防犯、防災、防音掲示板「ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-10-07 14:20:10
【一般スレ】マンション住戸のピアノ防音対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレ、その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45853/

今までのスレです。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15476/

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38734/
ピアノを弾くんですが防音対策は必要?2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16477/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3246/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16208/

尽きる事のないピアノ騒音問題!!
引き続き、熱い論争を続けていきましょう!

[スレ作成日時]2008-01-31 15:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアノを弾くんですが防音対策は必要?その6

  1. 688 匿名さん

    > 一番好きなのはベートーベンのソナタ「ワレンシュタイン」です・・・

    失礼・・・「ワルトシュタイン」の誤りです。

  2. 689 匿名さん

    聞いたことのない方へ・・・これ↓です

    ベートーベン:ピアノソナタ第21番「ワルトシュタイン」
    http://www.yung.jp/yungdb/op.php?id=503

  3. 690 匿名さん

    私も戸建てでしたが、幼い頃からピアノを習っていました。
    騒音でトラブルはなかったけど 隣のおばちゃんが庭で靴を洗っている時に 私がその頃弾いていた曲を鼻歌で唄っているのを偶然見ました。 聞こえてたんですね(笑)

  4. 691 679

    私のあとの投稿があまりにも私を「レベルが低い」か「ピアノ反対派」のどちらかと勘違いしたのだ、と思いましたのでネ。私自身は基本的にお金をかけて、ピアノもグランドピアノ(C3)ですがマンションも、建設中の家も防音建築にしましたが、むろんそこまでは出来ない方でそれでもなんとかピアノを学習したい、ピアノ演奏をしたい、という方々がたくさんいるのは存じております。

    ピアノ曲も、初級中級のうちはまだそれほど大曲でもない場合が多いのですが、たとえば現在私が仕上げ中のショパンのバラード4番あたりになりますと、出来るだけ速く弾いても10分ほどはかかりますし、途中フォルテッシモの箇所もあり、はたからはうるさいと思われても仕方がありません。

    そういった意味で、「外に騒音となること」ももちろんですが、私の場合は逆に「外からの騒音も遮断した上で、演奏に集中したい」ことがありました。

    そんな私にとっては、防音対策は当然のことであるから、そう記したまでのことですね。

    「どういった防音対策が必要か」
    これは、
    「防音対策が必要である」
    という結論が解っているのなら、
    別に議論するまでもなく、それこそネットで調べるなりいろいろ出来るでしょう。現にこの掲示板にもそれらしきリンクが貼ってありますね。

  5. 692 680

    >>691
    別にあなたのレベルが低いとは思っていません。

    ただね、議論のレベルは低いと思ってますよ。
    ここで話すべきことは、バラードの4番だとかワルトシュタインの視聴サイトのことではないと思いませんか?(ワルトシュタインは691さんとは関係ないでしょうけど。)
    1曲10分の大曲(笑)を弾けることとか、C3(笑)を持っていることがご自慢なら、ご自分のブログにでも書けば宜しいでしょう。

    >「防音対策が必要である」という結論が解っているのなら、別に議論するまでもなく、それこそネットで調べるなりいろいろ出来るでしょう。
    ネットで調べてここに来ている人が大半でしょう?
    そのような人が集まって議論している場で、「ネットで調べれば?」って堂々巡りだと思いますけど??

    もし、あなたがこのスレで書くべきことは、あなたがどのような防音をしたのか、どの程度の金額でどの程度の効果が得られたのか等々、後から読む人の参考になることだと思います。
    もう一度>>679>>691を読み返してみてください。このスレを読みたい人にとって参考になる発言かどうか考えてみてください。

  6. 693 679

    では、ご自由にw
    私に不自由はござりませヌw

  7. 694 679

    あ、そう。

  8. 695 679

    >1曲10分の大曲(笑)を弾けることとか、C3(笑)を持っていることがご自慢なら、

    不フフ。弾けない悔しさだけ丸出しです。

    当方はそんなつもりじゃないのに。

    こういうのが、「掲示板で『議論』をする」ということの、限界を作るのでしょうね。事実を事実として受け入れるか、流すか、どちらかですが、そのドチラもできないそうですw

  9. 696 匿名はん

    ***。ちょっと面白い人ですね。
    なんか、細ーい口ひげ生えてそうなイメージです。

    で、防音の内容気になります。
    せっかくですからぜひ、皆さんに防音の仕方を教えてくださいよ。

  10. 697 匿名さん

    >もう一度>>679>>691を読み返してみてください。このスレを読みたい人にとって参考になる発言かどうか考えてみてください。

    参考にならないね。
    防音してることは素晴らしいと思うけど、一連の発言を読んでると、注意したら逆ギレするピアノ弾きと性格は同類のような気がする。

    前にも8万円で完全防音できたとか息巻いてた人がいたけど、下らないきっかけで気分悪くして、どんな防音したのか書かないまま消えちゃったよね。
    その人も「知りたければネットで検索すれば」って言ってたような・・・

  11. 698 679

    ハハは、まあ掲示板は私にとっては議論する場ではなく、情報を持ち寄る場ですのでネ、尚且つ面白ければなおよろしいw。お互いどこの馬の骨か解らぬ顔も見えない場所で「議論」をしても、結局は揚げ足取りや罵りあいに終始することになるのが関の山w。ヒゲも、そのように伸ばすことは可能です。

    究極の防音は建築そのものに施すことです。
    賃貸でも完全とは行かないまでも、可成り防音設計が施されている物件もあります。

    それが出来ない場合には、次善の策として、インシュレーターや遮音用の板をグランドピアノなら底面に、アップライトならば背面に取付ける、など、私がここに記すよりも、このページに色々なリンクがあります。

    物理的な対策以外ですと、例えば午後7時くらいまでは普通に弾けそうなら、それ以降や夜中はサイレントユニットを取付けるて練習などとなります。但し、ピアノは打弦して音色を作ることが大切ですので、出来るだけ練習時も生状態で演奏したいものです。すると、やはり物理的対策が必要となると思います。

  12. 699 匿名さん

    久しぶりに来て見たらw

    なんか**が沸いてるみたいだね
    うん、うまいうまい すごいすごい

    俺は弾けないや・・・(´・ω・`)

    ピアノ弾いたことないしw

  13. 700 匿名さん

    ピアノ弾かない・弾けない人からすれば近所に無対策でピアノ弾く人が
    いるだけで迷惑だと思う。何だかの対策してピアノ弾いてる人とは違うしね。

  14. 701 匿名はん

    696です。

    『***。』って書いてたのが***になってます!

    なんか、『***』のほうが感じ悪くありません〜!?

    びっくりしたあ。もう。

    ぷぷプならいいのか?***なら?ん?

    いつの間に変わったのぉ??????すごーい。

    今度は変わるかな?

  15. 702 匿名はん

    すみません。実験しちゃった。

    ***はひらがなで、『ぷ』をみっつ書いたんです。
    みっつ続けると駄目なんですね。カタカナのプ三つも駄目ですね。


    だから698さんは三つ続けるとき、一つ変えてるんですね〜。

    ああ、一つ勉強になった!すっきり。

  16. 703 698

    私のレベルが低いって前にそもそもこの板自体**じゃないの?w


    「議論」以前だねやはり…w。

    だいたい、馬の骨掲示板(2ちゃんねる含む)でギロンして、
    まともな議論が成立して、
    それなりにでも結論が出るなら、「その6」?まで行くもんかねw。


    ひとが単純に報告したものを^自慢」としか受け取れないアフォw
    まあお好きにどうぞ***の方々www
    (さあ怒れ!)それもお楽しみ

  17. 704 698

    追伸:なにやら、
    包装禁止用語のようなものを入れると***だのと表示される様子ですね。
    それ自体、駄目な証拠です。

    私のメールアドレスはこちらです。

    fo1eo2tg3ag4ao5tw6ta7so8fj9o-spa@yahoo.co.jp

    なにかございましたら、是非どうぞ。

  18. 705 698

    そしてついでですので最後に。
    700 の方がおっしゃっていることと、私は近いものを感じます(もしお門違いでしたらあらかじめ謝罪しておきます)。

    要するに、どうも「ピアノを弾く側」と「弾かない側」との対立のようになっていたのですが、
    私は弾かないしまったく弾けないし、弾く気もない側の方々の気持ちは解って、
    この板で弾く者は、弾かない者のキが解らない、ということだと感じました。

    そこで私が言いたいのは、「弾く」者(この板では「ピアノ弾き」とひとくくりにされておりますが)にも、いろいろ居ると言うことです。あらゆる意味で、レベルが違い過ぎるわけです。ですので、「ピアノ弾き」という言葉で、もともとこの板に(それも6スレも?)居る方々と、私とを、一緒にしないで頂きたいと思います。特に、ピアノ騒音に悩まされている方々に、です。

    ピアノを弾く方で、私に何かご意見がある方は、今後は堂々と、上記のメールアドレスまでどうぞ。もとより、相互同意の上ならば、その内容をネット上に公開しても構いませんし、個人的やり取りでもけっこうです。あとは貴方方の、度胸の問題ですな。では、とりあえず

  19. 706 たま子

    >、「ピアノ弾き」という言葉で、もともとこの板に(それも6スレも?)居る方々と、私とを、一緒にしないで頂きたいと思います。特に、ピアノ騒音に悩まされている方々に、です。

    レベルうんぬんは置いといて、違いは、防音しているピアノ弾きと、防音もしたくない(ケチでしみったれな)ピアノ弾きの違いだけです。
    貴方は過去レスで「弾けない悔しさだけ丸出し」と発言しています。

    これこそ迷惑ピアノ弾きの典型です。
    人としてドウよ?
    育ちの悪い人と思われないようにねw

  20. 707 匿名さん

    >>違いは、防音してるピアノ弾きと、防音もしたくない(ケチでしみったれな)ピアノ弾きの違い
    だけです。

    その通りだと私も思います。ピアノ買う金はあるのに、防音する金はケチる。
    ピアノ弾く資格ないと思います。防音しないでピアノ弾いて周囲に迷惑かける
    のは大きな間違いだと言うの気付いて欲しいです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸