防犯、防災、防音掲示板「【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい【PART2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい【PART2】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 23:30:52
【一般スレ】マンションの上階からの騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい【PART2】です。

前スレ
【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45847/

「上階のお子さんの出す物音(走る、飛び跳ねる)に悩んでいます」ということで始まったこのスレ【PART2】です。上階の物音に悩む人たちが集まって、どうしたらよいか話し合うスレです。

上階住人の出す足音、子供の跳びはね、飛び降り、走る音、歩く音、引きづる音、落とす音、その他、上階住人の出す騒音は大変な悩みです。そうした騒音に悩む人達が、どうしたらなんとかできるか解決方法をみんなで話し合いましょう。

注意
荒らしはだめです。きちんとした知識もないのに、相手を馬鹿にして大柄に話すのはやめましょう。

ここは、上階の物音をなんとかしたいスレですから、「どうにもならない」「マンションに騒音は無い」「上階の物音やマンションの騒音など大したことない」「我慢しろ」などの投稿は意味を成さないので、しないで下さい。

また「最上階を買え」「戸建てに買い替えろ」も厳禁です。ここは、あくまでも、住んだままで「上階の物音をなんとかする」対策を考えるスレです。

[スレ作成日時]2014-02-10 23:35:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい【PART2】

  1. 223 匿名さん

    注意を受けても続けるからね。
    騒音被害で体調が悪くなったということも知っていてやるからね
    時間が経てば経つほど手遅れになることも知らずに
    今更、騒音主に歩み寄られたくもないわ顔も声も
    見たくないし、聞きたくない。

    とっとと慰謝料払って出てけって感じ

  2. 224 匿名はん

    >223は不動産業界にとって神様みたいな人だな

  3. 225 匿名さん

    >騒音主は視野が狭いですからね。
    >改善するとか歩み寄るって発想がないのでしょう。
     
    改善、歩み寄りが普通
    それを無視するのですから問題です

  4. 226 匿名はん

    本日は東日本大震災から3年の日
    とりあえず合掌
    震災特需で食っている身としては申し訳ない。
    しかし日本の建設土木業界は地震や台風雪害で食っている問いっても過言ではない。
    しかし、津波はさておき地震でほとんどの家が崩壊したなかポツンと残っている一軒家
    があることに気づいただろうか。それはほとんどが、耐震性をしりつくした施主が建てた
    一軒家である。このような家を皆が建てていては、業界が儲からないので
    一般には売られていない。注文住宅で専門家が厳しくチェックして建てた家である。
    私は運よく大工さんが老後の年金代わりに賃貸で貸す目的で建てた家を買ったので
    いわゆる自分のために自分で建てた家に住んでいる。
    瓦の1枚1枚をステンレスの針金で固定しているので台風で瓦が飛んだことがない。
    一軒家でもマンションでも自分が住まないのであれば儲かるように作るのが
    資本主義なので音の響かないマンションは自分でつくるしかありません。

  5. 230 匿名さん

    >>226
    日本の住宅の全てや一軒家になってしまったら、山林、自然は、全て消えてしまうでしょう
    住宅、都市をある程度、高層化して、コンパクトに都市と住居をまとめないと、山の緑も自然もなくなります

    居住用の分譲マンションが、足音が響くことは大問題です。設計するなら、響かない建物を設計して建設し販売するべきです。足音が響くマンションを売ったと解ったら、マンション設計会社、建設会社、販売会社は、全責任をとって返金すべきでしょう。慰謝料も必要ですね。買い替えには、更に手数料や避難住居まで必要ですから。

  6. 231 匿名さん

    騒音主の不誠実な態度をこそ、犯罪にすべき。マンションの設計会社、建設会社、販売会社、管理会社の嘘こそ犯罪行為。こうした行為こそ取り締まるべき。騒音主が協力しあわない態度こそ、取り締まるべき。

    騒音主が、話し合いをしない、協力して足音や床音を消そうとしない。手紙を受けない、などの非協力行為をこそ犯罪とすべきである。住民にはお互いに足音や床音、楽器音やペット声などが伝わらないように対策し、協力し、話し合い、手紙や音テストなど連絡し合い、迷惑をかけあわないよう協力しあう義務があることを明確に規定すべきである。そしてその行為に反するなら、罰するべき。協力をし合わず、手紙、話し合い、などを拒絶する行為そのものを罰するべき。

    さらに、騒音主が苦情を受けると、自分が被害者であるかのように装う行為。話し合いも手紙も訪問も拒絶しているくせに、苦情を受けたら、ストーカーの被害者を装う。迷惑防止条例を悪用し、つきまとわれてもいないのに、つきまとわれたなどと嘘をついて、足音の改善をしないばかりか、被害宅を何年も苦しめ続けるために足音床音をやめない。

    話しかけただけで、虚偽通報を繰り返す。こうした脅し行為そのものを、犯罪とすべき。騒音主の非協力的な態度こそ、取り締まるべき。

  7. 232 匿名はん

    >231
    しかし、苦情を言いに行ったら無視されて玄関前に居座ると
    警察に通報されて任意同行。クレーマー扱い決定。
    これが現実残念でした。

  8. 235 匿名さん

    219さんがいいこと言ってる。
    お互い様を連発するやつは深夜大音量でギター演奏するわ。
    俺耳悪いからやり返されても平気ww
    お互い様だからしょうがねぇもんな

  9. 236 匿名さん

    その道理だと相手の耳も悪くないと対等ではありません。鼓膜を破っちゃえばいいよ。

  10. 237 匿名さん

    お互い様を我慢大会だと思っている人がいる

  11. 238 匿名はん

    日常普通の生活をする限り生活環境には音があふれている
    発達傷害で音質過敏でない限り不要な音は脳が切り捨てることが出来る
    夜間が~とか深夜早朝が~とか言う人は24時間働いているコンビニや
    夜間救急診療を受けるべきではない。
    つまり昼間だろうが夜間だろうが不要な音は切り捨てるのが定常の人
    不要な音を過敏に聞き、聞こえない音まで聞いてしまうクレーマーは
    クリック詐欺と同然に無視するに限ります。
    音質過敏の人はアスペルガー症候群の可能性が高いので
    無視していれば玄関前で怒鳴りだします。そのタイミングで
    警察に通報しましょう。それで解決ズバットです。

  12. 239 匿名さん

    お互い様ってアホに都合よく解釈されるよな。
    我慢大会とか言い出すやつとか。
    後いい加減、騒音加担者は犯罪者の自覚を持ち日本から消えろよ。
    騒音だすやつは騒音だすやつ同士で近くの国に移住して住めばいい。

  13. 240 匿名さん

    引っ越したい方を止めるものではありません
    その判断を下す経緯に疑問があったとしても
     
    常に100点の回答を出すことは難しいものです

  14. 241 匿名さん

    元病院勤務。事実だけいうと実際は先天的な精神疾患を持つ患者は騒音主に多いよ。

  15. 242 匿名さん

    同じ階で騒音主と被害者がお互い様で揉めたみたいでお互い様言った騒音主が違う隣の部屋の奴にボコボコにぶん殴られてた。
    被害者の同意も無しに一方的にお互い様言って騒音だせばそうなるわ。
    他が静かで騒音だす奴がうるせぇのにお互い様が通じるわけない。

  16. 249 匿名さん

    >241
    確かにそうだと思います。
    子供がいたらもっと落ち着きがあって責任のある振る舞いをすると思うんですが
    その騒音主は違うんです。

    騒音注意を直に入れても
    嘘泣きや逆切れ、どういう育ち方をされたんだか知らないけど
    化粧と服装は周囲より浮くぐらいべたべた。


    親子そろって窓開けて奇声発してる。野生の猿みたいに
    やっぱりどこかおかしくないと
    マンションで窓開けて大声で奇声を出すことなんて普通しないでしょう。
    キャーとかキイイとか
    叱っているとかそういうんじゃなくていっしょになって騒いで
    奇声発しているのだもの

    そこのばあさんらしいやつも見かけたことあるけど
    関西地方の方言使ってなんか独り言って歩いていた
    レジでも横入りしてるの見かけたんだけど
    そのあとお店の人に支払ったお金が足りませんって
    言われてた。
    やっぱり3代で先天性か

  17. 250 匿名さん

    ウチの上階は騒音亭主と精神疾患妻の最強夫婦。娘は発達傷害。
    ボサボサ頭でニタニタ薄笑いを浮かべながら歩く精神疾患妻はブキミ。
    触らぬ神に祟りなし?

  18. 251 匿名さん

    下階の精神疾患オヤジがクレームで朝からドアドンドン蹴っている。
    確かに朝早くから掃除機回すのは申し訳ないが20時に帰って6時に出る
    一人暮らしなのだからしかたない。本当は毎日掃除機かけたいが
    週に一度くらい我慢してほしい。
    この前隣の騒音主をボコって警察に連行されたの忘れてる。
    奥さんが泣いて謝って被害届を取り下げたから安心だと
    思っているのに。多分ろれつが回っていないから泥酔してるのだろう
    悪いが110番だ。隣にメールして再度被害届出してもらおう。

  19. 252 匿名さん

    251さんは少し例外な気がしますね

  20. 253 匿名さん

    251さんに同感

  21. 254 匿名さん

    253です。まちがえました252さんに同感

  22. 255 マンション住民さん

    >>251
    >確かに朝早くから掃除機回すのは申し訳ないが20時に帰って6時に出る一人暮らしなのだからしかたない。本当は毎日掃除機かけたいが週に一度くらい我慢してほしい。

    朝6時に出るということは、掃除機をかけていたのは早朝5時とか4時台だったのではないですか。入居してしばらく、騒音注意を受けるまでは、>>251さんは毎朝5時頃、掃除機をかけていたのではないですか?

    「本当は毎日かけたい」と書いているところを見ると、注意を受ける前は、「毎朝」早朝6時前に、「掃除機をかけていた」ということでは? 

    >>251さんの所が分譲マンションだとすると、下階住人さんは、超高額な買い物をして家を購入したのに、まさか、入居と同時に上階から朝の5時台に掃除機の騒音、そんなものが響いてくるなんて!相当ショックを受けたと思います。

    家というのは人にとって非常に重要な場所です。安眠したい、充分に休息したい、安心して暮したい、家に居るだけでストレスを感じ続けるなど苦痛で仕方がない。

    なのに、掃除機の音まで上から伝わるような建物を高額で売られたという事実にショックをまず受けて、毎朝その騒音で朝5時台から起こされて、毎日その苦痛が続いた。

    賃貸ですぐに引越しできるならまだしも、分譲では引越しできません。自分の家として高額で購入していますし、その家が、掃除機の音まで上階から伝わってしまうような商品だった。それだけでものすごいショックだったと思われます。当然のことです。騒音被害を受けている購入者は、分譲だったら尚更、音が伝わってくるとわかっただけで、相当ひどいショックを受けます。

    また、掃除機の音まで伝わってしまうということは足音や床音も伝わっているのではないでしょうか。建物だけでもショックなのに、上階は、毎朝5時から掃除機をかけるような非常識な住人が住んでしまったというのは相当ショックだったと思います。

    入居から苦情が来るまでの期間はどのくらいだったでしょうか。
    その間が長ければ、ずっと騒音によって睡眠や安眠が妨げられたり、頭痛や動機や呼吸困難などが始まったりと、神経をやられ続けてもいます。騒音が継続することで絶望に変わり苦痛が蓄積されてゆきます。

    >>251さんの上階宅住人が、毎朝4時、5時に掃除機をかけて>>251さんたたき起こされる生活を>>251さんもしていたらその苦痛やショックがわかったのでしょうが、そうした経験は無いのでしょうか。

    >>251の上階住人さんの掃除機音が>>251さんのお宅を苦しめていないならば、同じ建物内で掃除機で下階を苦しめずに暮せる方法がある、ということになります。他の住人さん全てが、掃除機音や足音を下階宅へ落としているのでしょうか。そうではないと思います。方法があるのです。消音できる方法があるということです。

    >>251さんの上階住人さんが掃除機を使わないということはまず無いでしょう。掃除機の種類、掛け方、などにはすごく違いがありますよ。

    掃除機をかける時に、掃除機の先を、壁の白木などにカツン、コツンとぶつけたり、あてたりしていませんか。掃除機の車輪を床上で転がす音などは伝わっていませんか。何の音が伝わり、何の音が伝わらないか、下階宅と音テストをして調べたことはありますか。

    掃除機のモーター音が伝わるのでしょうか。でも他の住戸から>>251さんの住戸へ掃除機のモーター音などが伝わっていないのならば、モーター音は伝わらないのではないですか。

    下階宅と話し合って、何の音が伝わっていて、どうやってそれを食い止めようかという話し合いができているならば、「20時に帰って6時に出る一人暮らしなのだからしかたない」という話題は出ないはずなのです。どうやったら音を伝えずに暮せるのか対策の話題に移っているはずなのです。

    うちのマンションは音アンケートをした時に、真夜中~早朝に毎日掃除機の先を壁の白木にカツンコツンとあてている上階宅騒音主に悩まされているお宅があって(上階騒音主の掃除機を壁にガツンガツンとあてる音に悩まされているお宅は数戸ありました。全体では数%の住戸だけでした) 

    そのお知らせが出てから、うちは下階宅と掃除機の音の確認をしています。掃除機をかけた直後に下階宅へお電話して「掃除機かけていたけど、音聞こえました?」と聞いています。下階さんは「気がつかなかった。何も聞こえなかった」と言っていました。「何か騒音で困ったら、すぐに電話してくださいね」と下階さんには伝えています。

    うちは、掃除機を左手に持って、掃除機本体は浮かせて、右手でかけています。掃除機の車輪をフローリングの上で転がさないのです。

    入居すぐに上階からすさまじい足音や床音が伝わっていたので、全ての音が床フローリングは伝わると思ったので自主的に最初からそうしてかけてきました。掃除機も軽いものに買い換えています。壁には絶対にあてたりぶつけたしないようすごく気をつけています。

    上階騒音主の足音や家具の引きづり音の酷さなどから、骨身にしみてフローリング床騒音の辛さを知っていたからです。自主的にしていたことですが、こうした対策が、掃除機音や振動音を下階に伝えずに済んでいた理由でした。

    しかし、うちの下階宅は、さらにその下階宅の騒音主になっていたようです。うちが気をつけていると、下階宅は、上から音がしません。

    その結果、下階宅の住人さんは、家具脚ソックスも履かせず、マットも敷かずに暮していました。掃除機も気をつけないのでしょう。うちの下の下階さんは騒音被害宅でした(でもお隣が発生源だと思っていたみたいでしたが)

    騒音被害を受けている住人は騒音についても話せますが、自分が騒音被害を受けていない住人は、騒音のことを話題にしたがりません。音アンケートでわかることは、騒音主が、上階からの足音被害を受けていない住人ばかりだったということ。自分が被害を受けていない住人が騒音主をしていました。

    騒音主は音については話題にしたがらず、アンケートにもほぼ騒音主全員が回答さえしませんでした。建物全体が全く音が伝わらない建物だと思い込んでいたいのでしょう。被害宅の言うことなど聞きません。話もしたがりません。悪い騒音主は脅したり嫌がらせしたりする悪質な人もいます。

    お互いに騒音を消しあって、消音対策を取り合い、話し合ったり音テストしたりして適切な消音対策を探したり、協力しあって対策を取り、周囲宅に迷惑をかけないように暮すという義務がきちんとしていないからです。

    まず、>>251さんは、下階宅と音テストしましょう。どんな音が伝わっているのか知りましょう。そして適切な対策を至急取ってください。掃除機は壁にぶつけないこと。伝わるなら早朝や夜はかけないこと。マットやカーペットやスリッパが必要な建物かもしれません。

    スリッパは足音を非常によく消しますが、種類を選ばないと逆に音の出るタイプもあります。100円のスリッパで色々な種類を買ってきて下階と音テストしましょう。マット類も最初は1種類づつ買って音テスト。マット類も効果があるものと、全く無いもの、更に音を大きくしてしまうもの、など色々あります。

    掃除機を壁にあてる音が下階へ伝わるなら、壁との隙間はブラシで吸うとよいです。

  23. 256 マンション住民さん

    >>255 
    >毎日その苦痛が続いた 
    ⇒毎日その苦痛が続いたのではないでしょうか
     (もし注意される前は毎朝掃除機をかけていたのならば)

    下階宅と音テストするのに、電話番号などを教えることに抵抗があるなら、管理会社の人から携帯電話を借りたり、管理会社の人に協力してもらうこともできるでしょう。

    まず、どんな音がどんな時間にどこからどんな風に伝わっているのか、それらの音を消す方法は無いのか、下階宅住人さんに聞いてみるとよいです(管理組合や管理会社に頼んで伝えてもらい、各音を、書き出してもらうこともできます)。下階宅住人さんは、その下階宅住人さんに同じ音を落とさないように暮していると思います。

    つまり、その建物でどうやって各騒音を消音するか、その方法をよく知っているのは、被害を受けているお宅の住人さんが一番です。音というは、微妙なことで、消せない場合があります。スリッパでもマットでも種類が違うと消えない場合があります。掃除機も同じです。

    その違いが解るのは下階さんだけですから、消音方法を教えてもらったほうが正確に消音するには早いと思います。

  24. 257 マンション住民さん

    他にも掃除機のことで気をつけていることがありました。

    掃除機というのは、組み立てるときに、かなりの音がしますね。掃除機のホースや長い棒の先のヘッドの部分などを組み立てるときなどに、床に大きな音で、硬いものを落としたりする音がたちます。

    掃除機を組み立てるときは、必ずゴムマットの上でしています。掃除機の本体を床に降ろすときも必ず、ゴムマットの上です。ゴムマットは弾力性があって、硬い物の衝撃を上へ跳ね返す力があります。

    また掃除をしながら、手が疲れて、掃除機本体を床に置くときにも、フローリング床ではなく、全てゴムマットの上です。カタンとかガタンとか、全て、硬いものをフローリング床に置くと音や振動が下階へ伝わることをよく知っていますから(毎日上階宅から苦しめられていますから)

    もちろん、掃除機をかけ終わって分解するときもゴムマットの上です。

    ゴムマットは厚いものを使ってください。最低1cm以上の厚さ。そして柔らかい素材のもの(EVA樹脂などで柔らかいもの)そして弾力性のあるものです。ホームセンターなどには結構あります

    (が、適切な商品が品切れしていることもあります。ゴム部分が3ミリほどでパンチカーペットが貼ってあるマットとかは、足音などの強い衝撃力の消音対策には効果ないです。買っても無駄でしょう。ゴムマットの上にビニールが貼ってあって木目調とかレンガ調とか畳柄とかいう模様がついているのもよくありません。ビニールが柔らかさを奪って、足にかかる体重や衝撃を受け止めて凹んでくれないと、ゴムの柔らかさの意味がなくなってしまいます)

    近所のホームセンターなどで少量づつ購入できたら一番よいのですが、ネットで見つけたもので、こんなのがよいと思うというマットをリンクします。
    http://item.rakuten.co.jp/livingearth/10000273?scid=af_pc_etc&sc2i...
    こんな感じ↑。クッションマット、ベビーマットなどで検索したら沢山出てきます。少量から購入して試しましょう。

    コルクマットは、硬いからだめです。音がでます。スポンジマットも、弾力性の無いものはよくないです。弾力性がないと、上からの衝撃力を上へ跳ね返さずに下へ突き抜けて落としてしまいます。

    マットの柔らかさ、厚さ、弾力性はとても大切です。ゴムマットの弾力は、足音や落下物の上からの衝撃を、また上へ跳ね返す力になるので、弾力性はとても大切です。コルクマットは硬くて弾力性も無いので、マンションフローリングの消音にはよくないです。

  25. 258 マンション住民さん

    床の消音で、意外にだめなのは、絨毯です。絨毯を一枚、ペロっと敷いて、それで大丈夫と思うのは間違いです。

    絨毯類は布なので、足音が強い人の足が、床に振り下ろされる強い衝撃は、下階へ突き抜けて落としてしまいます。絨毯だけを一枚敷いて、こんなにしてやったぞ、というのは、大間違えです。布は、足音や落下物の落下音などの上からの衝撃には、全く強くありません。敷いてあっても、上からの音と衝撃が下階へ突き抜けて落ちてしまったり、足音の聞こえる範囲(面積)を天井全体へと拡げてしまったりして効果が無いどころか、更に苦しめることもあります。

    弾力がある素材がよいです。ゴムマットプラス絨毯ならおすすめです。でも消音できる枚数は下階と確かめる必要があります。遮音性の低いフローリング床の建物は、マット類は一枚ではなく、重ねて敷く必要があるかもしれません。

    どんなに強く掃除機をかけても、どんなに強く歩いても、どんなことをしても騒音が下階へ落ちない枚数まで重ねたらよいです。下階宅とよく確かめて。そしてスリッパを必ず履く。コルクマットなどだと重ねても効果は薄いと思います。

  26. 259 匿名はん

    長文さんおかえりなさい。

  27. 260 匿名さん

    私のマンション賃貸ですが、本当に騒音マンションで頭がおかしくなりそうです。
    隣は壁に当てて掃除機かけるわ、歩く振動で床が揺れるわ、したは夜中の寝静まった頃に階段駆け上がるわ物を倒すわで、本当に気が休まる時がありません。極めつけは、夜中の2時ごろに、さあ寝ようと思いきや、横との壁境からイビキ様音が聞こえてきました…気持ち悪すぎです…
    そんなことが数回あり、今では一日中耳栓するか、イヤホンして音を消しています。苦情は言っても効果なしと考えているので言わない様に努力してますが、本当に暴れ出しそうなくらい病みそうになります。

  28. 261 匿名さん

    心を病む前に引っ越せば?
    賃貸だし。

  29. 262 匿名さん

    No.260さん
    そこまでひどいのならば、騒音主の下階のお宅を訪ねてみてはどうでしょうか?
    騒音で困っているが、そちらはどうでしょうか…と。
    私も上階の騒音で困っていた時、そのお隣の方に相談したことがあります。
    お隣の方は騒音被害はないですとの事で、結局のところ直接苦情を言いに行きましたが…。
    誰かに話を聞いてもらうだけでも、何かしら解決策がみつかるかもしれません。

  30. 263 匿名さん

    マンション問題で、「売れ」「引越せ」
    「戸建てを買え」「最上階を買え」

    は禁止にすべきだね。転売業者のステマ

  31. 264 匿名さん

    うちの分譲マンションは周囲の住人に足音や騒音の話をするのを管理会社の管理員が禁じた。騒音苦情だらけなのに一切無いと管理員と社員は嘘をつき続けた。

    だから騒音問題はずっと続いて病気になってしまった。デペ系管理会社はダメだ。建物の瑕疵や欠陥を常に嘘で隠すから。

  32. 265 匿名はん

    ならば自ら表に出していけばいいのでは?
    SNSで実名マンション名号室を明らかにして
    どのような騒音が響いているか暴露すれば
    デベも管理会社も困って対策に乗り出すのでは?
    資産価値下がるけど捨て身の戦法もききますよ。

  33. 266 匿名さん

    管理会社がどんなに頑張っても
    騒音主が非常識なら改善されませんよ。
    310号室の山○さんがそうですから。

  34. 267 匿名さん

    >258さん
    畳ではダメでしょうか?

  35. 268 匿名さん

    上階にドスンドスンと歩く住人がおりますが、
    畳の部屋でさえ歩き回る音はよーく聞こえます。
    >258さんのように、畳の上にゴムマットプラス絨毯の対策を
    お願いしたいくらいですよ。

  36. 269 匿名

    下階からクレームがついたので
    防音工事でフローリングを畳にすべく
    根太を固定するアンカーを打っていたら
    騒音でクレームがつきました
    貴方のためにやっていることですよ。
    こちらが資金負担して。
    もうやめます。フローリングで足音をかき鳴らします
    ちなみに工事はアベノミクスで好景気なので夜間しか
    工事できないといわれて、仕方なく夜工事したのです。
    自分たちも眠れないけど我慢しました。
    でも文句いうなら我慢しません。以上

  37. 270 匿名さん

    ↑ちゃんと下の階の住民に事前に説明しなかったあなたが悪い。

  38. 271 匿名さん

    自分を追い込みすぎですよ
    夜中に工事は下階以外の方にも非常識で迷惑となります。

    管理規約でリフォームの際は組合に申請がいるとこ多いですが…
    そうでないとクレーム起きますよ。夜中でなくてもびっくりして飛び起きる音がしますもん。

  39. 272 匿名さん

    269は本当に大人?
    なんか頭足りない人みたい。
    >こちらが資金負担して。
    あたりまででしょう。騒音だすのには準備しないといけないことがあります。
    ペットを飼うためにも他人の迷惑かからないように準備しないといけないことがあります。

    そういう考え方していると頭の悪さから災いを自ら作り出しますよ
    わざわざ資金負担されて仕返しされますよ。
    そのくらい迷惑受けている方は腹をたたせてるはずですよ


    他人に迷惑をかけて毎回他人に通報させるような手間をかけて
    あなたの顔もみたくないはずです。

    あなたがいなくなれば時間かかってもいつか忘れることができるはず
    あなたが何もしなくても
    迷惑を受け入れてくれる人達がいる場所に住み替えた方がいいのでは
    それかお金を払って迷惑を受け入れてくれるところに住めばいい




  40. 273 匿名

    >269です
    下階と話し合いに行きました。
    リフォーム業者が多忙で夜間しか工事が出来ない
    今後足音が響き続けるのと、少しの間我慢するのと
    どちらがいいのか問いただしました。

    どちらもイヤって子供かい?
    百歩譲って不在の時間帯聞くと自律神経失調で
    仕事にいけないので24時間いらっしゃるとのこと

    病人相手にまじめに接したのがバカでした。

  41. 274 匿名さん

    下の方きっと長い期間騒音にさらされたんでしょう
    それが原因で病んでしまった。

    269が慰謝料や病院代払った上での話でしょうか

    269は問いただせる立場じゃない

    >病人相手にまじめに接したのがバカでした。
    その通りあなたは空気の読めない失礼な大ばか者です。

    あなたにまじめさはみじんも感じられない。

    まじめに感じることができるならそこから出ていくことです。
    そのような状況や状態を作ったのは全部あなたです。

    傍からみればただ逆切れしてやけになっている
    無計画で先を読むこともできない想像力の乏しい
    それこそ、269は先天性の何か足りない人です。
    脳ドックに行かれたほうがいいですよ。

  42. 276 匿名さん

    274さんも275さんも言葉がきついです。
    269さんとこは
    管理組合とか機能してないのでしょうか。
    クレームは誰から聞いたのでしょうか?本人から直接ですか?
    手をいれてるということは分譲マンションですよね。


    そもそも下階のクレームって何?
    リフォームしないといけないほどの音ならマンションに不向きな生活スタイルかも。

    フローリングを畳にすたらましになるということは厚手のカーペットやユニット畳などもあるし
    キャスター音ならマットで改善されるんですが。
    ちょっとやることが衝動的かもしれませんね。

  43. 279 匿名さん

    >>267
    >畳ではダメでしょうか?

    >>258です。ちょっと目を離したら、なんて事を・・・

    全然だめだったですね・・畳は、足音、消しませんよ。でも工事、夜間になってしまったの?、、、それは、、

    「更なる嫌がらせ」としか、下階のお宅は思わなかったでしょうね。

    う~ん、ここでも、掲示板でさえ、引越せとか、言われてる位ですから、下階の方、思い詰めてしまったでしょうね。

    畳は、足音に、そんなに効果はありませんよ。でも、努力したのに、とか、費用までかけたのに、とか思ってしまっているでしょうか・・・

  44. 280 匿名さん

    続きです。(>>258です)
    >>269さん、まだみてますか?

    畳は、音テストのときに、確かめましたが、畳の部屋でドスドスと強く歩いても、完全にフローリング床と同じように、下階に伝わりました。畳なら、大丈夫ということは、全くありませんでした。

    畳部屋でもフローリング床でも、大した差はありません。強く歩く人は、カカトのつき方や、床の蹴り方が、違うのです。自分でも自覚してないのかもしれませんが、足裏は硬くないですか?

    体は丈夫で、鍛えられた体ですか? 足腰は強いほうですか?
    足の硬さや、蹴る強さが、足音の強い人たちは、強いのです。強烈に極度に強い人もいます。

    はっきり言いますが、畳くらいでは、全然、だめです。何の意味も、何の効果もない対策です。防音になっていないただの改装工事に過ぎません。

  45. 281 マンション住民さん@>>255-258

    >>269>>273 も、しっちゃかめっちゃかというか・・・
    >>268さんが、
    >上階にドスンドスンと歩く住人がおりますが、
    >畳の部屋でさえ歩き回る音はよーく聞こえます。
    と書いているのですから、畳を敷いてもだめだということは指摘されているわけですし・・・

    >防音工事でフローリングを畳にすべく
    >根太を固定するアンカーを打っていたら
    どうして、畳なら足音が消えるなんて、一言っも言っていないのに、「畳」を敷いたら「防音」になると、なぜ、一人で思い込んでしまったのでしょうか・・・

    根太を固定するアンカーを打ったというのは、床フローリングの上に何か、釘のようなものを打ってしまったのですか?
    そんないきなり乱暴なこと…どうしてできちゃうんでしょうか。フローリングに戻せないのですか。でも

    >もうやめます。フローリングで足音をかき鳴らします
    と書いてらっしゃるので、フローリングに戻せたのでしょうか。畳は買ったのでしょうか。まだ買っていないのでしょうか。

    少量からゴムマットやスリッパを試せと書いているのに、何をどう捉え違いしたら、「畳」なのでしょうね。「畳」が消音対策になるだなんて、一言も、書いてないです。

  46. 282 マンション住民さん@>>255-258

    >>255-258です。

    >>255
    >スリッパは足音を非常によく消しますが、種類を選ばないと逆
    >に音の出るタイプもあります。100円のスリッパで色々な種類
    >を買ってきて下階と音テストしましょう。マット類も最初は1
    >種類づつ買って音テスト。マット類も効果があるものと、全く
    >無いもの、更に音を大きくしてしまうもの、など色々あります。

    と書いているように、少量づつ買って、効果があるかどうか、連絡しあって確かめるとよいのです。>>269>>273さんは、>>251さんなのでしょうか。

    >>251さんは、掃除機の音が下階へ伝わるとのことでした。>>269さんは、いきなり「畳」・・・

    「畳」は足音や床音の消音と、あんまり(というか全く)関係ないと思います。弾力ないですしね。畳部屋のカカト落としも響きますよ。物を落としても。

    >まず、>>251さんは、下階宅と音テストしましょう。どんな
    >音が伝わっているのか知りましょう。そして適切な対策を至急
    >取ってください。掃除機は壁にぶつけないこと。伝わるなら早
    >朝や夜はかけないこと。マットやカーペットやスリッパが必要
    >な建物かもしれません。

    少量づつ買って試すのは、お金を無駄にしないためです。消音の効果があるかどうかは、実際に少量買って試してみないとわからないからです。建物というのは、皆違う可能性があります。ものすごく響く音が、建物ごと、建物の中でさえ、列や階や間取りなどによって、違うかもしれません。

    というより、実際、違うのです。列によっても、階によっても。響き方って、微妙に違うのですよ。複数の住戸で、違う列で、上下階で、音テストしたのです。同じ一つの建物でも、列により、階により、音の響き方って違うのです。間取りも違いますし、同じマンションでも床の厚さまで列によって違っていたりしますよ。間取りや横幅などによっても床の厚さが少し違って造られていたりします。厚いから響かないという訳でもありませんでした。

    若干厚い床の列でも、重篤な被害がありましたし、若干薄い床の列でも、気をつけてマットやスリッパを使用してくれているお宅の下階には被害は出ていませんでした。

    建物にも列や造りなどにも拠るでしょうが、一番の決め手は、人間性。人間性が、騒音という残酷な暴力を生んでいるに過ぎません。

    部屋ごとに、違うので、現実を知る以外に、消音対策を正確にできる方法は無いです。憶測や推測で「畳なら大丈夫だろう」なんて、とんでもないです。全然だめです。

    居住騒音というのは、人間同士が、確かめあわなければ、消せません。憶測で動いてはお金が無駄になるだけです。個々の物件、個々の部屋(住戸)それぞれで、少量づつ試したほうが、無駄にならずに済むのです。

    当然連絡をよくする必要があります。そこが基本です。下階、両隣、斜め上下階、近隣の住人さんと、よく連絡して確かめ合いましょう。

    しかし、直接が無理なくらい、苦しめられてしまった騒音住人だと話すのも、声を聞くのも、関わるのも嫌ですから、間で連絡係りをしてくれる人がいるとよいのですが・・・

    >>251>>269>>273 が、同じ方なら
    >>255-258をよく読んで
    まず、スリッパでしょうね。スリッパ。とにかく、スリッパ。>>269>>273の方は、足音が強そうなので、マット類と併用しないといけないと思いますが、まず、簡単にカカト落とし音にとてもよいのは、スリッパ。

    >>269>>273の人が、強烈な足の人なら、柔らかくて厚いゴム底の健康スリッパがよいです。ゴム底のゴムが柔らかくて、厚いこと。硬いゴムのはだめです。突起が体重を分散させるので、強烈に強い足の人でもカカトに体重が集中しません。ゴム底全体で、ほぼ均等に、体重を受け止めてくれるほうがよいです。

    ダイソーとかで100円の健康スリッパが売っていますが、安いとゴムが柔らかく、1000円くらいするキャラクターの健康スリッパ(キティちゃんとかの)だと、ゴム底が固かったりします。

    ゴム底が固いのはだめ。音が出ます。ゴム底が柔らかくて、厚くて、弾力があるゴム製の健康スリッパ。(100円の健康スリッパはゴム底が柔らかいのはよいのですが、厚さが少し足りないのが多いです。柔らかくて厚いー2,3センチ厚さーのがよいです)

    それだと、床を強烈に蹴るタイプの最悪の騒音足の人でも、かなりの足音を消してくれると思います。でも、それでも、音テストは周囲のお宅としてください。確かめないとどのグッズも必ずという保障はありません。とにかく、建物、足、人の身体の強さ、衝撃力、蹴る力、などなど、は全て違います。

    とにかく、少量から、確かめる。

    話している健康スリッパのイメージに一番近いのをネットで探すと▽こんな感じです↓でも実際に購入する際は、手でゴムを押したりして柔らかさを確かめられるものを購入してくださいね。ネットなので、ゴムの固さは確かめられませんから。
    http://item.rakuten.co.jp/worldmarket/ozawa-159b/?s-id=pc_srecommend_0...
    http://item.rakuten.co.jp/worldmarket/ozawa-6310bm?scid=af_pc_etc&...

    とにかくゴム底のゴムは「柔らかいもの」弾力もあって厚いもの。

  47. 283 匿名

    273です。
    あきらめて引っ越します。
    今の部屋は妻がパートに行っている工場が中国人研修生の部屋を探しているので貸します。
    彼らは土足なのでわたしの脚音よりましですか、2DKに八人で住むそうです。

  48. 284 匿名さん

    >>283 >>273
    荒らしか、釣りだったのでしょうか?

    >あきらめて引っ越します。
    >今の部屋は妻がパートに行っている工場が中国人研修生の部屋を探しているので貸します。
    >彼らは土足なのでわたしの脚音よりましですか、2DKに八人で住むそうです。

    しかし、本当にそうするのだとすると、こうした悪質な人間のために、居住騒音防止法を作らないといけないと思う。中国人8人の足音で下階の住人さんを自殺に追い込もうということでしょうね。既に自律神経失調症にしたのですから、>>283 >>273は傷害の加害者です。

    足音を傷害罪として逮捕する法律を作る以外ないでしょうね。
    足音が響く建物を設計、建設した業者も同罪

  49. 285 匿名さん

    >>283
    >中国人研修生の部屋を探しているので貸します。
    >彼らは土足なのでわたしの脚音よりましですか、2DKに八人で住むそうです。

    犯行声明文ですか?
    ヤク■より暴力団より、騒音主がはるかに凶悪な犯罪者だということの証明ですね。
    騒音主というのは、こうしたことを即座に考え付く悪魔だということです。人間ではないのです。
    足音は「生活音」ではありません。加害行為、傷害行為です。裁判所は間違っています。

    >>283は、足音を立てさせて下階住人を殺すことを目的とした明らかな犯行声明ですね。


  50. 286 匿名

    >284
    作れるものなら作って下さい
    私は、下階クレーマーが1月に来るで10年以上平穏に暮らしていました
    一昨年は理事会にも入り規約見直しもたずさわりました。
    その時シェアハウス可にしたので、中国人達へ貸すことも
    問題ないことです。
    もうマンションには、住みません。以上。

  51. 287 匿名さん

    >>286
    >一昨年は理事会にも入り規約見直しもたずさわりました。
    >その時シェアハウス可にしたので、中国人達へ貸すことも
    >問題ないことです。

    つまり、用意周到に、一年前から準備をして、下階宅の住民を死に至らしめようと、計画立てて、犯行に及んでいる訳ですね。夜間フローリング床に根太を固定するアンカーを打っていた、というのも、明らかに、下階住人への嫌がらせだったのですね。下階住人さんは自殺してしまうかもしれない。そうしたらあなたが殺したことになります。

    >>269 >>273 >>283 >>286
    これはつまり犯行記録だということです。
    下階住人さんのご家族の方たちが見ていらしたら、上階住人の犯行がこうして行われていたという記録として残したほうがよいと思います。昨年、規約変更した理事会役員で、最近、中国人に部屋を貸した住人がいたら、それは、>>269>>273 >>283 >>286です。

    下階住人さん、死んではいけないよ! 騒音住人は悪魔ですね。悪魔に負けてはいけません!

  52. 288 匿名

    残念ながら規約を変えたのは、下階クレーマーが引っ越してくる前です。
    高齢になったときにシェア八ウスにして孤独死を防止すべく他の人から
    提案があってそうなったのです。
    提案者は、すでに亡くなってます。

  53. 289 匿名さん

    >>286
    >10年以上平穏に暮らしていました
    下階には人が住んでいたのですか。マンションには留守宅も多いです。下階のお宅がずっと我慢し続け、結局売って出て行ったということではないのですか?下階へ行って、音を聞いたことはありますか?

    下階宅は賃借でしたか?以前に住んでいた下階宅の住人さんとは、よくお話したり、音について確認したりしていましたか?一切していなかったのではないですか? 確認していたら、1月に新たに住み始めた下階宅の住民さんが音の苦情を言ってきても、まず「以前の○○さんと、音テストしましたよ。どこにどんな音がいつ伝わりますか?」

    と聞けたでしょう? 以前の下階宅住人さんは、一切あなたの部屋から何の音も伝わっていなかったのですか? それを引越していかれた下階宅住人さんに確認できますか?もし確認できたり来てもらえたりするほど親しかったなら、なぜ住民さんが変わったら音の苦情が来るようになったのか、原因を突き止めることができるかもしれません。

    実はあなたの部屋の音は、ずっと10年間、下階宅を苦しめていたのかもしれません。単に我慢しておられただけかもしれませんし、留守がちな住人さんだったのかもしれません。10年間何も知らなかったほうが異常です。

    他の部屋が改装して、音の響き方が変わってしまったということはないですか? とにかく下階へ行って、音の伝わりを聞いたほうがよいと思います。ちょっとした方法で消せる音かもしれません。

    賃貸に出したら汚されますよ。他人の生活臭がつきますよ。動物飼われたりタバコでヤニ臭くされてしまうかもしれません。

    スリッパやゴムマットで消せる音、沢山ありますよ。費用なんて、かかっても数百円から数万円です。健康スリッパなら100円で足音消せるのです。ゴムマットも10枚500~1000円くらいで沢山よいのありますよ。

    早まらないほうがよいのではないですか。外国の方は生活習慣全く違いますし、言葉も通じないのでは? 他の住民さんとトラブル(水の事故とか)起されたら、責任を取らされるのはあなたですよ。

  54. 290 匿名さん

    >>286
    まず、管理会社にお願いして(下階宅住人さんとお話しても>>286さんでは喧嘩してしまいそうですからね)下階住人さんが辛いと感じている音を時間帯と場所を正確に書き出してもらったらよろしいのではないですか?

    数日後では完全にわからなくなってしまいますので、即日の音を即日、書いて教えてもらって、何の音が伝わっているのか、ここに書けませんか。どんな床の造りなのか、床のスラブ厚とか二重床とか遮音等級とか、わかる構造を書いてもらって、ここでアドバイスもらったら?

    簡単に消える音かもしれません。それをずっと10年響かせていたのかもしれませんよ?

    何の音が伝わっているのかがわかったら、管理会社の社員の方から会社の携帯電話を借りて、下階と連絡取り合って音テストするとか。その前に、消音に役立ちそうなグッズを少量づつ買ってきて

    とにかく何の音が伝わっているのでしょうか。それを調べたほうがよいです。何にせよ早まれば、損をするのはあなたです。

  55. 291 匿名さん

    貸すことはリスクが伴いますのでお忘れなく。
    賃貸料など払わられないとか
    火事など起こしたら貸した方にも責任が
    そうなるとマンション全体に各部屋にお詫びをすることになる
    潔く売った方がいいのでは

  56. 292 匿名さん

    >>286
    中国系の人は、毎日、中華なべで野菜炒めとか餃子とか作りそうだし、確か、食べるときも、汚せば汚すほどおいしいっていう意味だと考える習慣とかなかったっけ。

    部屋かなり傷むと思うよ。それでなくても賃貸に出すなんて、もう自分の家という感じではなくなってしまうと思う。早まらないほうがいい。

    それに中国の人は、子供とか親戚とか、親族のつながりを大切にするよね。だから親戚の親戚のそのまた親戚とか、何人連れてくるわからないほど人を連れてきちゃったりするかもしれないよ。部屋ぼろぼろになってしまうんじゃない? 
    人に意地悪して悪いことをしようとすると、必ずしっぺ返しを食らうよ。引越してもよいことなんて無いよ。下階の人にきちんと何の音が伝わっているのか聞いてみ。いつから神経症病んでいるのか。そこに越してくる前にも騒音被害受けて病んでしまったのかもしれないし。きちんと対策とれば、きちんと消せる音ばかりだよ。いくらもかからない。まず伝わる音を調べて。

  57. 293 匿名

    前の下階さんとは、仲良くしてましたよ
    聞こえるけど気にしないと言ってました。
    だから普通の人は我慢できる範囲だと思います。
    5月1日に中国人達は、入ってきます。
    真面目な女の子たちです。
    工場で3食たべるので料理はさせません
    会社は、10年一活で借り上げでくれたので
    しばらく海外で暮らします。
    苦情は、オーナーである私以外受け付けませんと
    下階と普理組合には、言って出ます。
    アディオス!!!!

  58. 294 匿名さん

    >>293
    >聞こえるけど気にしないと言ってました。
    やっぱり聞えていたんだ。そりゃ売りたいもの。
    上階がひどい騒音主だなんて誰にも言わないよね。
    で10年我慢してやっぱり我慢できなくなって売ったんだね。

  59. 295 匿名さん

    騒音主がどういう人間かわかる図でしたね。
    >>293みたいな性格の人じゃ、下階宅は何も言えないよね
    絶対仕返しされてもっとひどくされるってわかっていたんだろう

    夜間に根太を固定するアンカーを床に打ち付けてしまうほど悪い人だもの
    下階の人はわかっていたんだよ。

  60. 296 匿名さん

    10年我慢してやっとお金が貯まったので買い替えたんだろうね。
    海外でひどい目に遭うよ >>293

  61. 297 匿名

    では、国内にします。

  62. 298 匿名さん

    >>297
    スリッパ買いなよ

  63. 299 匿名さん

    >では、国内にします。
    海外にしてくれ
    お国柄があってないんじゃないの
    日本から胡散臭いの一人減った方がいいし

  64. 300 匿名さん

    >>297 の下階の人、苦しんで死んでしまうかもしれない(;_;)
    本当に、騒音たてる人って残酷な人間なんだよね。スリッパやゴムマットだけで、簡単に消せる音を絶対に消さないで(費用なんて本当にいくらもかからないのに)ここまで、嫌がらせするなんて・・

    ただ、8人の中国人の女の子がみんな、一人残らず、>>
    297よりずっとよい人間で、ものすごく優しくて、下階さんのために、みんなでスリッパ履こうね、裸足でなく厚手の靴下を履いたり、ゴムマット使おうね、踵落としや飛んだり跳ねたりやドアバンとかは絶対にしないように静かに暮そうね、ってことを守ってくれたらよいのだけど

    言葉も通じないなら、それは難しいだろうなぁ。しかも、8人・・もう下階さん、殺されしまうんじゃないかなぁ・・・

  65. 301 匿名さん

    293や297は嘘じゃないの
    騒音主は嘘つくの得意だからねえ

  66. 302 匿名さん

    ウソつきは泥棒の始まり。

  67. 303 匿名さん

    立派な資産価値泥棒ですね

  68. 304 匿名さん

    >299です。
    本日家財道具一式処分して退去しました。
    住民票はここにおいてしばらく旅に出ます。

  69. 305 販売関係者さん

    ここで言うマンション騒音問題の根底には
    設計者がどちらを向いたいるかを語ろう
    一般的な分譲マンションは設計するときは入居者は決まっていない
    オファーをかけるのは土地の地主いわゆる施主
    本人はそこに住むわけではないのでとにかくコストダウンして
    売れてくれることをデベに要求する。
    そして完成前にいい部屋はなくなりますよ。とかいいながら売る
    出来上がったときの内見会は階毎に実施
    そしてこの惨状
    逆に音の響かない物件は、施主のチェックが厳しい
    某大企業の社宅仕様書切って落札したはいいが、一級建築士持っている担当者が
    いちいちチェック入れるので大赤字でした。
    つまり設計時点で住む人がチェックできないとまともな住宅は不可能なわけ
    人が作った住宅をお人よしに信じて大金払って入居するひとは
    脳にお花畑が咲いているのですよ。

  70. 306 匿名さん

    デベと被害者のせいにしたがるのは
    騒音主の特徴のようですね。

  71. 307 匿名さん

    販売関係者じゃなくて騒音主で悪徳販売関係者の間違えでしょ。

  72. 308 匿名さん

    何千万円も払わせて海に沈む船を売りつけたら逮捕されます。
    何千万円も払わせて暴走する車を売りつけても同じです。

    それなのに、住宅建設業界だけは「買ったお客は頭がお花畑なんですよ」と平然とうそぶく。この業界の腐敗ぶりはもう・・・

  73. 312 匿名さん

    >>305
    本当は、コストとか関係ない。単純に悪い家を造ってる。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  74. 316 匿名さん

    売った後にはクレームだらけで返品要求の嵐になれば、誰だって次には良いモノを出す。
    当然作る時には最悪でも苦情だらけにならない程度のモノを作ろうとする。


    幸いなことに、マンションだけはこの市場原理に当てはまらないのだ。

  75. 317 匿名さん

    家を買う人のほとんどは、初心者ばかりです。購入後に苦情を言うと、価格が下がるかもしれないと怖がって皆黙ってしまえば、隠されて、本当によくすることはできません。だから段々、もっと響くマンションでも、お客はどうせ何も言わないだろうと、そうなってしまったということでしょうか。

  76. 322 匿名さん

    >321
    ここはSNSではありませんけど
    何が目的ですか

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸