賃貸マンション「シノケン はどうでしょうか???」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. シノケン はどうでしょうか???

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2024-05-31 14:27:14
【一般スレ】賃貸経営| 全画像 関連スレ まとめ RSS

シノケン(旧シノハラ建設システム)でアパートを買い、賃貸経営って本当においしいの??
宣伝ではいかにもおいしいみたいなことを言ってますが・・・・・

[スレ作成日時]2006-10-22 22:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シノケン はどうでしょうか???

  1. 317 大家

    >>316 購入経験者さん

    不動産屋は株やFXより不動産の方が安定しているように言いますが、多額の負債はリスクがあります。
    FXは危ないかもしれませんが、株、リ-ト、株主優待は1年に1回位は下がった時に購入し、
    長期で保有すれば、株価の相場なんて気にしなくてもいいです。3%以上の配当を狙い配当金を得る事ができます。
    短期で儲けようとすると危ないです。
    不動産投資は返済ばかりでは大変です。
    ある程度頭金を多くいれ、余裕資金がある人の方がおすすめです。

  2. 318 すすめない

    物件を購入したら、銀行や不動産は繰上返済はしないで、投資した方がいいと言いますが、それこそ不動産や銀行の口車にのっているとは思いませんか。不動産屋や銀行が儲かるようなことをしている。何年後に1回でも、繰上返済した方がいいと思います。キャッシャフロ-は多くなるし、返済も減ります。多額の資産を増やしても、大変です。

  3. 319 大家

    誰でも、1回は経験してみないと、不動産投資もわからない。きっと失敗しながら理解していくのだろう。
    物件の価格をいくらと決めたら、それ以上多くしないことです。
    自分の払える額を知るということは大切です。
    借り入れできるからとか、審査が通ったからといって無理に負債はかかえない方がいいです。なるべく借り入れは少ない方が維持していくのに楽だと思います。

  4. 320 気をつけよう。

    広告はうそが多いです。曖昧になってしまうところは注意が必要。
    シノケンはお互いに行き違いがあったりするのは事実。
    多額のローンを組まされたりします。自分をしっかりと持って、流されないように。多額のローンを組んだからといって儲かるわけではありません。


  5. 321 匿名さん

    空き室リスク、外壁塗り替え等の大規模修理・修繕(300~400万)、税金、室内壁・床・天井等(一部屋25万ぐらい)のリホーム、給湯器等の器具交換、税金、東京ルール。
    アパートローンの金利は高いし、変動金利だから間違いなく今後上がる。
    新築の家賃は高め設定だけど、二人目の入居者からは家賃下がる、当然保証家賃も下がる。
    今現在賃貸の空室率30%らしいけど、そんなの関係ねえだね。

    頭金ゼロ円で土地を持って無くても誰でも始められるのなら、サラリーマン全員が金持ち、資産持ちになれるんだね、素晴らしいね。

  6. 322 匿名さん

    >>321
    シノケンの担当者は修繕費は100万円見込んでおけば十分足りると言っていました。
    どう考えてもそんなことありえませんよね。

  7. 323 匿名さん

    検討者の皆様が必要とする有益な情報・・・・
    アパート経営を目指している人を後押しするスレなんですね、経営の現実は無しですね。

  8. 324 気をつけよう。

    詐欺や明らかに悪質な場合は局番なしの「188」に電話しましょう。
    音声ガイダンスに従い郵便番号を入力すると、最寄りの消費生活センタ-につながります。儲かる話は注意。

  9. 325 すごい

    確かに儲かるような、損がないよう信じこませている。その気にさせて契約は詐欺ぽいです。きちんと説明もなく、勢いで契約するところは、詐欺的な感じがする。訴えるべきです。

  10. 326 訴えよう

    誇大広告で信じこませるのは詐欺的要素あり。
    消費者庁で直接対応してくれます。
    電話番号は03-3507-8800です。

    不快や話と違うことは、悪質です。


  11. 327 訴えるべき

    詐欺的な手口は、違法にならない手前まで、やると聞いたことがあります。わかってやっている可能性はあります。不快に感じる。話したこととくいちがうなどは、明らかな手口だと思います。

  12. 328 匿名さん

    アパート買えないくらい年収低い人がいろいろ書き込んでるね
    妬みだわ

  13. 329 匿名さん

    ここにきて、アパートやマンションのような賃貸経営も安全な商売だといえなくなってきた、ということが
    お上(金融庁や日銀)にもやっとわかったらしい。

    雨後のタケノコのように乱立するアパート群。
    供給過剰気味に建設されるものだから新築はもちろん、数年程度の既築のものまで空室が増えてくる状況になっています。

    国が本腰を入れて規制をかけなければ後先を考えないメーカーや不動産会社、金融機関の売り上げ市場主義に翻弄されてしまうでしょう。                                        後に残されるのは「個人地主の借金だけ」ということになります。

    サブリース会社に任せているとしても最終的には自己責任ですからね。

    NHKも警告していましたね。

  14. 330 匿名さん

    アパート建設バブルが収まらない根本要因は、アパート業者の多岐にわたる業務のうち、アパート建設業務の利益率が異常に高いことに起因する。

    「建設業務の粗利益率は主要メーカーでは30~40%に達する。

    その一方で、管理業務やその他の業務の利益率は一ケタが相場で儲からない」(住宅メーカー関係者)とされる。したがって、これらのアパート建設業者は、利益率の高いアパート建設業務を何よりも優先する。
    「アパートを建てて金融機関に融資をつけさせれば後は知ったことではない」と、バブルの宴に踊っているのだ。

    問題は物件周辺の家賃相場が下落した場合だ。業者の都合で家賃の減額や契約解除をオーナーに強制的に認めさせることもできるため、トラブルになるケースが続出している。
    国土交通省は昨年9月、契約時に「将来的に家賃が減る恐れがある」との説明をするよう業者に義務付けたが、こ れしきのお達しでバブリーな営業攻勢が止まるわけもない。

    そのうえ、オーナー(債務者)が返済困難な状況に陥った場合、住宅資産のみならず自らの保有資産まで強制的に換価されてしまうという由々しき事態も珍しくない。

  15. 331 匿名さん

     金融庁の怒りの矛先は、金融機関より、むしろ大東建託、レオパレス21、積水ハウスグループ、東建コーポレーション、大和リビング、旭化成不動産レジデンスといった建設戸数が多い大手アパート業者に向かっている。
    (メガバンク幹部)という。

  16. 332 匿名さん

    いつの世も食い物にされるのは貧乏人なんだよね。    南無

  17. 333 匿名

    これからは、賢い投資をしてほしい。多額のローンでは儲けはないです。返済や回収するまで、年数がかかる。
    大変だけど、自分で管理や確定申告しないと、マイナスになると思います。余裕資金がない人はやってはいけないね。おすすめしません。

  18. 334 匿名さん

    賢い投資をしてほしい

    アパート経営のレオパレス。
    サラリーマンでも大家になれる。

    お勧めはどちらですか。

  19. 335 オーナーになりたい

    >>190 通りがかりさん

    不動産オーナーになることを検討しております。どの会社と比較したのかとても気になります。社名教えていただけないでしょうか?

  20. 336 マンション検討中さん

    サラリーマンのアパート経営は辞めた方が、良い、今現在は建築コストと、家賃設定がシュミレーションに無理があり数年で手放さなければいけない結果になる!現状、福岡では
    シノケンの中古アパートが高い金額で多数掲載されている。それと、子会社のエスケーエナジーがガス供給するためガス料金が高く、ガス会社変更したくても違約金を契約のなかで法外に掛かるため、他のガス会社に変えれなくなっている。22年契約で満了しても5万円/戸かかるらしい。8戸で40万かかる。有り得ない!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸