マンション雑談「車の無い生活に憧れます。 part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 車の無い生活に憧れます。 part3

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-06-28 15:51:21

車の無い生活に憧れますの part3 です。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しましょう。
引き続きどうぞ!

[スレ作成日時]2014-04-28 20:55:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

車の無い生活に憧れます。 part3

  1. 351 匿名さん

    >349
    マンションの立地と言うのは、通勤通学、買い物の立地だろう。

    それでライフスタイルが変わるっていうのは、ライフスタイルが日常生活に依存しすぎ。

    マンションに金をかけ過ぎてライフスタイルを維持できなくっていると思われる投書のほうが目につく。

  2. 352 匿名さん

    立地の良い物件に住めば、車を手放せる権利が与えられます。
    立地の良い物件だけの特権です。車の維持って、面倒だよね。
    憧れます。

  3. 353 匿名さん

    >ライフスタイルが日常生活に依存しすぎ。

    どういう意味?

  4. 354 匿名さん

    車の維持が面倒と思うならば、立地にかかわらず、最初から買わなきゃ良いだけ。立地が悪くて毎日通勤で車を使っていたのならば別だが。別に憧れる必要はない。

    書いていることがおかしい。

  5. 355 匿名さん

    >354
    立地の悪いマンションがほとんどでしょ。
    車のいらない立地の良いマンションは高い。
    だから、憧れるんです。

  6. 356 匿名さん

    >>355
    そんな含んだ意味くらい言われなくても分かってるよ。
    お題に関して日本語の使い方に問題があるっつーの!!
    いい加減に理解してくれよ。

  7. 357 匿名さん

    >356
    行間読めない人?

  8. 358 匿名さん

    確かに立地の悪いマンションの住民が良い立地のマンションに憧れるのは理解できる。

    でも立地の良し悪しと車とは別問題。シャトルバスの有無でマンション選ぶとか、最近頭のおかしいのが多い。何が重要か本質が理解でき無いのだろう。


  9. 359 匿名さん

    立地が良ければ車なくても生活できるので、車と立地は非常に関係が強いです。というか、イコールといっても良いくらい。趣味で車持つのは否定しませんが。

  10. 360 匿名さん

    立地が悪いと車が必要?

    都心に通勤で車を使う奴なんかいないよ。

    痴呆の方が都心に憧れているのかな?

    だったら、都心の生活に憧れているだけだろう。

    立地と車とは関係ない。

  11. 361 匿名さん

    車が必要なのは、通勤というより、普段の買い物とかでしょ。立地が悪いと、徒歩圏にスーパーや病院がなかったりする。

  12. 362 匿名さん

    大規模SCは当然車でゆくものですよ。SC自体がそういう立地にあるからね。広く集客するようにできている。買い物をすれば無料で数時間駐車できるしね。

    近くにショボイスーパーがあるからって、車を手放すのは、維持費が惜しいだけでしょう。

    お金のある生活に憧れて下さい。

  13. 363 匿名さん

    大規模SCに憧れる?
    その感覚が理解できない。
    なお、ドイツの車を所有してます。しばらく使っていませんが。

  14. 364 匿名さん

    週末、家族で車で大型SCにお出かけするのが、レジャーになっているらしい。

  15. 365 匿名さん

    近くのスーパーで間に合うから車は要らないって方がどうかしている。

    ドイツ車って、トミカだろう。

    乗れなきゃ持ってないのも同然、車の乗れる生活に憧れるべきだろう。

  16. 366 匿名さん

    欲しがりません勝つまでは。大日本帝國万歳。

  17. 367 匿名さん

    ヨット遊びや、山荘、ゴルフ、どうやって車で行くの?

    山も海も電車で行ける立地の良いマンション紹介してよ。

  18. 368 匿名さん

    >367
    車 -> 電車

  19. 369 匿名さん

    一つだけはハッキリしていることがあって、
    いまここで車に乗っていることを必死にアピールしているあなた
    あなたに憧れるってことは無いですよ

  20. 370 匿名さん

    >367
    別に個人の趣味を否定するつもりはないよ。
    私も海外旅行やスキーが好きなのでよくでかけます。
    海外でヘリスキーとか楽しいですよ。

  21. 371 匿名さん

    >>367
    ヨットも別荘もゴルフ会員権も持ってないくせに言う言う(≧∇≦)

  22. 372 匿名さん

    海外でヘリとかスキーするにはマンションの立地関係ないじゃん。

    お前の主張は立地の良いマンションに住めば車はいらないとかだが、支離滅裂だな。

  23. 373 匿名さん

    立地の良いマンションとやらに住んで、飛行機を使わない生活に憧れないのかね?

    大笑いだな。関係のないことを結びつけて、もっともらしく屁理屈垂れるなよ。

  24. 374 匿名さん

    生活するのに飛行機が必須な人なら飛行機が必要無い生活に憧れるんじゃないですかねえ
    比較対象が変、まさに「関係のないことを結びつけて、もっともらしく屁理屈垂れるなよ。 」これ

  25. 375 匿名さん

    以前がスーパーも病院も車でないと行けないようなよほど田舎に住んでいて、首都圏に初めて来られた方でしょう。許してあげましょう。

  26. 376 匿名さん

    >373
    山や海のゆくのと同じ立地と関係のない海外にゆく話を出しても、反論になっていない。どちらも立地と無関係。理解できない?

  27. 377 匿名さん

    >374
    >生活するのに飛行機が必須な人なら

    空港に近いところに憧れるだろう。

    必須なんだから、ない生活なんてない。

  28. 378 匿名さん

    トミカのある生活に憧れますなら、理解できる。週末は自宅でトミカいじりをするって、ローン地獄だとリーズナブル。

  29. 379 匿名さん

    憧れるって、価値のあるものや、きしょうで簡単に手に入れられないものごとに対して使うことがスレ主は理解できないのでしょう。許してあげましょう。

  30. 380 匿名さん

    立地が良ければ車無しという選択肢が与えられる
    ということでいいんじゃないでしょうか
    車無しでは死活問題とは言わずとも
    著しく不便をきたす地域は現にあるわけで

  31. 381 匿名さん

    立地と車は別だよ。

    立地が悪くても首都圏で毎日通勤に車を使うサラリーマンなんてまずいない。

    立地が良くても首都圏で毎日通勤に車を使う経営者も多い。

    関係のないことを結びつけてはだめ。

  32. 382 匿名さん

    立地と車保有率は密接な相関関係があります
    収入と車保有率はむしろ逆相関かもしれないですね
    事実認識の誤りはもっとダメでしょう

  33. 383 匿名さん

    >382
    ドイツ車保有を自慢していたバカは貧乏人ってことですね。

  34. 384 匿名さん

    トミカ保有が裕福の証です。

  35. 385 匿名さん

    "立地と車が関係ない"と詭弁を弄するアホは退場です

    議論が成立しませんので

  36. 386 匿名さん

    関係ないだろうが、首都圏で、毎日、車で出勤するって、立地の良い超豪華マンションオーナーだけだからね。

  37. 387 匿名さん

    立地が良くても悪くても余裕があれば普通車をキープしますよ。


  38. 388 匿名さん

    毎朝港区から新宿まで車で通勤しているが、営業車以外は本物のドイツ車とか、イタリア車が多いよ。あの車が立地の悪い住民のものとは思えないが。

  39. 389 匿名さん

    そんな研究をわざわざ大学でやっている人もいるらしい

    http://uuair.lib.utsunomiya-u.ac.jp/dspace/bitstream/10241/6343/1/05.p...

    所得と人口疎密の二つの要因を基本として適当に重み付けして相関関数だしてる

    >人口疎密要因が強い影響を与えるのはこうし
    >た大都市圏においてである。

    まああたり前の結果しか出ておらんようだが

    >388
    港区が高級車多いって、当たり前ね
    ウチの周りもフェラーリ銀座だよ


  40. 390 購入検討中さん

    車に興味無い。スターテスも感じない。
    フェラーリの何処が魅力なのかも解らない。
    必要だとも感じたことがない。
    テレビが有るしスマホもある。
    移動が必要であれば、電車の方がゆっくりできるし、早い。
    車は要らない。

  41. 391 匿名さん

    >>390
    何でそんな風に思わないか教えてあげよう。
    貴方は
    車を所有したことがない。
    車を買うお金もない。
    車の免許もない。
    それじゃ興味持てないのもわかりますよ。

    知らぬが仏。

  42. 392 匿名さん

    >>390は個人の主観なので肯定も否定もする必要が無いはずのものなのに
    何故か>>391は憶測妄想を含めてまで否定せざるを得ない
    その情熱がわからない

  43. 393 匿名さん

    というか、スレ主の「憧れ」って用語の使い方が根本的に誤っている。


    立地の良いマンションに引っ越したので車を売りたいですって書けば、ああそうですか。ご自由に。で終わりの話。

    誰もそんなことに憧れません。

  44. 394 匿名さん

    立地のいいマンション買うためにあれこれ削らなきゃ無理なので金食い虫の車を削りました
    ここで車イラネと虚勢をはってる人は皆さんそんなところでしょ。。。



  45. 395 主婦さん

    車の運転が好きじゃないけど、車がないと不便で仕方なく乗っていらっしゃる方もいるでしょう。
    しかも、毎月駐車場代まで払わなければならないなら、なおの事憂うつでしょう。
    そういう方からすれば、車のない生活に憧れると思いますよ。

    普段、運転することを何とも思っていらっしゃらない方にはわからない感覚ですよね。

    私も免許を取りましたが、好きになれず・・・
    20数年ほど前に引っ越した時に、バブルの名残か駐車場代が月58,000円と聞き迷わず車は処分しました。

    今は中央区に住んでおり、駐車場代も28,000円ほどですが、
    マンションの駐車場は100台以上余っており、今空き駐車場をどうするかで問題になっています。

    もともと、趣味は夫婦でスポーツ観戦、ミュージカル、ライブ、コンサート、
    美術館と車で行かない方がいいような所ばかり。
    週末、家族との外食も、大好きなお酒を飲みながら食べられます。
    車の維持費を思えば、タクシー代を払うのも惜しくないです。
    なによりも、家族の運転中の事故の心配をする必要がないのが一番です。

    世の中、車大好き、車がステータスだと思っている方がたくさんいらっしゃる一方で、
    私たち夫婦のように執着しない人間もいるんですよ。

    ただ、私達みたいな車を持たない人間を、「車も買えないみじめな人」と思う人たちがいることを
    このスレで知ることができました。
    今どき、そんな考え方をする人がいる事に驚きましたが、やっぱりどうでもいいわ。
    という事で、長居は無用、長文失礼しました。






  46. 396 匿名さん

    >395
    同感。我が家も立地の良いマンションに引っ越してから、車、使わなくなりました。今は、惰性で所有している感じ。

  47. 397 匿名さん

    最近の都心マンションの駐車場設置率が今どういう状況かを示してると思いますです
    今度私が引っ越すところは一応山手線の内側の端くれですが、駐車場率20%切ってます
    もちろん外に借りることもできるでしょうし、都心に一軒家を買えるようなレベルの方はまた感覚が違うんでしょうけど

  48. 398 匿名さん

    >>394
    虚勢ねぇ、違うんだよなぁ。
    高級車じゃなきゃ大した金掛からないんだから都心に住める人達なら必要があれば車くらい持てるけど、邪魔なものなら持たない。
    ちょっと前に流行った「断捨離」ってだけなんだがね。
    三種の神器的な封建的思考に囚われず、断捨離的な合理的思考に憧れるという意味だととったがねぇ。

  49. 399 匿名さん

    不要なものを処分するのはご自由に。

    憧れの対象にはなりません。

  50. 400 匿名さん

    立地の悪い物件は、車、マストです。立地が良ければ、車を手放す権利が与えられます。立地の良い物件のみに与えられた特権です。憧れます。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸