防犯、防災、防音掲示板「最近のマンションの騒音について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 最近のマンションの騒音について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2022-12-14 20:25:13
【一般スレ】マンションの騒音問題・騒音対策| 全画像 関連スレ まとめ RSS

マンション購入を考えていますが、最近のマンションに住んでいらっしゃる方、上下左右の騒音はどのくらいでしょうか?特に子供の声や足音、水道、トイレの音など実際住んでみての感想聞かせてください。子供が二人(1歳、3歳)いるため騒音で迷惑になることが心配です。

【防犯防音板にスレッドを移動しました。2012.02.01 管理担当】

[スレ作成日時]2008-09-02 23:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

最近のマンションの騒音について

  1. 151 匿名さん

    いろんなデベのマンションを買い換えて住みましたが、スラブ厚にもよりますが、フローリングの遮音等級がL-40等級じゃないと音の不安が残ります。ましてやL-45やL50じゃ、下の階の人を気にしながら生活しますね。

  2. 152 匿名

    あそ。

  3. 153 匿名

    フローリングがL40と言うことはLL40だから軽量床衝撃音に対する遮音性能は高いかもね。
    でも大事なのはLH値のほう、こちらは真にスラブ厚の影響を受けるからね。
    フローリングがLL45でもスラブ厚が300もあれば静かだよ。

  4. 154 匿名

    皆さんはマンションを選択したにも関わらず、周りからの音が全くない環境を求めること自体がナンセンスでしょ?
    なら、迷わず戸建にすべき。

    今時、スラブ厚300の物件を探してたら、買える物件ありませんよ。

  5. 155 匿名

    邸宅と呼べるような物ならいざ知らず、下手な戸建ならマンションのほうが静か。

    戸建にしろと言う意見は真実を知らない人が勝手に言っているだけ。

  6. 156 匿名

    邸宅なんてたいそうな家じゃなくてもマンションより静かな戸建は山ほどあります。

    戸建よりマンションが静かと言っているのは、狭~い土地に三階建で、窓から手を伸ばせば隣の家にとどくような寂しい戸建に住んでいる人が勝手に言ってるだけ。

  7. 157 匿名

    残念ながらRC造りの勝ちだね。

  8. 158 匿名

    >156

    そこらの庭付き一戸建てじゃ、遮音性能のしっかりしたマンションとは比べるまでもないよ。

    それこそ戸建より静かなマンションなんて山ほどありますよ。

  9. 159 匿名

    あの~誰も遮音性能が戸建の方が勝っているとは言ってませんが?
    マンションで近隣住戸からの騒音が気になるとの話なので、であれば戸建にすればって話。
    当然、上下に他人はいないし、周りもそれなりに離隔をとればお隣さんの音は気にならない。

  10. 160 匿名

    今のアドレスで自分で買える金額(〜8000万)の範囲では戸建よりマンションのほうが静かなようです。両方とも住んでみた結論です。
    もちろん、買える金額になるまで都心から遠ざかれば良いのでしょうけど、通勤の便や子供の教育環境を考えると無理でした。

  11. 161 匿名

    無理なら仕方ないですね。十分な土地を買って、十分に隣の家と離隔をとれば間違いなく戸建の方が近隣の住戸からの音が気になりません。

  12. 162 匿名さん

    えーと、、、
    上下の音の問題で戸建にすれば?とおっしゃってるのでは??
    マンションも、騒音はどちらかといえば上下ですよね。
    わたしも、そんなに神経質に気になる人は、
    都心から外れて隣とも十分離れた戸建にどうぞ、と思っちゃう。
    マンション選ぶ時点で、
    ある程度は覚悟してるし、お互いそうであってほしいわ。

  13. 163 匿名

    戸建なら普通は上下からの騒音に悩むこと無いですよね。
    なのに、なぜマンションの方が静かなのか。
    理解不可能です。
    建物としての遮音性能なら別ですが、ここでそんな話はしていないし。

  14. 164 匿名

    戸建で隣のお宅の物音や、周りの道路を通る車、自転車などの音のほうが気になるのです。

  15. 165 匿名さん

    >>163
    幹道路沿いの戸建に一度住んだらわかりますよ。

  16. 166 匿名

    意味が通じてないようですね。
    マンションの上下からの騒音が気になるなら戸建がいいと言ってるのであって、周りの車や自転車の話はしてないのです。
    それは何度も言ってますが遮音性能の話でしょ。

    ちなみに、3年間ですが戸建に住んだことありますよ。前は幹線道路で後ろは小学校。築37年で大型トラックが通ると揺れるような家にね。

    そんな家でも、当然ながら上下からの騒音に悩まされることはありませんでしたね。

  17. 167 一戸建さん

    孫が2階で走ったり飛んだりはねたりうるさくて我慢できません!・・二世帯住居・老夫婦

  18. 168 匿名

    >166
    上下の音も遮音性能の話ですよ。
    余程酷い相手が住んでいるか、余程酷い遮音性能でない限り、上下の音なんて気になりませんよ。
    また、そのような相手が隣に居たりしたら戸建でもうるさいのは同じです。

  19. 169 匿名

    何か話題が変わってません?
    マンションで上下からの騒音が気になるなら戸建にすればと言ってるだけなのですが?

    当然のことを言ってるつもりですが、そんなにむきになって反論されることですか?

  20. 170 匿名

    マンションです。隣の爺さんが夜中に詩吟を始める。

    ボケてるし酷いので退去しました。

  21. 171 匿名さん

    良いね、
    タダで詩吟が聞こえる!
    リクエストも可能かな!

  22. 172 匿名さん

    隣から爺さんの声が聞こえる時点でそのマンションの遮音性は?なので引っ越した方が良いですね。

  23. 173 匿名さん

    賃貸でもないのに隣の声が聞こえるのは、
    CR団地並みですね。

    退去して正解です。

  24. 174 物件比較中さん

    CR団地並み"ではありません

    乾式防火戸境壁が原因です!

    しかし、聞こえるのを好む方も居ますので最近は乾式壁が札幌地区では流行です。

  25. 183 匿名さん

    我が家は、乾式遮音壁のタワマンですが、隣から音が聞こえて来ることは無いですよ。
    壁の構造と言うよりも、ヤスモノ仕様かどうかの差ではないでしょうか?

  26. 184 匿名さん

    具体的にどこのタワマン
    それがないと信憑性にかけますよ。

  27. 185 匿名さん

    コンクリ壁の古いCR団地に住んでいるのかな

  28. 186 匿名さん

    でもってタワマンを見上げ、ねたんでいると

  29. 187 匿名さん

    フェネスは最高ですよ!
    分譲価格が首都圏の1/3
    平置き駐車場ですし
    駐車場料金が安い
    RC壁も多いし
    100㎡超えがあるでしょ
    二戸一EVに
    タワマンは無いから地震にも安心!
    騒音被害も少ない!

  30. 189 匿名さん

    最近のマンションに住んでいます、ハッキリ言って騒音無いですね・・コンクリート壁です。
    子供の声や足音、水道、トイレの音ありません・・・二重床!
    どんなマンションが騒音有るなかな~!

  31. 193 匿名さん

    二階建て木造アパートに、騒音の苦情は少ない。
    →気にする人は、選ばないから。

    CR団地に、設備の苦情は少ない。
    →気にする人は、選ばないから。

  32. 194 匿名さん

    マンションの騒音をさけるにはコンクリート壁(バルコニーも含む)の物件をお勧めします、
    石膏ボード壁はお勧めしません。

  33. 195 匿名さん

    騒音問題で乾式壁を持ち出すのは
    中古屋さんのプロパガンダですね。

    コンクリ壁だって騒音問題が少なくなるわけではありません。
    別のスレでも書きましたが戸境壁が一番の原因というわけでもありません。
    一番多いのは上下の騒音でしょう。

    隣のテレビが気になるなんてのは
    分譲マンションとして品質のレベルに達していません。
    それじゃ賃貸アパートと同じです。

    施工が未熟なのか手抜きなのか
    いずれにしてもそんなマンションを買ってしまった方はお気の毒です。

  34. 196 匿名さん

    マンションの騒音は建設時が一番うるさい。
    案外気づいていないよね、マンション住民は。

  35. 197 匿名さん

    3月入居の東京都江東区の某物件の入居者へ。

    南側道路について
    夜10時以降は車、バイクの通行、しゃべりながらの歩行禁止。
    土日祝日は朝9時半以前の騒音は禁止。




  36. 198 匿名さん

    日本語を理解できるのであればマンション内の騒音についてのスレなので激しくスレ違いです。

  37. 199 入居済み住民さん

    >施工が未熟なのか手抜きなのか、いずれにしてもそんなマンションを買ってしまった方はお気の毒です。
    買ってしまいました!

  38. 200 購入経験者さん

    ↑どこ

    おしえて♡

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸