管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士の活用。。。パート11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士の活用。。。パート11

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-09-13 19:13:54

こちらはマンション管理士についての、パート11です
引き続きマンション管理士について、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-05-09 15:42:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士の活用。。。パート11

  1. 81 匿名さん

    >そこで理事会は特別決議を回避するために、規約第X条はそのまま現存し、規約第X条を変更する内容に等しい総会議案Yを上程し、総会で普通決議で可決しました。

    これは総会議案Y自体が規約Xを実質的に変更する議案であるから、区分所有法第31条第1項の特別決議事項になる。
    しかしながら総会議案Yは特別決議によらず普通決議で可決されたので、区分所有法第31条第1項違反になる。

  2. 82 匿名さん

    総会議案Yが、特別決議の要件を満たして可決された場合の効力は?

  3. 83 匿名さん

    ↑規約Xが変更されたことになる。
    それなら初めから規約Xの変更議案にすれば良い。

  4. 84 82

    そもそも規約に抵触する総会議案Yそのものが無効であり、総会においてどのように決議されようとも効力を有することはない。

  5. 85 マンション標準管理規約運用専門家

    そのとおりだけど、裁判して負けるまでは有効とかいうやつもいるからねぇw
    無効の意味を民法総則で勉強してないから
    そうなる。
    無効は最初から無効。

  6. 86 マンション標準管理規約運用専門家

    民法総則的には総会議案、総会決議は錯誤無効である。

  7. 87 匿名さん

    と言っても司法判断で「無効」もしくは「取消し」判決を貰わない限り総会決議は執行されてしまう。
    だから「総会決議無効確認等請求」事件が提訴される。

  8. 88 匿名さん

    >86
    「無効」「取消し」「不存在」の判決が出て初めて効力を発揮することを忘れるな。

  9. 89 匿名さん

    >>88
    >「無効」「取消し」「不存在」の判決が出て初めて効力を発揮することを忘れるな。

    「取消し」の判決って何ですか?

  10. 90 マンション標準管理規約運用専門家

    ↑違いますね。
    無効は裁判によらなくても、いつでも誰からでも主張できる。
    ビビって負けそうならすぐに引っ込めるだろう。
    あほ

  11. 91 匿名さん

    「無効」「取消し」「不存在」については弁護士の先生に聞け。
    主位的請求、予備的請求にどの順番で書くかに影響する。

  12. 92 マンション標準管理規約運用専門家

    取り消しと無効の区別がついてないのは
    民法総則しらないから。

  13. 93 匿名さん

    >無効は裁判によらなくても、いつでも誰からでも主張できる。
    主張してどうする?無効だと主張する総会決議に基づく執行を停止をさせないようにする必要がある。
    それを裁判で総会決議を無効にして、総会決議に基づく執行根拠を無くすのである。
    訴訟したことのない奴の言うことは信用するな。

  14. 94 匿名さん

    >>91
    >「無効」「取消し」「不存在」については弁護士の先生に聞け。
    >主位的請求、予備的請求にどの順番で書くかに影響する。

    ど素人丸出しですね。

  15. 95 匿名さん

    今、係争中の事件は次のように請求してる。
    主位的請求:総会決議の無効
    予備的請求:総会決議の取り消し

  16. 96 匿名さん

    >>95
    >今、係争中の事件は次のように請求してる。
    >主位的請求:総会決議の無効
    >予備的請求:総会決議の取り消し

    「総会決議の無効」は「確認の訴え」であると思いますが、「総会決議の取り消し」は何の訴えですか?
    まさか「形成の訴え」ではないですよね?

  17. 97 匿名さん

    訂正

    管理組合総会決議無効確認等請求事件

    主位的請求:総会決議の無効の確認
    予備的請求:総会決議の取り消し

    給付訴訟ではない、形成訴訟である。

  18. 98 マンション標準管理規約運用専門家

    >>93 匿名さん
    無効主張は内容証明で十分。
    いうことを聞かない場合は仮地位仮処分で十分

  19. 99 マンション標準管理規約運用専門家

    事実上そこで決着する。
    仮処分が本案みたいになる。
    本案訴訟まで行かないだろう

  20. 100 匿名さん

    >>97
    >管理組合総会決議無効確認等請求事件

    >主位的請求:総会決議の無効の確認
    >予備的請求:総会決議の取り消し

    >給付訴訟ではない、形成訴訟である。

    「総会決議は有効であるが、○○の理由により、裁判所はこの総会決議を取り消せ」と予備的に請求しているのですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸