管理組合・管理会社・理事会「穴吹ハウジングサービスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 穴吹ハウジングサービスについて

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-09 02:56:48

担当者がちょっと胡散臭そうだった(笑)もので。

ご存知の方、教えてください。

[スレ作成日時]2009-05-02 22:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

穴吹ハウジングサービスについて

  1. 1923 マンコミュファンさん

    管理員人件費として
    実際に毎月組合から20万円以上の出費が為されているのであれば
    それなりの人財を回してくれと言いたいのが区分所有者の意見であっても然りでしょう。
    研修費だの制服代だのは管理会社サイドの勝手な言い分であり、コジツケに過ぎないと解釈されて当然です。
    週僅かな時間のパートに20万円以上の出費はあり得ないのですから
    なんでもかんでも組合から巻き上げる遣り方ではなくて、管理会社が出費すべき費用を組合に求めるのは如何なものか?

  2. 1924 マンション掲示板さん

    会社経営の中で一番削減されるのは人件費です
    管理組合もパートタイマーの管理員費用に、必要経費の倍額を越える金額を請求して来るような管理員を使う必要性はありません
    年間100万円から150万円のコスト削減が出来る管理員人件費は見直しが必要だと私は感じました
    今時に管理員に20万以上の出費は考えられませんし、20万以上の支払に値する仕事を管理員はしておりませんけどね

  3. 1925 匿名さん

    管理組合が管理員を直接雇用したとすると、管理員給与以外の費用(雇用保険、社会保険など)に毎月いくら掛かるのでしょうね。

  4. 1926 評判気になるさん

    要するに穴吹ハウジングサービスの仕事理念は
    管理員給与やメンテ費用や工事費用など組合から出費されるものの全てから
    中間マージンのコミッションや中間リベートを取りまくるのが不動産業界の穴吹ハウジングサービスのハイエナ的な商法じゃないの?
    穴吹ハウジングサービスにとって管理物件のマンションは、『カモ』と考え理事長を手名付けるだけですよ
    それに何も言えない役員達と癒着して飲み食いし
    管理会社は理事会に胡麻すり
    区分所有者の意見を切り捨てても悪どい商売しているのが穴吹ハウジングサービス商法ですよ

    穴吹コミニュティのスレにも書いてある通りの会社ですよ
    穴吹ハウジングサービスはエゲツナイ中間コミッション稼ぎ捲りの会社ってことです

  5. 1927 検討板ユーザーさん

    穴吹コミニュティのスレにも
    穴吹ハウジングサービスの悪質さは沢山書き込みありました
    納得です

  6. 1928 匿名さん

    >>1925 匿名さん

    週の勤務時間の調製で
    雇用保険や社会保険加入は必要ありません
    世間のパートタイマーには
    社会保険など付随してない会社が普通です
    尚、管理組合に雇用保険や社会保険料まで要求して来る穴吹ハウジングサービスは御門違いですよ

  7. 1929 匿名さん

    >1910
    普通は知っていることだと思います。
    揚げ足を取るのはやめましょう。

  8. 1930 匿名さん

    勤務時間に関係なく、労働保険(雇用保険と労災保険)は必須だと思いますよ。

  9. 1931 評判気になるさん

    週30時間以下のパート勤務には
    雇用保険加入の義務化はございません。
    尚、穴吹ハウジングサービスの管理員の社会保険料まで管理組合が負担するとは契約のどこにも明記されていません。
    毎日短時間勤務の管理員に
    管理組合が社会保険まで負担した雇用はしなくて良いはずですが
    管理員の雇用費用こそ
    何かと屁理屈つけられる金食い虫の費用でしかありません
    パートタイマーに企業でもないマンション管理組合が毎月20万円以上を支払うのは組合費の最大の無駄使いです!
    これだけの組合費用からのピンはねが妥当なのかを、厚生労働省の労働局の需給調整課に摘発するべきです。
    管理組合が社会保険料まで支払わされる義務はございません

  10. 1932 マンコミュファンさん

    組合員が基準局に
    管理員の制服代、研修費用、雇用保険、社会保険まで
    穴吹ハウジングサービスが負担すべき立場にあるのに
    組合に対して何もかも請求されている実態と契約書を提出したら宜しいですので

  11. 1933 匿名さん

    雇用保険の加入基準・・・1週間の所定労働時間が20時間以上であり、31日以上引き続き雇用されることが見込まれる者であること。

  12. 1934 通りがかりさん

    実際には管理員の給与が7~8万円なのに
    組合には20万円以上が穴吹ハウジングサービスから毎月請求され
    制服、研修、社会保険、雇用保険まで組合に請求されるとは契約時の説明が明らかにされて
    重要事項説明書に記載されてますか?

    尚、穴吹ハウジングサービスは
    派遣の許可を取り派遣事業で管理員を各マンションに派遣しているのか?

    紹介事業所として管理員をマンションに紹介しているのか?

    穴吹ハウジングサービスの社員として管理員を雇用しているのかでは

    組合に管理員の給与よりも法外に高額な費用が毎月請求されるに当たっては
    労働基準局や労働局需給調整課や国交省地方整備局に事実を通報して管理会社の出し分までを組合で出費しないようにするべきではないでしょうか?

  13. 1935 匿名さん

    社会保険の事業主負担部分は、価格に転嫁され、最終的には購入者負担となる。
    社会人なら当然知っていること。

  14. 1936 匿名さん

    化粧品などは莫大な広告宣伝費を使っていますが、この費用も販売価格の中に含まれているのと同じです。

  15. 1937 匿名さん

    >>1929 匿名さん

    普通は知っていることなのに
    その前の書き込みに
    「穴吹ハウジングサービスから穴吹セザールに変更せよ」
    なんて馬鹿げた書き込みが有ったので記載しただけのことです
    穴吹ハウジングと同じ会社である穴吹セザールも、両社とも監督処分を受けた御粗末な会社であると世間一般に知られている有名な話なのに、穴吹ハウジングと穴吹セザールを別会社と考えている書き込みが滑稽でしたもんで、わざわざ書いた内容ですけど
    揚げ足なんて取る気は毛頭ない!!

  16. 1938 匿名さん

    >>1930 匿名さん

    労基法を調べなさい
    雇用保険加入は一定の就業時間を満たした者であり
    パートタイマーには社会保険雇用は非常に少ないです
    人件費を押さえる為に正規雇用が減っておりますのに
    管理員人件費に20万円以上も支払う会社も、社会保険や雇用保険まで組合が加入させる必要はございませんけど
    管理員人件費に高額過ぎる出費です

    貴殿がマンションの区分所有者であれば
    年間150万円の無駄使いは控えたいと思うでしょうし

    貴殿が管理会社側の人間ならば
    毎年150万円の金を管理組合から巻き上げることしか頭にないのでしょう

  17. 1939 匿名さん

    >>1935 匿名さん

    それくらい承知です
    化粧品のCMくらいに費用をかけた絶品の管理員はおりません
    20万円以上の金額を持って行くに相応しい管理員ではありませんから
    尚更に経費の無駄使いな管理員でしかないとの評価しか受けないのです

  18. 1940 匿名さん

    >>1938
    >労基法を調べなさい
    >雇用保険加入は一定の就業時間を満たした者であり

    雇用保険法の間違いではないですか?
    雇用保険については、>>1933 にて記載済み

  19. 1941 口コミ知りたいさん

    管理員が7~8万円しか給与を貰って居ないのに
    管理会社に毎月20万円以上も管理員の人件費を組合が支払うのは高すぎると判断する区分所有者がいても良いと思いますけどね~

    何も雪になって攻撃する必要ないと思うよ

    穴吹コミニュティのスレのように
    執拗に人様の書き込みを非難攻撃している輩がいるようだが自分の意見を書き込めば良いだけ
    人様の意見を否定非難攻撃する必要性がない世界なのでは?
    スレッドの趣旨を履き違えなきように

    年間150万円以上の組合出費を当然と考えるのは
    全国区で名前を売った穴吹ハウジングサービスのカステラ県の出来損ないの規約違反大好きフロントかいな?(笑)と
    考えてしまうよ~

  20. 1943 匿名さん

    >>1938 さん

    >勤務時間に関係なく、労働保険(雇用保険と労災保険)は必須だと思いますよ。
    は、「労働保険(雇用保険と労災保険)は、労働者を1人でも雇用した場合には、事業主は加入に必要な手続を行うことが、法律で義務づけられている。」を意味しています。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸