防犯、防災、防音掲示板「ホームセキュリティのステッカーのある家が狙われる!?ホームセキュリティつけますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. ホームセキュリティのステッカーのある家が狙われる!?ホームセキュリティつけますか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2023-03-18 17:42:51
【一般スレ】ホームセキュリティのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

これから家を建て替える予定ですが、ホームセキュリティを入れるかどうか悩んでいます。

ホームセキュリティーのステッカーを貼ってある家は、お金がある、センサーが反応しても駆けつけるまでの時間で十分仕事が済むとの判断により、逆に空き巣に狙われやすいとの話も聞きます。

現在の家はセコムに入っていますが、そうした話を聞くと、入るべきか、入らざるべきか、考えてしまいます。
うちの場合、大事なものは銀行の金庫に預けてしまっているので、何か大事なものを盗られる心配はないのですが、家を荒らされたりするのはイヤだなと思っています。

皆様はどう判断されますか?

[スレ作成日時]2008-10-18 15:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ホームセキュリティのステッカーのある家が狙われる!?ホームセキュリティつけますか?

  1. 42 匿名さん

    同列に並べて意味がない理由は?

  2. 43 匿名さん

    ステッカーが張ってあるのに、その家がお金持ちじゃなかったら、
    侵入した泥棒さんが怒って火を着けないか、ちと心配。

  3. 44 マンション住民さん

    ウチの近所に某セキュリティ会社の社長の家がありますが泥棒に入られていました。もちろん自社のセキュリティステッカーも貼ってありましたよ。
    やっぱり単なる気休めなんだなぁと考えさせられる事件でした。

    笑えたのは泥棒に入られた事の記事を握りつぶしたらしいという噂を聞いた時でした。

  4. 45 匿名さん

    外国人がどういう判断をするのかはわからないけど、
    ウチの周りでは、家が立派かセキュリティに入っているかに関係なく
    入りやすそうな家に空き巣は入っているよ。
    旗竿地の奥にあるアパートとか。人目につきにくいところ。

  5. 46 匿名さん

    機械監視なんてそんなもんだよ。所詮気休め。自治会で警備会社に一日数回定期巡回頼んだ方がまだ抑止効果があるんじゃないの?
    毎日同じ時間に巡回してたら意味ないけどさ。

  6. 47 匿名さん

    ホームセキュリティには、入られないようにするのではなく
    強盗に遭遇して殺されたりしないように設置してるよ。

  7. 48 匿名さん

    最近、空き巣被害が多いので、
    セコムに頼んで、シールをいっぱいもってきてもらって、
    あちこち張りまくった翌日、
    セキュリティのステッカー狙いの空き巣のニュースがあった。
    しかも、同じ地区・・・。
    でも、被害にあったのは、社長宅。
    高級時計とか貴金属などで、1000万以上らしい。
    やっぱり、普通の民家は狙わないでしょうね。
    リスクが高すぎるもの。
    うちなんて、はいられたって、とるもの何もないもの。
    それに、やっぱり生活が地味だから、入ろうとも思われないでしょう。
    乗っている車は中古の国産車だし。
    なんだかんだといって、下見しているはずだから。

  8. 49 匿名

    セキュリティがしてある家としてない家
    金額とか別にしてリスクが違う
    実際捕まってるんだし(笑)
    普通にセキュリティのしてない家に入る確率の方が高いのは確実でしょう

  9. 50 匿名

    セキュリティをしてなくて空き巣と偶然遭遇したら……
    セキュリティをしてる事によって入られても保険でお金もおりるし
    音やフラッシュライト 警備員からの電話で空き巣との遭遇は免れる 金額ではなく自分の命を守るのが先決ですよ

  10. 51 匿名さん

    じゃあ家にセキュリティ機器(センサー連動のフラッシュライトや警報装置)をつけておけばいいわけで、警備会社との契約は無駄だね。
    家財・盗難保険の方が割安でいいよ。

  11. 52 契約済みさん

    No48さん

    セコムに頼んでシールいっぱいもらってきたとありますが、それホントですか!?
    ありえない話だと思うのですが。

    だったら、シールだけ貼って、セコムに加入しない人が多くなるでしょう。
    ガセですか?

  12. 53 匿名さん

    いや、ガセではないな。加入していたら、意味が分かると思うよ

  13. 54 匿名さん

    契約してなくても欲しけりゃ、ネットオークションでも買えるし。

  14. 55 匿名さん

    いや、オークションでは無理だな

  15. 56 セコム住人

    セコムのステッカーはシリアル番号が入ってます
    セコムの社員が持ち出すのにもシリアル番号を控えてます 客に渡す時もシリアル番号を書いた紙にサインしないと受け取りできません
    もしオークションで販売したらシリアルからだれが売ってるかすぐにわかりますよ
    セコム入ってるなら担当に言えば何枚でもくれます
    僕は大小で20枚ぐらいもらいました

  16. 57 入居済み住民さん

    レスが遅すぎるかも知れません。お許しを。

    私も昨年新築し、セキュリティーに関して悩みました。
    セコムやその他も調べましたが、結局採用していません。

    スレヌシさんも今は一番色々気になる時でしょう。
    防犯面を考えれば、備えあれば憂いなしなのは当たり前です。

    しかし実際に入居し生活し始めると、それどころでは無く毎日の生活で一杯になります。
    毎月の光熱費やローン、不足分の買い足しなど。
    その中で、月々のセキュリティー費用が捻出できるか。
    今まで無かった出費がどれほど痛手となるか。
    何も無い(被害に遭わない)のが効果だけに、恩恵にあずかりにくく費用効果が実感できないのもあります。

    毎月その額だけ支払うのであれば、他に使い道がある・・・と。

    よほど余裕のある方でないと、採用はどうなんでしょうか。
    流行のセキュリティータウンなどは、共益費として強制ですから(その代わり安くて、町全体を守ってくれる)どうしようもないですが。

  17. 58 匿名さん

    余裕がないなら、入らない方が良いよ。
    私は金持ちではないが、資金に余裕があったので、入ってみた。なかなか、良いですよ。
    単にセコムのシール貼っていたから盗みに入られるのではなく、家の作り方や車のグレード等を総合的に見て盗みに入ると思うのですが、いかがでしょうか

  18. 59 ななし

    僕はセキュリティは保険だと思って付けてますよ
    はっきりいってお金に余裕はあまりないですけどね
    しかし空き巣入られたらもっと厳しいですからね

  19. 60 匿名さん

    常に家が不在の方は心配ですよね。
    しかし、警備会社のセキュリティーは防犯と言えども、侵入されてから効果があるものと認識しています。
    ステッカーなどは抑止効果あるでしょうが、基本は侵入されてからです。

    防犯とは、その前に侵入されない(しにくい)ことが第一です。
    58さんも言われてますが、外構などでも違います。
    近隣の付き合い方や環境もそうです。
    防犯ガラスの採用などもそうでしょう。

    その上で必要あれば付けることで鬼に金棒になるのでしょうね。

  20. 61 スレ主

    久々の登場になりまして申しわけありません。
    皆様、色々なご意見ありがとうございます。
    皆様のご意見を参考に、結果として、やはり、セキュリティを採用しようかと思っているところです。

    これまではセコムに入っていましたが、今回は、総警、東急セキュリティと見積もりをとってみようと思っています。実際どうこうというより、入っていた方が、多少なりとも、気持ち的に安心というのはあるように思います。皆様のレスを拝見していて、セキュリティのシールがあるから、泥棒に入られるというケースは、あまり気にしなくて良さそうな気がしてきました。

    ありがとうございました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸