管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士の活用。。。パート11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士の活用。。。パート11

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-09-13 19:13:54

こちらはマンション管理士についての、パート11です
引き続きマンション管理士について、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-05-09 15:42:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士の活用。。。パート11

  1. 161 口コミ知りたいさん

    160さん私もそうおもいます。登記簿謄本を調べて登記されていれば
    附属施設の店舗(事務所)を削除するよう組合に提案します。

  2. 162 マンション標準管理規約運用専門家

    別にほっとけばいいのでは?
    たぶん、特別決議ですよ。理事に立候補して自分で委任状集めするならいいですが、ひとにやらせるつもりならやめといたほうがよい。

  3. 163 匿名さん

    >>129
    >登記簿謄本はこの店舗の所有者になっておりました。

    >>161
    >登記簿謄本を調べて登記されていれば
    >附属施設の店舗(事務所)を削除するよう組合に提案します。

    矛盾しています。

  4. 164 マンション標準管理規約運用専門家

    だから荒らしだろう。
    この質問を見るのは3回目だから。

  5. 165 匿名さん

    作り話で有名な109爺さんのいつもの自作自演ですね。

  6. 166 匿名さん

    165さんはよく事の次第を理解しております。
    109の関係者でないと理解できませんから。

    自作自演は貴方でしょう。私は真実しか投稿しません。

  7. 167 匿名さん

    129です。調べましたら、店舗「事務所」は規約による共用部分では
    ありませんでした。

  8. 168 匿名さん

    >>167
    >>>129です。調べましたら、店舗「事務所」は規約による共用部分では
    >ありませんでした。

    では、>>129 の「付属施設:店舗(事務所)」は、何だったのでしょうか?

  9. 169 匿名さん

    そこが知りたくて投稿した。管理士の先生方の意見を聞きたい。

  10. 170 匿名さん

    あれっ?
    >>136-138 で3回も自答しているのに?

  11. 171 匿名さん

    129をお読みください。

  12. 172 匿名さん

    どれが本当なの?

  13. 173 匿名さん

     素性の知れない「マンション標準管理規約運用専門家」の投稿の一部が、運営会社様により削除されましたので、お知らせします。

  14. 174 匿名さん

    給排水管設備について詳しいマンション管理士の先生にお尋ねいたします。
    最近の新築マンションの給排水管はサヤ管ヘッダーが常識になっているから、
    以前のマンションの鋼管よりは寿命は短いが交換が簡単で格安であるから、
    鋼管のように深刻に考えなくても良いとの話をききました。本当でしょうか。?

  15. 175 匿名さん

     マンション管理士ではありませんが、さや管ヘッダでは、中の給水管は30年程度持つようです。 詳しいことは、機会があれば、メーカー系列のマンション販売会社を知っていますので聞いてきます。 さや管ヘッダは、壁を壊さず、当該住戸のみの断水で済みますから、壁面等に給水管を直接埋め込んだマンションに比べると、修理が簡単で格安です。

  16. 176 匿名さん

    さや管ヘッダーで給水管で30年持てば本当にマンションの修繕金額は
    格安で済みますし、益々資産価値は向上します。
    因みに給湯管も同じくらい持つと解釈してもいいのですね。

    それから余談ですが最近の新築マンションは100%近くは給水、給湯管は、
    さや管ヘッダー方式で建築されていると考えてもよろしいでしょうか。?

  17. 177 匿名さん

     他のマンションのことは存じまませんから、そちらへお聞きください。 さや管ヘッダの性能も、製造会社や施工会社等にお聞きください。 マンション管理士ではありませんので念のため。 マンションの多くは、管理会社が入っているので、詳しいことは、各管理会社へ。 管理会社が正確に答えられなければ、管理会社としては失格ですから、解約変更等を検討して下さい。

  18. 178 匿名さん

    マンション管理士の先生でさや管ヘッダーの件を回答できないのですか。
    是では、第三者管理方式に推薦などできませんね。どなたかさや管ヘッダー
    の件を教えて下さい。

  19. 179 匿名さん

    前の書き込みはみてません。

    さや管を交換するには大規模な工事となります。
    床を剥がし養生をして工事をしなければなりません。
    当然在宅、水やトイレの使用制限という問題も発生します。
    専有部分の配管を更新するのであればすべての配管を同時に交換すれば
    負担は一度ですみますよ。そして共用部分の継手部分の更新工事と一緒に
    やれば負担の軽減になります。
    専有部分の配管の更新工事を管理組合としてやるという取組、規約改正や
    先行工事者への問題とかも考慮しなければなりませんが。
    当然積立金の値上げも含まれます。
    ただ、積立金でやるにしろ個人でやるにせよ同じ区分所有者のお金であることには
    変わりませんけどね、
    うちのマンションでは将来専有部分の配管は管理組合としてやるよう長期修繕計画
    に盛り込んであります。
    当然規約や細則もそれに合わせて改定されています。
    資金計画も立ててあり積立金の値上げも総会で承認されていますよ。

  20. 180 匿名さん

    http://www.geocities.jp/yt_tokkun/water/sayakanheda/sayamanheda.html

    正反対の意見が記載されておりますが。さや管の鋼管は築古の鋼管の更新に比較すると
    簡単で、費用も相当割安で、漏水事故のトラブルも少ないと聞いております。最近の新
    築マンションでは、さらに進歩した工法が用いられて医療です。簡単に言いますと給水、
    給湯管は半永久的素材を使用していると聞きました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸