マンション雑談「シャトルバス付のマンションてどうですか?【5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. シャトルバス付のマンションてどうですか?【5】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-05-20 20:07:23

シャトルバス付のマンションてどうですか?の5です。
引き続き、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2014-04-21 22:37:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シャトルバス付のマンションてどうですか?【5】

  1. 1036 匿名さん

    歩くのに慣れている人に不要なだけでしょう。

  2. 1037 匿名さん

    あれば、歩きたい方は歩けば良いし、乗りたい方は乗れば良い。

    なければ、歩くしかない。

    歩くしかない方は、日本全国、人は皆、ターミナル駅直結徒歩4分のマンションに住んでいると思っている。本人は別なのにね。

    おかしな人もいるものですね。

  3. 1038 匿名さん

    シャトルバスが不便とは誰も言っていない。シャトルバスが付けられてしまうマンションの立地が問題と言っているのになかなか理解されない。シャトルバスがそんなに良いものなら駅近マンションだろうが相応の規模があるマンションならデベがすべて付けると思わないか?駅近でもホテルのような生活と甘い広告を出して販売するでしょ?
    シャトルバスは所詮駅までの不便さを補うもの。ポジが言う通りすごく便利なのは認めますが、資産価値が微妙なマンション。例えば30代でマンション買ったとすると死ぬまで50年位あるんだから将来買い替えする可能性が高い。シャトルバス付きマンションは便利だが立地が微妙なので資産価値が下がり値段を下げないと売れなくなるリスクが高い。いくらバスを付けて便利にしても資産価値はさほど変わらない。何度も言うがマンションの資産価値は立地が重要。

  4. 1039 匿名さん

    ホテルは、結構な高確率で大きな荷物をもっていて、
    かつ、その駅周辺の土地勘があまりないことが多い旅行客が相手の商売だから、
    駅直結ホテルじゃない限りシャトルバスの需要はあるだろ。

    それとマンションを同列に語るなんて頭悪すぎ。

  5. 1040 匿名さん

    1039は、1034あて。

  6. 1041 匿名さん

    駅直結マンションでない限りシャトルバス需要はあるということのようですね。

  7. 1042 匿名さん

    ホテルライクなマンションとホテルライクでないマンションを同列に考えるとマンションには何も要らない。週三日も管理人が三時間ほど来れば十分だろう。

  8. 1043 匿名さん

    スーパーがあるマンションは買い物に不便なマンション
    クリニックがあるマンションはクリニックに行くのが不便なマンション
    シャトルバスがあるマンションは駅に行くのが不便なマンション


    世の中の常識です。

  9. 1044 匿名さん

    何もないマンションはエコでいいです。価格も安いし値下がりも速い。貧乏「臭い」のが嫌いだけれど本当の貧乏を目指すのならば何のサービスもないマンションを買いましょう。シャトルバスなんかは以ての外です。

  10. 1045 匿名さん

    バス便マンション。

  11. 1046 匿名さん

    近場にないから無理して自前でと云う事だな。
    マンション分譲が終了して、ほとぼりが冷めた後の継続又は閉鎖は需要採算次第と云う事だよ。
    可能性で言うなら大規模マンションの方が採算は合いやすいかな?ぐらいの事だな。

  12. 1047 匿名さん

    周りに何もないから、採算とれるよ。
    シャトルバスも利用者が多いから、安いらしい。

  13. 1048 匿名さん

    >>1043
    全くもってそのとおり。

    大規模クリニックの隣の下駄ばきクリニックマンションとか、ショッピングモール隣接の下駄ばきスーパーマーケットマンションとか、もしあるなら、もっぱら下駄ばきのデメリットだけを享受することになるから悲惨。

  14. 1049 匿名さん

    何もないマンションは良いですね。

  15. 1050 匿名さん

    空しいマンション

  16. 1051 匿名さん

    周りに何もないマンションは不便。
    それを補うためにマンション自体にいろいろつけるってのは問題も多々あるが、
    周りにもマンションにも何もない、って状況と比較すればいくらかマシだろうから我慢。

    こんなとこだろ。

    マンション自体は純然たる住居機能のみでも、何の支障もないマンションが一番。
    これ当たり前の話ね。

  17. 1052 匿名さん

    周りにも何もなくても、マンション内に全てありゃ最高でしょう。周りの何もないマンションの住民もウェルカムです。でもシャトルバスは専用なのでごめんね。

  18. 1053 匿名さん

    周りに色々あって楽しむと言うのも一興。ホテルライクで何でも敷地内で整うと言うのも一興。

    優劣つけ難い。

  19. 1054 匿名さん

    何もないのが便利な立地の証です。賢明な検討者は何もサービスのないマンションを選ぶしかないでしょう。

  20. 1055 匿名さん

    マンション内のスーパーなんてクソだろう。俺なら広尾の紀伊國屋まで行くよ。

  21. 1056 匿名さん

    マンションのシャトルバスなんてクソだろう。俺なら毎日会社までハイヤーだよ。

  22. 1057 匿名さん

    >>1056
    毎日クソしないと健康に悪いですよ。

  23. 1058 匿名さん

    何もないないマンションが最高に利便の良いマンション。管理人がいないと言うことは住民の質が良くて清掃が行き届いていること。

    プールがあるマンションなんてプールが遠いから必要になる。近所にプールがないマンションなんて立地悪過ぎ。

  24. 1059 匿名さん

    プールって何メートルあるの?何レーンあるの??世帯数多いんでしょ。
    25mは最低、欲しい。じゃないと、真面に泳げず、水遊びになってしまい、無駄な設備になってしまう。
    まあ、プールはスレ違いだけどね。

    シャトルバスのいらない、マンションに住みたい。
    もちろん、駅近は高くなるので、予算がなければ、
    バス便マンションで、妥協するしかないけど。

  25. 1060 匿名さん

    管理人付きのマンションなんて買っちゃダメだよ。将来管理人維持出来なくなったら資産価値暴落間違いなし。

  26. 1061 匿名さん

    プールもジムもセキュリティも何もないマンションに限ります。

  27. 1062 匿名さん

    プールとか温泉とか、水がらみの設備って忌避すべき共用設備の筆頭なのに、
    シャトルバス擁護にプールを持ち出す馬鹿の存在にただ驚き。

  28. 1063 匿名さん

    デザインもみすぼらしい方が良い。少々メンテナンスわるくても値下がりが少ないからね。

    Gマークなんて最低。

  29. 1064 匿名さん

    エレベーターもない方がよい。地震で閉じ込められるのは真っ平だからね。

  30. 1065 匿名さん

    プールの力を借りないとバスを擁護できないってか?・・そりゃ酷い。

  31. 1066 匿名さん

    駅からは出来るだけ遠い方がよい。人は使える駅から遠いだけと考えるだろう。

  32. 1067 匿名さん

    何もないのが今夜も最高。

  33. 1068 匿名さん

    シャトルバスはない方が良いの間違い?

  34. 1069 匿名さん

    何かがあると、それがないと売れないマンション。全く何も無いのがベスト。屋根くらいはあっても良いかもしれんが、屋根がないと暮らせないマンションと言われるかもしれないから、ない方が好いかも。

  35. 1070 匿名さん

    プールが無くても生活出来る。
    管理人がいなくても生活出来る。
    バスが無いと生活できない。じゃ、どうしようも無い。
    シャトルバス付?
    何年後かにバスが廃止になって、通勤、通学どころか生活に支障が
    なんてシャレにもならない。

  36. 1071 匿名さん

    何もなくても、生活できる。深夜のバイトさえあれば。マンションなんて要らない。

  37. 1072 匿名さん

    バイト先が廃止になったら困る。

  38. 1073 匿名さん

    シャトルバス擁護派が幼児みたいになっちゃった。

  39. 1074 匿名さん

    あんたみたいになったってことか?

  40. 1075 匿名さん

    ご無理ごもっとも。幼児の理屈は尊重しましょう。泣かれると困る。

  41. 1076 匿名さん

    この先、会話が成り立つ見通しもないし、続ける価値もない。
    つまり、このスレもこれで終了だな。

  42. 1077 匿名さん

    >>1076
    どうぞ。

    確かに、何かがあるのはないと困るからだ一点張りだと会話は成り立ちません。

  43. 1078 匿名さん

    ザ・パークハウス 晴海タワーズ
    高輪ザ・レジデンス
    DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
    御殿山トラストコート
    プラティーヌ新宿新都心
    ラ・トゥール新宿グランド
    ワールドシティタワーズ

    色々な都心大規模マンションや一流ホテルにシャトルバスは用意されているが、皆不便な立地と言うことで良いでしょう。皆さんの心の平穏が得られるのであれば。

    ご愁傷様です。

  44. 1079 匿名さん

    マンション内にクリニックがあるって本当に不便ですね。

  45. 1080 匿名さん

    もっとマンションに何があれば不便なマンションと判断するのか色々教えて下さい。子供用の遊具なんて最悪ですかね?

  46. 1081 とくめい

    送迎バスは駅前にとめるな!バスならバス停か駐車場でも契約しろ!
    ほんと迷惑!条例で禁止しろ!横浜でも問題になってる!
    そもそも不便なマンション買ったんだから他人に迷惑かけんな!

  47. 1082 匿名さん

    >>1081
    貴方が迷惑を被っている?

    どう見ても羨ましいだけのようですが。

  48. 1083 匿名さん

    >>1078
    いくつかおかしいのが混ざってるけど、筆頭でおかしいのが最後のマンションだな。

    一緒にされた高輪がカワイソウ。

  49. 1084 匿名さん

    >>1083
    大変ですね。頑張って。

  50. 1085 匿名さん

    >>1084
    負けdogは反論にもならない反論?をするのみだな スルーの方がマシだよ。

  51. 1086 匿名さん

    >>1085
    勝てなかったの定義は人気のある値上り物件を買い損ねたってことじゃないの?

    買えた人は高笑いしていますよ。
















  52. 1087 匿名さん

    無駄な改行いれんな馬鹿。

  53. 1088 匿名さん

    改行にまでネガか?欲求不満だらけですな。

  54. 1089 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/438470/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  55. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸