福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドタワー スカイクラブ(2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 東区
  8. アイランドタワー スカイクラブ(2)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-02-13 15:15:00

アイランドタワー スカイクラブについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式HP:
http://www.island-tower.com/

物件データ:
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3-26-32
価格:2080万円-18170万円
間取:2LDK-5LDK
面積:67.46平米-207.39平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.4】



こちらは過去スレです。
アイランドタワー スカイクラブの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-25 08:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドタワー スカイクラブ口コミ掲示板・評判

  1. 304 匿名さん

    >>300
    そんな質問をこのスレでしても、正しい答えが返ってこないこと、分からない?
    「そうだ、下がるぞ」っておもしろおかしく煽る人はいるかも。

  2. 311 匿名さん

    正直言ってタワー型マンションは日本でほとんど大規模修繕工事をやっていないので、
    全国のタワー型マンションの修繕積立金もどんぶり勘定と言えなくもないと思います。
    工事費が本当はいくら掛かるのか分からない状態らしいです。
    来年再来年あたり大規模修繕工事を行うタワーマンションが出てくるみたいなので、
    それで大体の工事費用がわかるようになるみたいです。

    http://kanto.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=4714
    http://trendy.nikkei.co.jp/special/index.aspx?i=20070613t2001t2

  3. 314 マンション住民さん

    >>311
    私はそこに記載されているようにリスクを考えて一時金の徴収があってもいいように
    個人的に積み立てています。
    が、他に購入された方(特に低層階)は購入金額と長期修繕計画書に記載されている
    金額だけをみて買ったかもしれませんね。
    タワー型マンションでは計画書より高額になっているところが特に多いと聞きます。
    住民皆さんが別に積み立てていればいいのですが、工事前になって
    「金がない」と言われることを私は恐れています。

  4. 315 匿名さん

    何十年も先の心配をしてもしょうがないと思う。
    タワーマンションに限らず、どれくらいメンテナンス費用がかかるかなんて誰も分からない。
    消費税一つとっても、10%なのか20%なのか30%なのかも分からないし。
    年金制度もどうなっているやらだし。
    最悪のケースを想定して準備しておくなんて無理だし、リスクを考え出すとキリがない。
    何もできなくなるのがオチ。

  5. 316 匿名さん

    おっしゃる通りですね!心配な方は最初からマンションなんか買うべきじゃないし賃貸に住むべきですよね。あと314さんのような住人さんと低層階の住人はうまくいかなさそうです。(なんか上から目線だし)タワーマンションの問題点を垣間見たような気がする

  6. 317 匿名さん

    あくまで予測と断っておくが..
    これだけタワーマンションが増えてくれば、当然その修繕技術等の研究も他より進むはず。
    現在の技術水準では高く付く修繕費用も、画期的な研究成果で、従来型マンションと
    大差ないレベルになる可能性もある。例えば、ロボット工学が進んでそれを応用できれば、
    人がゴンドラに乗って修繕工事する必要もなくなるかも知れない。
    もちろんこれは希望的観測に過ぎないが、今の延長線だけで考えるのはどうだろうか、
    ということを言いたい。

  7. 318 匿名さん

    修繕費がかさむ頃にはローンも山を超えているんだし

  8. 319 匿名さん

    「かも知れない」の修繕費にこだわって本末転倒にならないよう注意しましょう。

  9. 321 匿名さん

    最近、ここの賃貸物件増えていますが、広さと立地の割に格段に高いです。
    ここの業者が在庫分を賃貸に回しているのかな?それとも個人?

  10. 323 匿名さん

    >>321
    「業者が在庫分を賃貸に」とは穏やかじゃないな。
    ひとりごとなら、書き込まないでくれ。
    意見か質問なら、
     ・賃貸物件がいつと比べて何件増えたのか。
     ・どことあるいは相場と比べてどう高いのか。「広さと立地の割に格段に」の根拠は?
    を具体的に示してくれ。

  11. 324 匿名さん

    >>322
    自分の不適切な書き込みが削除されたからと言って腹いせに削除版のリンクだけ
    貼るのは意味がありません。
    管理者が不適切と判断して除されるような書き込みを執拗に繰り返すのはやめて下さい。

  12. 325 匿名さん

    >>316
    どうせ314の書き込みは住民のフリをした荒らし投稿ですよ。
    誰でも住民を名乗れる掲示板ですからね。購入意欲を減退させるのが目的でしょう。

  13. 326 匿名さん

    なんか貶し荒らしが多いなぁ
    もっと建設的な情報交換、意見交換がしたいのにね

  14. 327 匿名さん

    マンション賞賛の意見が増えたと思ったとたん、荒らされてしまいますね。荒らしさんは何者なんでしょうかね 買えなかった人なのか 妬み根性なのか・・ まあどちらにしろタワーマンションが気になってしょうがないのでしょうね。あるいみかわいそうです。

  15. 328 匿名さん

    匿名掲示板の宿命かも知れないけど、あまりにもしつこいよね。

  16. 329 匿名さん

    改めて客観的に、冷静に考慮してもアイランドシティは公園、緑が豊富で小中一貫の学校もあり環境は悪くありません。バスの本数はあるものの千早地区等に比べると交通の便は良いとは言えません。無駄な電信柱がなく、道もゆったり作られまさに「閑静な住宅街」です。出前や配達の人にはすぐに分かってもらえ、見る目も違います。こども病院は誰がなんと言おうと移転決定ですし、ますます発展するのは間違いありません。既に買われた方、購入予定の方も決して変な買い物ではないと思いますよ。みなさんどう思われますか?

  17. 330 匿名さん

    >>329
    概ね賛成ですが、強調されている周辺環境もさることながら、私はマンション自体の「質の良さ」の方に惹かれます。

  18. 331 匿名さん

    小中一貫の学校っていいものなんでしょうか?
    デメリットはないんでしょうか?

  19. 334 匿名さん

    >331
    照葉小中学校のことをお尋ねでしたら、照葉は小中一貫校ではありません。

  20. 335 匿名さん

    >>331
    334の通り一貫校ではなく連携校という表現になっています。
    英語などを中学校の先生が小学校で指導したり、運動会などの行事を
    合同でやったりして一番環境の変化が大きいと言われている小学校→中学校
    への進学時のショックを緩和する目的があるようです。だいたい環境の変化に
    ついていけずにグレてしまうのは中学校になってからが多いですから、効果は
    あるのではないでしょうか?

    見学に行きましたが、その他にも様々な取り組みがされていました。
    よく学校公開を実施していますので、一度見学に行かれるのも良いかと思います。
    保護者以外でも見学可能です。

  21. 339 匿名さん

    今モメにもめてる病院が来たら発展するんじゃないでしょうか。
    青果市場も来るみたいですし。

  22. 340 匿名さん

    モメようがどうしようが議会決定しているので、来ることは確実。
    なので、発展することも確実ですから、明るい未来が訪れると思います。
    いいところなので買っても損しないと思いますよ。

  23. 341 匿名さん

    >>340さん
    「病院が来ると街が確実に発展する」という、その根拠を分かりやすく、論理的にご説明いただけませんか。
    それと「買っても損をしないと思う」根拠も是非知りたいです。

  24. 342 匿名さん

    病院ができることにより
    ・病院があるということで子供がいるファミリーが引っ越してくる
    ・職員が引っ越してくる

    という需要があると予測されます。

    それによりショッピング関連の施設ができる。

  25. 343 匿名さん

    >>342さん

    病院ができるから、子供がいるファミリーが引越してくる根拠はなんですか?

    病院の職員は、新しい病院に配属されるとその病院の近くに引越しするものなのですか?

    それは、およそ何世帯くらいと予測されますか?

    是非教えてください。

  26. 345 匿名さん

    >>343

    >病院ができるから、子供がいるファミリーが引越してくる根拠はなんですか?
    私がそうでした。
    子供がいる、または出来るかも知れない世帯なら検討しないですかね?

    それだけだったら難癖つけるでしょうから、他の根拠をいいますが
    現在のこども病院の近く(西区)に住んでいる方でも結構
    「こども病院があるから引っ越してきた」
    という方は多いです。
    子供がいらっしゃらない世帯は気にもしないでしょうがね。


    >病院の職員は、新しい病院に配属されるとその病院の近くに引越しするものなのですか?
    そういう方もいるみたいです。
    通勤時間を無駄にしたくない先生も多くいらっしゃるという事です。

  27. 346 匿名さん

    >>343
    今のこども病院移転に反対されている方たちの理由の中で病院が
    あるから引っ越してきた・家を購入したというのがあります。
    少なくとも病院が移転すれば現状起こっている程度の移住はあると
    思います。

    また、これから子育てを考えている人にはお世話になるか分かりませんが
    万が一の時に近くに専門病院があるというのは心強いです。九大病院にも
    近いですし、学校・医療が整っている地域に魅力を感じる人は多いはずです。
    物件広告にも必ず最寄りの学校・病院・金融機関・スーパーまでの距離や
    所要時間が記載されていますよね?

  28. 347 匿名さん

    >>340さん
    >>345さん
    同感です。こども病院ができれば、それを魅力に感じて引越ししてくる方がいるでしょうし、職員の方も中には引越しする方もいると、容易に予測できます。

    で、「発展することが確実」と言い切るほどの世帯数は、およそ何世帯数と予測されていますか?

  29. 348 匿名さん

    >>347
    逆にお伺いしますが、ネット上の匿名掲示板にてアイランドシティにおいての
    人口増加の予測を聞くのは何の為なのでしょうか?

    根拠がお好きな方ですので、きっと皆さんが納得して回答したくなるような
    素晴らしい根拠がおありだと思いますので、ぜひお聞かせ頂きたいです。
    それもなしにしつこく食い下がるのはレスを付けてくれている方へ失礼でしょう。

  30. 349 匿名さん

    >>348さん
    アイランドシティの人口増加の予測を聞いた覚えはありませんが、勘違いなさっていませんか?
    病院ができると街が確実に発展する、と言っておられるので、なぜそう考えているのか知りたい、と言っているのですが。
    まさか、私の質問に答えられなくなって、逆質問している訳ではありませんよね。

  31. 350 匿名さん

    >>349

    >で、「発展することが確実」と言い切るほどの世帯数は、およそ何世帯数と予測されていますか?

    世帯数を聞いていますけど?
    発展するとなぜそう考えているのかを知りたいのはご自由ですが、貴方はそうならない
    と思っているから今までのレスでは納得できないんですよね?
    ではなぜ今までのレスでは不足しているとお考えなのでしょうか?根拠をお聞かせ下さい。
    それがなければ皆さんレスのしようがありませんが、現状以上のレスが不要とお考えの方が
    多いと思いますよ。根拠は貴方に続いてぜひ知りたいというレスが付いていないからです。

  32. 351 匿名さん

    二人ともいい加減にしてください!

  33. 353 匿名さん

    新栄住宅さんはなぜセンター地区の住宅開発に参画しなかったのでしょうか。
    一緒に街造りに取り組めばいいのに。他力本願でいいのでしょうか?

  34. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,830万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

4,590万円~5,390万円

2LDK~4LDK

64.86平米~76.63平米

総戸数 532戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,240万円~3,290万円

3LDK

68.28平米

総戸数 81戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,398万円・3,598万円

1LDK

34.43平米・37.10平米

総戸数 48戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,840万円

1LDK

30.04平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

未定

2LDK~3LDK

58.47平米~85.98平米

総戸数 262戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

未定

1LDK~3LDK

45.07平米~93.61平米

総戸数 66戸

パークホームズ大濠公園フロント

福岡県福岡市中央区荒戸1丁目

8,090万円

3LDK

70.88平米

総戸数 39戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,120万円~4,430万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸