マンションなんでも質問「オール電化のマンションってどう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化のマンションってどう思いますか?

広告を掲載

  • 掲示板
ガス派 [更新日時] 2007-08-29 13:09:00

最近オール電化のマンションが増えていますが、みなさんは買いですか?

[スレ作成日時]2006-02-10 00:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化のマンションってどう思いますか?

  1. 101 86

    >>90さん

    つけっぱではないですよ。エアコン1台ほぼ24時間稼動(土日祝)平日は6時間(転居以前も同様)
    居室の電灯が40w→170w超になったのも大きいかも。冷蔵庫も電子レンジも大きくなったし、
    こまごまと電化製品が増えてる違いはあります。照明も増えてますからね。

    あ、そうそう。蛍光灯って管の値段とかにも寄りますが、約10分後に再点灯するのであれば、
    つけっぱなしの方がコストは安いみたいです。(点灯時の蛍光灯寿命短縮と電気代との兼ね合い)

  2. 102 匿名はん

    おまいら全員うざい!

  3. 103 匿名はん

    ガラストップコンロ、便利な機能がいっぱい付いてるし、お手入れもしやすいよ。

  4. 104 スレ主

    102さんは、なんでうざい!っていうのですか?なんかの関係者?
    95も私ですが、オール電化の体への影響は今のところあんまり気にしてない人が多く、私が心配してた
    ことも、実際はどうなのかわかりません。
    今回は大変気に入っていたマンションをやっぱりオール電化ということでやめました。本当にそれだけがネック
    だったのですが、何十年も住むとなると、後でしまったと言いたくなかったからです。
    ここでの意見は大変参考にもなりました。体への影響、考えすぎだったかもしれませんが、自己責任・・・・。この言葉
    を見て、決めました。
    子供に影響あってからじゃ、取り返しつかないから・・・。

  5. 105 匿名はん

    今回マンション購入にあたって、やはりオール電化はさけました。
    どちらかというと暖房もガスでしていてガス派なもので・・
    しかし今はマンションはオール電化が多くなってますね。

    リビングにもガスのコックがないとこが多かったです。
    購入を決めた物件は床暖・お風呂がガス
    コンロはIHです。
    現在、ガスのガラストップコンロでしかも温度調整など自動で
    IHの機能と変わらないものを使用しておりIHでどう便利になるか分かりません。
    ガスに替えるにはオプション費用がかかったためIHのままにしましたが
    将来もしガスに変えたくなった場合変更出来ることを確認しました。

    もし将来ペースメーカーを入れる事になった場合オール電化のマンションは
    ガスが通ってないですよね。家を変わるのですか?台所には入らないのですか?
    そう考えました。

    友人のお母さんがペースメーカー入れてます。そう他人ごとではありません。

  6. 106 匿名はん

    エレベーターも電磁波ノイズを発しているはずですので、ペースメーカーの事を考慮するなら
    マンション自体避けたほうが無難?

  7. 107 匿名

    だったら自動ドアもだめですねぇ

  8. 108 匿名はん

    電化製品はどれも電磁波出てるけど、量が問題なんだよね、
    コンロなんかは特に電磁波多いよ。

  9. 109 匿名はん

    マンションでがIHでも将来お金がかかってでもガスに変更できるってのはすごく良いですね。
    今の、オール電化は将来ガスに変えようと思ってもガス管が通ってないため難しいもんね。そうゆうときは、LPガス
    でもいいかもしれませんが・・・・。
    自動ドアなんかは、一瞬通りすぎるだけだから、問題はあまり大きくないでしょうね。
    IHコンロの場合は、高電磁波の上、長い時間あびなければいけないことが問題なんですよね。
    でも、影響のない人はないっていうし・・・。50年後もみんな同じこといってるだろうか・・・・。

  10. 110 匿名はん

    50年後の心配したって・・・生きてるかどうかもわかんないし、
    だいいちそんなに長生きしたいとも思わない。

  11. 111 匿名はん

    確かにオール電化でなくともIHコンロに変更できますが、逆は無理ですもんね。
    お湯はやっぱりガス給湯のほうが、私はいいです。
    温水タンクのメンテが面倒くさそうです。

  12. 112 匿名はん

    結局の所、電磁波が人体に影響があるかどうかは今の科学ではわかっていないという事ですね。
    今の世の中、電磁波であふれている時代だからべつにIHだけじゃなくて、
    電気を使っているさまざまな機器から発生してますもんね。私なんて、
    先端○○○工場勤務でその装置が動いたら横のモニターがゆがむぐらいの所で働いていますよ。
    でも10年以上経つけど特に体の不調は感じません。周りの人もそうだけど、もっと月日が
    経たないとわからないけど、それに比べれば全然問題無いと思うけどね。
    発ガンって事であればよっぽど喫煙や排ガス等の方が影響は大きいと思うんだけど。
    仕事も選んでられないし、都会に住む以上、何らかの公害の影響があるので割り切るしか
    ないんちゃうかなぁ。どっかの無人島で原始生活するんだったら別だけど、でも栄養不足で
    逆に寿命縮めそう。

  13. 113 匿名はん

    電磁波はうちの場合そんなに気にしませんでした。
    コンロとお風呂と床暖房以外は全部電気なので、今更電磁波の心配してもしゃーないわ、という気持ちです。

    それより、オール電化だとランニングコストがガスより掛かるんで、
    その分電気代を安く収めないと、割に合わないような気がします。

  14. 114 匿名はん

    携帯電話で直接強い電磁波&電波を脳に放射している人たちが、IHコンロの電磁波を心配してもしょうがないのでは。

  15. 115 匿名はん

    携帯をそこまで使用している若い人はIHコンロの電磁波を気にはしていないでしょう。
    逆にIHコンロの電磁波を気にする人は携帯の使用を会話のように
    脳の近くでは使用しないようにしているでしょう。
    現に私はメールにしか使用しません。
    電話は急用の時だけです。

  16. 116 匿名はん

    うちは前住んでたところのガス給湯器が、毎年冬になるとこわれてイライラしてたので
    オール電化になってホッとしてます。
    その時期は壊れることころが多いらしく、2日後にしか来てくれなかったりしてすごく不便でした。

  17. 117 匿名はん

    えっ、116さんちは、給湯器毎年交換していたんですか〜
    家なんか去年やっと15年ぶりに交換したところですよ。
    住んでる場所によって、給湯器の持ちがこんなに違うなんて驚きだな〜

  18. 118 匿名

    でも携帯無しで仕事もできんし、パソコンもウォシュレット
    も必需品だったら少しでもリスク減らしたいので
    私はガスコンロを使います。癌で死ぬよりガス爆発で
    死んだほうがカッコええしね。

  19. 119 匿名はん

    >118

  20. 120 匿名はん

    >117さん
    116です。交換したのは1回だけで、あとは修理です。
    それでもお湯が使えないことに変わりはなかったので困りました〜。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸