旧関東新築分譲マンション掲示板「コットンハーバー タワーズ ★11★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. コットンハーバー タワーズ ★11★

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

JFE都市開発と三菱地所野村不動産による4棟の超高層免震タワーマンション
http://www.cotton-towers.com/

JFE都市開発http://www.jfe-ud.co.jp/
三菱地所http://www.mec.co.jp/
野村不動産http://www.nomura-re.co.jp/

コットンハーバータワーズはどうですか。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38496/
コットンハーバー タワーズ ★2★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39534/
コットンハーバー タワーズ ★3★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38728/
コットンハーバー タワーズ ★4★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40213/
コットンハーバー タワーズ ★5★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41242/
コットンハーバー タワーズ ★6★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40811/
コットンハーバー タワーズ ★7★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40441/
コットンハーバー タワーズ ★8★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41035/
コットンハーバー タワーズ ★9★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41079/
コットンハーバー タワーズ ★10★
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41263/
コットンハーバータワーズ ベイ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41395/
コットンハーバータワーズ ベイ ☆2☆
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39154/

1スレ/1ヶ月のハイスピード進行中です!

[スレ作成日時]2005-07-23 12:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コットンハーバー タワーズ ★11★

  1. 82 匿名さん

    それは塩害があると思う人が多いからですよ。だって海の前ですよ。
    まったく無いとはいえないでしょう。

  2. 83 匿名さん

    塩害ありますよ。
    コットンは全戸南向きですから、台風の時や強風の時は潮風が吹きつけて、
    おしゃれなベランダのガラスの手すりやリビングのハイサッシが白く汚れると思います。
    ベランダ手すりの外側は自分で掃除出来ないので、次の嵐が洗ってくれるのを待ちます。
    タワーズのリビングと寝室に標準装備されている天井カセット型エアコンは全部塩害仕様です。

  3. 84 匿名さん

    >80
    >横浜港で塩害ってないと思うのですが??
    大きな波しぶきが立たなくても、細かい海水の粒子がそこらじゅうに飛び散ります。
    海からの距離がKオーダで離れていれば良いですが、海面が見えるようでは確実に影響を受けます。

    以前に本牧近くの公団の賃貸に住んでいたことがありますが、海から100m近くは離れた10階以上の
    高層階だったにもかかわらず、普通のエアコンを設置していたら、外装には結構早くさびがきました。

    海が見える距離にあるのであれば、塩害については配慮しておくべきです。

  4. 85 匿名さん

    なるほど、いろいろな意見が有り大変勉強になります!

  5. 86 匿名さん

    このレスは、活気があって良いですね。
    羨ましい・・・

  6. 87 匿名さん

    >>78さん、に1票入れます。

    外壁以外は気になる人は、気が付くごとに掃除、メンテナンスをやれば良いことです。部屋の掃除を毎日
    のようにやるように、 塩害でなくとも室外機は腐食します。

  7. 88 匿名さん

    78さんが言っている事も良く分かるし、83さん、84さんの意見ももっとですね。
    私の場合、塩害仕様のエアコンを購入しても15年も使用しないと思います。
    性能ダウン(エアコンの効き具合、匂い等)や電気代(最新エアコンの省エネ等)を考えると7,8年くらいかな・・・
    標準エアコンと塩害仕様エアコンのイニシャルコストがどれくらい違う知りませんが、予算が有れば塩害仕様にしたいと思います。

    ベランダ(建物の一部)など消耗品で無いものは、塩害仕様じゃなきゃ困りますよね。
    修繕費が高くなってしまうから・・・

  8. 89 匿名さん

    実際に塩害仕様との費用の差はどのくらいあるのでしょう?その金額によって決めようかなと思います。

  9. 90 83

    湘南の海辺に住んでいたことがあります。
    塩害で車に錆は出るし、塗装のつやは無くなるし、塩の被害は想像以上でした。

    コットンは海側に建物が出来るまでは、吹きっさらしです。
    上から眺めるとタワーズよりも海に近いですよ。

  10. 91 匿名さん

    90さん

    友人が茅ヶ崎に、会社の同僚が逗子(葉山町)に住んでいるので色々聞いてみたのですが、
    確かに車を自宅敷地に置きっぱなしにしていると塩害の影響を受けるようですが、
    エアコンの室外機に関しては「んなモンどこの家庭だって外に出してるだろフツー!
    錆が目立つ前に交換時期くるからなぁ・・・」との事でした。

    コットンの場合、車はタワーパーキングですから車の錆はまぁなんとか大丈夫かと。
    それと太平洋に面し波がある湘南・葉山地域と東京湾の中にある横浜とでは比較できませんが、
    彼らが「室外機なんて所詮、外に置くものだから気にしてどーする」的な意見に従うことにしました。

  11. 92 匿名さん

    野村不動産 ご契約者様サイトの工事状況写真はまだみたいですね。
    現場に全然行っていませんので、早くみたいです。
    楽しみにしています!

  12. 93 匿名さん

    コットンの玄関ドアって白でしたよね。(白と水色はすごく気にっているのですが・・・)
    ドアの仕上げが何かご存知の方がおられましたら教えてください。(MRで確認し忘れました。)
    ペンキ(SOP)か塩ビ化粧鋼板どちらかな?

    塩害の話題でふっと感じ、心配になりました。塩ビ化粧鋼板であるように!

  13. 94 匿名さん

    コットンの掲示がうもれないように。今は芝浦地区が盛り上がっています。
    コットンも販売前は叩かれましたからね。

  14. 95 匿名さん

    >94
    もしかして三井不動産の関係者ですか?
    コットンはもう販売済みなのに、誘導を図っているのかな?
    まあいいけど。

  15. 96 匿名さん

    おーっ
    野村の契約者専用サイト、やっと7月の現場写真が更新されましたな

  16. 97 匿名さん

    96さん

    現場写真の更新は過去の事例からして毎月月末の金曜日のようですね。
    SEは当時3〜4階でしたから、今頃はもう少し積みあがってるかな?
    SWも積みあがり始めそうですね。
    こうして現場写真を見ると「いよいよかぁー」と覚悟が出来てきました。

  17. 98 匿名さん

    ごま油工場は移動したのでしょうか?
    話が飛んですみません。

  18. 99 匿名さん

    ごま油工場は移動していましたよ。建物も随分綺麗になっていました。
    小売してるみたいだから、コットンに住んだら一度買ってみようと思います。

    何ヶ月か前に、横浜ウォーカーにもごま工場の事が載ってましたよ。横浜の産地土産特集に(笑)

  19. 100 匿名さん

    岩井の胡麻油って、ちょっと高級なんですよね。

  20. 101 匿名さん

    いよいよ8月1日になります。
    http://www.kanaloco.jp/hanabi/image/traffic_map.pdf
    どの部屋まで見えるのでしょうか? SW,SE(たぶん?)BWは上の方の階、BEはSEのが前面立ちはだかる
    のでしょうか? 小生はCGの眺望では良く分からないし地図上の方角も正確なものが無いので分かりません。

  21. 102 匿名さん

    健康食品まであったとは・・・髪や肌が綺麗になりそうだ!

    http://www.iwainogomaabura.co.jp/

  22. 103 匿名さん

    >99
    ごま油工場はどこに移動したのです。先日行ったとき、新しい工場はコットンBEの手前に新設したのですが。

  23. 104 99

    103さん
    うまく説明できなくてすみませんが・・・
    右にコットンの入り口だとしたら、道路はさんで左側です。
    今度現地に行ったら、詳細説明できるように見てきますね!

  24. 105 購入者

    最近、住宅ローン金利が上がってきましたが・・・皆さんは、どのような住宅ローンで
    決めるご予定ですか? 私は、フラット35を考えておりますが、来年の今時期に
    どの程度の金利になっているかわかりませんので、なんとも・・・?
    銀行の変動金利は、やはり避けるべきですよね〜?


  25. 106 BW

    >93さん

    私もドアの横の青い鋼鈑が塩害等でで白っぽくなるのは辛いな、と思っているので
    すが、現在は耐久性は問題無いのでしょうか?MMタワーにも青いところがあった
    ように思いますがどうなんでしょうか?

  26. 107 匿名さん

    アスベスト

  27. 108 匿名さん

    98です。
    ごま油工場は移動したのですね!
    ありがとうございました。

  28. 109 匿名さん

    105さん
    ローンですが、とても迷いましたがうちは財形1本で行くことにしました。
    5年は低金利ですみますし、3%以上になった時も利子補給があるので・・・。
    ただローン開始の時に、フラットなど低金利になっていれば、そちらに乗り換える事も検討しています。

    ただ各ご家庭、いろんな家族構成・年齢・ローン金額などあるので、どれが一番って言いがたいですよね。

  29. 110 SW5

    本日 コットン前の踏み切りから(運河の橋、ガードマンのおじさんは優しかった)
    花火見てきました。!(^^)!
    コットンの設事務y祖以外の建物はまだなく、あがるところから見るのは初めてです。
    神奈川新聞の花火を毎年見てきましたが、ここからの眺めは最高の場所でした。
    2年後の我が家からの眺めが大変楽しみです。

  30. 111 匿名さん

    うちは海から見てました!コットンのクレーンも見えましたよ!
    2年後が楽しみですね!

  31. 112 匿名さん

    あ〜あ早く出来ないかな〜〜〜まだ大桟橋からもSE以外は見えな〜〜い

  32. 113 匿名さん、

    >110さん、
    >111さん
    >>101番です。
    私は花火打ち上の時間的にはたどり着けませんでした。 PDF File の地図に示された花火打ち上げの位置
    はほぼ同じでしたか? 昨夜は間に合いませんでしたが、花火の打ち上げ場所がコットンの各棟でどの位置
    まで部屋から見えるか大変興味がありました。 位置確認は来年に期待します。

  33. 114 110=SW5

    既に 参照のpdfファイルではチェックできませんでしたが、臨海パークの沖合いのイメージです。
    私の知る限り、開港祭、国際花火、神奈川新聞、大晦日 4回の花火はいずれも違うところから打ち上げられます。
    異なる角度での花火もよいものです。
    MMの高層ビルで執務しておりますが、事務所からの花火は音、におい、がないため 「ぱっと」しません。

    2年後の我が家からが楽しみです。。。!(^^)!

  34. 115 匿名さん

    SW2からは花火は見えるのでしょうか?
    SW5ってどこに上がっても見えるでしょうね。
    本当はSW5が良かったのに予算が足らなかった。
    うらやましい‥

  35. 116 匿名さん

    SW4契約者です。
    115さん、SW棟の南西に面した部屋からも多くの花火が見えると良いですよね〜。
    正直なところ、部屋からは見るという贅沢なシーンはちょっと厳しいかなー、と思ってます。
    しかし、ちょっと建物の外に出れば見ることもできるでしょうし、それでも十分かな、と考える今日この頃です。

  36. 117 匿名さん

    BE契約者です。BEはSEの後ろなんで神奈川新聞の花火大会は部屋からは厳しいかな。
    海の日に上がる花火は部屋から見えるかも。その答えも再来年にならないとわからないか・・・

  37. 118 匿名さん

    花火の当日は、ラウンジを個人の貸し切りとせず開放するようにすれば、みんなで見られるのではないでしょうか?
    居住者のみとするのか、ゲストはどうするのかとか、ラウンジの使い方などがまだ細かく決まってないので、これから考えることになるのでしょうが、居住者みんなが楽しめるようになれば良いと思うのですが!?

  38. 119 匿名さん

    To118
    It becomes a very big problem unless I speak carefully.
    They are divided into a group opposite to a faction to agree to and make a disturbance.
    And I will appear for the faction formation to bribe.
    Only a leader and the aide have a good time, and human life may be robbed of it for betrayal.
    There is good and bad, but should not easily settle this problem.

  39. 120 匿名さん

    >119さん
    118さんが書いてる事は既に他のマンションでも行なわれている事ですし、事前にある程度の
    ルールを設定すれば十分に実施可能な事だと思います。
    それに実際花火見物となると「見る」だけでは無く「感じる」部分が大きいので、敷地内の
    見やすい場所にレジャーシートを敷いて音も体で楽しむ住人の方が遥かに多いはず。
    それこそ大人数ならビールやおつまみを持ってのお祭りでしょうから、ラウンジを専有するなど
    考える非常識な人間は稀ではないでしょうか。

  40. 121 匿名さん

    According to your opinion, we do not have to worry. It is for nothing to need worry. All the members agree and participate. Therefore, a trouble cannot happen. It is an optimistic opinion, but it is important that the apartment association which had absolute authority makes a rule of this matter. Fireworks 、 cool

  41. 122 匿名さん

    日本語の掲示板なんだから、日本語で書け。
    日本人が英語の掲示板に日本語で書くか?

  42. 123 匿名さん

    ・119
    提示された件は慎重に検討した方が良いです、住民の意見も分かれることでしょう。
    一部の人とその周囲の人達だけでその部屋を占領し、他の人達が入れない状況になるかもしれません。
    この問題が簡単に良いか悪いかについて、簡単に結論を出すべきではありません。
    ・122
    あなたのレスを読む限り、何の心配もありませんね。みんなが賛成するでしょう。
    楽観的な意見ではありますが、理事会などでルールを作る事は重要です。

    121さんではありませんが、簡単に書くとこんな感じですかね。
    英語で書く理由は分かりませんが、私も翻訳サイトを利用して変な日本語になったとしても
    日本語での入力を希望します。

  43. 124 匿名さん

    >122さん、
    118,121は分けの判らない表現をしている(提案しているのでもなく)だけですよ。無視です。

  44. 125 匿名さん

    いろいろありますが、
    皆さんコットンへ転居してから意見を集めて実施してゆく事ですよ。 今から決め付けた様な話題とするより、
    そもそも共同集団住宅(消防署などの分類では)ですから、意見を出し合って試行錯誤してゆけばよい事ですよ。

  45. 126 匿名さん

    199 & 121さん

    中学生が添削しなきゃいけない英語ですん、、

    It becomes a very big problem unless I speak carefully.

    =>It would cause much problem unless I carefully speak in detai.

    その後は、添削したくないほどの小学生英語レベルです。

  46. 127 匿名さん

    ほんとだ。めちゃくちゃ英語だ。

  47. 128 匿名さん

    126さん
    in detaiではなくin detailsなのでは?

  48. 129 餌食になってるよ!!注意

    『ムダレス』が続けば続くだけageになって
    変なのが入ってきますねー。

    わたしみたいのが。。。

  49. 130 餌食になってるよ!!注意

    皆の反応がいたくマジメだから
    面白がってるから余計に群がって来ますね

    わたしみたいのが。。。スルーしましょう

  50. 131 匿名さん

    >120さん
    >それに実際花火見物となると「見る」だけでは無く「感じる」部分が大きいので、敷地内の
    >見やすい場所にレジャーシートを敷いて音も体で楽しむ住人の方が遥かに多いはず。
    >それこそ大人数ならビールやおつまみを持ってのお祭りでしょうから、

    これはやめていただきたい。
    900世帯すべての住民が花火を楽しみにしているとはかぎりませんし、
    住民以外の人の出入りも多くなり、セキュリティの問題もあります。
    ラウンジを占有するのと同じくらい非常識だと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

オハナ高尾

東京都八王子市東浅川町534-1・1筆

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.35平米~87.22平米

総戸数 127戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

総戸数 277戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.04平米~67.44平米

総戸数 122戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

6,268万円・7,698万円

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円・2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.11平米~80.15平米

総戸数 89戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸