住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART7】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-05-04 22:14:46

暴言禁止です。

[スレ作成日時]2014-04-14 21:45:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART7】

  1. 125 匿名さん

    いいことだね。
    あとは国の借金体質を変えていかないと。

  2. 126 匿名さん

    リーマン前のいざなみ景気の状況で
    利上げ0.5%、消費税10%、歳出削減しても経済成長続けられたら
    財政健全化も驚異的に進むんだろうね。

  3. 127 匿名さん

    増税と社会保障削減も同時に進めてるからね。

  4. 128 匿名さん

    景気の下ぶれないように慎重にすすめるでしょ。
    消費税も10%以降はすぐに議論はできないと思う。
    景気悪くなって税収下げてしまう訳にいかないから。
    低金利が暫く続くの確定じゃないの。

  5. 129 匿名さん

    (増税+歳出削減)⇒物価上昇(コアコアCPI)⇒利上げ⇒経済成長=財政再建

  6. 130 匿名さん

    歳出削減なんて幻想でしょ。
    高齢化社会で社会保障費は今後も増え続けるよ。
    具体的に社会保障費が減る策なんてあったっけ?
    せいぜい伸び率を抑制するくらいじゃないの?

  7. 131 匿名さん

    社会保障費は、TPPにて医療の規制に穴を開けるのと、金持ち老人から如何に金を毟り取る政策を打つかだな。

    まぁ結局は人口の問題なんだから移民を増やすしかないよ。

  8. 132 匿名さん

    年金受給年齢引き上げと額を減らす
    医療費負担アップ
    生活保護費削減
    各種控除廃止
    これらにプラスして増税していく。

    借金なんてさっさっと返済しとくに限るよ。

  9. 133 匿名さん

    >130
    4月から70歳~75歳の医療費負担が1割から2割になったよ。
    これ結構社会保障費の削減になる。

  10. 134 匿名さん

    長文ダラダラ書いてた人、ギリスレで暴れてる。
    皆さんの予想通りギリ変さんでした(笑)
    もう、こちらのスレには現れないそうです。

    >日銀がコントロールできない訳がない。
    >日銀を軽く見過ぎだって。
    >日本国債の金利なんて日銀が決めてるようなもんだ。
    >日本国債暴落はないって皆知っちゃったからな。
    道理で猛烈な日銀信者なワケだ(笑)

  11. 135 匿名さん


    いちいち煽るの辞めなよ。

    基本ギリ固の方がここでは馬鹿さらしてるんだから。

  12. 136 匿名さん

    過去何度か長文の人と言われたが、しょっちゅう「また長文の人」と他人に言っていてこのギリ固は洞察力皆無だなと嗤って見ているが、少なくとも自分はギリスレは見てもいないので書いてもいないよ?
    結構独特の文体だと知り合いには指摘されるんだけどな。

  13. 137 匿名さん

    ギリギリスレを読んでみた
    空気の読めない子がみんなで励ましあおうというスレなのに
    破綻破綻と叫びまくって場を荒らしていた。
    このスレでも必死に煽りをいれてとてもかまって欲しそうです。

  14. 138 匿名さん

    当然というか、景気判断は下方修正入りました。
    変動の意見の通り織り込み済みです。

    http://jp.wsj.com/article/JJ11122553636150204527318918296772305284091....

  15. 139 匿名さん

    そして6・7月は景気判断、持ち直しっと。
    それも織り込み済み。

  16. 140 匿名さん

    景気が回復しなければ、国が思うように借金返せないので金利上昇要因。

  17. 141 匿名さん

    法人税収が伸びないからね。

  18. 142 匿名さん

    来年の4月までには景気回復するよん。
    10月の消費税10%は導入しないといけないからねん。
    織り込み済みなっしー

  19. 143 匿名さん

    法人減税、租税特別措置あるから揉めてるね。
    既得権益がらみかい!

  20. 144 匿名さん

    なんか、これだけ財政が悪化してるのに、日銀信じて楽観視しすぎだな。
    まあ、信じるしか選択肢がないから、日銀批判には攻撃的にならざるを得ないってところか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸