旧関東新築分譲マンション掲示板「ライオンズガーデンシティ戸塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ライオンズガーデンシティ戸塚ってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

購入検討中です。どうなんでしょう?
公式HPhttp://www.daikyo.co.jp/KOBETSU/MD031018/

[スレ作成日時]2004-07-21 16:29:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズガーデンシティ戸塚ってどうですか?

  1. 2 匿名さん

    私も少し考えています。
    ユニー前でチラシ配っている方に聞いたら親切に教えてくれましたよ。

  2. 3 匿名さん

    上倉田はいいよ

  3. 4 匿名さん

    モデラピークスよりはよさそうだな

  4. 5 匿名さん

    え〜、南向きの部屋、現地見てきたら最悪でしたよ。
    2方向コンクリ壁に囲まれてて、その上に家が建ってる。
    もしあそこに住んだら私は精神的におかしくなってしまうと思います。
    道路側の西向きの部屋はなかなかいいですけどね。公園が見えるし。

  5. 6 匿名さん

    南向きは確かに。。。。
    ただ、真向かいが住宅でなく、道路の部屋だったらいいのかもしれませんね。
    駅まで歩いてみたら思いのほか近かったです。13分はかからないかも。
    しかも閑静な住宅街にあるところが気に入りました。
    ただ、夜は駅前に大学生が集まってたり、閉店後のユニー付近に人気がなく怖い感じでした。

    とは言うものの西向の部屋は目の前が公園で視界が開けていたりと
    総合的に気に入ってるのですが
    http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=hotStocksNews&a...
    もあり、、、、現物を見てからでも遅くはないかなぁ、と思ってます。

  6. 7 匿名さん

    再生機構マンション

  7. 8 匿名さん

    とりあえず、ユニーの商品券3,000円分をゲットしてこようっと!

  8. 9 匿名さん

    こことモデラピークスを見て、モデラピークスの方が気に入った。
    ここの南向き住戸(特に低層階)は、住めないよ。

  9. 10 匿名さん

    あと残り2戸です!がんばれがんばれ!

  10. 11 匿名さん

    以前、大京の営業マンに
    「ちゃんと見ていないから(物件の良さが)分からないんじゃないですか?」
    と電話で言われたことがあり、それ以来大京は避けている。
    UFJとつるんでいるところもアヤシイ。。。

  11. 12 匿名さん

    おっ!大京珍しく好調だな?
    たいてい売れ残っているのに・・
    (去年戸塚駅西口のネクサスガーデンMRを見学させてもらったら
    後日に営業マンが突然自宅までやって来て説得されたが買わなかった。
    しかもその日は大雨。相手が外出不可能な天候を狙って来るところがコワイ)

    プライズ・ヒルのMRオープン前でよかったねぇ。
    戸塚駅東口に関しては、完売したグランフォーレ、大好評の(?)モデラなど
    東急&中央商事のタッグに勝るデベはいないからね〜

  12. 13 匿名さん

    プライズ・ヒルのスレ立ってるじゃん
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38768/
    早まって買わなくてよかった♪

  13. 14 匿名さん

    プライズ建設予定地は液状化現象のおそれのある土地だってさ。

  14. 15 匿名さん

    大京ってスポンサーは結局ついたん?

  15. 16 匿名さん

    プライズのところが液状化するんじゃなくって、そのそばってことだけど(w

  16. 17 匿名さん

    スポンサーオリックスって聞いたよ

  17. 18 匿名さん

    大京って産業再生機構が入ってから逆によくなると事情通の人が言ってましたが・・

  18. 19 匿名さん

    UFJの一部のATMが三が日に営業するってね

  19. 20 匿名さん

    誰かいないの?

  20. 21 匿名さん

    完売御礼になりましたね。

  21. 22 匿名さん

    ここのマンション買ったよーわっしょい

  22. 23 匿名さん

    >22
    南向き低層階じゃなければハッピーですね♪

  23. 24 匿名さん

    最高

  24. 25 匿名さん

    それではスレッド終了としますか

  25. 26 匿名さん

    工期が他の3月入居のマンションと比べて余りにも遅すぎると思うのですが、これって内装部分をかなり手抜きしそうな感じがします。内覧会の日程もおせおせですし、もし指摘事項があっても引渡しまでの日程がないとかの理由で言い逃れされそうなきがするんですけど。しっかり戦いたいと思います。

  26. 27 匿名さん

    >26さん
    私もそう思ってました。
    モデラさんが着々と出来上がってきていると言うのに、
    こちらはまだ青いシートが掛かっていますよね。
    内装ダイジョーブかな?心配です。

    それと引越ですが、アー○さん、見積もり高いですね!
    みなさんどうなさってます?

  27. 28 匿名さん

    引越の見積もりは多少高くても、一生の生活から比較すれば我慢できるものですが、建物・内装の手抜きは一生ものです。大京のことだから、口がうまくごまかしそうですが、わたしは絶対に納得いくまで内覧会では指摘しまくるつもりです。
    その場で善人感情で妥協しても、大京は売ったらもう知りませんという態度が見え見えですので、納得いくまで引渡しのはんこは押しません。
    みなさんも、絶対に戦ったほうがいいと思います。とくに今は再生機構になって、すこしでも費用を減らそうとしているでしょうから、とにかく全ての面で、疑うことから入ったほうが賢いと思います。

  28. 29 匿名さん

    引越はアートじゃないのにしました。内覧は3/5-6みたいですよー

  29. 30 匿名さん

    >>29
    お近くのモデラさんの内覧は2月末ですよー
    やっぱり工期遅れ気味みたいですよー

  30. 31 匿名

    確かに一斉入居は大手の引越し業者同士が結託しててまともな見積もりが出てこないですネ。
    サカイとかマツモトとか門前払いでした。
    アートさん以外でいいとこありました?

  31. 32 匿名さん

    ここと悩んで、モデラにしました。
    モデラも2末内覧、3/23引き渡しと比較的短期間しかないなーと
    思っていましたが、ライオンズさんは厳しいですね。

    平日にMRにお伺いしましたが、担当さんはいい感じでした。
    が、入り口に入って3分ぐらい何の反応も無かった。。。。

    3末4頭の引越は高そうと思ってましたが、もう門前払いな
    状態ですか。。。。うーん安心を買う大手は、幹事会社以外
    もうダメですかねー

    なおモデラは棟によって日通&アートで幹事を組むみたいですよー。

  32. 33 匿名さん

    今日現地に行ってきました。南側のシールはずれてましたね。初めて中身が見えました。第一印象は白い
    吹付けの部分が目立っていて、今後雨風で汚れ・侵食が激しくなったとき見栄えが極端に落ちそうな感じが
    してちょっとがっかり。うちは西側購入者なので、自分の場所はまだ確認できませんでしたが、南側と一緒
    ですよね。購入を決めた時が去年の夏場過ぎだったので、強い日差しのなか白い外壁は結構映えるかなと
    思ったのですが、今見ると、かえって吹付けの部分が目立ってなんだか学校みたいでちょっとショックです......

  33. 34 匿名さん

    私も見ました。結構気に入ってます。これから内覧会・入居などで慌しくなりますがお互いにがんばりましょう。仲良くやっていきましょう。

  34. 35 匿名さん

    建物の躯体・外壁など、モデラ・プライズヒルより断然高級・比較するほうがおかしい。

  35. 36 匿名さん

    建物はどこのも大差なしと思うがね。

    内覧会を控えているので構造的な事柄だけに目がいきがち
    なのはわかるが(もちろんそれも重要だが)
    問題は管理の質。管理がよければ価値は上がる。
    そして管理の質は住民の質で決まる。
    住民1人1人がマンションをより良くする気持ちがあれば
    ここは間違いなく最高のマンションになるはずだ。

  36. 37 匿名さん

    モデラの内覧会ネタ、結構激しいですね。こちらも内覧会は絶対妥協しないように頑張ります。当然よけいな追加費用と手間はかけたくないのが企業の本音でしょうし、それは最大手のM菱・M井・S友であってもそういう態度は丸見えですからね。とにかく高い買い物なんだから時間制限とか関係ないです。抵抗してやるから覚悟しといてね。

  37. 38 匿名さん

    ちなみにうちも内覧会には業者を連れて行きます。日程の件でも大京に対してはいらいらする思いを散々させられたので、この先内覧会でも逃げ口上でいらいらさせられるに決まってます。引渡し日までの日程の無さも初めから仕組んでいるとしか思えないので、業者の方に徹底的に指摘してもらうつもりです。

  38. 39 匿名さん

    内覧業者がみなきゃ、わかんない不具合があって、
    後から気付いてもアフターサービスで直してもらえるんでしょ。
    とりあえず、図面どおり出来てるか、傷とかドアのたてつけとか
    見とけばいいんじゃないの?

  39. 40 匿名さん

    >39
    甘い、甘いよ

  40. 41 匿名さん

    いろいろ、こんなもんですよ、とかでその場しのぎでごまかされるよ、初めに断固として主張しなきゃだめよ!

  41. 42 匿名さん

    そばのモデラさんは、明日から3日間にわたって内覧会だそうです
    車で通りがかったとき見たけど、
    モデラのエントランスがなかなか立派で、びっくりした

  42. 43 匿名さん

    夕方、見てきました。
    はっきりいって、イメージと違ってがっくりしました。
    見た目もモデラより劣っててショック!
    モデラのデザインは好きじゃないけど、高級に見えることは間違いありません。
    いまさら住み替えられないので、仕方ないですけど。

  43. 44 匿名さん

    >43
    そんなことで気を落とすのはまだ早いぞ!
    あっちの内覧会速報を勉強しようぜ!
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40998/res/171

  44. 45 匿名さん

    そうですよ!
    内覧会は今週末、私は傾きを調べる為の水平器を買っちゃいました。
    みなさん、当日は暖房が入っていないので温かくして行く事。
    スリッパを履いていると床のきしみが分からないらしいので、くつした二枚重ねで。
    それに外観ですが、白い石垣がまるでお城のようでステキ!
    モデラさんにだって負けてないぞ!

  45. 46 匿名さん

    情報です。朝日の出の時間に見たんですが、斜めから日が当たると、タイルの部分がガタガタなのがよくわかります。当然水平に張ってあるものとばかり思っていたのですごくショックでした。そればかりか吹きつけの部分でさえガタガタに波打っているのが歴然。毎週見てますけど入れ替わりあちらこちらのタイルが5〜6枚剥がれていて、これって普通ありえないでしょ、これから先こんなに頻繁にタイルが剥がれるの〜って愕然としました。外壁に関してはあまりにもひどい出来だと思います。共有部分なので内覧会では皆さんのまとまった指摘が必要かと思います。クオリテイ重視のライオンズなのに、こんな仕上がりは完全に購入者をばかにしてると思いました。この程度の出来で堂々とCM流して恥ずかしいと思わない、大京さんの関係者のかた、このスレ見てたら、改善してくださいよ、外壁!

  46. 47 匿名さん

    タイルががたがたって、かなり横から光が当たるとみんなそんなもんですよ。
    あと、タイルが剥がれているのでは無く、中のコンクリートを確認するために数カ所ランダムに貼っていないだけでしょ?
    情報ですって何ごとかと思えば。。。
    ちょっと考えれば分かりそうな事を改行もせずにずらずら書き込んで、あなたの方が恥ずかしい。

  47. 48 匿名さん

    内覧の時も、そんなもんですよ、こんなもんですよってごまかされちゃうのかな?
    しんぱい。がんばる。

  48. 49 匿名さん

    今日の内覧会どうでした?

  49. 50 匿名さん

    内覧会どうだった???

  50. 51 匿名さん

    内覧会の結果報告というか情報交換も出来ないだなんて悲しいな。
    赤い垂れ幕出てたんだから、めでたい話はできるんじゃないの?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

エクセレントシティ立川 ザ・レジデンス

東京都立川市錦町一丁目

4,500万円台予定~8,400万円台予定

1LDK~3LDK

36.50平米~72.39平米

総戸数 114戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

5,968万円~8,598万円

2LDK+S~4LDK

60.50平米~90.57平米

総戸数 253戸