福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「D’グラフォート千早ステーションレジデンス第3期 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 千早駅
  8. D’グラフォート千早ステーションレジデンス第3期

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2009-06-14 15:20:00

D’グラフォート千早ステーションレジデンス第3期 のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

D’グラフォート千早ステーションレジデンス第3期 でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。



こちらは過去スレです。
D’グラフォート千早ステーションレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-28 10:57:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グラフォート千早ステーションレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 183 匿名

    クレーム殺到というのは、貼り紙に書いてあった「予約していない人が勝手に駐車していて、予約車が停められなかった」等々駐車場全般の事なのでは?駐車場業務が予想外に煩雑なんでしょう。182さんは、ルールに従うつもりでおられるのに、ちょっと対応が変ですよね。入居したてでそんな風に言われたら、私も悲しいと思います。管理組合ができるまでは、という条件付きでこういう風にします、と管理会社に貼り紙してもらい周知徹底してもらったらよいと思いますが・・・182さんあまり気になさらず、楽しい週末を!我が家は引っ越しの後片付けです・・・朝日を見ながらコーヒーの代わりに私は、夕日を見ながら皿洗いをする毎日です。これもまた悪くないですよ。

  2. 184 匿名さん

    182です。
    183さんお返事ありがとうございます。
    クレーム殺到はの内容は長時間の駐車と言われたのですが
    でも183さんが言われるようにあまり気にしないようにします。
    話を聞いてもらっただけでちょっとすっきりしました。
    私も楽しい週末と行きたいとこですがせっかく天気がいいので
    洗濯にちからを入れてます(^。^;;

  3. 185 匿名

     千早駅ロータリー側に購入したものです。
     騒音に悩んでいます。
     電車の騒音は仕方ないかなと思いますが、スケボーをする若者たち。
     深夜までしていますよね。
     スケボーの音が気になると、ずーと気になります。
     駅がずっと明るいのでしているのでしょう。
     明かりが深夜12時に消えたら来なくなるかも・・・
     スケボーするものやたむろする若者。風紀的にどうかと。。
     どうしたら気にならなくなるものでしょうか?
     皆さんはいかがですか?
     防音サッシ等付けるべきか・・・

  4. 186 匿名さん

    >>185
    お気の毒です。音の程度がわからないですが、慣れるまで我慢するか
    あまりにひどいようなら交番に相談してはいかがでしょう。
    管理会社を通じて言ってもらっても良いかも。
    一時的な解決にしかならない可能性はありますが、
    何もしないよりは良いと思います。

  5. 187 匿名さん

    まず騒音が気になったら、警察に連絡してみてはいかがでしょう?
    それでも継続して出没するようであれば、役所に陳情するのも一つの手です。
    スケボー防止のために、凸凹のあるタイルに変更することもあるようです。

  6. 188 匿名さん

    ご質問?皆さんにお伺いしたいのですが。駐車場の柱に部分的に錆が発生している。駐車場のスロープの踊り場辺りに、ひびが見られる。先日の大雨で、どこから染み出たかわかりませんが、3階駐車場の踊り場天井辺りから水が滴り落ちていた。このような初期不良?は、分譲マンションでは、当然の事なのでしょうか。新築マンション購入が初めてだったので、わかりません。皆さんどのように思われますか。

  7. 189 入居済み住民さん

    やっと引越しを終えました。 グローブ棟とフロンティア棟につながる通路の質感が悪いと思いました。
    第一印象はビルの裏通路や非常口みたいな感じがしました。 これは材料費をケチって利益を上げようと
    するダイワハウスの経営体質?なのでしょうか。 あとは駐車場に水溜りが出来てました。
    この2点をダイワハウスさんは改善してくれれば良いマンションになるのですが。

  8. 190 購入経験者さん

    昨年他のマンションを買いました
    初期不良とまで言えるかわかりませんが、共有部分(エントランスがすべり易い等)に
    不具合があり、販売元にお願いして補修してもらいました。
    >>188さんがおっしゃるような状態は明らかに施工会社に責任があると思います
    梅雨になる前に住民皆さんで抗議して早いうちに補修してもらうべきだと思います。

  9. 191 住人です。

    毎朝千早駅利用しています。ホームからマンションを見上げると、
    かなり高層階の方がベランダの外壁に布団を干しているのが気になります。
    それもかなりの枚数、そして頻度。布団が風で飛ばされて西鉄線路に落ちたりしないか
    見ててホントひやひやします。そもそも規則違反でしょうし、やめてほしいですね。

  10. 192 入居済み住民さん

    高層階の布団干し、かなり有名みたいですね。母から聞きましたが近隣住民の間でも話題になっているようです。住戸が特定できるなら管理人さんに言った方が良いのではないでしょうか?

    あと、先日の大雨の時ですが風呂場から下水の匂いがしませんでしたか?
    我が家だけでしょうか?外が晴れるまで匂いが続き、大変不快でした。配管ミスでしょうかね?

  11. 193 入居済み住民さん

    マンション生活は団体生活です。規約を守り、他の入居者と協調すべき
    自分さえ良ければ等の考えでは生活出来ないのでは常識ある行動をとるべき
    マンションに無料駐車場があるのは良いが管理は誰がするのですか、料金メーター
    でも付ければ皆さん公平な利用方法である。

  12. 194 マンション投資家さん

    利便性の良いマンションの要ですが、マンションの価値を高めるのも
    入居された皆さんの今後の生活のなかで建物への愛着心や共同生活マナー
    を厳守しなければなりません、地域の環境整備に一緒に協力し合い
    グランフォード千早マンションの風土を築きあげたいものですね
    都合により転売、転勤、賃貸など万一の状況が発生した場合
    有利になるように考えて見ては如何ですか。

  13. 195 匿名さん

    資産価値より住みごこちを優先したいなぁ・・

  14. 196 住人です

    「住みよいなー」も資産価値だと思いますよ。
    せっかく便利で環境もサービスもいろいろ恵まれているのだから、きれいに気持ちよく住みたいと思います。
    来客駐車場の利用は、キャパが少ないからはじめからあきらめてます。予約が面倒だし(笑)
    お隣の駅地下Pが24時間だし、長時間割引できますからね、至近距離の割引Pって、これだけでも滅多にないことですよね。

  15. 197 田中

    まだDは売ってるんですね。

  16. 198 入居済み住民さん

    千早駅の駐車場は安いですよね!
    私は来客駐車場が空いてなくてもクレームをつけようとは思いません。
    公平にするには難しいと思いますが早くから予定を立てて予約する人が優先でもいいのでは!?
    管理人さんを通して予約するのでむやみに何日も予約はとれないでしょうしね。
    管理組合ができたらまた話し合えばいいですね。

    >193さん
    来客駐車場は管理人さんが管理していますよ!
    あとこれは私の考えですが200世帯近い世帯があるとみなんさんそれぞれ考えが異なってきます。
    常識ある行動、ルールは守ってもらわないと困りますが言われて気付く人もいると思いますので
    まず注意するか管理人さんに注意してもらったほうがいいですね。
    そして少しずつ住みよいマンションにして行きましょう!
    私も先日エントランスでペットを歩かせている人をみて『ムッ』ときましたが
    これも注意してもらいましょう!

  17. 199 住人です

    そういえば、ん?と思ったことがありました。
    エントランスのソファーでのおむつ替えを見ました。
    和やかな雰囲気でしたが、違和感が少々。
    ホテルのエントランスでNGなことは、NGにした方がよいのでは。
    エントランスにはせっかく車椅子用WCがあるから、WCの中を整備した方がいいですね。
    もしかしたら、ベビーシートもあるかもしれません。

  18. 200 匿名さん

    エントランスでのオムツ替えはNGですね!
    私もオムツをしているチビちゃんがいるので気持ちはわかるのですが
    子供がいない家庭の人は特に不愉快な気分になると思います。
    早く管理組合を立ち上げたいですね。
    ちなみに駅の店舗にモスバーガーができると噂で聞いたのですが
    どなたかご存知のかたいませんか?
    飲食店ができ便利さ半分私の部屋は駅側なのでゴキブリなども少々心配です。
    噂なので間違っていたらすみません。

  19. 201 入居済み住民さん

    GWは来客ラッシュでした。
    うちも№196さん同様駅駐車場を利用。
    我家はアーバン棟ではない為、ほぼみんな迷いました。
    もう少し親切な案内板があるといいですね。
    タダでさえ、従業員通用口系通路ですから。

    ここでどうこう言っても実際動かないとですね。
    (ある程度の意識の統一と情報は入るのでありがたく拝見しておりますが。)
    管理組合はどのようにしていつできるのでしょうか。
    ダイワの営業の方に聞くべきですかね。

  20. 202 匿名

    モスバーガーの件は初めて聞きました。
    フロンティア棟、グローブ棟への質感の悪さは日々暮らして行くに連れ、
    ますます不快に感じます。
    養生が外れた箇所はますます殺風景になりました。
    お掃除もしにくそうですしね。
    201さんのおっしゃるとおりです。
    来客があると、ロビーまで降りて行くのが一番はやいかもしれません。
    入居前に通路の件を言ったら、管理組合で話し合ってくださいと言われましたが、
    当方も管理組合についてはダイワの人に聞いてみようと思っています。
    あとワックスの件、ダイワの方に見てもらったら大丈夫と言われたんですが、
    家具を置いた場所が白くなって、のりがはがれたみたいになるんです。
    これも早急に連絡するべきでしょうかね。
    高〜い買い物だったので、妥協したくはありません。

  21. 203 匿名さん

    管理組合の件は何度か管理人さんに聞いたのですが『まだ全員入居が終わってないからまだです。』
    と言われました。でももうすぐでしょうねとも言われました。
    確かにまだ入居は全部終わってないでしょうね。
    私の部屋もダイニングの椅子の下などワックスがはがれて白くなってます。
    一応3ヶ月点検でも言ってみようと思いますが友人から『マンション購入時のワックスは
    サービスなんだよ。』と言われました。そうなんですかね。。

  22. 204 匿名さん

    >202さん.203さん

    大和ハウス工業からワックスに関するアンケート来ませんでしたか?
    ワックスが硬化不良を起こしている部屋は、日程を調整してきちんと塗り替えてくれますよ。
    ただし管理人さんに話を預けると適当にあしらわれるので、直接大和ハウス工業に連絡された方が良いと思います。

  23. 205 匿名さん

    203です。
    204さんありがとうございます。
    でも私の部屋は入居前と入居後と2回ワックスを塗りなおしています。
    子供がいるのと床の色がダーク色なのでワックスのはげは目立つのしょうかね。
    もうすでに床も新たしい家具もうちのチビちゃんのせいで傷だらけです(ノ_-)

  24. 206 不動産"管理人"

    モスバーガーの件
    この地区は飲食店の営業は出来ません、あと遊技場もです。

    管理組合の件
    全員入居が終わってないからまだ出来ないとは・・管理人さんが本当にそう答えたのであれば
    全くいい加減な対応ですね! マンション販売会社は引渡し開始日より6ヶ月以内に管理組合
    を立ち上げなければいけない決まりがあるんですよ。 管理組合が出来たら今の管理人さんを
    解雇しましょう!

    フロンティア棟とグローブ棟への通路の件
    明らかに材料費を削ってますね! 凄く見栄えが悪いですね。 管理組合が出来た時に全員で改善させる
    しか方法は無いでしょう。それでも改善されないのであれば裁判しかないでしょう。
    パンフレットには全てが高級感の有る造りや装飾になってましたが・・・・これは無いでしょう!
    最終的に改善されなければ共有部の装飾度でアーバン棟 グローブ棟 フロンティア棟で管理費に差をつけるべきです。 よく使うエレベーター周りの差が凄いですね!

    管理人 コンシェルジュの対応の良い悪いは管理組合が出来た時にチェック項目を作成し
    住人(オーナーのみ 管理組合はオーナーのみで運営され貸借人には権利がありません)
    より悪ければ改善させるようにするべきでしょうね。

    オーナー全員が真剣に意見を出して団結しない事にはデベロッパーやゼネコンは相手に
    してくれませんよ。

  25. 207 匿名さん

    >>206
    あなたのいち意見として伺っておきます。

  26. 208 206

    >>207
    ありがとさん

  27. 209 匿名はん

    飲食店はOKでしょう。

  28. 210 入居済み住民さん

    我が家もwaxが所々剥げたようになっています。
    知り合いのフローリングメーカーの方に相談したところ、
    現メーカーは、ほぼノンワックスフローリングだそうです。
    waxとの密着性がよくないので、塗らない方が良いと聞きました。
    ただ、ゼネコンさんは引渡し時に、傷等のアラを隠せるのでwaxを塗るそうです。

  29. 211 匿名さん

    管理人さん解雇って・・・厳しいですね。
    女性の管理人さんはすごく感じのいい人ですよ!
    コンシェルジュの女性で一人感じの悪い人はいますが・・

  30. 212 さくら

    なんと、千早駅の真正面の空地(西側)に
    31階建ての高層マンションが建つと看板が立っていました。
    市の土地だと思っていたので、公共の施設でもできるかと思っていたのに・・・ショックです。

  31. 213 匿名さん

    えっ!?あそこは市の土地で、多目的広場になると大和ハウスの方から聞いていましたが?

  32. 214 匿名さん

    空き地のうち、ドコモタワーの向かいは確か民間の土地。

  33. 215 匿名さん

    ドコモの前の土地に太いケーブルがたくさん置いてあるので(電気系の?)
    何か建物には間違いないと思ってましたがマンションですか。。。
    錢高組が買ったとか聞きましたが。

  34. 216 入居済み住民さん

    入居されている方でお子さんを幼稚園へ通わせている方
    教えてください。
    どちらの幼稚園に通われてますか?
    スクールバスの有無も。
    どこの幼稚園のバスが駅前に何時くらいにくるかも
    ご存知の方教えていただきたいですm(__)m

  35. 217 ご近所さん

    >>216
    スクールバスがあるところ  千早、博多中央、博多、美和台、自由が丘、名島他
    ないところは香椎幼稚園位しか思い浮かびません。
    バスの時間は学期ごとに変わったり、年度ごとに変わるケースもあるので
    あまり参考にならないかも。おおまかにはどこも大差ないと思いますが、
    体操や水泳を取り入れていたり、規模により園の雰囲気が違うので、
    実際に見学されて決めるのが良いと思います。

  36. 218 匿名さん

    駅の東側(線路の向こう)の駐車場は民間に分譲されてるそうですね。
    そこには高層マンションが出来るみたいですね。
    千早駅周辺は高層マンションだらけになりますね。
    PS 朝のJR通勤がまた苦になりそう(*_*)

  37. 219 住人です

    あぅ!
    東側も高層マンションですか。
    初めは総合病院予定と聞いていましたが、
    予定ですから変わるのは仕方ないですね。
    駅舎の分、70Mくらいは距離があるのが
    よりどころですね。

  38. 220 入居済み住民さん

    NTTドコモビルの前は住友系の栄泉不動産が建てますね。 栄泉不動産の物件はデザインが素晴らしく
    外観、内側もデザインが高級なのが良いですね。 周辺にタワーでも高級マンションが建つことは
    良い事じゃないでしょうか。 千早駅周辺はお洒落な街並みになりそう(^_^)
    最終的に千早駅周辺は高層マンションが沢山たつのでしょうね。 ・・・大都会みたいになりそう(~o~)

  39. 221 入居済み住民さん

    >№217さん

    №216です。
    情報有難うございます。
    ほとんど来るのですね
    候補の園も来るようで実際に園に問い合わせてみます。

    マンション周囲に立たないはずないとは思ってましたが
    やはりご近所マンションは物件気になりますね。

  40. 222 匿名さん

    えーつ!!!ほんとですか???
    ななめ前くらいになるんでしょうか???

  41. 223 ビギナーさん

    はじめまして。初めてマンションを購入致しました(~o~)
    高級感あふれる建物なので期待してましたが・・・(*_*)
    しかし、しかし。。。。。郵便受けから奥の通路が変ですよ。
    通路に柱が張り出てるし、下のタイルは肌色で安っぽいし
    カベはただペンキを塗っただけですね。
    ゴミ捨ての時に通るアーバン棟のエレベーター周辺はなんとも言えない雰囲気です。
    みなさんはどう感じますか? なんだか変ですよね(*_*)

  42. 224 入居済み住民さん

    ・・私も同感です。
    養生してたものを外しただけで、柱の部分のペンキ(?)が剥げて下地が見える部分があるんです。
    あまりにも、チープな感じでガッカリです。どうにかならないんですかね?

  43. 225 ビギナーさん

    223です アーバン棟ではなくフロンティア棟の間違えでした。
    アーバン棟のエレベーター周りは綺麗ですよね〜

  44. 226 匿名さん

    確かにあの通路の印象は悪いですよね。
    わたしも最初びっくりしました。
    なんとかみんなで改善する方法を考えてみてはどうでしょうか?
    また、3ヶ月点検の時にダイワにクレームつけては?

  45. 227 さくら

    そうそう、その貧相な肌色の床に黒い汚れがついてますますみすぼらしい。
    アーバン棟のEV横の庭みたいな所も、工事が終わってるんだか終わってないんだか。
    角材が横たわってるし・・・。
    これからまわりにマンションがどんどん建つのなら、少し早まったかもなという気さえします。
    住民の管理組合はいつ発足するんでしょうね。

  46. 228 入居済み住民さん

    みなさん、やはり通路のデザインと材質に不信感を持たれてるみたいですね。
    先日、友人が遊びに来た時にマンション内を一緒に見た時です。
    最初エントランスに入った時なんですけど「凄い、豪華」そう言ってました。
    ただフロンティア棟とグローブ棟の通路を見た時に、「まだ、工事中なの?」
    フロンティア棟のエレベーター前の広い部分を見た時に「げっ 何これ」だって。
    グローブ棟のエレベーター前の床は肌色のタイルに汚れが目立つし。
    友達が「外観とエントランスは豪華だけど、あの通路は最悪ね!」
    友達曰く 木造モルタルアパートだそうです。 どうにかならないのでしょうかね。
    周りに新しいマンションが建つのに。。少し早まったと後悔してます。ダイワハウスって事で
    安心してましたけど。最悪の気分です。

    1. みなさん、やはり通路のデザインと材質に不...
  47. 229 購入経験者さん

    こういうのってダイワハウス負担で手直しになるんでしょうか?
    明らかな欠陥ではない、主観の場合って、修繕積立金から費用負担になる
    場合もあるように聞いたことがあります。丸く収まることを願います。

  48. 230 入居済み住民さん

    私も同じくこの安っぽい通路をみてガッカリ。
    228さんと同じくダイワハウスって事とパンフレットの素晴らしさ
    で購入。 これだったら後から建つ近くのマンションを買った方が
    良かったと後悔の日々です。 ダイワハウスを信じた事に後悔。
    まさか、まさかの出来栄えでした。(*_*)
    *毎日この通路を通る事がストレスになってしまいます。

  49. 231 入居済み住民さん

    ここに住むどれだけの人が、そのように感じてるのでしょうか?
    あれだけ高級を売りにしていて期待が大きかっただけに、不満も大きくなります。
    しかし、これだけ期待を裏切られれば、大和ハウスの名前にも傷が付きそうな感じですよね。
    ほんとどうにかならないものか、真剣に悩んでしまいます。

  50. 232 匿名さん

    この所話題になっているフロンティア、グローブ棟への通路の件、私も全く皆さんと同感です。
    あそこから先、通るたびにストレスを感じます。
    あのギャップは何なのでしょう?
    エントランスが立派なだけに、ただ哀しいです。
    子どもには、友達を連れてくるときは、アーバンのエレベーターから5階にあがり、
    空中庭園を眺めてから棟を移動しなさい、と言ってるんですよ(苦笑)
    直すとしても費用が自分たちから出るのでは・・・という心配も同感です。
    これだけみんなが同じ事を考えていると知り、本当にどうにかならないものかと思います。
    とりあえずは、三ヶ月点検では、強く言ってみるつもりです。

  51. by 管理担当

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,040万円~3,290万円

2LDK、3LDK

64.51平米~68.28平米

総戸数 81戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,098万円~3,598万円

1LDK

34.20平米~37.10平米

総戸数 48戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

未定

1LDK~2LDK

30.04平米~44.02平米

総戸数 78戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

5,080万円

2LDK

58.06平米

総戸数 262戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

総戸数 115戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸