マンション雑談「車の無い生活に憧れます。 part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 車の無い生活に憧れます。 part3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-06-28 15:51:21

車の無い生活に憧れますの part3 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
引き続きどうぞ!

[スレ作成日時]2014-04-28 20:55:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

車の無い生活に憧れます。 part3

  1. 189 匿名さん

    >>188
    どっからどこに行きました?
    ちなみに私は引っ越しの準備があるのでこの連休は100%つぶれました
    もったいない…

  2. 191 匿名さん

    >>189

    近場でも使っていないと言うのか?
    重量物を買うのに鉄道なんて使えるか?

    一つの事例として重い米袋も鉄道や乗合バスで運ぶ?(大爆笑
    タクシーで米袋を運ぶなんて、非常に偏屈者だろ。

  3. 192 匿名さん

    >>191
    なんで引っ越しの準備をするのに重いものの買物の話が出てくるんですか?
    引っ越し前に余計なもの買うのってありえないと思うんですけど

    そして、どこからどこに行ったか答えてくれないんですか?なぜですか?

  4. 193 匿名さん

    >>192

    あんたがこちらに対してGW中に車を全く使っていないと言う超憶測外れを言い出したのは、どういう責任をとるのか?

    行ったところは大型のホームセンターへ行った。片側2車線の3桁国道で。
    イケアだと思っていたら、大ハズレ。

  5. 194 匿名さん

    米なんてネット購入が最も適している商品。現物見なくてもブランド名で判断可能。玄関まで運んでもらえて便利だしスマートだ。

  6. 195 匿名さん

    >>194 は、如何にも心の貧しい考え方ばかりしてる。
    米をネットで買うなんて、通信販売を盛んにやる田舎者ですか?

  7. 196 匿名さん

    マンション提携のネットスーパーだよ。車が無いと米を電車、バス、タクシーで運ぶと考える方が田舎者では?

  8. 197 匿名さん

    車を所有してないと知らない事が多いみたいなので教えてあげるよ。
    連休中の都内の道はわりと空いているんですよ。
    知らないでしょ?
    車を所有したこと無いって幸せだね。
    憧れます。笑

  9. 198 匿名さん

    それってつまり連休中都内から出られないってことですよねえ
    うーん…

  10. 199 匿名さん

    車があれば、乗るも乗らないも自由。なければネットで車批判するしかない。

  11. 200 匿名さん

    >>196>>198 の様に無知なだけに屁理屈ばっかこいている輩って。
    これを書くと、屁理屈はあんただ! と返して来るのか、、
    無知って恐ろしい。

  12. 201 匿名さん

    車を買うことすら出来ないと買わない言い訳ばかりで見苦しいですね。
    まぁ経済的にゆとりがないと考え方が貧相になるのは仕方のない事でしょうね。
    車の必要可否の前に「頑張って働く」スレでも立ち上げてみたら???

  13. 202 匿名さん

    車より快適な移動手段持ってる人が車は要らないってんなら解るが
    電車バスタクシーの方が良いってさー? おかしいんじゃないの 
    昭和初期に戻りたいのかなぁー 暇人なのか

  14. 203 匿名

    自家用車を妙に有り難がる事こそが昭和だよね。

  15. 204 匿名さん

    以下のことを書く>>203は病的だ。

    >>自家用車を妙に有り難がる事こそが昭和だよね。

    有りがたがるんじゃ無い。
    贅沢品として手の届かなかったのが戦後の昭和だろ。

    異常なコメントを書くのは、精神的にイカレテいる。

  16. 205 匿名さん

    手が届かないから有難かったのでは?

  17. 206 匿名さん

    >202

    都心近郊で暮らすと、スーパーもコンビニも公共施設も
    駐車場がなかったり少なかったりで、
    自家用車が不便なものだと分かるよ。

  18. 207 匿名さん

    都心は確かに便利

    だからと言って車が不便とはならない。

    車はツール。使いこなせる人が使えばよい

  19. 208 匿名さん

    >>206
    おいおい、スーパーやコンビニや公共施設に行くだけの為の車じゃないだろ。
    一流を知らない、楽しみ方を知らないってこういう事ですね。
    かわいそうに・・・・・。

    全てが車はお金が掛かるから嫌というベクトルですね。
    お金があれば車は所有していて何の問題もないのです。

  20. 209 匿名

    そう言うところがスマートじゃない。

  21. 210 匿名さん

    車も維持できないような貧乏人だと都心に住んでいても辛いだけでしょう
    無理なく当たり前に車が維持出来るご自身に相応の土地に引っ越した方がいいのでは

  22. 211 匿名さん

    >>210

    全くその通り。
    マン雑談のどこかのスレの様に交通機関と言うシステムを良く理解していないに尽きる。

  23. 212 匿名さん

    ポートフォリオ、オプション、色々ある方が良い。

  24. 213 匿名さん

    都心では軽自動車でもあった方が便利ですか

  25. 214 匿名さん

    クルーザーのない生活に憧れるとは言わないだろう。


    同じことですよ。

  26. 215 匿名さん

    >208
    こんなとこで一生懸命他人をディスってる輩も一流とは縁遠いかと(-_-)

  27. 216 匿名さん

    通常、「ない」状態には「憧れる」とは言わない。なぜかというと止めることや持たないことは簡単だから。憧れるというのはその状態になるのに難しいことに対して言う。

    中毒患者が中毒になっていることを止めたいという場合は別だがね。

  28. 217 匿名さん

    214,216 アホ。
    車は一般的になったからこそ、車がなくても生活できる環境が希少となり憧れるんですよ。
    クルーザーなんて一般的でないものがない状態に憧れる人がいる訳無いでしょう?

  29. 218 匿名さん

    >車がなくても生活できる環境が希少

    だったら車が要る

  30. 219 匿名さん

    >車は一般的になったからこそ、車がなくても生活できる環境が希少となり憧れるんですよ。

    それはハイヤー生活のことを言ってるんだよな?
    憧れるとか言ってるからまさか電車やバスに頼る貧乏生活のことなわけがないもんなあ

  31. 220 匿名さん

    ちなみに観光旅行は、渋滞も駐車場探しにも悩まされず、
    ランチからワインを楽しめるレール&タクシーが、
    マイカーより数段快適だと感じます。

    車処分した際には、観光旅行はレンタカーかと考えていたが
    タクシーさんに任せることを覚えたら、自分で運転することは
    もう考えられない。

  32. 221 匿名さん

    >車がなくても生活できる環境が希少

    と今まで書いてこなかったと思うよ。車がなくても生活できる環境が整ってきたと書いておられたように思いますが。

    どっちが本当なの?

  33. 222 匿名さん

    車が必需品で誰でも所有していて中毒症状ならば止めることを憧れるのはわかるが、現状維持費が高いから、まだまだ、車をもつことが庶民の憧れです。

  34. 223 匿名さん

    >>222

    へ? 中毒だって。

    依存と書けないのか?
    喫煙の方が最も依存性が強いのにさ。

  35. 224 匿名さん

    本質と関係のないところに議論のすり替えですか?

  36. 225 匿名さん

    車がいらないってのは無理が有るわ、貧しすぎ。
    車も電車もバスも自転車も、選択肢が多いのが豊かな暮らし。
    費用の事ばかり考えるなら田舎に住めば良い。

  37. 226 匿名さん

    >>225

    全くその通り。
    田舎に住め、と言うより環太平洋火山帯の中にあるリスクの高い日本列島から脱出すれば?と思う。

  38. 227 匿名さん

    >>225
    同感だ。
    金がないなら田舎暮らしですよ。
    金もないのに背伸びして都内に住もうと思うから変な事に憧れちゃうんですよね。
    車の無い生活に憧れちゃう???マジ理解不能です。

    >>220
    は救いようがない最悪な考え方。
    酒と車の話をしてるわけじゃねーだろアホ。
    「飲むなら乗るな、乗るなら飲むな。」
    こんな事を今更言われないと分からないの?
    頭もビンボーなのね。

  39. 228 匿名さん

    車のない生活をしたいってことは…
    現在車が必須な不便な場所(例えばバス便マンション)に住んでるってことでしょう?
    都心主要駅の駅近マンションにでも憧れているのかと思うんだけど。
    駅周辺に商業施設も充実していれば、確かに車いらないね。

  40. 229 匿名さん

    >>228
    >駅周辺に商業施設も充実していれば、確かに車いらないね。

    仰る状況で生活において車が必要かどうかと問われれば車が無くても生きていけるでしょう。
    生きていけるだけで車があることによる利便性とは別ですね。
    私は駅から徒歩1分のマンションに住んでいますが車がない生活はありえません。
    車があることによる行動半径の広さや移動時間などオプションはたくさんあります。

  41. 230 匿名

    何度か出ておるが車の必要な方は無理に書き込まなくて良い。
    駅近かつ車ありの方よりランクが下の悩める庶民が夢を語れば良い。

  42. 231 匿名さん

    車は必要でなくて、デフォルト。標準装備です。

  43. 232 匿名さん

    だから何なのかな?

  44. 233 匿名さん

    >>232
    それがわからない人に教えてあげているのですよ。
    感謝した方がいい。

  45. 234 匿名さん

    >>233

    >>それがわからない人に教えてあげているのですよ。

    アンチ自家用車ではないが、上記のような書き方は一番嫌い。
    何故って中身が無いのに『教えてあげている。』とは、上から目線だから。

  46. 235 匿名さん

    >225
    あんたが富豪なのか郊外在住ド庶民かわからんが、一般人は物事に優先順位をつけて生活してるんだよ。
    もしあんたが金持ちだったらこんなとこで吠えてるのは情けないよ。
    バブル世代にとって車は必須だという思い込みがあるが、必要性の低いものにコストをかけないという合理的な思考に理解を示せないようでは時代に取り残されるよ。

  47. 236 匿名さん

    港区民ですが、移動手段と考えるならコストに見合う価値は全く感じません
    邪魔な下駄です。代替手段いろいろありますし。

    私はオモチャとしての車が好きなのでフェラーリ持っていますが。




  48. 237 匿名さん

    最近は車を手放すかどうかで家族会議中です。駅4分に越してからほとんど乗らなくなりました。
    誰もが不要と思いつつ、いざ手放すとなると寂しいんですよね。
    まあはっきり言って、乗ってあげないと車にもかわいそうですからね。
    この踏ん切りの無さがこの掲示板の発言にも現れていますよね。

  49. 238 車処分して3年目

    やっと週末です。
    昔は、バッテリー上げないために、意味なく30分ほど運転していた。
    つくづくアホだったと思うよ。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸