旧関東新築分譲マンション掲示板「森の台ウィステリアランド はいかがですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 森の台ウィステリアランド はいかがですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

横浜市緑区の「森の台ウィステリアランド」を検討中の方、情報交換
しませんか?長〜い坂道にちょっと迷っています。

[スレ作成日時]2004-05-26 10:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

森の台ウィステリアランド はいかがですか?

  1. 262 匿名さん

    259さんへ うちは来春年長と年少になる子供がいます。入居後、年長は
    残り半年なので転園せず、少し遠いのですが現在の幼稚園に卒園まで
    通う予定です。
    下は、年中から出来れば中山幼稚園に入れたいと考えていますが、
    幼稚園の様子や入園状況などまだ情報不足です。
    中山幼稚園に通われている方がいたら、情報お願いします。

  2. 263 匿名さん

    私も現地に行きました。
    雨の日と晴れた日に日当たりというか、森の影響を確かめたくて、市道と
    遊歩道(?)を一周しました。

    今は11階あたりを作っているようです。3階ぐらいまでは窓ガラスも入って
    います。出来てきたなぁ・・・という感じですね。

    262さん。幼稚園の件ですが、『 「WITHママ」中山 』というページで聞いて
    みたらいかがでしょう。なにか情報お持ちの方がいるかも。

    http://www.withmama.info/nakayama/

  3. 264 匿名さん

    263さんの おっしゃるページを開きました。
    小さい子はいないのですが 病院など参考になりました。
    そのほか 中山・横浜線・横浜市相模原市など
    近辺の病院などの情報やおすすめがありましたら
    どなたかお教えください。 

  4. 265 匿名さん

    私は中山先住民ですが生まれてからずっと旭総合病院はオススメですよ。

  5. 266 匿名さん

    最近、民間の新築マンションは管理費の安さを売り物にしている、大体1万円を切るのが相場です。どうして公社の管理費がそれより1.5倍以上になるかは不思議です。入居後の値引き交渉と費用の公開を要求することが可能ですかな〜。

  6. 267 匿名さん

    >266
    管理組合次第・・・では?

  7. 268 匿名さん

    >266
    管理費が安いのは魅力的ですが、安かろう悪かろうも実際に存在するようです。
    費用対効果のあるものでしたら高い管理費でも仕方ありませんが、266さんのおっしゃるとおり内容のディスクロージャーは必要ですよね。
    管理組合役員になった方は一度その様な話をして、管理会社を牽制する必要があると思います。
    それで管理の内容と金額が見合わない場合や、内容が薄い場合は管理会社を変えましょうよ。
    マンションの管理会社なんて幾らでも変える事が可能ですから。

  8. 269 匿名さん

    高くていいものは当たり前ですけど、安くていいものを求めるのが買う側の努力が必要不可欠です。

  9. 270 匿名さん

    264です 風邪をひいていて お礼おそくなりました。
    265さん 旭総合病院の件 ありがとうございます。
    入居しましたら きっとお世話になると思います。

    どなたか歯医者さんのおすすめが ございましたらお願いします。
    スマートさより きちんと治療していただけるところを希望しています。

  10. 271 匿名さん

    以下のホームページに建設状況を撮影した写真を載せていますので入居予定の方は
    ご覧になってください。

    http://mln.visithp.com/

  11. 272 匿名さん

    また新潟大地震!森の台ウィステリアランドって、南向きの2棟は全く杭なしだそうです。
    本当にこんなに地盤が良いの?ちょっと不安ですが…、建築に詳しい方:杭工事なしの
    13階建ては大丈夫ですか?

  12. 273 匿名さん

    大きな地震は心配ですよね・・・。
    272さん 「横浜市地震マップ」はご覧になりましたか。
    下のURLで見ることができます。(すでにご存じでしたらごめんなさい)

    http://www.city.yokohama.jp/me/bousai/jisin_map.html

    これによると、森の台付近は中山駅周辺と比べて予想震度が1段階低く
    なっています。いい地盤なのかなーと素人ながら思っています。

  13. 274 匿名さん

    最近久しぶりに現地を見てきたのですが、裏の森の木が既に敷地内に越境してました。
    この場合、管理会社が対応するとなってましたが、いったい誰の負担で枝を切るんです
    かね?それと、バルコニー側の市道に積もった落ち葉の処理も今後このままなのでしょ
    うか?まぁ綺麗すぎて人の往来が増えるのもどうかとは思いますが......

  14. 275 匿名さん

    272さん 「杭無しのベタ基礎で建てたマンションにヒビが出来た」と言う話を聞いたことがあるので心配です。
    施工業者さんは地盤調査を実施した結果、「杭無しでOK」という結論に至ったのでしょうか。地盤調査の結果を見ることは出来るのでしょうか。

  15. 276 匿名さん

    これちょっときになりますね・・・。
    だれか教えて、偉い人。

  16. 277 匿名さん

    「杭無しのベタ基礎で建てたマンションにヒビが出来た」というのは、どんな話ですか?
    その後、どう対策したのでしょうか?もし地盤調査ミスや設計ミスだったら賠償してもらえるのでしょうか?
    マンションの保証制度はどうなっているのでしょうか?

  17. 278 匿名さん

    この結果誰か聞いてみましたか?

  18. 279 匿名さん

    すっかり書き込みがなくなりましたね。

  19. 280 匿名さん

    ローンのことで おたずねします。
    提携銀行から他の銀行へ変える予定の方
    また 他の銀行の審査をすすめてらっしゃる方など
    よろしければ手順・注意点・おすすめなど お願いします。

  20. 281 匿名さん

    あけましておめでとうございます。

    >279さん
    では、現場レポートを…。(お近くにお住まいでしたらすみません)
    W、C棟は10階ぐらいまで窓ガラスが入りました。1〜2階は室内の
    仕切り用の鉄枠(?)がみえましたよ。
    E棟はまだそこまで進んではいないようです。

    >280さん
    証券化ローンなど魅力的なものが出てきたので注目しているところです。
    契約の時に、変更がある場合は4月頃(提携ローン手続きのあたり)にと
    説明があったのでこの頃までに決めようと思っています。
    あまり参考にならないレスですみません。

    では皆さん今年もよろしくお願いいたします。

  21. 282 匿名さん

    280です。あけましておめでとうございます。

    281さん ありがとうございます。
    なかなか行けないので 現場レポートは とてもありがたいです。
    ローンの件も 参考にさせていただきます。
    ただ証券化ローンは ややこしそうなので
    普通の? 変動か固定にしようかと。
    今からから審査を受けようかと思ってます。

  22. 283 匿名さん

    2回目のオプション会っていつ頃なんでしょう?
    確か2月とかって言ってたような記憶があるんですが・・・。
    次回はモデルルームではないんですよね?
    もうお知らせなど頂いた方いらっしゃいますか?

    エコカラット、まだ悩んでいるので、どうしよー!

  23. 284 匿名さん

    オプション会の案内来ましたね。「カーテン・照明・エアコン・バルコニー
    関連のみ」なので今回は行かないかも。

    現地は駐車場棟の工事が始まりました。1〜2階は外壁のタイルが
    張られています。私見ですが、パンフレットにあったCGイラストより
    明るい藤色の縞模様に見えました。

  24. 285 匿名さん

    私も今回は限定のオプションなので、行きません。

    駐車場の工事に入ったんですか〜。
    完成が楽しみですね!

  25. 286 匿名さん

    以前あった建物の基礎の話を横浜市住宅供給公社に問い合わせしました。
    実際の所は南向きの棟も杭を打っている様です。
    現地の地盤はすぐに支持層があるので、杭は「場所によって」と言う事でした。
    電話の応対をして頂いた公社の方も非常に丁寧な説明をしてくださいまして、安心するとともに好感を持ちました。
    お聞きした細かい所まではうろ覚えですが、私は納得し安心しました。

  26. 287 匿名さん

    286さん お問い合わせ ご報告ありがとうございました。
    このような情報はとてもありがたいです。

  27. 288 284

    286さん、ありがとうございます。丁寧な対応だと安心しますね。

    さて、284で駐車場棟の工事について書き込みましたが訂正です。
    駐車場が1〜2階まで工事が進んでいるように読めますが、タイルが
    貼られているのはマンション本体でした。駐車場の工事は始まった
    ばかりです。はっきりしない文章ですみませんでした。

  28. 289 匿名さん

    私はタイルの縞いやなんですけど〜
    現地で見て結構ショックでした
    安心といえばここに書き込んでいる人達
    皆さん丁寧でいい人そうで隣人はこの中の誰かが
    いいななんて・・

  29. 290 匿名さん

    ホントですね。289さんと同意見です♪
    匿名だから、わりと汚い言葉で書かれる方が多いのに、ここではそんなこともなく、安心して見れますね。
    (ちょっと書き込みが少ないですけどね(^^ゞ)

    マンション入居後も、こういう情報交換できる掲示板あればいいですね。

  30. 291 匿名さん

    みなさま よろしく〜
    ウチは 今度のオプション会は「松下さん」のショールームなので行きます。
    照明はカタログで見てもイメージや実際の明るさや色がつかめません。
    量販店でも見本は少ないし・・・
    参考にさせていただくつもりです。

  31. 292 匿名さん

    この春、年少で入園されるお子さんお持ちの方っていらっしゃいますか?
    行かれる幼稚園は違うかもしれないけど、同学年のお子さんがいらっしゃったら、うれしいな♪
    (世帯数が多いマンションだから、多分いらっしゃるとは思いますが)

    よろしくおねがいしますね!

  32. 293 匿名さん

    この夏にセンターコートに入居を予定しています。
    耐震等級を証明する建設住宅性能評価書を出すと
    地震特約保険が割引になるのですが、長谷工さんは評価書をとって
    無いそうです。耐震性能低いんでしょうかねぇ。。。
    すでに申し込み・入居された方でも提出時点から割引なります。

  33. 294 匿名さん

    292さん うちも年少さんで入園ですよ〜。
    同学年の子いて安心しました!

  34. 295 匿名さん

    建設住宅性能評価書は確か性能評価を取るにあたって結構な金額がかかるって聞いた事があります。
    それで建設住宅性能評価書を取っていないマンションが結構あるみたいですよ。
    建設住宅性能評価書のある、無いは欠陥マンションだった場合の訴訟に関する弁護士費用が掛からなかったりと言ったメリットがあったような・・・??
      ↑
    上記ですが、聞いた話を思い出しているだけですので勘違いしているかも知れません。
    というか多分しています。
    細部は別途確認して頂くとして、性能が低い事と直結はしなくても良いのでは無いかと思います。
    ただ、やはり性能が低いという懸念は消せない事も事実ですが・・・。

    292さん、294さん。うちの子は年中さんです。
    近所で遊べると良いですね。
    誰か同じ学年のお子さんはいらっしゃいますか??

  35. 296 匿名さん

    うちは年中で入居時は年長です。たとえ幼稚園は違っても小学校は
    一緒の「森の台小学校」ですので仲良くしてくださいね。

  36. 297 匿名さん

    うちの子はもう小学生・・。少数派かなぁ。

  37. 298 匿名さん

    森の台小学校の今度の一年生は6クラスだそうです。
    現在一学年3〜4クラスです。

  38. 299 297

    私は5クラスと聞きましたが、また増えたのでしょうか。
    運動会が大変そうですね。

  39. 300 匿名さん

    昔私が小学校に入学した時は9クラスでした。
    1クラスしかないよりは多い方が良いですね。
    友人関係等では・・・。

  40. 301 匿名さん

    私 一才三ヶ月児ママです
    はやく引っ越してママ友つくりたいです

  41. 302 匿名さん

    私ももうすぐ子供が生まれます。
    ママ友さん、いっぱい作りたいです♪
    キッズルームで仲良くできるといいな。
    どんな感じの施設になるんでしょうね。
    楽しみですね。

  42. 303 匿名さん

    当初5クラス予定がこちらのマンションが完成なので
    6クラスになったようです。
    森の台小は1学年4クラスとして教室が用意されているのです、、、

  43. 304 匿名さん

    小学校、教室足りるんでしょうか?
    ウィステリアランドの次に、もう1棟、数年後にできますよね。
    ますます生徒数増えるってことですよねぇ?

  44. 305 匿名さん

    幼稚園に行く方はどちらの幼稚園に入れようと思っていますか?
    マンション周辺の幼稚園も入るのに、並んだり面接があったり、
    競争率が激しいのでしょうか?知っている方教えて下さい。

  45. 306 匿名さん

    はじめて書き込みします。
    小さなお子さんのいるご家庭が結構いらっしゃるみたいなので
    安心しました。うちは子供がまだなので参考になります。
    この間現地を見てきたら、近くに保育園がありました。
    四季の森公園も近くて良い環境だと思いました。

  46. 307 匿名さん

    先日のオプション会に行かれた方いらっしゃいますか?
    我が家は行かなかったのですが様子が知りたいと思いまして。

  47. 308 匿名さん

    >307
    すっかり忘れていました。
    そう言えばどうだったんでしょうか?

  48. 309 匿名さん

    そうそう ウチも行くつもりでしたが所要で行けませんでした。
    次はあるのかなあ・・・
    行かれた方 様子などお願いします。

  49. 310 匿名さん

    今日久しぶりに現地を見てきました。外観は以前とあまり変わってませんでした。
    森側の歩道から眺めて思ったのですが、センターコートの低層階は森の木々で部屋
    によってはかなり日当たりに影響がでてますね。これからは日も長くなるので今より
    はずっと良くなると思いますが。

  50. 311 匿名さん

    310さん ご報告ありがとうございます。
    我が家は低層階なので、前回現地見たときから心配になってはいたんですが、また更に木々が成長しましたか・・・。

    管理組合を通して越境部分を伐採できるってことだったけど、やっぱり入居後ですかねぇ?
    あぁ、心配・・・

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

総戸数 218戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

シティハウス小金井公園

東京都小平市花小金井南町1丁目

5,300万円~8,300万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.67平米~90.08平米

総戸数 740戸