防犯、防災、防音掲示板「下階からどんな音が聞こえますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 下階からどんな音が聞こえますか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名はん [更新日時] 2012-11-09 07:58:13

ウチは二重天井、二重床です。
上階の子供の走り回る音が毎日な環境です(^_^;)
そこでなんですが、そういうつくりのマンションって、下階からの音はどんな感じのものが
聞こえるんでしょうか?
うちは1階なので、下からの音がわからないのですが、上がこんだけ聞こえると、ウチのは
どの程度聞こえてるもんかと思いまして。
参考までに教えて下さい。

[スレ作成日時]2007-05-30 06:25:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

下階からどんな音が聞こえますか?

  1. 162 匿名さん

    あるよ、築30年のマンション。直床
    ウチは1階で上がうるさくて苦情を手土産持って言いに言ったけど駄目で
    それからは、我慢できないと外出してた、
    しかし3階が切れた、子供の走る音、話し声、ドアの開閉、上に響いてたらしい
    それからは、驚くほど静かになった

  2. 163 マンコミュファンさん

    どういう切れ方をしたんでしょうね。
    驚くほど静かになったなんて、すごいです。
    まさか・・・。

  3. 164 アピスト

    今年の3月に完成したマンションに住んでいます。新築なのに足音や部屋のドアを閉める音が聞こえます。しかも夜中の1時ぐらいまで聞こえるので不眠症になりました。我が家は朝が早いから辛いですが11月末には家が完成するので我慢しています。

  4. 165 匿名さん

    金持ちやな。
    新築マンション買って、さらに新築一戸建てを建てるとは。

  5. 166 匿名さん

    アピスト族ですから。

  6. 167 匿名さん

    下の奥さんのあえぎ声が聞こえます。

  7. 168 匿名はん

    欠陥かい

  8. 169 匿名さん

    隙間だらけマンションですか?
    冬も下から温気で暖かいのでしょうね

  9. 170 アピスト

    言葉たらずでした。賃貸マンションです。決して金持ちではありません。今も、さわがしいです。上に、こんなに聞こえてますから下に住んでいる人達も我が家以上に聞こえてると思います。

  10. 171 匿名

    窓の隙間からか

  11. 172 匿名

    何も聞こえない

  12. 173 匿名さん

    うちも聞こえます、あえぎ声。

    毎日、朝晩。

  13. 174 賃貸住まいさん

    下階からもうるさいぐらい聞こえますよ!!
    やはり上も下もその部屋に住む人によってだと思います。
    私の場合は下階の子供が朝から夜遅くまで走り回っています(おまけにジャンプも)
    4ヶ月住んだだけでノイローゼになってしまい引越しすることになりました。

  14. 175 匿名はん

    コンクリトでないでしょう?

  15. 176 匿名さん

    な ぜ か、
    ピコピコハンマーの『ピコッ』音が絶え間なく聞こえる。

  16. 177 匿名さん

    え・・・汗
    幻聴では?
    それか、上下水道管が破損しているのかも

  17. 178 匿名

    下階からは何も聞こえなかった

  18. 179 匿名さん

    子供のスリッパでは??
    踏む度に音の出るやつ。

    手袋でも、甲の部分についてるキャラクターの顔を押すと、似たような音がでるのがあります。

  19. 180 匿名さん

    下階のテレビの音ってどれぐらい聞こえるものですか?

  20. 181 匿名さん

    TV音は聞こえないなー

  21. 182 匿名さん

    余程大きな音しか聞こえないでしょう。
    振動は、かすかにしますが。

  22. 183 匿名さん

    うちはスラブ厚20センチの二重床なのですが、下の階のテレビの音って上に聞こえないものですか?
    私達が上の人に迷惑をかけているのかどうか気になるので。
    上の階のテレビや音楽の音や話し声は全く聞こえません。
    足音はシーンと静まった深夜だけ小さく聞こえる程度です。
    隣の家族の話し声やテレビの音も全く聞こえません。
    どの程度上に漏れているのかな。

  23. 184 匿名

    普通なら聞こえない

  24. 185 マンコミュファンさん

    >>183
    そりゃマンションの立地条件にもよるね。
    駅近物件なら様々な町の音があるので聞こえないだろうが(これは幹線道路沿いも同じ)
    住宅専用地域だと部屋の中にいれば聞こえない音もベランダに出れば聞こえる筈。
    183の上階は常識的な住人なのでしょう、こういった音を気にしている183も常識的な方だと思いますが。
    ただ二重床でスラブ厚が20センチとは少し頼りない気がしないでもないが(すいません)

  25. 186 匿名さん

    趣味の彫金とか日曜大工かも知れないが、
    退職した旦那が居る住宅からドリルのガリガリ音や、
    キーンと歯医者で聞くような音がしばしば聞こえるようになった。

    リフォームでしばらくうるさいものかなわない・・・

  26. 187 匿名はん

    上からはよく聞こえたが隣と下階からは聞こえなかった。何故

  27. 188 匿名さん

    物理的な理由と、心理的な理由があるんじゃないかな。

    物理的な理由としては、
    スピーカーは床に置くでしょ。人間の足は床に着けてるでしょ。家具も床に置いてるでしょ。
    床を振動させているのね。だから、上の音は下に伝わりやすいのよ。
    逆に下の人は、スピーカーを天井に着けてないし、足を天井に着けてないでしょ。
    だから、下の音は上に伝わりにくいのね。
    隣の音が聞こえにくいのは、天井に較べて壁の面積は狭いという理由ね。
    でもスピーカーを壁に密着させて音量を上げたらうるさいわね。
    壁が振動しちゃうから。

    あとは心理的な理由ね。
    隣や下からも少しは聞こえてるんだろうけど、
    上の足音ばっかり気にして注意を天井に向ける生活をしてるうちに、
    隣や下の音はどうでもよくなっちゃうんじゃないの。
    天井の足音だけを拾うような耳になっちゃったのかもね。

  28. 189 入居予定さん

    アパートに2ヶ月ほどすんでましたが、(2階建て2階に住んでました)
    下から子供が走り回る音、靴箱を閉める音
    大半が聞こえていました。
    トイレあたりから夜の行いの声、
    キッチンから包丁を研ぐような音。

    それからマンションに引っ越したのですが
    (私は上にすんでます)
    結局下の階に住んでいる、子供走り音やドアの閉める音が気になって
    管理会社に文句をいう毎日です。

    生活レベルは人それぞれですが、
    子供がいる場合はもっと気をつけるべきです。

    本当に出て行ってほしいくらいイライラ毎日してますよ。

  29. 190 物件比較中さん

    マンションはどこもかしこも騒音かいな

  30. 191 匿名さん

    下の4階の住人がうるさい。
    朝から夜中までビシャビシャとベランダのドア閉めてるし。何してんねん!
    上階まで響くくらいだから、怪力一家やな。
    早く3階の人が苦情言わないかな。それか、はよ引っ越せ!

  31. 192 匿名

    賃貸でも上階から少し聞こえる程度です。

  32. 193 匿名さん

    上に住んでいる人の質が悪かったりするとひどくうるさいですね

  33. 194 匿名さん

    こういう騒音の話聞いてると、にわかに信じがたい。
    うちはほとんど気になるような音がしたことないけど。
    みんなどんなマンションに住んでるんだ?

  34. 195 匿名さん

    >>194
    マンションが問題ではなく、住人が問題なのだよ。

  35. 196 匿名さん

    下の子供が走り回る音が聞こえます。

    それとは別に、最近お隣に赤ちゃんが生まれました。
    赤ちゃんの鳴き声が聞こえます。

    バルコニーへ出ると聞こえない(隣は窓を閉めているし)のに、
    部屋の中に入ると聞こえるなんて不思議です。

    そこで質問なのですが、赤ちゃんの鳴き声が聞こえるマンションって
    よくあるのでしょうか?

    皆さんのところはどうですか。

    築2年ですが、今まではお隣の音なんて全く聞こえなかったのに、
    赤ちゃんの声は特別なんですかねぇ。

  36. 197 匿名さん

    上の人のおならの音が聞こえます・・・(涙)

  37. 198 匿名さん

    赤ちゃんは鳴きません。泣くんです。

  38. 199 匿名さん

    ウグイスの赤ちゃんかもヨ

  39. 200 匿名

    施工不良ではないでしょうか?

  40. 201 匿名さん

    聞こえます。夜泣きも聞こえるし、怒られて泣いている声も聞こえます。かなりはっきり聞こえますよ。
    誰もが知っている最大手が販売した物件です。

  41. 202 匿名さん

    マンションは本当に住人次第です。

    同じマンションに住む友人の部屋に、よくお邪魔するのですが、上階の足音や音楽の音が聞こえない事に驚きました。

    逆に家に来た友人は、上からのドスドスと足音を聞いて「なんで?」と驚いてました。

    家も住人に恵まれたかったです。
    家の部屋のほうが上層階なので高い買い物だったんですけどね。

  42. 203 匿名さん

    201さん


    うちも最大手です。もしかしたら一緒かもしれませんね。

    夜泣ききがはっきり聞こえてくるので驚いています。

    成長したら夜泣きはなくなると思いますが、今度は走り出したら??

  43. 204 匿名さん

    施工不良の可能性はないのかな

  44. 205 201

    夜泣きが終わっても、歩き出すと煩いですよ。
    二重床だとかなり響きます。おもちゃをガタガタされても響いてきます。
    キョウダイができるともっとうるさい。
    子供の友達が遊びに来た時は、本当に最悪ですよ。
    小学校にでも上がっても、うるさい家はマナーが悪いので変わらないと思います。

  45. 206 匿名さん

    下階からも聞こえるのですか?
    賃貸でも隣と下階からは聞こえません。
    施工不良?

  46. 207 匿名はん

    下の部屋も窓を開けていれば聞こえるのでは?

  47. 208 匿名さん

    音が聞こえるのが施工不良が原因なことはかなり少ないと思います。

    賃貸物件だからオーナーさんが音に気を使って…という事でペットを重視した物件などと同じように
    通常の造りより重点を置いている可能性もありますが、どちらかというと賃貸より分譲の方が音に対しての
    対策がされているものが多いです。

    では、賃貸の方が隣や下からの音が聞こえないのに分譲の方が聞こえるかと言うと、
    一つは分譲になって面積や空間が広くなり太鼓現象がおき、音が大きくなってしまっている事、
    隣、下に住んでいる住人の出す音量に差がある事でしょう。

    実際、私の今住んでいるマンションでは上の住人より下の住人の出す音全てにおいてうるさく聞こえます。
    歩いている音さえ、上の音より下の音の方が響くし、サッシの開閉音やドアをバタンと閉める音など
    下の部屋の住人の音のみが気になります。

    どんな防音対策を取った物件でも完全なる防音、遮音にする事は不可能なので現実に出来るコンクリ厚さ600ミリ
    で施工しても住む人次第…なのです。

  48. 209 匿名さん

    最上階に住んでいると、上階からの騒音がないかわりに下階からの騒音に敏感になってしまうということはないですか?

  49. 210 匿名さん

    隣は本当に聞こえないよ。聞こえるというなら施工不良かGL工法の太鼓現象マンションだね。

  50. 211 親と同居中さん

    戸建てでも実験してみな。
    上と下 上からの音は3倍にふくる上がるぜ。
    苦痛はほとんどが上からの衝撃重量音だな。
    下から聞こえるのはテレビとか大声じゃないかい。
    上から下から隣からじゃ住めたものじゃないな。
    まわりが普通の音出し人ならここえないんだろうな。
    ここは下から限定だったな。
    よっぽどうるせえ人いたなら聞こえるんだろうな。
    それ以上に下の下へ足音は倍ぐらい響いているだろうな。
    販売はマンションの防音のなさを説明する必要あるよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸