防犯、防災、防音掲示板「上階の生活音が気にならないマンションは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 上階の生活音が気にならないマンションは?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンキチ [更新日時] 2019-08-08 05:32:00
【一般スレ】上階の生活音が気にならないマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

★上階の音が気にならないマンションにお住いの方だけに参加していただきたいスレで す。

 マンション生活で一番悩むのが近隣住戸の生活音だと思いますが、
 いろいろなスレを見ていると、『うちは殆んど聞こえません』という方が
 チラホラい らっしゃいますね。

 そういう方は是非、分譲会社や施工業者、工法等、わかる範囲で情報を下さい。
 住んでみないとなかなかわからない事なのでよろしくお願いします。

★騒音に悩む方はどうか別のスレでお願いいたします。

[スレ作成日時]2008-06-28 18:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

上階の生活音が気にならないマンションは?

  1. 225 匿名

    >>224
    それは何の効果なんですか?また音のためにはどういうスラブが効果が高いですか?モーメントってさっぱり知らないもので。

  2. 226 匿名さん

    >224

    でも、スラブが厚くなることは、結果的に重量衝撃音に対して効果がありますよね。

  3. 227 匿名さん

    私は以前最上階下の分譲マンションに住んでいましたが、上階の生活音が気になり
    最上階新築に引っ越しました。
    最上階の下の場合、最上階の居住者は上階の音に悩まされたことが無いので、階下
    への気遣いが少ないの事実。
    他人からの生活音被害を最小限にしたいのなら、最低まず最上階に住むことです。

  4. 228 匿名さん

    最上階に住んでも下階と隣からの騒音が上階からと同じように聞こえないでしょうか?

  5. 229 匿名さん

    >228
    最上階に今年引っ越しました。
    下階の音はすこ~し足音が聞こえるくらいです。
    (ほんと一瞬程度です)
    両隣はまったく聞こえません。

    最上階はやっぱりいいですよ。
    ちなみに大手ブランドマンションです。

    前のマンション10階建ての3階でしたが思い切って売却して正解でした。
    (子供の走る音がひどくて気が狂いそうになりました。)

    音を気にするなら最上階でもファミリーマンションはやめたほうがいいかもしれません。
    100平米で喜んでると最上階でも下階に子供がいれば運動会はじまりますから。
    音はきっと聞こえるでしょうね。

  6. 230 匿名さん

    タワマンの中層に住んでますが、上下左右、無音です。
    本当にたま~に、何か重い物を落としたような音が一瞬聞こえることはありますが。
    隣に赤ちゃんがいますが、今の時期(窓を閉めているから)、全く存在を感じません。
    ただ、前に一度掲示板に、子どもを走らせないように、との注意書きが貼られました。
    結局上階の住人の心配り一つだと思います。

  7. 231 匿名さん

    下の階からの音が気になるなら、その下に住んでる人はとんでもないことになっている。
    マンションのグレードにもよるけれど、誰でも下階を少なからず気にして生活しているはず。
    だから、上階まで騒音が響いてくるのは異常。
    上階にはやり返せないが、下階にはやり返すことが出来ます。
    だから上階の我慢をこえた音には始末が悪いのです。

  8. 232 匿名さん

    そうなんですよね。

    基本的には、隣接している(特に上)住居の質?に頼るしかない。
    絶対に音は聞こえるというスタンスでお互いに暮らさないと。。。

    でも、スラブの厚さで、生活音はだいぶ軽減されると思います。

    300以上のスラブ厚があるマンションにお住まいの方は、あまりここ見ないのかな?

  9. 233 匿名はん

    上階からの騒音ばっかりね。
    何故下階と隣からの騒音被害は少ないでしょうか?

  10. 234 匿名さん

    個々のマンションの作りに関係しているんでしょうね

  11. 235 匿名

    施工の質も大きいのではね。
    耐震偽装もありま

  12. 236 匿名さん

    同じ階の人の生活音はそんなに聞こえないものですが、顔を合わせることもあるので、注意すると以外と聞き入れてくれます。
    下階の人が上階の人に注意するのはなかなか出来ないもので、同じ階の人同士で注意し合えば、全体が住み良くなると思います。

  13. 237 匿名

    前に港区湾岸のタワマンスレで遮音性能が非常に高くて満足と住民が書いてました。スラブ厚調べてみたら350ありましたね。この厚みは滅多に無いのですぐ特定されてしまいますが。この物件の中古も考えましたが、立地が好きなれず他の物件探索中です。

  14. 238 匿名さん

    スラブ圧って後から追加で施工工事できないのかな

  15. 239 匿名さん

    >238

    できません。

  16. 240 匿名さん

    >238

    スラブ厚を後から追加することは一般的にできませんが、個人でできることはあります。

    1,上階からの騒音に困っている場合。

      直天井の場合は、天井を二重天井にします。
      スケルトンリフォームが可能な場合は、内装の木枠(軽量鉄骨)を天井や壁に接触と固定をせずに造作してもらいます。(定位のための防振ゴムによる接触は可)
      二重天井や造作壁の内部にセルロースファイバーをZ工法で充填します。(もしくは同類の重量物充填)

    2,下階への騒音を抑える努力が限界を超える場合。
      (発達障害や特定疾患など親の不可抗力を想定)

      躾の問題ではないので物理的に対処するのが良い。
      防音カーペットの重ねひき。
      家具の見直しによる飛び降りの防止。
      間仕切りドアの取り外しやドアクローザーの設置による「バーン」音の抑止。

    いずれにしてもコストが嵩みますね。
    安くで良い方法はないかなぁ。

  17. 241 匿名さん

    240さんは深い知識があってとても詳しい方ですね。
    防音カーペット重層化が一番安く上がりそうに思いました。

    親の躾能力を向上させるだけで騒音問題が全て解決するわけがないので、
    物理的な音対策には興味があります。

  18. 242 匿名さん

    防音カーペットを敷いて安心しているのが一番厄介な気がします。
    重量衝撃音は床の仕上げでは、あまり防音の効果は期待できないそうですから。
    気持ち、やわらぐ程度でしょうね。


    まあ、一番はしつけなんですよね。

  19. 243 匿名さん

    最上階、メゾネットのマンション、あとは2部屋購入して上の階は倉庫などに使用し主に下の部屋で生活する。
    最低限今の仕様になっていたとしても、まずは上の住人がうるさかったらどうしようもないでは。
    ファミリィタイプのマンションだと特に、盆も正月も年中うるさかったりして大変。色々考えても、結局半分あきらめ。

  20. 244 匿名さん

    逆梁、ボイドスラブ構造はうるさいような気がします。

    ベランダの作りは逆梁の方がかっこいいんだけどなぁ。ちょっと失敗。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸