マンションなんでも質問「オール電化のマンションってどう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. オール電化のマンションってどう思いますか?

広告を掲載

  • 掲示板
ガス派 [更新日時] 2007-08-29 13:09:00

最近オール電化のマンションが増えていますが、みなさんは買いですか?

[スレ作成日時]2006-02-10 00:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化のマンションってどう思いますか?

  1. 61 匿名はん

    いいと思うよオール電化。

  2. 62 匿名はん

    少なくとも関東じゃガスはだめだめだね。
    http://www.asahi.com/national/update/0227/TKY200602270286.html?ref=too...

  3. 63 匿名

    電磁波の影響は選択の問題だと思います。このほどWHOが高圧電線下の電磁波の影響で小児性ガンが増えていることを認める見解を示しました。それとIHのレベルは明らかに違いますが、IHコンロの場合、20センチ以上は慣れれば電磁波を受けないとなっています。しかし妊婦がコンロから20センチも離れて鍋をふることができるでしょうか。おなかの赤ちゃんに電磁波を浴びせる可能性は避けられないかと…そんなことも踏まえて選択の問題です。

  4. 64 匿名はん

    関電また値下げしますね〜うれしい〜♪

  5. 65 匿名はん

    大ガスは3年間値下げなし!

  6. 66 匿名はん

    >>63
    ガスコンロから20cmも離れて鍋を振れなかったら、おなかはものすごく熱くなりますが、
    妊婦は平気ですか?

  7. 67 匿名はん

    あぶないよね〜。

  8. 68 匿名はん

    この4月から関電、オール電化やと実際値上げとちゃうの?

  9. 69 匿名はん

    関電のHP見れば値下げって公表してるよ!

  10. 70 匿名はん

    光熱費がかなり安くなるのなら、試してもいいかなと思う。
    もっと値下げしてちょ。

  11. 71 匿名はん

    前にも意見あったと思いますが、私も地震経験者として電気の復旧の早さを考慮して
    「オール電化」に1票!

  12. 72 匿名はん

    はぴeタイムの料金メニューを3月31日までと4月1日からで比べてみればわかるんだけど、どの時間帯でも値上げなんですけど。
    値下げはオール電化では無い一般料金だけなのでは?将来オール電化が大幅に普及した時点で、一気に値上げっていう
    罠があったりして。今は深夜料金が安いのでランニングコスト安いけど、これが通常の料金になってしまえば、ガスより割高なのでは。

  13. 73 匿名

    関電のHPによれば、はぴeタイムの料金も値下げになっている。

    http://www.kepco.co.jp/ICSFiles/afieldfile/2006/02/27/0227_2j_12.pdf

  14. 74 匿名はん

    ですね。
    それと、1本化する事で節約しやすい?

  15. 75 匿名はん

    http://www.kepco.co.jp/ryoukin/h17-c1-1-1.html

    http://www.kepco.co.jp/ryoukin/h18-c1-1-1.html
    を比べて何だけど、見る所間違ってます?

  16. 76 匿名はん

    値下げだって言ってる方の返答無いので、もう少し関電のHPを調べてみました。
    燃料費調整制度っていうので現行の価格は平均燃料価格算定期間(7月〜9月)が1月〜3月の料金に反映
    されるみたいですね。74さんの添付ファイルは4月〜6月に反映されるであろう料金からは値下げに
    なるって事だよね(^_^;) なので現在1月〜3月までの料金に対しては値上げになる。これであってる?
    本当にこれで値下げって言えるのかなぁ〜。なんか騙された気分になるんだけど、反論出来る人いる?

  17. 77 匿名はん

    電気屋さんに聞いた話ですが、ベランダに置くタイプの電気温水器だと、
    将来交換するときにその古い機械が家の中を通って出ることになり‥
    それはお勧めできないとのことでした。
    私も阪神大震災を経験し電気の復旧の早さには軍配を上げますが、
    あんな非日常な日々の中ではカセットコンロのガスでも十分日々は
    暮らせました。それよりも、何がつらかったかと言うと、水が出ない
    ときに、マンションの階段をポリタンクの水を抱えて上がらなくては
    ならなかったことです。電気の復旧は早かったけど、やはり数日は
    電気がなく、でも水はなくては一日も暮らせないから‥だから
    私はオール電化を選ぶことはあったとしても、10階以上のマンションを
    選ぶことはないと思います。

  18. 78 匿名はん

    ガスはガスの開栓時にNHK連れてきたり
    ガス器具の修理の時、安い金額にならないように他の部分も取り替えたり
    点検と称して、いろんなもの売りつけるし
    まあ いい事ないよな。
    オール電化で事足りるならそれに越したことないよ。

  19. 79 匿名はん

    関電に限らず電気料金は、単価の設定を抜本的に見直す今回の料金改定と、燃料費等の変動を速やかに料金に反映させる燃料費調整があります。
    今回の料金改定では、単価の設定時における燃料費の基準単価を高く設定しているため、腑に落ちないような結果となってますね。
    料金改定以後に1〜3月分のような燃料費相当になると、燃料費調整は割引となるので結果的には値下げになると判断できます。 ガスの料金改定は、電気と比べ2回しない事になるので、原料費調整額が割増に膨らむ一方であり家計にはつらいよね。

  20. 80 匿名はん

    市場から言わせると、現在の料金から値上げ、値下げでないと意味が無いのでは。たとえば、原油高に伴って
    原料仕入れ価格が10%上がって、わが社の製品の価格を10%上げなければならないが、
    リストラ等で5%しか上げないので実質5%の値下げであるって言ってるようなものなのでは、一般市場では
    これを値下げですって言えないはずです。でも関電では許されるのね。原油、為替なんかこの先予想なんて
    出来ないのに結果的になんで値下げになるって言い切れるのかな?理解できません。でも従量電灯料金は
    3月よりすこし値下げなんだけど、燃料費調整の計算めんどくさいんで、なんでかわかります?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸