注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「佐賀県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 佐賀県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2023-12-12 00:25:16

佐賀で家を建てるならどこの工務店・HMがいいですか。佐賀の工務店で実際に家を建てられた方、お知り合いの口コミ等なんでも結構です。 情報が欲しいのでよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2014-05-01 22:47:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

佐賀県でお勧めの工務店ありますか?(工務店スレ)

  1. 21 不動産購入勉強中さん

    いまどき会社のホームページもないような会社を
    勧めるとは、なんか嘘くさい

  2. 22 入居済み住民さん [男性 40代]

    確かに全く聞かない。
    大手ローコストがお得感がある

  3. 23 唐津で工務店決めた [男性 50代]

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  4. 24 金沢

    唐津の孝和建設、どうですか?
    建物1800万くらいで考えてるんですが、むりでしょうか

  5. 25 唐津で工務店決めた [男性 50代]

    孝和建設、デザインが良い!安くはない。
    外装に目が行きがちですが、住みやすい家とは?内装
    キッチンなどのグレードも気になってきます。
    建てるための目に見えない経費、電化品なども、
    そうした時に1800万円では、相当厳しいとしか
    言えないでしょう。
    多くを望まなければ、坪数的には30坪~35坪に落ち着くでしょう。

  6. 26 匿名さん

    >>11 ライターさん
    アフターが良いと思いません。
    身内の投稿じゃないですか?
    建てた当初から不具合言いましたが、
    未だ何にもしてくれませんよ!

  7. 27 匿名さん

    アフター、大切だと思いますが、きちんとしてくれるところって最初からわかるのって
    どう知れば良いのかなぁなんて思っています。

    ここでいろいろと情報を得ていくのが一番なのでしょうか。

    不具合などは本当は出ないと良いのですが、
    出たとしてもきちんと気持よく対応してくれればこちらの気持ちももやもやしませんよね〜。
    定期的に点検をしてくれるところを重視していけばいいのかしら?

  8. 28 匿名さん

    大手会社が必ず良いと限りませんが...
    点検に来てくれても直してくれなければ来ないのと同じだと思います。

    『お宅だけじゃなく、何処の家もなるんです!』酷すぎませんか?
    何十年もローン残ってる私に、
    仕方ない!年数たてば...他の家もなってますよ!
    これで済ませるなんて...

    初めから直す気ないんだと思いました。

    後々の事を考えると少しでも大きな会社で建てた方が良いと思います。

  9. 29 匿名さん

    >>28 匿名さん

    前の方の投稿と同じで、私も嘘くさいと思います。

    感謝できるほどの貴重な会社なら、
    ちゃんとしてくれるのでは?


  10. 30 足長坊主

    今から新築を考えているのであれば、改正省エネ法に適合する住宅を建てておく事じゃ。2020年からは全ての建築物に義務化予定じゃからな。東京オリンピックの年には義務化になっているという事じゃ。
    2020年の義務化以降、対応していない建物は『既存不適格建築物』と判断されるのじゃ。そうなったら、肩身が狭いぞ。工務店に対応可能か質問してみなされ。

  11. 31 匿名さん

    すごく勉強になるスレッドですね。

    これからの家造り、省エネをただただ意識していくだけじゃなくて
    法律を先取りして考えていくというかたちになってくるのですか。
    そのハードルって高いのかしら?
    高いとするならば、会社によっては対応できないということもある?
    流石に数年後、義務化されるのであれば大丈夫なのかしら。

  12. 32 足長坊主

    >>30
    わしの名とコメントをコピペする輩が現れたようじゃの。
    最後の一文「工務店に対応可能か質問してみなされ」のみが、わしのコメントとは違う部分じゃ。
    わしがe戸建てに登場して約10年。多方面に影響を与える存在になったんじゃなぁー。

    とそれはさておき、改正省エネ法基準に対応するのは、そんなに難しい事ではない。工務店でも個人の工務店とかでないなら、もう十分対応しておるはずじゃ。

  13. 33 匿名さん

    ここって長期優良住宅の認定を受けられる家造りはできるのでしょうか。認定に協力的なのかな?
    少なくとも今の段階で言えることといえば、
    長期優良住宅に認定を受けられれば断熱や家の長寿命化などはかなりクリアされているということになるので
    無難にわかりやすく家造りができるという状況になるのではないかなと思った次第です。

  14. 34 匿名さん

    長期優良住宅やZEHなどの基準にすると
    家の価格は上がりますよね?

    今でも予算オーバーなのに、、、

    何でもお金次第かぁorz笑

  15. 35 匿名さん

    長期優良住宅認定っていうのは、ソレナリに家にコストを掛けることで認定を受けることが出来ますし、認定のための料金もかかってくるから上がっていってしまうようです。
    一応、ローン金利や税制面でのリターンも多少はあるのですが。
    ただ家の性能としては強い。
    長く使っていきたいと思うのだったら入れられるものなら入れて行きたいなぁ。

  16. 36 匿名さん

    すいません、(株)イトウさんの坪単価などわかる方いたら教えて下さい。

  17. 38 匿名さん

    太陽光発電を導入された方、いらっしゃいますか?

    新築住戸に入れない予定だったんですが、ショッピングモールでお得だと言われて。太陽光発電の営業さんは、導入してくれて利益がでるのでPRするのだと思いますが、売電も昔ほど高くないと聞きました。あと、メンテナンスもありますよね。

    実際にされた方の意見が聞きたいですが、売電収入などもあるかどうか教えてほしいです。

  18. 39 匿名さん

    太陽光発電で今はあまりガッツリ儲けようという感じではないですよね。
    売電の条件が以前よりは良くないという話はよく耳にします
    それよりも
    自分たちで使って電気代の負担を軽くしていく方向がいいのかなぁ。
    太陽光パネルなどの設置コストもありますが
    市町村によっては助成がありますので、それなどを利用すればいいのでは。

  19. 42 匿名

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  20. 44 匿名さん

    [NO.43と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  21. 45 匿名さん

    同業者を隠して、株式会社イトウのオープンハウスに行きましたが、対応した男性営業マンのレベルの低さに驚いた。お客様の殆どは素人に近いから、こんなのでも通用するのかな?正直、ありえませんでした。

  22. 46 名無しさん

    私も、エースホームとイトウさんで迷い、エースホームに決めました。営業さんの誠実さですね。イトウの営業さんに断りを入れると、吐き捨てるような台詞も言われました。本当に気分悪かったです。

  23. 54 通りがかりさん

    社員でさえ建てない工務店が優良とは思えませんね。

  24. 55 通りがかりさん

    協力業者が建ててるかどうかもね

  25. 56 通りがかりさん

    いい歳して、借家住まいの人に、マイホームを勧められても、夢も希望も感じませんね。

  26. 57 通りがかりさん

    夢や希望を感じるように建てればいいじゃないか
    わざわざそんな事言って一体何になるのかね

    参考にならないサイトだな、ここは

  27. 58 通りがかりさん

    >>57 通りがかりさん
    参考にしたい人だけが、見ればいいんですよ

  28. 59 通りがかりさん

    結構気に入っていただけにショックですね。
    もっといい事を教えて欲しいのに悪口ばっかりなのでつい書き込みしちゃいました。
    悪口を書き込む少数の人達ってどんな人なんでしょうね。
    失礼しました。

  29. 60 通りがかりさん

    なんか、このサイトは、悪徳業者が監視してるみたい。消費者が声を上げると、悪口だって。

  30. 61 匿名さん

    反省も改善もしないで、投稿を削除する人がいるんですね。

  31. 62 匿名さん

    なんだろねー
    かわいそう

  32. 63 通りがかりさん

    何がしたいんだろう、、、

  33. 64 匿名さん

    やっぱり悪徳業者が監視してますね。
    反応が早い。
    仕事も、それぐらいやれば?

  34. 65 戸建て検討中さん

    一条工務店の営業さん、大卒高学歴の上に、爽やかで非常に好感が持てました。

  35. 68 匿名さん

    佐賀市の日楽ホームは安く建てると言ってあまり安く建てず、フローリングはギシギシ言うし、棚は安っぽいし、台風が来たらすぐに壊れた。なんでこんな工務店のために2000万以上もローンを組んだのか…後悔して悔やみきれない

  36. 69 匿名さん

    中尾地建気になるんですが、どうですか!

  37. 70 匿名さん

    神埼のエースホームで建てたかた、建てる予定のかたいらっしゃいますか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸