旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウド成城 ◎◎2◎◎」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. プラウド成城 ◎◎2◎◎

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

初代スレッドが450件の書き込みを超えましたので
新たにスレッドを設置いたしました。

現在と過去のサイト
http://www.nomura-re.co.jp/mansion/seijo/
http://web.archive.org/web/20040214015001/www.nomura-re.co.jp/mansion/...

[スレ作成日時]2004-12-04 23:51:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド成城 ◎◎2◎◎

  1. 251 匿名さん

    >>249

     伐採したのは、地主と借地人の裁判の結果。マンションが建つ、建たないはまったく関
    係がないですよ(248のHPは誤解をするように書かれていますね。狡猾です。)。

     それと、容積率は敷地に占める面積には関係がないのでは? 関係があるのは建ぺ
    い率。ですので248のHPからコピペをされているようですが、緑化面積について訴えるな
    らば、建ぺいで書くべきではないでしょうか?
     また容積率は200%ではなく、150%だったと思いますが・・・。

    >>250
     世田谷区の環境審議会では、議員より質問が出ており、それに対して区の担当
    者が回答をする、というものです。(世田谷区の会議録に残っており閲覧できますよ)。

  2. 252 -----

    【xxx.GtokyoFL1.vectant.ne.jpからの嫌がらせの投稿が続いております。
     あまりに悪質ですので早々に然るべき対策を行いたいと思います。
     当スレッドご利用の皆様には申し訳ございません。 管理人】

  3. 253 匿名さん

     247
    何社かあたりましたが幹事会社がいると嫌がって受けてくれないところが多かったです。
    ちなみに、うちはかなりとられそうです。 荷物が多いので。 子供一人と夫婦ですが、2トン3台になってしまいました。

  4. 254  

    どなたか教えてください。 祖師谷、成城界隈で引越しそばの出前をしてくれておいしいところはありますか?

      

  5. 255 匿名さん

    祖師谷では 保健センターの近くにある長寿庵、あと区役所の砧支所向かいにある成城庵
    があります。 成城庵は出前専門店ですが、以前石原裕次郎も愛した店とかでテレビで紹介されていました。
    両方とも 味は 普通の町のお蕎麦屋さんで、特にどうこういうものではありません。
    出前でなければ 成城駅近辺に高級そば店もありますが・・・

  6. 256 -----

  7. 257 匿名さん

    >>255
    情報ありがとうございます。 引越し当日のお昼は成城庵あたりでおそばを頼もうと思います。
    その他いくつかお伺いしたいことがあります。 良いクリーニング店をご存知ありませんか? できれば配達してくれるところが良いのですが。
    近くに小児科のいい病院はありますか?
    評判の良い歯科医はご存知ありませんか? 質問ばかりですみません。

  8. 258 匿名さん

    プラウドの近所で配達もしているクリーニング店は保健所通りの白真舎がありますが、小さいお店ですので新たに配達区域を広げるかどうか?技術はいいのですが、結構時間がかかると聞いたことがあります。
    持ち込みのお店は祖師谷商店街にもいくつかありますが、お店で作業しているのは一軒だけで、スーパーオオゼキの近くに一軒あったと記憶していますが、あとは取り次ぎ店でなかったかと思います。
    成城駅北口近くにも持ち込みのお店はあります。


    小児科医は知りません、一般内科は古くから開業している照屋医院と新しく開業したあんどうファミリークリニックがあります。あと以前お知らせパンフでみたのですが、世田谷通りに上用賀世田谷クリニックという土日もお昼まで開いている診療所があります。インターネットで調べられてはいかがですか?

    歯医者さんはたくさんありすぎて、よくわかりません。

    以上あまりお役に立たなくて申し訳ありません、自分でお世話になった先生以外は評判を含めてよくわからないので。

  9. 259 匿名さん

    >>258
    ご返答ありがとうございます。  参考にさせていただきます。
    祖師谷どっとこむ などでも調べているのですが、おっしゃるとおり歯科医などは本当にたくさんありますね。 いろいろ検討してみます。


  10. 260 匿名さん

  11. 261 匿名さん

  12. 262 管理人

    【プラウド成城 購入者の皆様へ
     あまりに悪質な投稿者に哀れみを感じるほどです。
     何がここまで追いつめたのでしょうか。
     ホスト名を開示しますが、s64.GtokyoFL1.vectant.ne.jpから投稿されているものを
     改めて確認し、削除させて頂きました。
     あまりに大量に投稿されていることにも驚きました。
     vectant.ne.jpからアクセス禁止にして頂きますが、皆様で何か要求、要望などあり
     ましたら、info@e-mansion.co.jpまでご連絡下さいますようお願い致します。】

  13. 263 匿名さん

    >>262
    オマエがムカツクからw

  14. 264 匿名さん

    【言論の自由】
    個人が直接にも間接にも抑圧を受けることなく自己の思想・信条・意見を公に発表できる自由。
    現行日本国憲法で保障されている。

  15. 265 匿名さん

    >>264

     言論の自由は保障されていますが、だからといって誹謗中傷や公序良俗に反
    する内容、虚偽の内容などを表現できるわけではありません。

     内容によっては、名誉毀損やプライバシーの侵害、営業妨害(風説の流布)
    などとなることもある、ということを忘れないようににしましょう・・・。

  16. 266 匿名さん

    >虚偽の内容

    ???

  17. 267 匿名さん

    購入者のみなさんは、引越しに忙しそうですね?
    この土日がピークでしょうか。

  18. 268 匿名さん

    セキュリティ…のマンソン(笑)

  19. 269 匿名さん

    ルネ成城のほうがいいのかなあ??

  20. 270 匿名さん

    このマンション買ってよかった。。。
    満足度、非常に高いです。

  21. 271 匿名さん

    >270さん

     同感! この施行業者と売主の組み合わせは他の人にもお勧めできます。同じ組み合わせ
    の横濱鶴見もよかったみたいですよ。

  22. 272 匿名さん

    同じく、毎日買ってよかったと幸せを感じて生活しています。
    桜は終わりましたが、緑が濃くなってきて、気持ちがいいですね。

    かすかに聞こえる成城学園の生徒たちの声も心地いいものです。

  23. 273 匿名さん

    まだ入居していないものですが、なかなか住み心地良さそうで安心しました。

    ところで、入居前にテレビを買おうと思うのですが、地上波デジタルはやはり
    CATVの「いろいろデジタル」に加入しないと見ることが出来ませんか?
    それだと、ダブルチューナーのテレビを買ってもあまり意味がなさそうなので、
    機種を決めかねています。

    どなたか教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いします。

  24. 274 匿名さん

    加入しないと見られません

  25. 275 273です

    やはりそうですか。
    地上波用UHFのアンテナを立てないのは、CATVに加入してほしいと
    いうことなのですね。きっと・・・

  26. 276 匿名さん

    入居者じゃなくて申し訳ないのですが
    私のマンションではイッツコミュニケーション(東急テーブルテレビ)ですが、
    昨年の11月から地上波デジタルをサービスしています
    もちろんCATV専用チューナーは必要ありません
    東急だけでなく港ケーブルや大田ケーブルなども地上波デジタル放送のサービスは始まっています
    また、マンションのTV共聴施設のBSアンテナでBSデジタルも視聴できています

    そちらの管轄となる、小田急ケーブルでもデジタルのサービスを開始しているか、近々にサービスを
    開始するはずですよ
    直接、問い合わせてみてはいかがですか?

    >地上波用UHFのアンテナを立てないのは、CATVに加入してほしいと
    >いうことなのですね。きっと・・・
    いまデジタル放送を供給している局は、NHK、民放を含め、アンテナ出力を最終形にしていません
    今後数年で、徐々に出力を上げていく予定です
    マンションにUHFアンテナを設置して地上波デジタルを供給していると、出力変更のたびに
    電気業者を呼んで、TV共聴設備の調整をしてもらうことが必要となります
    もちろん有料です
    また、新東京タワーができると、もちろん再度のセッティングが必要です

    そのような観点から、当面の新築マンションにおいて地上波デジタルのサービスは
    自前のアンテナではなく、CATVから供給するのが正解といえます

  27. 277 匿名さん

    ブロック塀***

  28. 278 273さん

    >276さん
    ありがとうございます、よく理解できました。

    私としては、地上波デジタルを視聴するのに、いちいちCATV専用チューナーが
    いるのでは、Wチューナーのテレビを買ってもあまり意味が無いし、別な部屋での
    視聴や、将来的にレコーダーなどにデジタル放送チューナ付が当たり前になった時
    にも、使い勝手が悪いなと思っていました。

    アンテナ設置をしない件もよく分かりましたし、地上波デジタルのサービスの件は、
    小田急CATVに問い合わせをしてみます。

    色々とありがとうございました。

  29. 279 匿名さん

    >>278さん

     居住者ですが、私が聞いたときは少なくとも2008年までには地上波デジタルのサービスは
    始まると聞きました(セットトップボックスなしで受信可能になるとのこと)。

     念のため、ご自分でも確認して下さいね。

  30. 280 278さん

    >>279さん
    ありがとうございます。

    当面は、BSデジタルだけ視聴できれば良しとするかですが、
    ハイビジョン画質を見てしまうと、アナログは見れなくなる等の
    書き込みをよく見かけますし、やはり加入してしまうかも?

  31. 281 276

    40インチ以上の薄型テレビを購入するのであれば、ハイビジョンは必須です
    画面が大きくなるとアナログ放送の画面の粗さが目に付いてしまいます

    またプラズマの場合はまだしも、液晶画面の場合ノイズまでも忠実に表現してしまいますから
    アナログ放送だと、ダビングしたビデオをみているようです
    (特にチューナーの信号処理方法の違いからからシャープアクオスの場合、特に顕著です)

    地上波デジタル放送だと大部分がハイビジョン放送になっていますし、いつでも天気予報やニュースなど
    文字放送が見れますので重宝します
    またBSデジタルは無料で各民放のTVチャンネルの他、数10チャンネルのラジオ放送とデーター放送の
    チャンネルが視聴できます
    ラジオ放送は音楽を流しっぱなしですからBGMとして楽しめますよ

    テレビを買い換えるなら大画面+デジタル放送への乗り換えが勧めです
    しかし、小田急ケーブルは2008年までに対応・・・ですか?あと3年も・・・
    小田急はインターネット対応も遅かったですからね
    多数の視聴者からどんどんプレッシャーをかければ、対応時期が早まるかもしれませんよ

  32. 282 匿名さん

    >地上波デジタル放送

    そんな放送ありませんよ(^−^)にっこり

  33. 283 匿名さん

    >そんな放送ありませんよ
    日本以外の国からの書き込みだろうか?

  34. 284 匿名さん

    × 地上派デジタル放送
    ○ 地上デジタル放送

    そんなに己の無知を自慢しなくても(^−^)にっこり

  35. 285 匿名さん

    地上デジタル、地上波デジタルどちらの呼び方もありのはずです
    地上波デジタル放送で検索してみれば、いくらでも引っかかってきますよ

    それよりも
    >× 地上派デジタル放送
    恥ずかしいです

  36. 286 匿名さん

    >いくらでも引っかかってきますよ

    あなたみたいな無知がね(^−^)にっこり

  37. 287 -----

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  38. 288 匿名さん

    祖師谷でも成城なんでもいいじゃん。

  39. 289 276

    気になったので調べてみましたが
    読売オンラインの過去記事の見出しを見てみると2003年秋までは殆ど"地上波デジタル放送"、
    2003年12月に首都圏で試験放送が始まって以降は"地上デジタル放送"の呼称に統一されてきて
    いるようです
    蛇足ですが
    "地上派デジタル放送"は今年の春に始まった携帯端末向けサービスの愛称として使われているようです

    さて、この話題はもう止めましょうね
    掲示板の趣旨とはずれてしまいましたし、荒らしの対象になってしまいます

  40. 290 匿名さん

    285: 名前:匿名さん投稿日:2005/04/30(土) 19:10
    地上デジタル、地上波デジタルどちらの呼び方もありのはずです
    地上波デジタル放送で検索してみれば、いくらでも引っかかってきますよ

  41. 291 匿名さん

    >>289
    それよりも
    >"地上派デジタル放送"
    恥ずかしいです

  42. 292 -----

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  43. 293 匿名さん

    292;;;そこまでチエッツクしている自分の姿恥ずかしく感じませんか?
    どんな車種でも成城でも祖師谷でもいいのです。

    マンション内でサイトたちあげられるといいですね。

  44. 294 匿名さん

    >>293

     ポータルサイトはありますよ。プロパイダからの接続設定資料の中に入っていますの
    で、確認してみてください。ただ、書き込みなどはまだないようですが・・・(^^;

  45. 295 匿名さん

  46. 296 匿名さん

    浮いてしまってる車なんてないでしょ。
    誰も他人の車見てませんよ。

  47. 297 匿名さん

  48. 298 匿名さん

  49. 299 匿名さん

    289: 名前:276投稿日:2005/04/30(土) 23:24
    気になったので調べてみましたが
    読売オンラインの過去記事の見出しを見てみると2003年秋までは殆ど"地上波デジタル放送"、
    2003年12月に首都圏で試験放送が始まって以降は"地上デジタル放送"の呼称に統一されてきて
    いるようです
    蛇足ですが
    "地上派デジタル放送"は今年の春に始まった携帯端末向けサービスの愛称として使われているようです

  50. 300 匿名さん

    >>285
    餅ッ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

未定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

プラネスーペリア西東京緑町

東京都西東京市緑町1丁目

4,798万円~6,398万円

2LDK~4LDK

61.42平米~77.77平米

総戸数 119戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸