住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART72】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART72】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-08-06 21:20:59
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止で、引き続きどうぞ!

[スレ作成日時]2014-06-27 21:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART72】

  1. 886 匿名さん

    都心部高級物件を除いて、マンションの100㎡超って今や希少物件ですよ
    スーモでも何でも検索して下さい、70㎡なら100物件あっても
    100㎡だと10件も無いとか、更にはその半数が
    ちょっと高いんだけど売れ残り2部屋からどうぞ的な世界。

    窮屈でないマンション探してたんだけど、ああやっぱり無理なんだなって
    やっと気が付いたところ。

    そんなの嘘だ、良い物件は沢山あるっていうひとは 実際の販売物件見せて下さいよ。


  2. 887 匿名さん

    >>885
    あなたは地方の人かよくわかってない人ですね。多摩ニュータウンは神奈川県(川崎市相模原市)に隣接してますよ。東京都ってだけで価格に違いがあるかどうか知りませんが、どっちもどっちだと思いますよ。敢えて神奈川埼玉千葉を持ってきて、違いを強調する地域ではないと思いますが。気分と思い付きだけでいい加減なこと言うの控えた方がいいと思いますよ、みっともないから。

  3. 888 匿名さん

    >>886
    探している地域を間違えているだけ。努力が足りん。

  4. 889 匿名さん

    >>886
    http://house.goo.ne.jp/buy/um/result.html?lc%5B%5D=13102&formtype=...

    もしかて身の程知らずな物件選び?

  5. 890 匿名さん

    >>887
    だめ押しでごめん。より低価格ならこちら?一応23区分だし。
    http://house.goo.ne.jp/buy/um/result.html?lc%5B%5D=13106&formtype=...

  6. 891 匿名さん

    ん?なんで中古マンションなの?

  7. 892 匿名さん

    中古マンションならば庶民価格で買えて、新築マンションは庶民価格で買えないってことは、中古になるとかなり値下がりしてるってことになると思いますが、この点どう考えていらっしゃるのでしょうか?

    それにしても1984年築のマンションまで出してくるとは必死ですねw

  8. 893 匿名さん

    >>891
    あの文面から新築、中古の別を読み取れば、たぶん、新築のこと言っていると解釈して良いのでしょうが、新築100平米以上の物件が「希少」であると言うのなら、新築にこだわる必要ってあるのかな。そんなに都心に広いマンション求める人が多いとは思わないけど、現実問題、多くいるって言うのなら中古の既にある中古の物件価値も上がるかな。

  9. 894 匿名さん

    >>892
    築30年とか、爆弾を抱えてるようなもの
    あと、20年したらどうするの?

  10. 895 匿名さん

    >>892
    根本的なところを理解できないようですね。1984年築でも流動性があるってことだろ?しかも必死とか言ったて、goo不動産のリスト引っ張って来てるだけでしょ? もう少し深いところで反論できない?そんなに理解しづらいかな?

  11. 896 匿名さん

    ぶっちゃけた話、損得はどっちでも一緒。

    戸建のほうが圧倒的に有利なら戸建てに人気が殺到して戸建ての価格が上がる→結果、同じ価格で買える物件の価値は同じぐらいになる。
    逆に、マンションのほうが有利ならマンションに人気が殺到してマンションの価格が上がる→結果、価格が同じなら価値は同じぐらいになる。

    現在の需要・税制を前提にすると、(価格が同じなら)どっちでの似たようなもんになるように市場価値によって調整されている。

    (受給ともに少なくて)市場が成り立っていない地方ならともかく、十分な取引件数の有る首都圏ならどっちを選んでも経済的な損得はない。後は好みで選べばいい。

  12. 897 匿名さん

    >>892
    新築と中古では何年で幾ら位値下がりしているんでしょうね。立地やその後の環境変化、人口流入や流失、新築時の土地の調達価格等々で物件それぞれの評価となりますよ。当てずっぽうでいい加減な発言をすることに関して、「この点どう考えていらっしゃるのでしょうか?」あなた自身は。

  13. 898 匿名さん

    同じ中央区で同じ広さで築10年が1億2000万くらいなのが築30年以上だと6000万くらいになってるってことは、ものすごく値下がりしてるってことなんだけどw

  14. 899 匿名さん

    >>898
    値下がり? そうだろうよ。だけど、その「同じ中央区で同じ広さ」ってなんだよ、その抽象的な話し。人の話し理解できないんだから、下らないこと持ち出すんじゃないよ。

  15. 900 匿名さん

    みなさん、議論の白熱しているなか、すみません。
    うちは戸建てに決まりました。
    お金がなくてもある都心エリアに住みたくて(おしゃれタウンじゃありません)、
    一部の方々にいじめられる狭小住宅になってしまいましたが・・・。
    戸建ての理由ですが、
    分譲マンションに賃貸で何年も住み、
    便利で効率的でスタイリッシュなのは魅力に感じましたが、
    「家」ではなく「部屋」という感覚が否めず、マイホームに思えなかったためです。
    でも年取ってマイホーム欲を卒業したらマンションを選ぶかな。
    転売を前提に考えるアグレッシブな方々はすごいですね。
    流行りのノマドという感覚なのでしょうか。

  16. 901 匿名さん

    マンションジプシーは華麗に、まるで衣服を着替える様に住み替える
    常日頃から価格相場をチェックが欠かせない

  17. 902 匿名さん

    私は築2000年の分譲マンション一階角部屋に賃貸で6年程住んでいましたが、上階からの子供のドタバタ足音にずっと悩まされ、戸建てにしようと決断しました。左右からはほとんど音が聞こえることはありませんでしたし、何度も管理組合通じて上階の住人に注意してもらったのですが、騒音は改善されませんでした。戸建てを買う時にマンションの仕様を色々調べましたが、一般的なマンションと比べてそんなに仕様が劣るマンションではなさそうでした。マンションは上階の住人がすべて、という気はします。最上階を選ぶという手もあるかとは思いますが、育ち盛りのお子さんがいらっしゃる世帯は騒音主になる可能性が高いので最上階はやめてください。子育て世帯は一階に住むべきと思います。

  18. 903 匿名さん

    マンションの騒音問題は他所のスレッドでお願いします  目移りするくらい沢山ありますのでどうぞ

  19. 904 匿名さん

    >>887

    貴方が分かってないよ。
    隣接してるような辺鄙な場所でも東京都ってだけで高くなるなら神奈川行った方が同じ価格で良いもの買えるからそっち買うって話。
    都内で言ったら世田谷の喜多見と狛江のようなもの。

    6,000万の予算なら都内にこだわるより周辺県行った方が広く快適な物件に住めるという話。

  20. 905 匿名さん

    >>900
    あなたが言うように老人世帯の転居、転勤、海外駐在などで、人生のなかで何回か住宅を購入する人って珍しくないですよね。また、近年は戸建て、マンションの別なく、ローンを払えなくなって、結果的にノマド状態になってしまうことも多いようです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸