防犯、防災、防音掲示板「最近のマンションの騒音について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 最近のマンションの騒音について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2022-12-14 20:25:13
【一般スレ】マンションの騒音問題・騒音対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンション購入を考えていますが、最近のマンションに住んでいらっしゃる方、上下左右の騒音はどのくらいでしょうか?特に子供の声や足音、水道、トイレの音など実際住んでみての感想聞かせてください。子供が二人(1歳、3歳)いるため騒音で迷惑になることが心配です。

【防犯防音板にスレッドを移動しました。2012.02.01 管理担当】

[スレ作成日時]2008-09-02 23:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

最近のマンションの騒音について

  1. 51 入居済み住民さん

    №50さんへ。
    お気持ちよくわかります。そりゃあ一戸建ては本当に夢でしたから‥。
    今の収入とこれからの生活も考えると悩みますよね。
    マンションは特に慎重に選んだほうが良いと思います。
    宅建の人の説明で「多少は足音しますが、普通の生活音は聞こえない」なんてうたい文句にはご注意を。家ってやっぱり当たり外れあるみたいですね。

  2. 52 入居済み住民さん

    №50さんへ。
    お気持ちよくわかります。そりゃあ一戸建ては本当に夢でしたから‥。
    今の収入とこれからの生活も考えると悩みますよね。
    マンションは特に慎重に選んだほうが良いと思います。
    宅建の人の説明で「多少は足音しますが、普通の生活音は聞こえない」なんてうたい文句にはご注意を。家ってやっぱり当たり外れあるみたいですね。
    うちは完全にハズレでした。

  3. 53 匿名さん

    わたしは当たりでした。

  4. 54 匿名さん

    今売り出ししている竣工済みマンションや竣工目前のマンションで
    直上直下の音体験会やっていますよね。
    積極的に参加してみて他のマンションの様子を確認してみてはいかがでしょうか?

    うちは結構どんどんと飛び跳ねたりもしましたが
    意外と聞こえませんでした。

  5. 55 匿名

    どこですか、教えてください。興味があります。

  6. 56 匿名さん

    円山の物件ですが大人がジャンプしましたが
    なんとなく音はするけれどあまり気にならない程度でした。
    ピアノの音や洗濯機の音などについては
    さすがに持って行くことができなくて体験できませんでしたが
    ジャンプしてもさほど気にならないので防音はよいかと思います。

    ただし、人の感じ方もあると思います。

  7. 57 匿名さん

    >>56
    ピアノの音は知りませんが、洗濯機の音は分譲マンションでは有り得なくないですか?
    少なくとも私が今住んでいるマンションでは、洗濯機や掃除機の音がしたことはないですよ。
    上の人がドスドス歩く音はしますけど…夜遅くや朝早く、結構響きます。

  8. 58 匿名さん

    私も今住んでいるマンションでは、洗濯機や掃除機の音聞いたことはないですね。
    歩く音も無いです、戸の開け閉めと釘を打つ音、風呂の音は聞こえます。
    これぐらいですと当たりですね。

  9. 59 匿名さん

    夜の洗濯は階下の下に響かないか心配です。
    夜お風呂に入ったあと洗濯することが多いのですが
    大丈夫かしら。

  10. 60 購入経験者さん

    生活音なんかは聞こえませんが、足音ってやっぱり直床と二重床で違うんですね。
    音の伝わる程度はかわらないかもしれませんが、二重の方が構造的に音が発生しやすいんだと思います。
    自分で歩いた時も、直で歩いていたときより、二重の床歩く時の方が音が出やすい気がしました。

  11. 61 匿名さん

    風呂も、洗濯も、釘打ちも 22:00には終わって欲しいですね。
    私のところは夜中の01:00〜ごろお風呂に入るかたが居るので
    困ります。

  12. 62 匿名さん

    22時までにお風呂に入りたいですね・・・・。
    仕事で平日だと帰宅が10時とかでもざら・・・・。
    たまに早く帰れても職場から呼び出し、深夜、早朝まで仕事もあります。


    22時過ぎにお風呂に入っている人はそういう事情がある人もいます。
    うちのマンションは同じ職業の人が何組かいるので
    入居時にはお話しをしていますが
    ちょっと肩身が狭くなりました。

  13. 63 匿名さん

    分譲とはいえ集合住宅ですから私は洗濯は21時以降はしませんが
    深夜にかすかに洗濯機の音聞こえます。上か隣か解りませんが。
    玄関の音って響きますよね。仕事柄24時間呼び出しがあるので
    苦情言われたら困っちゃうな…

  14. 64 匿名さん

    >63さん

    同業者かもしれませんね。
    うちも24時間呼び出しがあります。
    結局自宅に帰れなくて職場に泊まることもあります。
    深夜、早朝は周囲の方に迷惑のかからないようにこっそり帰宅していますが
    8時には出勤しなければならないので
    眠気覚ましと仕事にミスをしないためにシャワーを浴びてまた出勤。
    仕事場に泊まり込み数日後、自宅にようやく帰宅でして数日ぶりのシャワーは
    例え深夜早朝でもお目こぼし頂きたいのですが・・・・・。

  15. 65 桃太郎

    風呂やトイレの排水音は配管に遮音材が巻いてあるかないかですごく違うぜよ。これ購入時の重要なチェックポイント。

    20年前の分譲や安普請のペラペラ賃貸ならともかく、今時の分譲ならシャワーやトイレなどに気を使うってのは、使う方が悪いんでなくて設計施工がわるいんだわ。

    資材高騰後の物件の中には見えない場所を手抜きしたのが結構あるから配管や床の構造には素人なりに勉強して気を付けた方がよいぞ。

  16. 66 社宅住まいさん

    あれ桃太郎さんここにもコメントするんですね! (~-~;;)))
    なんかNGより勢いないですね、power−UP 桃太郎 !

  17. 67 桃太郎

    がはは。よそ様のスレを荒らさんように穏やかにしとるのだよん。

  18. 68 階下住まいさん

    桃太郎さん七へんげのレインボ−は何時ご使用でございますでしょうか?
    なにとぞ22:00にてSold-outにてお願いいたします。

  19. 69 桃太郎

    がはは。心配すんな。オレは昼間に奥さまとお風呂するのが趣味だからの。

    夜は酔っ払ってるくらいで静かなもんよ。

  20. 70 アパート住まい

    ヒーローマンションに引越しを考えています。
    三階建て6戸タイプ賃貸です。SRC構造、ワッフルワイドスラブ工法だそうで、こだわりの遮音性とありました。
    ヒーローマンションにお住まいの方おられませんか?

  21. 71 匿名さん

    配管は分かりませんが、
    床の構造は、パンフで比べると違いました。
    スラブ厚の違いって、騒音の原因に影響は大きいものなのでしょうか。
    手元のパンフでは、
    180から230までありました。

  22. 72 桃太郎

    オレも専門家じゃないがスラブ厚は騒音にはそんなに関係ないらしいぜよ。逆に関西でよく見かける中空のボイドスラブは300とか厚いが騒音には弱いらしいの。

  23. 73 地元不動産業者さん

    ヒーローマンションのフランチャイズ元の日崎建設はもう無いよ。

    賃貸バブルに躍らされてしまったから。

    そういう会社の建物はあまり信用しないほうがいいよ。

    最後のほうは相当きつそうだったから手抜きとかしてるかも。

  24. 74 匿名さん

    他県ですが以前ヒーローマンション(賃貸)に住んでいました。
    上階の音はよく聞こえましたよ。
    子供がどこを走ってる・・・とかわかるくらいに。
    下階の音は夜寝る時、こちらが静かだと話し声がボソボソ
    聞こえる程度でした。内容まではわからないくらいで。

  25. 75 アパート住まい

    返信有難うございます。
    そうですか。あまり良くないのかなあ。
    一応最上階(といっても三階ですが)を仮予約してます。下の音が聞こえるって・・
    相当やばくないですか?

  26. 76 74

    75さんへ
    普段は下階からの音は全然きになりませんよー
    こちらが寝る時、本当に静かな時にボソボソ聞こえる程度でした。

  27. 77 物件比較中さん

    洗濯機や掃除機の音ならまだしも、風呂の音までそうのこうのって・・・・マンションの構造が悪いのではと思ってしまいます。そんなことなんて気にしたくはないですよね。

  28. 78 ビギナーさん

    あとトイレの排水の音も気になりますよね〜

  29. 79 匿名さん

    水廻りの音って聞こえるのですか?
    それは、夜遅い時間帯のことですか。
    日中でも聞こえるなんて事が、分譲マンションでもよくあることなのですか?

  30. 80 匿名さん

    生活音は分譲では、日中は聞こえません
    金槌の打撃音は聞こえますが!
    就寝時のことです、ですから22:00〜07:00
    は静かにしましょうと書き込んでいます。

  31. 81 賃貸住まいさん

    昨年12月に今のところに引っ越して以来、まったく心地良い生活ができません。。それも、隣の住人からの足音のような、太鼓を打つようなひどい床からの響き音! せっかくなかなか良い物件を探し、引っ越してきたものの、いざ蓋を開けたら騒音で悩まされる毎日です。なぜ、隣(左隣)からと判ったのかと言うと、私たちが最上階で、もちろん聞こえる音は両隣のどちらかしかまずないと思い、不動産屋に相談したところ、連絡の取れた左隣の階下住人に直接聞き込みをしてもらいそこで判明したからです。 それから、手紙文で注意しかつ、直接電話で(やんわりだったそうですが・・)注意してもらってもなかなかおさまりません。そこまで注意されても音がひどいのは、よっぽど自己中心的に生きてる人かほんとに自分なのかとわかってないひとなのか・・ほんとに困ってます。普通の生活音ならもちろん多少は我慢できるけど、その音といったら「ドン!・ドン!・ドン!・ドン!」とハンパない足音のような、床を打ち付けるような大きな響く音なんです。時々部屋が揺れてる感があります。いったいこの音はなんなのか?ゲームなのか? しかも隣の床からこんなに響くものなのかと、マンション構造に疑問を持ちます。。誰かこのような隣人からの音に悩んでいる方いませんか?

  32. 82 匿名さん

    懐かしのDDRでもされてるんじゃないですか。

  33. 83 匿名さん

    気になるなら引越しかないですね、ちょっと神経質なのでは?

  34. 84 匿名

    10年程前に新築で購入したマンションに住んでいますが、上階から下階の住人の物音からトイレの排泄迄、筒抜け状態です。4年目か5年目位からよく聞こえる様になり、いまでは普通に廊下を歩いていても、足音が聞こえるのか、歩いてる場所を叩く音もします。本当に盗聴でもされているかの様な状況です。同じような体験をされた方おられますか?

  35. 85 匿名さん

    No.81 by 賃貸住まいさん にしても
    No.84 by 匿名さんにしても神経質なのでは
    神経質でない私たち住民にとって
    普通の生活をそのように言われるのは心外です

    具体的数値42dbmという数値で言ってください
    該当しない許容範囲と思いますが。

  36. 86 84の匿名です

    85の方にお聞きしますけど、神経質とか言われてますが、深夜や早朝にいきなり壁を叩く音や廊下を走ったりされれば大抵の人はうるさく感じるんじゃあないですか?あなたの言っている普通の感覚って何ですか?いきなり神経質でおかしな人よばわりするほうがおかしいと思います。

  37. 87 匿名さん

    85さん、人はいろいろ感じ方や考え方が違うのです。そういう騒音に悩まされている人の気持ちになってみてください。そう思えないならここに批判的なことの書き込みはやめてください。

  38. 88 住まいに詳しい人

    音・騒音は人により感じ方が違います。一概に、ここで相手を想像し、神経質だとか、隣が・・・と云う話にはなりません。また、数値も同様で、うるさく感じる人はうるさいし、静かだと思う人は・・・って感じです。参考までに、今の住宅(分譲MS含む)騒音レベルとして、目標値35dBとしている所が多いと思います。あくまで作り手側の目標で、全ての人が満足するとは、思っていませんが。
    また、大きな音で無くても、隣の会話やテレビの音が聞こえると気になるものです。注意したいのが、太鼓現象のように構造的に音が伝わりやすくなっていないかって事かな。

  39. 89 匿名さん

    壁を叩く音・・振動と言う表現は、私のマンションにも苦情がありました、調査してみたら、ディスポーザーの音でした、しかも08:00〜21:00の間でも気になると、使用を禁止する事は出来ないでしょう。

  40. 90 匿名さん

    友人宅でディスポーザーの音を聞いて意外と煩くて、時間帯によってはどうだろうと考えていました。
    賛否両論のディスポですが、騒音になるかどうかは
    ディスポ自体によるのか建物の構造によるものなのか気になります。

  41. 91 匿名さん

    ディスポーザーが最初から設置済の物件では、太鼓のような音がするから使用禁止とは出来ないでしょう、使用時間のお願いしか無いでしょう。

  42. 92 匿名さん

    デスポザーって騒音五月蝿いんですね。じゃ、ないほうがいいや。

  43. 93 匿名さん

    上がうるさいです。どうにかならないですかね。

  44. 94 匿名さん

    転居以外はありません。

  45. 95 匿名さん

    転居ですか…買ったばかりなのに悲しいです

  46. 96 匿名さん

    マンションオナーですから、あこがれです
    賃貸にて毎月15万の収入になります。
    乾式耐火遮音壁・ボイドスラブでしょう、
    次回購入はRCにしましょう。

  47. 97 匿名

    ディスポーザー付きマンションに住んでますが、ディスポーザーらしき騒音なんか、今まで聞いた事ないですよ。

    下の階などに響くほどって、よっぽど規格外の固いものを砕いてるのでは??

  48. 98 匿名さん

    ディスポーザー聞こえますがドリル音の様な物ですが
    TVついていると、解らないですが深夜は解ります
    でも一日中ではありませんから気になりません。

    子供さんのかけっこは良く聞こえます。

  49. 99 匿名さん

    運が悪い住人です。上の階は子供が走り回るし大工仕事をしてるみたいで工具の音、木を動かす音、かなずちで叩いているいるような音が毎日です。夜12時過ぎてもしてます。ノイローゼになりそうです。最近は壁を叩いて五月蝿いと意思表示をしたら少しはよくなったのですが大工仕事はやめません。今も木を引きずっている音がしています。こういう人の階下になったら悲惨です。

  50. 100 匿名さん

    バルコニーで大工仕事するやつがいますね。
    毎日やっているといつか刃傷沙汰になりかねません。

    ただ集合住宅ですからね。
    生活音はどうしても聞こえます。
    コンクリート壁だって同じです。(よっぽど厚いなら別ですが)
    気になる範囲かそうでないか、人によっても違いますので
    どうしても気になるようでしたら、引っ越す以外にありません。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸