なんでも雑談「都内限定*住んでる街と、乗ってる車の相関性」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 都内限定*住んでる街と、乗ってる車の相関性

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-04-26 10:59:35

やはり港区界隈は外車が多いのか?
どんな車種が多いのか?

興味本位のスレですが、見栄を張って嘘書いたり、
虚偽の書き込みはご遠慮ください。

[スレ作成日時]2014-02-21 00:52:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都内限定*住んでる街と、乗ってる車の相関性

  1. 1 匿名さん

    うちは日本橋のマンションですが、駐車場の8割が外車です。
    2000万円以上はしそうな車から、数百万のコンパクトな外車まで色々ですが。

  2. 2 匿名さん

    >1
    そうなんですね!例えば、どのような車種が多いんですか?
    2割の国産車の方に興味があります。

  3. 3 匿名さん

    一番多いのはベンツかなあ。
    うちの車の下には、アストンマーチン。
    我が家はスカイラインです^_^;
    国産車はプリウスなどの、ハイブリットカーが多いかも。

  4. 4 匿名さん

    港区、東京タワー近くのマンションですが、うちは9.5割は輸入車ですね。
    ロールス、ベントレー、マセラティ、マイバッハ、フェラーリ365、512、430など、
    ガヤルド、アストン、ジャガー、ポルシェ各種、メルセデスS、SL、E、アウディ各種、って感じですね、
    国産は、、、レクサスLSがあったな、後は…今は思い出せないです。。

  5. 5 匿名さん

    マイバッハ、所有者が特定できそうだね‥‥

  6. 6 匿名さん

    ロールスロイスやベントレーは、自分で運転する車ではないので、運転手さんが通ってくるんですね!

  7. 7 匿名さん

    ↑それも2台止まってます。
    確か57と62と。珍しいですよね!

  8. 8 匿名さん



    輸入車雑誌丸写しみたいだね。

  9. 9 匿名さん

    所有者特定できるよ、注意しなよ。

  10. 10 匿名さん

    >>6
    うちに止まっているロールスはドロップヘッドクーペなので、ご自分で乗られているようです。
    ただ、エントランスでファントムをよく見るので、それは法人所有なのだと思います。
    ベントレーも何台か止まってますが、RRがショーファードリブンなのに対して、
    ベントレーはコンチネンタルGTは勿論、アルナージなども含めドライバーズカーですよね。

  11. 11 匿名さん

    東京タワー近くのマンションで超高級車ばかりだけで、特定の人にはまるわかり。

  12. 12 匿名さん

    雑誌をまる写しって
    ヤバイんじゃないか?

  13. 13 匿名さん

    やばいやばいよ。

  14. 14 匿名

    面倒な事になりそうですねー

  15. 15 匿名さん

    >雑誌をまる写しって

    何のことですか?実在するマンション駐車場ですよ!
    11さんには、もしかしたら分かっているようですが。

  16. 16 匿名さん

    そんなマンション、そうそう無いんだからさ。
    情報漏洩になるよ。

  17. 17 匿名

    無事なら良いけど
    心配だ・・・

  18. 18 匿名さん

    港区内、結構ありますよ!
    地下駐車場で周りからは見えないですけど、
    友人宅のパーキングもショウルームみたいで凄かったですし!

  19. 19 匿名

    誰かもう通報した?

  20. 20 匿名さん

    削除依頼した方が、マンション住人の方の為にも、良いかも。

  21. 21 匿名

    安易にスレ立てや書き込みするから
    あーぁ

  22. 22 匿名さん

    〉〉18

    車種の詳細まで書いちゃってるからね。

  23. 23 匿名さん

    港区以外はどんな感じなんですかね?

  24. 24 匿名さん

    東京タワー近くのマンションの人、早く削除依頼しないと、危険よ。

  25. 25 匿名さん

    何が危険なの?

  26. 26 匿名さん

    勝手に盛り上がってるね〜アホらしw

  27. 27 匿名さん

    都内は車無しでも楽チン。手放す人も多い。

  28. 28 匿名さん

    個人情報漏洩が危険。
    知ってる人は知っている。

  29. 29 匿名さん

    東京タワー外車マンション、嘘っぽいな♪

  30. 30 匿名さん

    他エリアの情報もよろしく♪

  31. 31 匿名

    今さら焦っても無駄
    自業自得だよ
    反省しなさい

  32. 32 匿名さん

    あんまり車種詳細まで書き込まない方が良いよ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

  33. 33 匿名さん

    〉〉31
    誰にたいして?

  34. 34 匿名さん

    4さーん!
    おーいおーい!

  35. 35 匿名さん

    真央ちゃん、素晴らしかった!
    やり尽くしたね。後悔はないだろう。
    お疲れさま!

  36. 36 匿名さん

    港区寄りの品川区ですが、意外にBMW多いですね。
    BMW高輪が近いせいでしょうか?
    あとは、ベンツ、ポルシェ遭遇率高し。あとこだわりのある珍しい外車が多い印象ですね。
    フェラーリ599、アストンマーチンDB9、マセラッティ・グラントゥーリズモ、
    旧いポルシェGT3、あとベンツSLSなど。
    あと昼間は黒塗のハイヤー、センチュリー、レクサスなども多い感じですかね。

  37. 37 匿名さん

    あれ?
    まだ削除されてないんだね。

    わかっちゃいそう。

  38. 38 匿名さん

    個人情報漏れたら、レスした人が裁かれる感じ?

  39. 39 匿名さん

    最初に物件場所と車種の詳細をレスした人でしょう。

  40. 40 匿名さん

    裁かれるとしたら、No4・10の人でしょうね。

  41. 41 匿名さん

    >わかっちゃいそう。

    なんて言うか、ミーハー根性丸出しの田舎者ばかりなんだね・呆れ
    港区渋谷区って、そんな感じの車がどれだけ走ってることかご存知ない?
    自分の周りとだいぶ環境が違うからって悔しいのかな?w

  42. 42 匿名さん

    港区在住だから高級車が多いのは知ってるけど、あれだけの車種が一同に集まるマンションは、そう多くないよ。

  43. 43 匿名さん

    やっぱり本当に存在するんだ!

    いや前に、
    >雑誌をまる写しってヤバイんじゃないか?
    とか書いてたヤツ、キミの知らない世界があるんだよ!
    って感じすかね?

  44. 44 匿名さん

    >東京タワー外車マンション、嘘っぽいな♪

    港区ではないけど、恵比寿にある某有名ホテル駐車場には、
    フェラーリやらランボルギーニやらロールス・ロイスなどウジャウジャ停まってたよ。
    カバー掛けてあるのも結構あったから、月極で借りてるんだろうな。
    駐車代って月いくらぐらいなんだろ?もしや二桁万円か?

  45. 45 匿名さん

    六本木界隈は、なぜか異様にカイエンが多い!
    ヒルズのパーキングに、最上階にあるヒルズクラブ専用のスペースがあって、
    まあ外車だらけなんだけど、この前は、自分が停めた目の前がアストン(車種は忘却した)で、
    あとカイエン4台が並んで停まってて、なんか変な感じだったよ。

  46. 46 匿名さん

    あと、出たばっかのパナメーラSのeハイブリッドもいたな。

  47. 47 匿名さん

    西東京市。国産ミニバンと軽が多いです。

  48. 48 匿名さん

    >あれだけの車種が一同に集まるマンションは、そう多くないよ。

    結局どこか分かった?

  49. 49 匿名さん

    マップ見るとわかるよ。大きなマンションだね!

  50. 50 匿名さん

    だから、どこやねん?w
    本当に知ってるんですか?
    あの辺り大きいマンション沢山あるしなぁ。。
    黒っぽい方かな、それともレンガ色の方?

  51. 51 匿名さん

    所有者台数が少ない車種は・・・。

  52. 52 匿名さん

    マイバッハは国内で60人程度しか所有してないんでしょ?

  53. 53 匿名

    別に知られても驚かないでしょ。

  54. 54 匿名さん

    嫌な人もいるんじゃない?

  55. 55 匿名さん

    お隣さんが気になる、貧乏なミーハー多いなココ。
    本当の港区住みいないの?

    マイバッハ所有者を、知ったところでどうするの?
    ああいう車は大抵法人所有じゃない?

  56. 56 匿名さん

    個人で所有してるよ。

  57. 57 匿名

    必死になってどうしたよ?

  58. 58 匿名さん

    で、港区品川区に外車が多いことはわかったけど、他区はどんな感じ?

  59. 59 匿名さん

    去年、浦安から赤坂に越してきました。
    浦安に居た時は、マンション駐車場にベンツやBMWをはじめとする高級車が多くとまっていましたが、
    こちらのマンションは外車はそう多くはありません。
    周囲の道路の道幅が狭く走り難いからなのでしょうかね・・・・
    超高級車が走っているのはよく見かけますが、色々なところから集まってくるんでしょうね~きっと。

  60. 60 匿名さん

    赤坂のどのマンションか知りませんが、お宅の建物がその程度ってことだからでは。
    ちなみに、BMWは六本木のカローラと言われ別に高級車ではありませんw

  61. 61 匿名さん

    六本木カローラ!!懐かしい。死語ですよね!!!!!

  62. 62 匿名さん

    ご近所の上場企業の社長の車はプリウスだよ(世田谷区

  63. 63 匿名さん

    >>60
    50代ですね。
    7シリーズもカローラですか?

  64. 64 匿名

    63さん

    60みたいな奴がいるんですよ。BMWも色々ありますから。
    3シリーズの事なのにね。ちなみに私も50代です。
    乗っても無い奴に限ってこういう言い方をする。

  65. 65 匿名さん

    車に興味が無い人は、どんな高級マンションに住んでいても、ごくごく普通の国産車だったりしますよ。
    逆に趣味が車と言う人は自宅はアパートで、不釣り合いのポルシェやフェラーリが止まってたりする。
    色々です。

  66. 66 匿名

    そう思います。
    ウチは松涛ですが意外とクラウンとかレクサスとかのハイブリッドが多いですよ。
    勿論、高級車多いですが64さんの言われるようにあまり関係ない気がします。

  67. 67 匿名さん

    等々力在住です。
    父が10年乗り続けたベンツSからスバルXVに買い換えました。
    この雪でベンツは使えない!と。
    コンパクトで運転しやすいそうです。
    ご近所はEクラスや5シリーズ、レクサス、スカイライン、軽・・・・・。
    超高級車は、会社所有の送迎用?で見かけるくらい。

  68. 68 匿名さん

    >67
    年に数回降るか降らないかの雪のために乗り換えですか?
    うちはそういうの関係なくレンジ・ローバーです。
    雪道でもへっちゃらですよ!
    でも、スバルのアイサイト?は安全性で有効そうなのでいいですよね。

  69. 69 匿名さん

    六本木ヒルズの住民だけど、僕の車はマークXだよ。

  70. 70 匿名さん

    >>68
    どういう理由で車を選ぶかは、人それぞれですよ。

  71. 71 匿名

    そうですよ。
    67さんの父君は見栄でベンツに乗っていたわけじゃないのでしょう。
    ウチもSクラス下取りの関係で乗り続けてますが大きい車に乗り続ける事は
    疲れるんです。

  72. 72 匿名さん

    夫婦二人になって、大きな車は必要では無くなりました。
    東京メトロ駅数駅が利用できるので、手放そうかと思いました。
    しかし車が無いのも不便だと感じ、今、コンパクトカーを色々車を見てまわっています。

  73. 73 匿名さん

    >Sクラス、大きい車に乗り続ける事は疲れるんです。
    >夫婦二人になって、大きな車は必要では無くなりました。

    高級車=大きい車という一昔前の価値観みたいな書き込みですが、
    てとも違和感があるのです。

    だったら軽にする?という話でもなく、もしも事故の際の衝突安全性など考慮すれば、
    ある程度の大きさ、ボディの丈夫さやドアの厚みなど重要です。
    そういう意味で、港区に多い富裕層は安全にお金を惜しまない人達が多いということか、
    趣味性と安全性を兼ね備えた、コンパクトでもポルシェ、ボクスター、メルSL、
    幅の狭いビンテージのジャガー、フェラーリなど2ドア車も多いです。
    ただ見栄で乗っているわけでは無いようですよ。

    車に詳しくない方が多いようなので補足ですが、そもそも歴史的には4ドアセダンよりも、
    2ドアクーペのほうが、より贅沢なものとして発展してきた歴史があります。
    例えば、同じ排気量のSクラスよりも、CLやSLの方が内装も豪華にして、
    価格設定も上位に来ているのがその証です。

    外車は大きくて運転しづらい…という勘違いの既定概念を盾に、
    ただ買えないことの論点をズラしているだけのように見えます。
    コンパクトで乗って楽しい車は、輸入車の方にこそ種類が豊富ですよね。
    と言っても、車はただの道具、という方にはどうでもいいことでしょうが。



  74. 74 匿名さん

    去年、輸入車として史上初めて日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞したゴルフとか、
    サイズも小さめで良く出来てる。
    あとアウディのA1、A3も、ボディサイズの小ささをCMなんかでアピールしてるよね。
    軽ではなくて、魅力的な国産のコンパクトカーって、どんなのがあるかな?

  75. 75 匿名さん

    >夫婦二人になって、大きな車は必要では無くなりました。

    それ理解できます!家と一緒ですよね。
    子供たちが巣立てば広い一戸建ては必要なくて、コンパクトなマンションに引っ越すとか。
    でも、一人暮らしでも広い戸建てや、都心の200平米3LDKなどに住む層、
    港区などにはそういう物件、そういうインカムレベルの人達も多いと思いますが、
    そういう人達は、一人でもカイエン乗ってたりSクラス乗ってたりします。
    車は、結局は嗜好品ですから人それぞれですけど、やはり地域性もあると思いますね。
    うちのマンションは9割以上外車で、車好きが多いのか、類は友を呼ぶというのか分かりませんが、
    郊外地よりは、やはり港区独特の傾向だと思います。
    毎年、日本全体で売れるフェラーリオーナーの約5割が港区在住とのレポートもありましたよね。
    それをただの「見栄っ張り」というのか「スポーツカー好き」というのかは、あなた次第!

  76. 76 匿名

    それはどうでしょうね。
    視野が偏っていると思います。

  77. 77 匿名

    73さん

    実際に乗っているオーナーの意見ですのであなたの想像とは少し違います。
    SLも同時に所有しているのでよく分かりますが都内では大きさが大きな要素になります。
    またオープンについてもう少し詳しく話すと貴族用に仕立てた馬車が歴史的な基本に
    なっていてカブリオレはオープンになる馬車の総称でほろは折りたためる形式です。
    これらの馬車を作るのがコーチビルダーでエルメスなどは馬車に装備する装身具のメーカーです。
    あなたの話は何が言いたいのかよく分かりませんがたぶんあなたは若いでしょうから
    家族は生活スタイルが時間と共に変化します。昔のメルセデスのw140{正式のナンバーでは
    ないとヤナセの整備士が話していた}これも所有していましたが5,2メーターにも及ぶ
    車体は確かに大きく登場した時には時代の流れにそぐわないと言われて次のモデルでは
    大きくダウンサイジングした。でも私としては今でもこの車が1番強度が有るように
    思える。買えない事の理由じゃなくて買って乗っていての話なので勘違いしないで下さいよ。
    勿論、好きで乗り続ける人も沢山います。75さんの言うように家でも同じようなライフスタイルが
    有ります。

  78. 78 匿名さん

    >>77

    お言葉ですが私も色々乗ってきましたよ。

    エルメスやコーチビルダー、W140のヤナセ云々は存じていることですし、
    貴方の知識のひけらかしの感があり、あまり必要な書き込みだとは思いません。

    衝突安全性に関しては、事故の際の被害の大小は、重量の大きいほうが勝つ、
    イコール車重のある(大きな)車のほうが有利なのは、物理の定理でご存知ですよね。
    とすると、自家用ではある程度の大きさがあったほうが、もしものときには安心。
    ですから、W140も二重窓を採用したりかなり丈夫に出来ていましたが、
    私は未だにベントレーのアルナージあたりが、対衝突性能的にはトップクラスだと感じます。
    SLは、貴方のはR129ですよね?あの位なら車幅も気にならないのですが、
    確かに今どきの車は車幅がかなりワイドになり、新しく出たマセラティのギブリなども1.9mを優に超え、
    都内ではパーキングに困る大きさで閉口します。

  79. 79 匿名

    大きな車が強度があるのは当たり前の話です。
    安全性の問題は当然そうでしょ。
    但し、ボクスターとフェラーリは安全性は?ですね。
    でもそういうお金を惜しまない人が多いなら全て安全性の高い大きな車に
    なってしまうでしょう。でも国産者も含めて様々な車が高級住宅地にも
    有りますよ。見栄で乗る人も多いですよ。だからどなたかの書き込みに価値観の問題と
    書いて有りましたがその通りと思います。エキゾチックカーに乗るのも一種の価値観でしょ。
    次第に年を取り夫婦2人になると乗用車でも大きく沢山乗れる車が必要なくなる人も居ますよ。
    だからあなたが言う「買えない事を焦点をずらして誤魔化している」のではなくて
    そこまで意地になってメルセデスのSクラスに乗リ続けない人もいるという事です。
    だから別に「なら、軽」とも考えていないわけです。

  80. 80 匿名さん

    >六本木ヒルズの住民だけど、僕の車はマークXだよ。

    よくヒルズに住む気になれましたね!違和感ありません?
    車には興味ないとか言いそうですけど、
    周りの輸入車の人達も別に車に興味ない人がほとんど。
    そこに住んでるなら2000万以上ぐらい収入あると思いますが、
    そういう層にとっては、車ぐらいにはお金かけないと、
    安全をお金で買うという意味合いもありますからね。
    マークXとかじゃドアもペコペコで怖い…

  81. 81 匿名さん

    ヒルズの友達は、ブルーバード乗ってるけど。
    車に興味無い人は、全く気にしていませんよ。
    高級住宅に住むなら高級車じゃないといけない?なんておかしいでしょう。

  82. 82 匿名さん

    >高級車じゃないといけない?
    誰がそんなこと言った?
    恥ずかしくないの?って言ってるだけでは?
    人は身なり、持ち物で判断されるからね。
    ブルーバードとかまだ走ってるんだ?

  83. 83 匿名さん

    恥ずかしくないよ。
    外見で判断することしかできない方が、恥ずかしいと思うけど。

  84. 84 匿名さん

    それなりの住宅地なら、それなりのクルマに乗ったほうがバランスいいのでは?

    ジャケットにステテコじゃ可笑しいとは思うけど、
    それでも俺は気にしない、という人もいるだろうけど、
    ご近所さんだったら距離置くかなぁ。

  85. 85 匿名さん

    足立区の古いアパートの駐車場に、黄色のポルシェが止まってるよ。
    恥ずかしくないのかね~

  86. 86 匿名さん

    マークX,佐藤浩市が乗ってるじゃん!!!

  87. 87 匿名さん

    天皇陛下を見習え!

  88. 88 匿名さん

    >85

    そうそう逆の意味でそこ。
    車に限らず、高いブランドの服にエルメスのバッグ持ってるのに、
    帰っていくのは6畳一間のボロアパートみたいな。
    その子にとっては、「家には興味ないの」って言いそうだけど、
    やっぱりバランス悪すぎ。
    家と車もそういう関係はあるのでは?

  89. 89 匿名さん

    う~~ん。
    車には住めないよ~~~
    しっかりした自宅&普通車はおかしくないけど、おんぼろ賃貸&高級車はおかしいでしょ。

  90. 90 匿名さん

    港区戸建て、インテグラですけど、おかしいですか?

  91. 91 匿名

    関係は有るだろうけど本当に自分で起業し金持ちに
    なった人は意外と人の目は気にしないね。あまり周囲に影響を受けないというか。
    人の目を気にして行動、決断するような人は企業家にはなれないと思うね。
    だから気にするような人が買うのが取り合えずベンツ、BMWでしょ。
    これこそ見栄でやる事ですよ。

  92. 92 匿名さん

    90
    別にいいんじゃない?
    港区のどこか知らないけど、土地30坪ぐらいの狭小住宅っぽいニオイがプンプンするけど。

  93. 93 匿名さん

    誰も企業家に興味ないし起業しようとも思いませんが??

  94. 94 匿名さん

    >取り合えず

    漢字も正しく書けないのかねぇ、正しくは、取り敢えず。
    それでは、起業なんか到底出来ませんね、呆れ。

  95. 95 匿名さん

    >>92
    120㎡の低層マンションですけど。

  96. 96 匿名さん

    http://www.sanno.ac.jp/research/pdf/style2010.pdf#search='%E7%A4%BE%E9%95%B7%E3%81%AE%E8%87%AA%E5%AE%B6%E7%94%A8%E8%BB%8A'


    これこれ

  97. 97 匿名さん

    >自分で起業し金持ちになった人は意外と人の目は気にしないね。
    そうかな?成り上がった人?そういう人ほど目立ちがり屋で派手だよ!
    国生さゆりの元旦那、あのヤンキーみたいな。派手な外車次々買い換えてたし、
    あと、飲食店経営で成り上がった、白いロールスロイスとかプライベートジェット買ったとか、
    下品な出で立ちで、テレビいっぱい出てた人とか。

    人の目を気にしないのは、生粋の坊っちゃんとかオーナー企業の3代目とか。
    ベンツなど生まれた時からあったのが普通だから、モノへの執着が少ない感じ。
    その究極が皇族方じゃない?まあ国民感情というのもあるかも知れないけど、
    陛下はホンダだったり、皆さん実に質素。まあ御料車とか公用車は豪華だから、
    プライベートは質素にという感じもあるけど。

  98. 98 匿名

    車に興味の無い人はそんな事は無いね。
    そういう人をテレビでばかり見てるからだよ。
    昼飯メシさえ気にしない人もいるからね。

  99. 99 匿名さん

    >95
    90は「港区戸建て」と書いてあるけど?
    低層マンションって?キミ誰?

  100. 100 匿名さん

    皇后さまは昔、皇太子に夜中におにぎりを作ったらしいし。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸