防犯、防災、防音掲示板「二重床について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 二重床について

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-04-04 14:09:45

今検討している物件は二重床ではなく、直床なんですが、やはり上からの振動がは気になるものなのかな?

[スレ作成日時]2006-05-17 21:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二重床について

  1. 182 匿名さん

    名前のよびすては学術系の固い文章では、あたりまえの作法ですよ。
    彼の文章がそれに近いので、私は特に違和感ありませんでした。

  2. 183 匿名さん

    >そうは言うものの直床の二重床に対するメリットって騒音面だけでしょ?
    それが最も重要なんじゃない??

    歩行感は慣れの問題もあるが、二重床ですね。
    メンテ性はGB氏によると、さほど変わらないみたいですが・・・

  3. 184 匿名さん

    だいたいさ、必死に直床擁護している人って
    直床を代表とする低仕様マンションの住人なんだろ?
    二重床=高級物件ではないけれど、
    直床=低仕様マンションなんだし、
    床だけどうのこうの言われてもね〜

    都心に出るのにも苦労する郊外の物件ばっかじゃん、直床なんて。
    目黒の積水だって、周辺では安い物件。
    ま、長谷工の影響が大きいんだろうけど。
    直床が勝るとのたまっている奴のマンションちょっと見てみたいね。

  4. 185 匿名さん

    高級物件のひとつに内廊下ってのがあるけど、
    首都圏の内廊下使うような物件で直床ってあるのかな?
    ま〜ったく見たことはないけど。

    ゼネコンボーイの書き込み云々って書いてあったけど、
    だったら長谷工や建築学会のデータって嘘ってことなの?

  5. 186 匿名さん

    >>184
    必死とお見受けする。

  6. 187 匿名さん

    車のカタログと同じで、2重床は最高の遮音性能と将来拡張性なんてうたってるだけ
    トヨタのビッツのように安くてもしっかりできてる場合は充分に満足できる
    おれは2重床の工事を見ていてなんとなく気持ちが悪くて(恐くて)直床を選んだけど

  7. 188 匿名さん

    >184
    言いたい事は分かります。
    でもね、デベに騙されていらん金払ってる可能性高いのよ。
    だから都心のボイドスラブ350ミリ直床って物件があれば是非見てみたい。
    実際にこのスラブ厚の物件あるんだしね。

  8. 189 匿名さん

    >>188
    でもほとんど見ないのが現実?

  9. 190 匿名さん

    >189さん
    ・・・・・残念ながら。

  10. 191 匿名さん

    うちは三菱&清水なんだけど直床だ。
    そこそこ高級マンションなんだけどなぁ、微妙に鬱だ氏脳。

  11. 192 匿名さん

    >>191
    大丈夫!!300あれば。

  12. 193 匿名さん


    二重床のマンション買った人は購入の動機のひとつなんですね。だから直床より
    余計にお金払ってる分全てにおいて優れてなければならないのです。
    だから直床が遮音性能で勝るというレスに対して異常な反応があるのです。
    オール電化買った人達と同じなんです。内心後悔してるんですよ。

  13. 194 匿名さん

    >193
    いやいや、購入したいと思ったマンションは
    全て二重床だっただけ。

  14. 195 匿名さん

    直床のマンションはやだなあ。買おうとは思わない。
    床以外の他の部分も同じ思想で同じ様にケチった造り方に
    なっているんじゃないかと思ってしまう。

  15. 196 匿名さん

    >>193
    GBは直床のほうがコストかかるって言ってるぞ。

  16. 197 匿名さん

    直床ブームになるにはあと何年かかるのだろう

  17. 198 匿名さん

    >>193
    まあいいじゃないですか
    二重床の余計なコストを支払っているといってもたかが給料数ヶ月分
    その分ただ働きすると思えば取り返せない過ちでもなし

  18. 199 匿名さん

    >直床ブームになるにはあと何年かかるのだろう

    生きている内には、来ない・・・と思う。

  19. 200 匿名さん

    >197
    日本が沈没したら竪穴式住居のブームが来るけど・・・直床はどうだろうね。

  20. 201 匿名さん

    二重床の人は直床の事を悪く言うが
    直床も旧公団の頃の物と、現在の物はかなり違うし
    二重床も、ただ二重にかさ上げして配管、配線エリアとしてる物件と
    しっかり防音材料を充填してる物件があるから一概にどちらが良いと
    いえない難しさがあると思うよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸