らない郵便物も多く有りますが、
    集合インターホンで声かけもせずにそのまま宅配ボックスに入れて行く郵便配達員も多いです。
    それはあくまでも郵便局員の責任であり
    郵便局に改善要求をするべきです。

    なのに、管理会社や管理組合の責任のような捉え方をしている住民がいるようで馬鹿丸出しで
    集合インターホンに業者に向けた注意喚起をしているが、
    注意喚起するなら宅配ボックスに掲示するべきじゃないの?

    そんな事は管理会社に文句云う前に、
    事実上の責任の有る宅配業者や郵便局に苦情を云うべきだと思うよ。
    苦情を云う場所を履き違えて、
    集合インターホンに一住民の意見を掲示するのも如何なもんだろうか?

    みんなメールボックスも集合インターホンも都合のいい解釈で理屈付けしているとしか思えて仕方がない。

    メールボックスへの不法投函でイカサマ会社に引っ掛かったり
    メールボックスからの盗難がでたら
    この時と云わんばかりに
    チラシ投函賛成者が矢の如く苦情を寄せるんだろうと思いニヤリとしながら書き込みを読んでますけどね(笑)

  12. 1392 穴吹ハウジング大嫌い

    >>1390 匿名さん

    穴吹ハウジングの本音は其処!!其処ですよ。
    穴吹ハウジングは委託料を支払って貰っている一区分所有者の事は何も考えていない会社だ。
    穴吹ハウジングの利益と理事長様大優先。
    これが穴吹ハウジングの素顔です。

  13. 1393 穴吹ハウジング大嫌い

    >>1383 通りすがりさん

    そりゃ
    穴吹ハウジング程度の会社は
    大手の日本ハウズイングには太刀打ち出来ないから怖がるよ。
    レベルが違いますもん(笑)

  14. 1394 匿名さん

    専用使用権はそこの住民に与えられた権利ではありますが、その管理と費用については
    そこの住民がすべきでしょうね。
    網戸の張り替え、ガラスの交換、玄関ドアの修理、インターホンの修理、熱感知器や
    ガス警報器の補修は専有部分だけど点検は管理費負担だけど、悪いところがあれば管理費から
    支払っているところも多いんでは?アバウトな部分だよね。
    メールボックスは共用部分だけど、本来なら鍵が壊れたりしたときの補修は各戸がやるべきなん
    だけどどういう扱いをしているのかな?
    まあ投函禁止は管理組合としてはできないでしょうね。裁判になっても負けるのは間違い
    ないだろうし。

  15. 1395 穴吹ハウジング大嫌い

    >>1389 匿名さん

    玄関インターホンは共有部分と捉えるそうだ
    集合インターホンも共有部分と捉えるそうだ
    メールボックスの有る部屋も共有部分に為るそうだ
    何故にメールボックスのチラシ投函をめぐり、専用使用権とか論議され続けられているのかが理解出来かねる。
    いやはや…いつまで論議されるのやら…

  16. 1396 通りがかりさん

    >>1394 匿名さん

    裁判?
    メールボックスの扉から先は関係者以外立入禁止にして
    メールボックスの場所をわかり難くしているのが普通のマンションですけど。
    立入禁止の場所に侵入したら、警察に通報され不法侵入になります。
    住民個人に投函する人は関係者ですが
    不特定多数の誰でもいいから投函したいチラシ業者は『関係者』ではないから立入禁止です。
    当マンションは警察に通報した事が有ります。

  17. 1397 通りがかりさん

    >>1394 匿名さん

    違います。
    正式に調べました。
    メールボックスのダイヤルキーは組合費用での修理に為るとの事です。

  18. 1398 匿名さん

    みなさんはホント馬鹿ですね~~
    穴吹ハウジングのチラシの誘い水に乗せられてしまい、またまた穴吹ハウジングの実態ではなくて、チラシの話ばかりのクチコミ書いてどうなるのかな??
    これでは穴吹ハウジングのから好き勝手な管理をされても仕方ないような住民レベルですね~~

  19. 1399 名無しさん

    穴吹ハウジングサービスの悪事の暴露話打消し作戦が
    チラシ論議を交わすことなんだよねぇ
    チラシはいいから
    穴吹ハウジングの汚ない管理の実態と理事長との癒着問題を暴露する方が有益でしょうに

  20. 1400 穴吹ハウジング管理反対派

    >>1399 名無しさん

    全く同意同感です
    穴吹ハウジングのフロントのこじつけらしいチラシ投函への意見ばかりです。
    一住民の意見とは思えないような、生半可な知識をかじった穴吹フロントらしいチラシ話題に奔走させられ過ぎてるような気がします。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸