旧関東新築分譲マンション掲示板「聖蹟桜ヶ丘?のアルソスマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 聖蹟桜ヶ丘?のアルソスマンション

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

 見に行かれた方いますか?駅から遠いだけあって、価格は安いし、
駐車場も付いているので、結構いいと思うんですけど。
 意見あれば教えてください。

[スレ作成日時]2004-04-28 17:21:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

聖蹟桜ヶ丘?のアルソスマンション

  1. 101 匿名さん

     たしかに車がないと不便かもしれないですね。だけど、100みたいな、
    他人の買う意欲をなくすようなことを言うのはどうかと思います。車を買う
    買わないは、個人の自由です。
     中河原駅の周辺は、スーパーなどのお店は少ないのですか?レンタル
    ビデオ店は?聖蹟桜ヶ丘は車で何分くらいですか?マンション付近には
    お店はないのですか?いろいろ知りたいことがあるので、知っている方は
    教えてください。
     間取りを一部変更(和室に変更など)には、どのくらいお金がかかるの
    でしょうか?
     

  2. 102 匿名さん

    92さんへ
    言葉遣いが乱暴ですね〜あなたは契約したのですか?乱暴な人が住んでいる
    マンションはちょっと・・・・・・という感じです。

  3. 103 15

    97さんへ
    自転車は乗れますか?
    もし大丈夫なら、四谷橋の先にスーパー(マルフジ)
    百草園駅前にも24時間空いているスーパー(フジ)がありますよ。
    私は買い物は生協も検討中です。(ずーっと利用しているので)
    生協なら宅配してくれるので、車も自転車も無くてもOK!

    ちゅうバスで府中駅まで行くのは時間がかかるので
    中河原までちゅうバスで行かれて、中河原駅前のスーパー
    (2軒ライフ、セイユー)で買い物されてはどうでしょうか。

    私個人的には、府中より聖蹟桜ヶ丘の方が好きです。
    お惣菜や洋服など買い物全般、
    聖蹟桜ヶ丘の方が好みの物が売っているからです。

    101さん
    間取り変更に関しては、担当さんに聞かれた方が確かだと思います。
    レンタルビデオ店は、アルソスMR近く、
    ココイチの裏辺りにあったような覚えが・・・
    (確かな情報でなくてごめんなさい)

  4. 104 97

    みなさん情報ありがとうございます。
    残念ながら免許は持っていません。
    自転車に荷物をたくさん載せて走るのが苦手なので、バスを利用しようと思っていました。
    私も生協を検討してみようと思います。荷物の心配ないですものね。
    スーパーフジにも行ってみようと思います。
    チュウバスで府中まで行くのは時間がかかるのですね。100円で行けるのならと思っていましたが、参考になりました。

    府中には行ったことがありますが、聖蹟桜ヶ丘はまだ行ったことがありません。
    聖蹟桜ヶ丘も面白そうな街なので今度出かけてみます。
    15さんどうもありがとうございました。

  5. 105 匿名さん

    別のマンション契約したものですが、
    今は近くの(橋の反対側)住宅地に住んでいます。

    多摩川近くという環境にも惹かれアルソスもかなり前向きに検討したのですが、
    うちの家内も車運転しないので利便性を考慮して見送ってしまいました。

    スーパーの規模としては
    最寄中河原駅前のLIFEがかなり充実といったところでしょうか。
    マルフジとフジスーパー(百草)、煽りではないですが、やはり車が欲しい距離ですね。
    (橋は、遠くから見ると短く見えますがかなり長いです。)

    レンタルビデオですが、
    桜ヶ丘にありそうでないんです・・・めぼしいレンタルビデオ屋。
    近くにもあることはありますが、ちょっと怪しめの小さな店です。
    私は帝京大前のTUTAYAに行っています。
    こちらのTUTAYAも車じゃないとかなりつらいです。

    自分が運動嫌いなだけですかね・・・

  6. 106 匿名さん

    書き込みが少ないなぁ。もっとガンガン意見を交わそうよ!!


    ①周辺の夜は、治安とかはどうですか?娘がいるので、将来、学校などから
    帰るときは、安全そうですか?街頭なんかはあるのかな〜今度、見に行って
    こよーっと。

    ②それと、このマンションは近隣住民との"いざこざ”はないのでしょうか!?
    周辺には一戸建てがあるようですが、日当たりなんかについては、もめて
    はいないのでしょうかね?一生ものなので、そのあたりも知りたいです。


    情報をお持ちの方、書き込みをお願いします。

  7. 107 匿名さん

    106さん
    周辺の夜の治安は分かりませんが、2〜3週間前に周辺を
    散歩した時に見た限りでは、周辺の戸建で反対運動をしてる
    ような動き(張り紙や看板の類)は見られませんでしたよ。

  8. 108 匿名さん

    マンション建設前は某電機メーカーの5階建て社宅でしたので、
    8階建てのマンションに対して激しく反対する人は居なかったようです。
    マンション北側の住居は更地の今は最高に日当たり良いでしょうね。
    でも、工事騒音うるさいか・・・・・

  9. 109 匿名さん

    今日アルソス見に行った人いますか?販売状況はどうでしたか?

  10. 110 匿名さん

    今日 現地を見に行きました。
    囲いが出来ていて、ジャルディーノ敷地内に現場事務所、
    フォンターナ敷地内に仮設トイレがありました。

    アルソス駐車場に車もたくさん止まっていて
    大盛況って感じでしたよ。

  11. 111 匿名さん

    やっぱり土日は賑わうんですね。
    第2期の受付が6月末とチラシに書いてありましたが
    どれぐらいの契約があったんでしょうか?
    最近MR等に行かれてご存知の方いらっしゃいます?

  12. 112 匿名さん

    ところで、マンション南西側に電柱がありますが、撤去されるのでしょうか?

  13. 113 匿名さん

    なんか、“こやし”の臭いがしませんか!?

  14. 114 38

    >>112さん
    フォンターナ南西側の電線は残るようです。
    重要事項説明会の時に電柱と電線の位置の図面を見せてもらいました。
    MRで担当者に聞けば見せてもらえるでしょう。
    南西側を考えているのであれば、現地に行って実際の電柱・電線の位置を確認なさった方がよいですよ。
    (隣のマンションと比較すれば高さが分かりやすいと思います。)

  15. 115 匿名さん

    >113さん
    暑さで臭いがパワーアップしていますよね。(笑)
    あの臭いはどこから来るのかしら?

  16. 116 匿名さん

    隣の日電アネルバの排ガスの匂いではないですか。
    日電アネルバって知ってます?
    半導体(パソコンのCPUやメモリ)を製造する際に使用される製造装置(いわゆる毒ガスを使用する装置)の準大手ですよ。
    排ガスはガス処理装置でトラップされているので匂わないはずですが、あの手のガスは「こやし」系の匂いです。発ガン性もあります。
    最近は規制が厳しいので大丈夫と思いますが、念のため。 以上、半導体業界人より。

  17. 117 匿名さん

    116さん
    もっと詳しく聞きたいです。
    たしかにあの臭いは「こやし臭」です。もし人体に影響があるなら考え直そう
    と思います。きっと営業マンは知らないだろうし、他に聞くところはあるので
    しょうか?人の生き死にの問題なので、よろしくお願いします。

  18. 118 38

    自分でいうのも何ですが、どちらかというとマイナーなマンションだと思っていたのに、
    厨くん達の交流場になってしまったようで(笑)
    暑いからかな?

    レンタルビデオ店について、
    クレッセの旧ノジマ電器跡にTSUTAYAが入りました。
    車で移動するのであれば、駐車場もあり規模も大きいので便利だと思います。
    車ならアルソスから10分かからないはず。(すみません、車持ってないので確かなことはいえません)
    チャリンコだと一度坂を上らなきゃいけないのが難点ですね。片道2,30分といったところでしょうか?
    (往復1時間かけてレンタル屋にはいかないか・・・)

  19. 119 匿名さん

    少しかじってるくらいで、不安を煽るような発言はどうかと思いますが。
    契約会のときに、きちんと説明がありましたので、営業の方が知らない
    というのはないと思います。第一、有毒ガスが流れているのだとしたら、
    責任を追求すべきところは分かりますよね。

  20. 120 匿名さん

    あの臭いは畑から匂って来ていると思っていました。
    何度も現地に行っていますが、前はあの臭いはしなかったです。
    116さん 私ももっと知りたいので教えて下さい。

    昨日↑の書き込みを見た時はかなり不安になりましたが、
    あれだけ家がある場所なんだから、人体に影響があることは
    ないですよね?(基準値を超えていないんだから)

  21. 121 匿名さん

    影響があったらとっくに大問題になってるんではないですか?
    関係ない話ですが、オプション会っていうのは、いつやるかご存知の方
    いらっしゃいますか?

  22. 122 匿名さん

    リムザの掲示板より。
    ラヴィラ購入者です。時々、おじゃましています。あちらの掲示板でも最近、いやな書き込み多いですよ。
    あちらの掲示板での荒らしへの意見レス書き込みます。

    318さん
    荒らしさんのしわざですから、ご心配なく。
    この荒らしさんはなぜか府中近辺の物件にひどく執心しています。
    同じパターンの自作自演を、連続して行います。
    作文の仕方を少し変えて他人を装いますが、そのパターンも同じです。
    (メールで受信していると、笑えるほどです)
    挑発的な書き込みにはのらずに無視しましょう。
    せめて、直接の反応はせずに、居ないものとした話しをしましょう。
    数時間以内か待てない時もあるようで数十分以内に挑発に反応した書き込みがない場合は、
    挑発に反応する自作自演をします。これにも反応しないようにしましょう。

    ということで、府中近辺のマンションを買えないか、恨みのある人の書き込みでしょう。
    お互い、相手にせず、消えるよう無視しましょう。

  23. 123 匿名さん

    もしくは【府中近辺でそのマンションが売れると困る人】

  24. 124 匿名さん

    >121さん
    オプション会は9月位の予定と聞きました。
    楽しみですよね。

  25. 125 116

    117さん、120さんもかな。
    ちょっと不安にさせる内容だったでしょうか?「こやし」の匂いというとだったのでアネルバの可能性もあるかな〜って。
    アネルバの装置の製造は、最近では山梨の富士工場がメインなようなので、そんなに心配する必要はないかと思います。
    可能性についていっただけです。
    しかも、たとえ隣で毒ガスを使用しているとしても、最近は完璧な排ガス処理装置が備えられているはずなので、問題はないと思われます。
    でも、不定期に装置のチャンバを開けたときに一般の排気口からガスが漏れることはあることは事実です。その匂いの可能性はありますね。
    少なくとも、半導体の量産工場(毒ガスをガンガン使っている大手電気メーカの地方の工場)で排ガスが表立って問題になったことはないです。
    その匂いは、純粋な畑の「こやし」の匂いかもしれなしね。
    でも、荒しに間違われたのは心外でした。親切心で可能性について書いただけだったんですが。
    でも、アネルバは優良企業ですから万が一何かあった場合は、対応は誠実のはずですよ。何もないと思いますが。


  26. 126 匿名さん

    >>125
    根拠がないことをかくな!
    「可能性もあるかな〜」
    「そんなに心配する必要はないかと思います」
    「可能性についていっただけです」
    「問題はないと思われます」
    「可能性はありますね」
    「表立って問題になったことはないです」
    「匂いかもしれなしね」
    「親切心で可能性について」
    「誠実のはずですよ」

    ・・・・・はあ〜〜〜〜。国会の答弁みたい。何が言いたいのかわからん。

    >荒しに間違われたのは心外でした。

    まちがってないですよ。正真正銘荒らしです。
    みなさんだまされないように。

  27. 127 匿名さん

    購入検討者ですが、私にとっては125さんのような情報は逆にありがたいです。
    アネルバの業務内容についてはよく知らなかったので。
    126さんはレスはちょっと・・・。そんなに必死になる理由は。

  28. 128 匿名さん

    >>127
    担当に聞きなさい。知らないなら、人任せにしないでさ。
    ネットがあるんだから

  29. 129 匿名さん

    そんなに禁句のネタなんですか?

  30. 130 匿名さん

    アルソス検討していますが、
    営業や担当が言わない上記のような情報も含めて知りたいから、
    掲示板を見てるんですよ。

    >>126 のようなレスの方が紳士的でないように思えますがね。

    まぁ毒ガスは大丈夫でしょうけどね。
    付近に住んでいますが
    旧NEC社宅でそんな問題が出たとは聞いたことありませんし。

  31. 131 匿名さん

    皆様はやっぱり価格優先でアルソス見てますか?
    この週末で見に行ったんですけど、広告の1900万円台のお部屋は
    抽選みたいです。本当は70㎡くらい欲しいんですけど、価格的に厳しくて・・
    やっぱり、全部合わせて10万円の予算じゃ抽選受けるしかなさそうです。
    皆様は、ボーナス払いとか入れてますか?参考に聞かせてください。    

  32. 132 匿名さん

    今日 現地に行ってきました。
    問題の臭いですが、全くしませんでした。
    やっぱり一時的な臭いだったのかもしれないですね。

    131さん 私は価格も魅力的でしたが、
    間取りとデザインも気に入って購入しました。


  33. 133 79

    132さん、わたしも今日現地に行ってきました。
    こやしの臭いはしませんでした。
    近くに畑があるのでそちらへも行ってみましたが、
    臭いませんでした。

    131さん 私は価格優先でした。
    駅からちょっと遠いけど、がんばります。

  34. 134 匿名さん

    これは煽りではなく、あくまでも素朴な疑問なのですが・・・

    毒ガスかどうかは別にして、
    普段はにおいがしてるのに今日(土日)ににおいがしないって、
    こやしじゃなくて排ガスの可能性が高くなりませんか?
    畑の肥やしなら土日関係なく臭いはず。(>_<)

  35. 135 匿名さん

    そんなことは、バカじゃなきゃ感じてるよ!!
    だから126が狂ったように騒いでいるんしゃないの。
    平日にアネルバの回りで張り込みしてろ!!!

  36. 136 匿名さん

    クレッセの蔦谷書房までは、アルソスからチャリで20分位です。
    超ヒマな時はちゅうバスを乗り継いで200円で行かれます。
    (そこまでして行くかな?)
    チラシを見ましたが、レンタル、本屋、の他に、
    おもちゃやお菓子も売っているみたいですね。

    アルソスMR近くの玉子屋さんが気になるのですが
    買った事ある方いらっしゃいますか?

  37. 137 38

    38です。

    今日自転車で現地に行ってきました。
    途中、オリンピック(甲州街道と鎌倉街道の交差点付近)とコメリ(野猿街道沿い)に寄ってみました。
    さらにその足で聖蹟桜ヶ丘まで行ってみました。
    オリンピックから現地まで10分位、コメリからだと3分、現地→聖蹟10分位でした。
    今日は風が強かったので四谷大橋を渡るのに一苦労でした。
    ちなみにオリンピックから鎌倉街道を北上すれば10分かからず西原町付近のショッピング街につけるはず。
    ただし行きは登り坂がきついので、アルソスからオリンピックまで10分ではつけないかも。
    でも車がなくても自転車があれば何とか生活できそう(?)だと感じました。
    #南武線新駅は、影も形もありませんでした。

    >>136さん
    >チラシを見ましたが、レンタル、本屋、の他に、
    >おもちゃやお菓子も売っているみたいですね。
    クレッセには、SEGA WORLD、UNIQLO、クレープ屋、
    東京靴流通センター、ベビーザラスが入っています。
    土曜はそうでもないですが、日曜は駐車場待ちの車の列がすごいです。
    右折進入や裏から入ることも禁止されているため、東八まで車が並んでいます
    大きな買い物がなければ自転車が一番!だと思います。
    ちなみに近くには、サミット・ヤマダ電器、SportsAuthority等が入ったお店や
    業務用食料品店、ファミレス等も多数有り便利です。
    まだ行ったことがない方は府中からちゅうバスで行ってみてはいかがですか?
    結構楽しめますよ。

    ところで、いままで玉子屋の存在には気づきませんでした。
    MRからみてどの辺にあるのでしょう?

    現地のスケジュールの白板を見ると7/6に地鎮祭が行われたようです。
    いよいよ竣工ですね。

  38. 138 匿名さん

    アルソス買うなら車とペアですね。軽自動車でもあるとぜんぜん違いますよ。
    チャリ20分でレンタルビデオ屋に行くのはちょっと悲しいです。
    車乗らない方は、やはり駅から歩ける物件の方がいいですよ。
    人の勝手とか突っ込まれそうですが。

  39. 139 136

    たまごやさんの場所は四谷文化センターの近くです。
    プリンも売っているらしいので、見に行きたいと思います。
    http://iwa.que.ne.jp/php/tokusen_naka/nakagawara.php?mode=shop&sho...

    地鎮祭もう終わったんですか?
    呼ばれてないよ〜(笑)というのは冗談ですが、
    どんな感じなのか見学したかったです。

  40. 140 38

    >>136さん
    早速のレスありがとうございます。
    そういえばログハウスあったような気がします。
    でも30個1700円ですか・・・
    今は10個140円までの玉子しか買えない身分なので、残念ながら見送りです(^_^;)
    プリンも高いのかなあ?一度は食べてみたいです。

  41. 141 136

    38さん
    私もネットで見ただけなので、確かな情報ではないのですが
    大きさ色々の詰め合わせが少しお安いそうですよ。
    私も30個1700円なんて、とても買えないので、
    そちらを狙っています。ただいつも売っているかどうかは謎です。

  42. 142 匿名さん

    昨日、アルソス付近をドライブしていて
    新しいショッピングセンターを発見しました。

    アルソス裏の道(ココイチから立川方面にまっすぐのびている大きい道路)を
    立川方面に向かって、紫色の国立市都営住宅を過ぎ、
    ちょっと行った辺りを左折し、石田大橋を渡った所にありました。

    そこは、多摩モノレールの万願寺駅前なのですが、いなげや(スーパー)、
    パシオス(衣料品)、ドラッグストア2店、クリーニング屋、
    写真屋さん45がありました。
    アルソスから距離がありますが、お買い物に行くお店が1つ増えました。

    もう1つ、四谷橋の先、野猿街道を八王子方向に進み、
    コジマ電器の先の小学校がある交差点を左折して、
    少し行った辺りに、来春サミット(スーパー)が出来ます。
    我が家はお買い物巡りが大好きなので、とても楽しみにしております。

  43. 143 匿名さん

    >>142
    そこまでおでかけなさるのでしたら、
    南大沢のアウトレットや多摩境付近も充分圏内ですね。(^^)

    サミット建設予定地から野猿街道直進で+15分もあれば南大沢です。

  44. 144 38

    >>142さん
    すばらしい情報をございます。
    自転車でもいける距離&凹凸なのでしょうか?(自転車ネタばかりですみません)
    ちなみに東府中のニトリくらいまでだったら買い物に出かける気でいます。
    特に坂道の情報があれば教えてください。

    矢川駅前のいなげやもLIFEに行くのとそんなに変わらない距離だと思うのですが、
    利用されたことがある方はいらっしゃいませんか?

  45. 145 142

    いなげやですが、アルソス裏の広い道は、歩道も広く平たんなので
    走りやすいと思いますが、石田大橋は四谷橋と比べると
    坂がかなりキツイです。 その分?短い気がします。
    自転車で20分もあれば着くと思います。

    サミットへの道は坂が多いです。
    サミットに行く手前(四谷橋渡って、少し行った所)にマルフジがあるので
    サミットまで行かなくても買い物は出来ますが、行ってみたいですよね。

    いなげやの方が近いような気がします。
    石田大橋の坂がネックですが・・・。

    石田大橋までアルソス裏の道ではなくて、
    多摩川沿いを走るのも良いですね。
    (川と橋がつながっているかわかりませんが)
    橋も今は車道が1車線で、歩道も片側しかありません。

    矢川駅の方は利用した事がありません。
    38さん 東府中まで自転車で行かれるとはスゴイですね。

  46. 146 匿名さん

    今日、見に行った方いますか?売れてるんでしょうかねぇ〜

  47. 147 匿名さん

    気になるなら、自分で見に行けばぁ〜

  48. 148 匿名さん

    11日に聞いた話では、80世帯以上すでに売れているそうですよ。

  49. 149 匿名さん

    MRすぐ近くに住んでいるので、よくとおりますが、
    それなりに人入ってるみたい。

    売れ行きはどうかわかりませんが、
    府中という点を踏まえれば完売はするんでないですか?

  50. 150 匿名さん

    昨日見に行きました。二度目だったんですが、前回検討していた部屋が
    既になくなっていたのにはびっくりしました。65㎡タイプはほとんどないみたいです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティテラス多摩川

東京都調布市染地三丁目

4,200万円~7,200万円

2LDK~4LDK

55.57平米~82.62平米

総戸数 900戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸