住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART7】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-05-04 22:14:46

暴言禁止です。

[スレ作成日時]2014-04-14 21:45:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART7】

  1. 104 匿名さん

    日銀がコントロール出来るうちは良いが、いつまで続くかは疑問。
    ドル買いは円が下がれば売ればいいだけの話。
    借金とも思ってないでしょ。
    国債価格が下がったら、日銀がひたすら買い続けるの?
    発行するのも日銀だけどね。

  2. 105 匿名さん

    黒田と安部ちゃんはパンドラの箱開けちゃったのかもね。

  3. 106 匿名さん

    バブル崩壊した時から開いてるなっしー

  4. 107 匿名さん

    人口問題は移民政策しかないわな。

    それより600兆以上の金融資産を持つ60歳以上から、どうやって金を奪い取るかだわな。

    橋下の言う、相続税100%も案外早い時期に決まりそうな気がする。

  5. 108 匿名さん

    何時までも金融緩和をする訳にはいかないのは事実だが、アメリカのQEを見ても解るように、ラグは必ずある。
    また、効果もある。

    日本は実質一年間でこれだけの結果を出したんだから、後は増税、規制緩和、歳出削減をどれだけ上手くやるかだな。

  6. 109 匿名さん

    >104
    日銀を軽く見過ぎだって。
    日本国債の金利なんて日銀が決めてるようなもんだ。

    >>105
    日銀の資金力の話をしてるの。
    いざとなれば短期間に100兆のお金を動かせる。

  7. 110 匿名さん

    >109
    日銀の関係者?(笑)
    日銀を信用し過ぎとも言える。
    日銀保有の国債が200兆円超えたワケだが、これから先も新発国債以上に市場にある国債を買い続けるワケ?
    まあアベノミクスが成功すれば杞憂に終わるが、失敗したときは倍返しでは済まないね。

  8. 111 匿名さん

    >>110
    日銀の関係者なんてこんな程度の低いスレみないよ。

    日本国債はヘッジファンドの投機になりにくい。
    ちょっと頑張れば日銀は7割の国債買えちゃうのだから、日本国債売りを仕掛けても日銀にかなう訳ない。
    現にほとんどが日本でまかなえてるよね。

    日銀保有の日本国債200兆円って自国の国債保有して何が不安なの?
    しかもその気になれば日銀は10割新発行債も買える。
    これ以上の信用ないでしょ。
    それと日本は米国債も200兆円保有してるよ。

  9. 112 匿名さん


    >本当に経済を刺激する効果が出てくるかは「物価が鍵を握る」と指摘。
    >特に中小企業を含めた事業会社や一般国民の物価予想が重要と述べ、
    >食料とエネルギーを除く消費者物価(コアコアCPI)の上昇や
    >ベースアップの実現など「動きが出始めている。6─7月までに
    >国民が認知する物価上昇率がどうなるかが極めて重要だ」との認識を示した

    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA3F06220140416

    コアコアCPIを基準とした物価が重要なのであって
    物価だったら何でもいいみたいな発言してる人いたけど恥ずかしいな。
    「物価が鍵を握る」だけで早とちりしちゃうんだろうね。

  10. 113 匿名さん

    米国債200兆円ももってないよ。。

  11. 114 匿名さん

    200兆は大袈裟だったか。
    でも軽く100兆円は超えてるよ。

  12. 115 匿名さん

    結局マネーゲームの中で日本国債売りはない。
    これだけ外国債を保有してる中央銀行と喧嘩しても勝てる訳がない。
    ちょっとのきっかけで日本株売はある。
    これもあまりに酷い場合は日銀砲炸裂だ。

  13. 116 匿名さん

    なかなか難しいですね。
    先の見えない世ですので、私は固定にしました。

  14. 117 匿名さん

    ちょっとした考え方の違いで意見が分かれるから面白いですね。

    >先の見えない世ですので、私は固定にしました。

    先の見えない世ですので、私は変動にしました。
    どちらも正解。

  15. 118 親同居さん

    保有資産が莫大な国の借金よりギリは自分の借金の心配をするべし。
    これまでの高福祉、小負担から、中福祉、高負担に変わるのだから。

  16. 120 親同居さん

    心配する暇あるなら頑張って節約して繰上げすべきだね。

  17. 121 匿名

    これからインフレになるのだから繰上げなんて意味ないよ。
    もし可能ならば繰り下げ返済の方がいいね。

  18. 122 匿名さん

    出版業界のやってることと、日銀がやってることって似てない?

    話が少々ややこしくなるが、通常、出版社が「新刊委託」した商品の代金は、納品から半年後の精算になる。これはその間に発生した返品と相殺するためだが、「条件払い」の対象となる出版社には、「新刊委託」した翌月には代金の一部(20%程度から多いところでは90%以上まである)が支払われる。要するに売れていない段階で取次から入金があるのだ。

    すなわち「条件払い」とは、出版社にとって“本を出せばお金になる”仕組みである。これに極端に依存してしまうと、どんどん新刊書を粗製濫造して資金を回すという「自転車操業」に陥ってしまう。実際にそういう悪循環で経営破綻した老舗出版社はいくつもある(だいたいそういうときには「出版不況」のせいにされる)。
    http://www.bunken.co.jp/iap/publish/

  19. 123 親同居さん

    どんなにここで騒いでも今日も低金利だ。

  20. 124 匿名さん

    日本国債暴落はないって皆知っちゃったからな。
    下がりようない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸