マンションなんでも質問「マンション値引き率」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンション値引き率

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2010-07-17 19:41:30
【一般スレ】中古マンション値引き情報| 全画像 関連スレ まとめ RSS

新築で1年経過したマンションは未入居の中古物件になると聞きました。
2000万程の物件ならどれだけ価格が下がると思いますか?

[スレ作成日時]2008-11-14 12:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション値引き率

  1. 301 匿名さん

    >>299 マンションの営業なんてそんなものです。

    余程の人気物件なら【値引なし】は当然ですけど、
    人気ないのに【値引なし】なら見限ったほうがいいでしょう。

    人生で一番大きな買い物ですから、価格交渉はしっかりした戦略を立てて行うのが当然です。

  2. 302 匿名さん

    デベ大手マンションですら値引きは当然に出来ますが、
    必ず箝口令をサインと印鑑付きで約束させられますから、
    真実が出て来ません。
    そう言う私もそうでしたから(秘密)ウフフ

  3. 303 匿名さん

    野村のマンション売れ残り部屋を10%引きにしてもらいましたが、
    念書などなかったですよ。

    こっちから話を振っても「そんなものは必要ありません」って。

    大手は太っ腹だなあと思ったんですが。

    ちなみに野村は別物件でも値引き提示が向こうからありました。

    対して、住友、三井、東京建物は売れ残りでも一切ダメでしたね。

  4. 304 匿名さん

    約20%引き、エアコン設置費として商品券20万、諸費用デベ負担、修繕一時金デベ負担、管理一時金デベ負担、で念書書いたよ。
    竣工半年経っててキャンセル住戸ってのもあったけど、こちらが求めてた条件にドンピシャだったんで、必死に交渉しましたよw

  5. 305 匿名さん

    >304

    それってすごくないですか?私は以前、三〇の竣工後半年のマンションを見学に行ったら1割引きを提示されましたけど、それでも高いなって迷っているうちに売れてしまいました。
    都内ですか?中古より安いのではないでしょうか。。
    どうやって交渉したら304さんのようになれるんでしょうか?(具体的なことは言えないと思いますが、大まかに教えていただけると参考になります)。

  6. 306 匿名さん

    304です

    >305参考までに
    駅まで徒歩20分最寄り駅から都心まで30分の物件です。
    ポイントとしては
    第一に担当者と仲良くなる。
    競合物件を見つけて、本命物件の担当者と仲良く比較検討するw
    やんわりと価格交渉しつつ欲しいけど予算が・・・って一旦引く(2、3回)
    デベから連絡くるまで待つ(私は1週間程)
    背水の陣で最終決戦。(契約金と判子握りしめて見せますw)
    こちらの納得行く条件なら契約。
    納得行かなければ諦めますと丁寧に断る。

    本当に人気物件ならまずありえないだろうが竣工後のキャンセル物件と言うこともあったのでしょう。

  7. 307 いつか買いたいさん

    303さんのところで名前の挙がっていない大手で一割位売れ残っている物件。

    そのうちの二部屋に興味を示したら、

    モデルルームとして使用している部屋は希望なら家具をつける(ただ値引きなし)
    日当たり少々難、セキュリティちょっと心配の一階角部屋は、5%引く

    って言われた。

    まだ残っているみたい。

  8. 308 匿名さん

    モデルルームはエアコンや家具が付いてるけど、気に入らなければただのゴミでしかないからね・・・
    私も、モデルルームでエアコン照明、家具付きを勧められたことがあって見に行ったことがあるけど、
    エアコンの型番調べたら型落ちのロースペックエアコンに好みじゃない照明、ニトリで買ってきたと言われた家具でしたw
    100万くらいの価値があるとか言われたけど価値観は人それぞれですからね・・・全てゴミに見えました。
    値引きがあれば考えたかもしれないけど、なぜか強気でした。


    日当たりが悪いのは日中家に居ることが多いなら辞めておいたほうがいいのでは?
    1階で日当たり悪いって湿気が多そうですし。
    セキュリティちょっと心配と感じた部屋は危険かもしれないですよ。
    素人目に心配と感じるってことはプロからみれば・・・
    家族の安全はお金で比較できないこともあると思います。

    売れ残るにはそれなりの理由があるのです。


    私的にはモデルルームを値下げするまで待つか渋とく交渉がいいと思いますが、そのマンションにこだわりがなければ他物件も検討したほうがイイと思います。

  9. 309 匿名さん

    もしくは、値付けが高すぎて売れ残ってるパターン。
    一昨年発売の物件には、その手が多い。

    自分は最上階角部屋を中層階くらいの値段で買うことができました。
    不動産は、つくづく運と縁ですね。

  10. 310 匿名さん

    たいていの人が自分は上手く買えたと満足してる。
    そう思い込みたくなるものである。
    実は平均的なのだがw
    でも、それでいいのだ。それが幸せなことである。

  11. 311 匿名さん

    価値観は人それぞれででしょうに。
    平均的ってなにを基準に言ってるのか?

  12. 312 匿名さん

    まあまあ。

    308さんの意見は冷静で参考になります。私もモデルルーム家具付きの物件を紹介されましたが、1割引きにすると家具は交渉になっちゃいますと強気に言われました。2009年竣工の売れ残りでしたが、1割引きでも坪300万ちょっとで、さらに家具は好みものではありませんし、交渉と言われても??って感じでした。2ヵ月後にまだ売れ残っていたのでもう一度見に来て下さいというので、行ったら「300万円値引きして家具もお付けします」と言われました。「前回1割引き(600万円引き)と言われましたけど?」とお話ししたら、営業の方は慌てた様子で「今は売れ残りが少なくなってきてるので、本社がうるさいんでこのくらいになってしまいます。」と苦し紛れの言い訳をしていました。要はお客に言ったことを覚えていなかっただけなんですね。適当な営業が多いですね。。

  13. 313 匿名さん

    需要と供給のバランスで価格は日々かわるんだから普通のことではないかな?
    マンション自体の人気があれば売り部屋が少なくなってくれば競争率が上がりことだってあるし。
    もしかしたら、問い合わせが増えて値下げを渋ってでも売れると判断されたんじゃないかな?

    家具だって一緒に売っちゃえば撤去費用(運搬・保管・処分)は掛からないしね。

  14. 314 匿名さん

    1年以上も売れないマンションは中古価格になります。

    当たり前ですが時間と共に新品の価値はなくなりますし、また空き家はモデルルームに使われますから、大勢が見学するため、汚れやカビやキズやクモの巣が必ず付いてしまいます。

    ですから1年以上売れ残っているマンションは中古価格になりますから、大手デベなど関係無しに、
    500万円~1000万くらい値引きされるのが当たり前の流れです。

    2年も空き家なら1500万の値引きも妥当価格です!

  15. 316 匿名さん

    うちは売れ行き好調の中規模の庶民派マンションです。

    モデルルーム出来てまだ3ヶ月。
    すでに6~7割ぐらい売れてます。
    上層階はほぼ完売で下の階しか残ってませんが竣工同時ぐらいで完売してほしいので
    めっちゃ値下げされても売れてくれれば嬉しいです。

    下の階は立地的に前のマンションにかぶるし日当たり悪そうだし緑が多いので虫多そうだし
    私は絶対買いたくないので(笑)
    大幅に値下げしてでも完売するといいなと思ってます。

  16. 317 購入検討中さん

    みなさん、現在、都内で販売しているタワーですが、1億円位の物件の場合、値引きは可能なんでしょうか?
    大手デベの物件です。MRに行ってもどうも値引きの雰囲気がなくて。。

  17. 318 匿名はん

    そんな資金があるのに値引きを要求するのですか?
    1,2年後でも無理でしょう。

  18. 319 購入検討中さん

    >>317 売れなきゃ売れる値段まで値引くしかないし、売れれば一銭だって値引く必要ないんですから。もっと言うと最初の値付けだって突き詰めていけば根拠のない言い値みたいなもんなんだから。いくら値引けるかはあなたと売主の合意で決まるのではないでしょうか。

  19. 320 マンコミュファンさん

    私なんて値引きゼロですよ・・・
    まだ竣工前・抽選物件ですけど

  20. 321 購入検討中さん

    317ですが、1億円だとしても安く買いたいので。竣工済みマンションって値引きしてもらって買うもんじゃないんですか? 前のマンションは竣工前でも値引きしてもらったので・・・

  21. 322 マンコミュファンさん

    ひたすら待つしかないだろ。後はタイミングだけど、これは物件によって違うからな。
    俺なら値引き2割以内なら買ワネ。

  22. 323 匿名さん

    2割ぐらいの値引きで手を打っちゃだめでしょw

  23. 324 匿名さん

    >>320
    そりゃ、竣工前で抽選するほどの人気なら値引きゼロで当然でしょ。
    マンションの場合は、売れ残りや売れ残り寸前の物件で無いと値引きなんてしないよ。
    車と同じに考えてはダメ。
    100戸のマンションなら、デベはきっかり100戸売ることが最大の目的。
    別に割引してそれ以上の客を集める必要もない。
    デベが避けたいのは「売れ残りがある状況」
    これを招くくらいなら、値引きする。
    ということは、値引きされるマンションあるいは部屋は、「その程度の人気」ということ。

  24. 325 匿名さん

    一昔に抽選倍率10倍とかついたような物件と同程度のものが昨年は2割3割引きで売られてるよ。
    知り合いが2割引きで新築購入したが、こんなところが値引くんだっておったまげたよ。
    まあ、元の値付けがどうかしているのかもしれないが。

    どんなに人気があるはずの物件でも買う人いなきゃハイそれまでよ。

  25. 326 匿名さん

    戸建分譲が前年同月比30%増だったのに対して、マンションは31%減と明暗が分かれた。
    http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0701&f=business_...

  26. 327 匿名さん

    東京都心部から40キロ以上離れた地域にある空き家のうち、1年以上も住人がいない空き家
    が全体の49.0%に上ることが国土交通省の調査でわかった。賃貸需要の低迷が主因で、東京都
    区部などの22.2%を大幅に上回る。居住地の都心回帰が進んでおり、郊外では賃借人が一度
    退去すると、次の入居者がなかなか現れない実態が浮き彫りになった。
    http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819481E2E4E2E1E68DE2E5E...

    ・・・空家になったら借り手は見つからない。
    転勤になったら安く売るしかないな。

  27. 328 匿名さん

    長く住もうよ、せっかく買ったんだから。

  28. 329 匿名さん

    人事院:公務員給与、傾斜配分検討 55歳以上下げ幅大に

    人事院が国家公務員の給与水準に関して8月に行う勧告で、引き下げ幅を55歳以上でより大きくし、30歳代以下で小さくする傾斜配分方式の導入を検討。http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100714k0000e010056000c.html

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸