注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アキュラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アキュラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-01 03:56:59

【公式サイト】
http://www.aqura.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

アキュラホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アキュラホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-02-11 21:50:21

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アキュラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1751 マンコミュファンさん

    クレーム対応が遅い

  2. 1752 考え中

    企画どうりで安いのは分かるけどカスタムしないと気が済まない。
    どのHMもそうだけど今の時代の普通をするのに見えない部分の中身が足りない、、、、、
    特に配線周り

  3. 1753 口コミ知りたいさん

    >>1749 通りがかりさん
    今担当してもらっている営業さんも設計も注文や無理難題を言ってもすぐに対応してくれるし頑張ってくれてます。あたったひとがよかったんですかね?
    ぜひ、どんなところがやめた方がいいのか教えてください。そこを気をつけて話し合いに臨みたいと思いますので。

  4. 1754 匿名さん

    実際、大工のレベルは、レオやタマ中の職人よりは良いと思うけど、そこまで特化してるとは思えない。
    しかも、設備もそれほどだし、高いと思うのですが、坪どれくらいなんですか?
    去年の6月くらいに聞いた時は標準で坪60くらいでした。

  5. 1755 通りがかりさん

    >>1754 匿名さん

    本体工事価格の計算で良いですか?
    うちは坪50位でした。
    他社比較するなら、項目合わせないとダメですよ。

  6. 1756 ?

    >>1746 名無しさん
    それは何県ですか?

  7. 1757 考え中

    断熱材でグラスウールマイスターの資格を持つ社員大工がいるって聞いたんですけど?

    あと断熱材をヘーベルで使っているやつに一部変えたいと言ったら何故かグラスウールを押された、、、
    けどその代わりにダッカーで止めている部分をブチルゴムテープで止めてくださいと言ったら聞いて見ますと言われたよ。

  8. 1758 通りすがり

    >>1757 考え中さん

    多分、工務店によるがそもそもレベルが高くないと思う。我が家は上棟時、全員外人だった。
    匠と言ってるのに全員外人って悲しすぎるぜ。

  9. 1759 考え中

    グラスウールマイスターの資格は試験に合格すれば誰でも持てる資格なんですか?

  10. 1760 匿名さん

    断熱材の施工では、ウレタンフォームのような発泡プラスチック系断熱材は有資格者のみが施工可能と聞きましたが、グラスウール施工も資格を持つ方がいらっしゃるんですね。
    そのような方がいらっしゃれば施工も修繕も安心じゃないかと思いました。

  11. 1761 匿名さん

    そう思います。
    しっかりした正しい知識の上の技術となれば安心してお任せできそうです。
    資格試験の時の費用鹿必要なさそうなので多くの技術者が資格を持つといいなと思います。
    アキュラホームでは木造の家が大半を占めているらしく、匠の技も大事にされているようです。
    和の心も大事にしていて、新しい日本家屋を創造しているらしい点は好感がもてました。

  12. 1762 通りすがり

    >>1761 匿名さん

    匠の技っていっても、使ってる木材が外国産のホワイトウッドの集成材。
    こだわるなら、とことんこだわって欲しいが、この木材を選んで使っている時点で、他社のローコストメーカーと変わりがなくなってしまったと思う。。。なんだか残念でならない。

  13. 1763 匿名さん

    ローコストのくせに高い
    品質はローコスト
    何がよくてここを選ぶのかがわからない
    まだ金がないならタマホームの方がいいのでは?
    同じローコストでも高いならアイデザインとかの方がいいのでは?
    ここの良さを知りたい
    図面や見積もりではよくわからなかった

  14. 1764 通りすがり

    >>1763 匿名さん

    タマは基本、営業としか話せないですよね?
    間取り作るのって営業って聞いたことありますが、どうなんでしょうね。
    その分アキュラは設計士やICと話して家づくりができるところが良いところかと。
    高いのは人件費ってところですかね?

  15. 1765 戸建て検討中さん

    参考にさせていただいてます。

    アキュラホームを検討しているのですが、あまり良い口コミが無く・・他社も含め検討してますが、そこまで悪い印象は受けていません。
    ここで建てて満足してらっしゃると言う方のご意見をお聞きしたいです。

  16. 1767 通りがかりさん

    営業所によって違うし、担当する営業、インテリアコーディネーター、設計によると思います。ラッキーな事に担当に恵まれ、この掲示板にかかれているマイナスなことは起こっていません。
    結局はどのHMでも、自分たちの性格と合う営業を探すのが大切だと思います。

  17. 1768 通りすがり

    >>1765 戸建て検討中さん

    難しいですね。
    満足する部分が人それぞれだと思います。
    個人的には建物自体に不満はあまり無いですが、人によってはこんなので良いのって?思われそうですが...何回も建てたことある人なんて、ほとんどいないので比較するの難しいですよね。結局キリが無いですよ。HMなんてどこも一緒のような気がします。

  18. 1769 戸建て検討中さん

    >>1767 通りがかりさん

    ありがとうございます。
    そうですよね。やはりその場所によりますよね。自分達もある程度知識をつけて対等に話し合いができる様でないとどこでも一緒になってしまいますよね。

  19. 1770 戸建て検討中さん

    >>1768 通りすがりさん
    ありがとうございます。
    本当そうですね・・どこでも自社の設備はよく言うし、他社さんのは欠点が有る様に言うしそうなるとあとは自分達がどうしたいかになりますよね。後は価格でどう納得するかですね。

  20. 1771 通りがかりさん

    他社の悪口にも種類があります。本当に参考になる悪口と、ただ足を引っ張る悪口があります。YouTubeなどで沢山の建築に対する情報がありますからしっかり見て、気になることがあればHMに聞き、親切に答えてくれるところに決めたらいいと思います。

  21. 1772 戸建て検討中さん

    >>1771 通りがかりさん
    見極めないといけませんね・・ただ具体性もなく批判しているものもありますし、ちゃんと実体験で残念なところを書いて下さってる方も居ますしね。このメーカーも含め不安な点を無くして下さるHMを頑張って探したいと思います。ありがとうございました。

  22. 1773 匿名さん

    一昔前は家づくりの知識は書籍や個人ブログなども参考にしておりましたが、
    今はYouTubeでも情報を収集できるのですね。
    土地探しから建物の構造、断熱材、壁や屋根の種類など膨大な知識が必要になりますが
    人任せにならないようしっかり勉強しておきたいです。

  23. 1774 戸建て検討中さん

    どなたかアキュラホームの良さを教えてください。ローコスト系はどこも一緒ですか?

  24. 1775 通りがかりさん

    >>1774 戸建て検討中さん
    間取りにこだわる人には良いHMです。坪単価ではないので、建坪を気楽に変更できますし、間取りも完全自由設計で作れます。設備はローコスト相当です。設備にこだわるなら、別の所の方が良いかも。
    断熱気密性能は、要望すればそれなりになります。

    施主に勉強する気合いと情熱があるなら、良いHMだと思います。

  25. 1776 匿名さん

    断熱気密性能は、要望すればそれなりになるとは、サッシや開口部分をグレードアップするなど、何かオプションをつければ性能が上がるという意味ですか?
    それともはじめから構造そのものを断熱・機密性能の高い仕様に変更可能という意味ですか?

  26. 1777 匿名さん

    >>1776 匿名さん

    たしか、機密性能は営業さんも自社の営業トークで話されていました。
    またUa値は4.9が標準です。

  27. 1778 匿名さん

    >>1777 匿名さん

    Ua値0.49ですね。

  28. 1779 匿名さん

    建てたあと室内の傷や建具の破損は保証で直してもらいましたが今となって思う事は違うメーカーで建てれば良かった。
    建てた後CSがコロコロ変わる、夏は暑いし冬は寒い家、設計や仕様のアドバイスが素人で後で後悔の連発、ちなみにコンセントの位置や壁掛けテレビの配線取り回し他にも多々、
    アフター対応がめちゃくちゃ遅いし電話してもつながらない日が多い、呼んでもすぐ来ないで来月以降来るのが当たり前、文句しかない。

  29. 1783 匿名さん

    1779さん
    すみません、家づくりの勉強を始めたばかりで知識が無く恥ずかしい限りですが、ひとつ質問させて下さい。
    家を建てた後にCSが変わると仰っていますがCSとは何ですか?
    はじめは担当者かと想像しましたが、家が建った後は関りも少なくなるでしょうし、自力では分かりませんでした。

  30. 1784 匿名さん

    >>1779 匿名さん

    色々不満もあると思いますが、家づくりってハウスメーカー任せにしてはいけないのだと思いました。大半の方が後悔していますよね?満足してる方を探す方が難しいと思います。家電や車を買うと時だって、お店の人任せではなくて自分で勉強しますよね。住宅の場合は感じるポイントって様々ですし、正解は施主にしかないと思います。欠陥は置いておいて、仕様や設計に関しては知識不足だった自分自身にも責任があると思った方が良いと思います。

  31. 1785 匿名さん

    >>1774: 戸建て検討中さん
    正直、この価格でそこまで目を引くことやってるとは思いませんね。
    ローコストと言われがちですが、全く違ってなかなか高いですが、施工に関しはマシ!なくらいで、現場をみたのですが、そこまでしっかり管理してるわけでもないし、結構な管割れの材木を使ってたので、交換なりの対応するのか聞いたら、しないって言ってたので、ちょっとくらいの施工不備なんかは対応してもらえるのか疑問ですね。
    しかも、値引きもないですしサービスもないのですが、まぁこれはある意味最初からその分の見積もりしてるとかもあるので、一概に安いや高いとは言えませんがね。

  32. 1786 検討者さん

    まったくよくないです。建て終わってから今2年ですが家中のドアは斜めでガタガタ、クロスも適当、担当の方は飛ばされました。建てたい家とまったく違い弁護士と協議中です。絶対に絶対にやめたほうがいいです。こんな家建てなきゃよかったと本気で思います。お金がかかっても違うハウスメーカーをおすすめします!

  33. 1787 戸建て検討中

    >>1786 検討者さん

    「建てたい家とまったく違い」とありますが、どんなところが違ったのですか?

  34. 1788 通りがかりさん

    確かに、愛知ですが、建てた後、2年で
    担当営業がいなくなり、建ててた現場監督も転職。
    さらに、工務の責任者、担当もやめて、誰も知っている
    人がいなくなりました。その後、会社に連絡しても、
    親身に話しを聞いてくれることは、一切ありません。
    残念な会社には、間違いありません。

  35. 1789 名無しさん

    アフター対応が遅い。
    補修でくる人もコロコロ変わる。
    催促しないと平気で3ヶ月から半年補修に来てくれません。最悪です。

  36. 1790 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  37. 1791 通りがかりさん

    社員が、続かない会社は、、、意味がありますよね!!

  38. 1792 匿名さん

    公式HPでマイホーム応援キャンペーンの当選者が発表されているようです。
    建築資金最高800万円が当選するなら勢いがついて建ててしまうかもと
    よく見ると、1等賞金が14.805kWとなっています。
    これは現金ではなく太陽光発電のパネルが当たるんですか?

  39. 1793 通りがかりさん

    >>1792: 匿名さん
    そうHPに記載されていますよ?
    前からこういうキャンペーンやってますね。
    家庭用で15弱の太陽光なんか売電額も減るし必要ありませんが・・・

  40. 1794 通りがかりさん

    営業担当のレベルが低い

  41. 1795 匿名さん

    プレゼントキャンペーンの建築資金最大800万円は1等14.805kWによる太陽光発電あり/なし時での経済メリット(35年間)を建築資金に換算し表現しているそうですが、14.805kWだけでは発電量が弱くオプションを付け足す形になります?

  42. 1796 戸建て検討中さん

    >>1795: 匿名さん
    40坪で普通の家族なら、有り余る発電量です。
    使いきれるわけないし、メンテも大変、パワコンも3台いるとか、あほすぎると思いますよ。

  43. 1797 名無しさん

    大空間の家の坪単価知ってらっしゃる方居ませんか?
    難波展示場ではきちんと調べもせず、従来品より安くなることはないので58万位じゃないですかね~
    大空間っていってますけど、別に今までと間取りとか内観も変わんないです。
    と言われて不信感を持っています。

  44. 1798 建築中

    現在建築中です。

    複数社に打診して比べていた頃に、最初に対応頂いた営業の方が、ずっと主担当としてついています。
    回によっては、建築士さんやインテリアコーディネーターさん、現場監督さん等の別の方とのやりとりもありますが、予定が合う限りは営業の方も帯同していました。

    こちらとしても、要望や質問は、図面や見積とにらめっこし、具体化をした上でぶつけるよう心がけたから、というのもあるかと思いますが、丁寧に回答をして頂いていると感じます。

    見積は、諸経費部分をある程度余裕をもたせているようで、多少のオプションはつけましたが、ほとんど予算は膨らみませんでした。

    一方、プロとはいえ全能ではなく、見積や法規解釈にミスもありました。施主側としても、チェック機能を働かせ、疑念がある時はそれをぶつければ、迅速・明確に対応してもらえると思います。

  45. 1799 建築中

    >>1797 名無しさん

    簡易的な図面と、見積書の作成を依頼すればよい話ではないのでしょうか。

  46. 1800 名無しさん

    >>1797 名無しさん

    ここの会社の坪単価は要注意。
    本体工事費に含まれている項目を確認した方が良いです。他社で含まれてない項目が多いと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸