管理組合・管理会社・理事会「穴吹ハウジングサービスについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 穴吹ハウジングサービスについて

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-09 02:56:48

担当者がちょっと胡散臭そうだった(笑)もので。

ご存知の方、教えてください。

[スレ作成日時]2009-05-02 22:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

穴吹ハウジングサービスについて

  1. 1903 横っちょ

    管理員の給与の内訳をばらしたところで建物管理の質の向上や管理費の値下げに
    つながることはないと思います。それに給与明細って個人情報ですよね。
    それをもって穴吹ハウジングを恫喝するのですか!
    掃除の仕方に不満があるなら、事実を挙げてクレームすればいいのに!

  2. 1904 口コミ知りたいさん

    穴吹ハウジングで管理してると、レベルの低い管理と低レベルな工事会社が修繕して行くから出費が半端ない

  3. 1905 横っちょ

    >1889さん
    そうそう、
    総会前上程案審議の理事会で、理事長、否理事会が労を惜しまず上程案を吟味すべ
    きだね。

    でも定時総会前はドタキャンで、その上程案は管理会社から1週間前にごっそり持
    ち込まれるんじゃないのかい。忙しい理事、理事長なんか目を通しきれるもんじゃ
    ないから大体は提案されるがままってのが現実だろ。現状打破はここ変えないと。

    管理会社から持ち込まれる上程案なんて半分はクソだ。理事会で独演会やってもい
    いからトコトンやっつけて否決、廃案にすればよい。数人しかいない理事を牛耳る
    なんてたやすいだろ。

  4. 1906 匿名さん

    穴吹ハウジングからあなぶきセザールサポートに変更すればいいですよ。

  5. 1907 通りがかりさん

    穴吹セザールサポートも監督処分をうけた会社だけど

  6. 1908 口コミ知りたいさん

    >>1903 横っちょさん

    皆さん『恫喝』なんてしてないじゃないと思いますが…
    管理員の人件費を
    穴吹ハウジングサービスから管理組合に請求される金額が倍額以上と云うのは
    とんでもないボッタクリと思われても仕方がないし
    管理員の給与が20万以上なんて普通のパートのオバサンでは考えられない額だからね

    管理員を雇用しているのも
    給与支払をしているのは管理組合だからね

    管理組合で雇用している管理員の給与は
    組合側が知った上で雇用するべきですよ

    管理員へのクレームが書かれているのではなくて

    穴吹ハウジングサービスの保守点検やメンテナンス費用を含め
    管理員への支払給与の倍額以上が
    穴吹ハウジングサービスから組合に請求されるのが可笑しいと
    うちのマンションでは皆さんの間では話題になる事で
    誰しもが考える普通の疑問と思います

    月に20万円以上の働きに値する管理員ではないと思いますよ

  7. 1909 匿名さん

    >>1903 横っちょさん

    管理員の個人情報なんて知りたいとも思わん!

    管理組合が管理員を雇い入れ
    管理組合が管理員の給料を払い
    穴吹ハウジングサービスから倍以上の請求が来れば
    管理員の給料明細を穴吹ハウジングサービスに出しなさいと云うのは当たり前な事であり
    管理員の個人情報を知る為とは違う話だろう

  8. 1910 匿名さん

    >>1906 匿名さん

    穴吹ハウジングサービスが買収した会社が、
    穴吹セザールサポートで全く同じ会社ですけど何を考えての書き込みですか?
    なんで穴吹ハウジングサービスと同じ会社に
    管理変更しなければならないのかが全く意味不明な書き込みであるさ
    ユニカを買収した頃に
    穴吹コアと言ってたのと同じ事ですけれど

    穴吹コミニュティなら全く関係ない別会社だから分かるけど
    穴吹ハウジングサービスと同じ会社の
    穴吹セザールにかあ変更しても何一つ意味のない事だと知らないのでしょうか

  9. 1911 横っちょ

    >1909さん
    管理会社ががデーターベースとして保有している
    管理員(委託、直属含む)の給与明細は第三者に開示していけません。
    ただし本人の同意があれば可能でしょう。

    この場でとやかくでなく、実際に管理会社に聞かれて見てはいかがですか?

    管理会社がどう応答したかの投稿を望みます。

  10. 1912 横っちょ

    すいません、入れ忘れです。
    >1908さんへも同じ意見です。

  11. 1913 匿名さん

    1909さん、
    ①管理員を組合が雇用
    ②管理員の給料を組合が支払。

    ※、管理員の給料明細を、なぜ、雇用先及び給料支払先でない
      管理会社に請求するのですか。?

    ※、管理員の給料を組合が支払うのに、なぜ、管理会社から
      2倍もの請求が来るのですか。?

    お答えください。不等式が理解できない非論理的文言ですよ。

  12. 1914 入居済み住民さん

    >>1913 匿名さん

    あなたが一人一人の書き込みに反応して、人の書き込みにどうのこうのと批判しない方が良いと思います。
    穴吹ハウジングサービスに各々が満に思う事を書く為のスレッドですよ。
    これ以上、こんな事続ければ穴吹コミニュティのスレッドのように
    管理者に通報がいきますが…
    もういい加減貴方のように人をターゲットにした書き込みは止め
    穴吹ハウジングサービスへの御意見を書かないといけないですね!

    あなたの抗議や質問に答えさせられる為のスレッドではないのです。

    穴吹コミニュティのスレッドのように管理者に通報しましょうか!

  13. 1915 匿名さん

    どうぞ、

  14. 1916 匿名さん

    >>1913 匿名さん

    そうですね
    他の投稿者に対しての批判等は止めるように、穴吹コミニュティのスレッドに管理者から注意警告がありましたね。
    穴吹ハウジングサービスについてのクチコミを書き、穴吹ハウジングサービスの情報交換をする場です。
    これ以上個人の書き込みをターゲットにして、批判を繰り返すようであれば
    穴吹コミニュティのように管理者に通報もやむを得ないと思います
    個人の書き込み批判や攻撃を楽しみ、穴吹ハウジングサービスへの意見を書かないのなら、このスレッドに来る意味はない

  15. 1917 入居済み住民さん

    >>1915 匿名さん

    只今しかと通報させて頂きました

  16. 1918 匿名さん

    お疲れ様でした。

  17. 1919 入居済み住民さん

    >>1911 横っちょさん

    何人もの人が穴吹ハウジングサービスに質問をして参りましたが
    管理員の研修費用や制服代や健康診断費用に飛んでいるとのことです

    管理員としての基本的な研修費用や制服代等は管理会社が出費するべきであり
    月に20万円以上もの収入を請求されるだけの管理員レベルは集めてません

    職業紹介法や派遣法の許可を受けずに
    管理員の給料のビンはねは出来ないだろうし

    研修費用や制服代が有ったとしても
    管理員が実際手にしている給料の倍以上の費用を組合に請求するのは
    あまりにも中間マージンが大きすぎる世界です

  18. 1920 匿名さん

    管理員給与が時給換算で800円だと仮定した場合、管理組合が管理会社に支払う1時間当たりの管理員業務費がいくらなら納得されるのでしょうか?

  19. 1921 eマンションさん

    管理員の給料の倍以上を管理会社に請求されるからと、組合独自で管理員を雇用しているマンションもありますよ

    区分所有者に対して
    管理会社目線で考えるように皮肉った書き込みをしている人も居ますが
    今の御時世は大手企業ですら人件費の削減に一番着目するのに、年間管理員人件費が一番大きく
    7~8万の所得の管理員なのに20万以上も管理会社から請求されれば
    削減方法を考えるのは管理組合である事は仕方がありません。
    削減したいと思う事に対して
    批判や攻撃をされる必要もないと思う

    時給制の管理員が
    日曜祝祭日やGWはベラリと休んでいるのに何故に毎月変わらぬように20万円以上の請求が来るのかも解せない問題である

    管理員の20万を越す費用が
    費用対効果として妥当なのか?と考える区分所有者がいることは当然なる考えだと思いますよ


  20. 1922 匿名さん

    >>1920 匿名さん

    当マンションは週30時間あまりの管理員業務ですし
    何があれ日曜祝祭日とゴールデンウィークと盆正月は休んでいます

    かつて当マンションの管理員を新聞折り込みチラシで穴吹ハウジングサービスが募集していましたが
    時給750円だったと思います

    日曜祝祭日、ゴールデンウィーク、盆正月
    管理員が休んでも
    週30時間勤務で計算がされて
    均等に毎月20万円以上も管理会社から請求されるのは中間マージンの取りすぎだと思う

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸