旧関東新築分譲マンション掲示板「グランシティ パレ・ド・リヴァージュってどうですか? 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. グランシティ パレ・ド・リヴァージュってどうですか? 2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

もうすぐ内覧会ですね、新しいスレ作りました。

スレッド1
グランシティ パレ・ド・リヴァージュってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41019/

公式HP
http://www.grandcity.co.jp/sp/totsuka/

[スレ作成日時]2005-09-05 12:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランシティ パレ・ド・リヴァージュってどうですか? 2

  1. 262 匿名さん

    >>261
    そんな環境のマンションを買ったのは誰でしたっけ???

  2. 263 匿名さん

    中庭含めた全ての共有施設は禁煙にすべき!!!

  3. 264 匿名さん

    262さん、そんなアゲアシを取らなくてもいいのではないですか?

  4. 265 匿名さん

    そんないちいち注文をつけたり、
    共存できないのであれば、マンションではなく一戸建てを買うべき。

  5. 266 匿名さん

    261さん、確かに!!
    私も中庭で禁止されているペットの散歩のほうが心配です。
    あと、1階以外の廊下やエレベーターでのペットの歩行など・・・
    まずは子供に大人(私も含めて)が約束を守っている所を見せないといけませんよね。
    329世帯の物件ですから、中にはマナーが守れない世帯も居るとは思いますが、
    ここの書き込みを読んでいると、モラルのある大人のかたが多い様なので
    少し安心しています。
    何にせよ、入居してみないことには・・・
    快適な新生活が出来ることを祈るばかりの今日この頃です。。。

  6. 267 匿名さん

    子育ても一段楽したような世代の方がいらっしゃると
    いろいろな立場での意見を調整するのに、
    経験も生かして頂いて良いような気がしますが
    実際にはやはり、40代までの方がほとんどなんでしょうね。
    中庭に砂場があったり、遊具が置いてある訳じゃないので
    良識的な判断はしやすいのではないでしょうか?

  7. 268 匿名さん

    割り込んですみません
    引越し前に、掃除とかワックスがけとかしようと思っているのですが
    水道とか電気って使えるんですかねー

  8. 269 匿名さん

    内覧会では電気も水道も使えましたが・・・
    あれってやっぱり引渡し前でも実費になってるんでしょうか??

  9. 270 匿名さん

    うちは子供の学校の都合で年末あたりの引越しを考えているのですが
    エアコンの取り外し・取り付けは引越し業者に頼むといくらぐらい
    なのか、見積もりを終えた方でどなたか知りませんか?

    ついでにエアコンのホースに化粧カバーを付けてもらいたいと
    思っているのですが、やはり引越し業者に頼むとお高いのでしょうか?

  10. 271 匿名さん

    エアコンの取り外し・取り付けを専門にやっている所もあるので
    検索してみてはどうでしょうか

  11. 272 匿名さん

    藍ちゃんのエアコン、高かった…

  12. 273 匿名さん

    マンション暮らしは初めてなので教えてください。
    共用廊下にエアコン室外機を置いても良いですか?

  13. 274 匿名さん

    モデルルームを案内してくれた営業の方に
    廊下側の部屋に必要な専用の室外機置き場はないのですか?と伺った時は
    このマンションは皆さん廊下に置いて頂くようになります。とのことでしたよ。

    一般的に廊下は厳密には共用部分なので、専有するような私物は置かないのでは?
    と思って聞いてしまいました。

  14. 275 匿名さん

    中庭の話を蒸し返すのもどうかと思ったのですが、260さんの書込みあたりを見ると一抹の不安が…。「よっぽど」「生活に支障」とかってなかなかヒトには見えないものですよ。私はずっとマンション暮らし、しかも仕事がマンション管理関係なのですが、多少、神経質なくらいの気遣いが必要だと思います。けっこう些細なことでもめたりするんですよ、なんせ狭いところに多くの世帯がいるわけですから。だから花壇を荒らすとか共用部分の喫煙とか常識的な部分についてもある程度規約で縛っておく必要があると思います。あと共用廊下の室外機、これは注意が必要ですよ。ちゃんと排水されるようにしないと廊下水浸しで子供さんが転んじゃうケース、わりとあるようですから。

  15. 276 273

    274さんありがとうございます。
    275さん、確かに。排水には細心の注意をはらいたいと思います。
    オプション会用の資料で、エアコン数台分の室外機を1つにまとめる
    方法が載っていたので、だめなのかと思ってました。

  16. 277 匿名さん

    横っぽくて、恐縮なのですが・・・
    室外機の排水は、廊下に垂れ流しになってしまうのでしょうか?
    水を流す溝みたいなものはありましたっけ?

  17. 278 匿名さん

    廊下に溝は有りました。モデルルームも廊下に室外機が設置してあったと思います。但し、かなり溝が浅いので(この物件が特別というわけではないが)おそらくは廊下に水が広がると思います。但し、設置の工夫によって多少は防げると思いますので、設置する引越業者などに注意を促しておくと良いと思います。それぞれが注意し、結果として全体的な成果(危険防止)が為される、これは室外機に限らず、中庭の件でも、日常生活でも言えるのでしょう。要は、皆がそれぞれに留意する、その結果、皆が楽しいマンション生活を送れる。そういうことだと私は思います。

  18. 279 匿名さん

    神経質でうるせーおばさんがいるなぁ〜→275

  19. 280 匿名さん

    >>275
    260さんは、何も他人に分からない苦痛を与えていいと、
    肯定的に言ってるのではないと思います。
    些細な事でもめることはあると思いますが、
    すぐ他人がどう、それはだめ、これはダメと神経質になるのも大変ですよ。
    様子を見て、少し耐えてみて、それでもおかしければ、
    初めて解決して欲しいと言えばいいと言っているのでは?
    共同住宅なのですから、少しは我慢も大事です。
    (「我慢」と言っても常識が異常に外れたことに我慢しろではない)
    色んな人がいるのは当たり前だから。

    そんな入居前から「神経質なくらいの気遣いが必要」とか言われると、
    入居が憂鬱になりました。


  20. 281 匿名さん

    もし275さんの上の部屋だったら、大変だなあ。
    神経質なくらいの気遣いが必要なんでしょ?
    足音がうるさいとか色々気を遣うなあ。。。

  21. 282 ぴんく

    280さん、281さん、
    「神経質に」と考えるのを「思いやり」って考えるのどうですか!?
    私は、思いやりをどこかに持っていれば、
    そんな憂鬱になったりせずに済む気がするんです。
    思いやりを持っていたら、
    周囲はともかく自分も幸せになるよ(^−^)にっこり 。

  22. 283 281

    ぴんくさんが教えてくれた通り、
    もし275さんが下の人でも、思いやりを持って生活します。
    思いやりの気持ちでいたら、自然に足音も気をつけれるかも!

  23. 284 匿名さん

    哀れ!入居前から鬱だな、ここは。

  24. 285 匿名さん

    確かに・・・「神経質なくらいの気遣いが必要」なのかと思うと、
    気分が暗くなった。

  25. 286 匿名さん

    > ぴんくさん
    ぴんくさんのレスに少しほっとしました。
    要は気の持ちようだし、まだ入居もする前から憂鬱になってたら、楽しい新生活なんて送れませんよね。
    今が入居前で一番楽しみなはずの時期なのに、この憂鬱ムードがちょっと悲しいです。
    でもそれも気の持ちようで、今匿名だからこそいろいろ出ている意見を、
    入居してからの暮らしに活かしていけるのではないかなぁと、思ったりもします♪

  26. 287 匿名さん

    そうですよー入居前からあれはダメ、これもダメってうるさい。(←嫌な言い方でゴメン)
    常識に欠けた大人もいるけど、そうじゃない人もいっぱいいる。
    みんな自分の大事な「家」を手に入れたのだから、
    それなりにパレ・ド・リヴァ−ジュを大事にしますよ。
    そんなに守りに入らないで、いいですよ。
    まだ対面してもないのに、ちょっと守りに入ってる人が何人かいませんか?


  27. 288 匿名さん

    子供が欲しくても今まで賃貸住まいだったので
    夫婦で話し合ってガマンしてきました
    今回やっとマンション買えてこれを機に
    そろそろ子供作ろうかなとか思ってたんですが
    皆さんの投稿読んでて不安になりました。
    どういう人たちが住んでるか解るまで
    1年くらいは様子見たほうがいいんでしょうか?

  28. 289 匿名さん

    288さんは、この掲示板のどういう発言で不安になられたのですか?

  29. 290 匿名さん

    「不安だ」とか「憂鬱だ」とか結局は不満ですよね?
    もう不平不満ですか?

  30. 291 匿名さん

    煽るだけが目的でこのスレを見ている方がいるようですが
    この掲示板も、荒らし対策を模索している最中のようなので
    新住民となられる皆さん!淡々と色々考えて楽しみましょうね。

  31. 292 サクラ

    さっきドライブがてらにパレドリバちゃんを見てきました。着々と工事が完成に向けて
    長谷工さんが頑張って働いていました。
    この掲示板を見るのは初めてで、ここにレスを書くのも初めてですが、
    住む前からけっこうみなさん色々な意見があるんですね・・。
    のん気かもしれないですが、私はとっても新居が楽しみでしょうがないです。

  32. 293 匿名さん

    288さん、様子を見る必要なんて無いと思います。
    何年様子を見たところで「色々な人がいる」ことには変わらないでしょう。
    子育てへの不安は誰でも多かれ少なかれ持っていますよ。
    せっかくお子さんとの楽しいマンションライフを夢見て入居なさるんですから
    あまり気にすることなく自然に過ごして欲しいな。
    あなたのような人なら誰とでもうまくやっていけると思いますよ!

  33. 294 ぴんく

    サクラさん、こんばんわ。いらっしゃいませ。
    長谷工さん、遅くまで御苦労様ですね。
    あと少し、頑張ってもらいたいです。

  34. 295 匿名さん

    ケーブルテレビって、どれかのコースに申し込まないといけないんですよねぇ?
    内覧会時の説明のときに1人しかいなく、しかもこのケーブルテレビの所で
    混み始めたためか、我が家には申込書一式の入った封筒を渡されただけでした(ーー;)
    入るつもりではあるんですけど、前の方にすっごく丁寧に説明されていたのを見ていたので
    ちょっと納得がいかず、まだ申し込んでいない状態です。

  35. 296 277です

    278さん、室外機の溝の件教えてくださりありがとうございました。
    設置の際、水が廊下に広がるのをなるべく抑えられるように
    業者に相談しながら行いたいと思います。
     
    288さん
    購入者約300世帯でここに書き込みをしているのは、
    本当に一握りの人数だと思います。ここは匿名で書き込みが出来るので
    購入者を装って煽る人もいると思います。
    ここの書き込みだけで、不安に思い家族計画を考え直すなんてしないで下さい!!
    まずは入居してみないことには、どんな感じかなんてわかりませんし
    ここの書き込みだけで今から不安や憂鬱になるのは早すぎませんか?
    サクラさんやピンクさんの様に、前向きに前向きに行きましょう!!

    再内覧会、うちはもうすぐなのですがもう済んだ方いらっしゃいますか?

  36. 297 匿名さん

    >>295さん
    ケーブルテレビの件ですが、基本的にこのマンションはデジタルチューナつきであれば、
    普通に地上デジタルも見れます。(BS、CS110°アンテナもあればそれも見れます。)

    チューナがない方で、地上デジタル、BSデジタルや、CS多チャンネルが見たいのであれば、
    ケーブルテレビに申し込むのが良いと思います。(月3990円〜)
    (スカパーという選択肢もありますが。)

    普通にテレビが見れれば十分という人は、ケーブルテレビは申し込まなくても何にも問題ないです。

  37. 298 匿名さん

    皆さん、いろいろ真剣に考えてますね。私はわりかしオキラクに考えちゃってるけど、それじゃ駄目かなぁ。不安といえば分不相応に大きい冷蔵庫が現在の住まいから無事に運び出るかどうかくらい。気をつけなきゃ。テレビの件ですが、いままで地上波とBSの元端子が別々になっている状態で使用していた人は、今度は一つなので、分波器っていうのが必要になるそうですよ。そんなことを担当氏が言ってました。でも、あの資料だけ見るとケーブルテレビ引かなくちゃいけないのかと錯覚しちゃいそうですよね。

  38. 299 匿名さん

    今日内覧会の修正チェックに行ってきました。
    修正箇所の1っ箇所直し忘れがあってその場で直してもらいました

    クーラーの室外機の排水ですが、
    今日みたら一応みぞみたいのがあったので
    そこに流すのかなーと思いました

  39. 300 匿名さん

    288です。
    子供はすごく欲しいのですが私たちの都合だけで
    周りの方に迷惑をかける事になったら申し訳ないなと思って。
    昨夜主人にこの掲示板のことを話したら少し笑われました。
    でも子供が出来たら上下階・お隣さんにひと言っておいたほうがいいかもとも。
    あまり悪い方向ばかり考えないようにしようと思います

    >>293さん、296さん
    お二人には励ましていただきありがとうございました。
    ちゃんとマナーやルールを守って暮らしていこうと思いますので
    これからもよろしくお願いします

  40. 301 匿名さん

    >300さん
    300さんのような方がお隣さんとかだったら良いなぁと思ってしまいました。
    そういう心遣い、私も見習わなくちゃ。

  41. 302 サクラ代理人

    サクラの代理人です。
    サクラと私は一緒にパレドリバちゃんに住む事になっています。
    サクラはリバちゃんの大ファンで、休みの日には毎日、リバちゃんを見に行っています。外からね。(^^;)
    私とサクラとリバちゃんで楽しい暮らしができたらいいなぁ〜
    ちなみに「パレドリバちゃん」や「リバちゃん」はサクラが命名した、
    グランシティーパレドリバージュの愛称です。
    良かったら皆さんも使ってください。

  42. 303 匿名さん

    折角楽しみだったけど、これじゃやっぱり憂鬱だ。

  43. 304 匿名さん

    何も考えないというのも問題でしょうが、まだ入居前のこの段階でいろいろ考えすぎるのもどうかと思います。
    結局の所、「自分がされたら嫌なことは周りにもしない」と言うことではないでしょうか?

  44. 305 匿名さん

    入居前にアレコレ考えていても仕方ありませんよ。実際にそこに
    住んでみないと分からないことってたくさんあります。大切なのは
    何か問題が起こったときに、どう住民が冷静に適切な対応ができるか、
    ではないでしょうか。想定外によかったこと、悪かったことが出てくる
    と思いますが、悪かったことに対しては良い方向にもっていく努力を
    住民で考えていければと思います。

  45. 306 295

    >297さん、298さん
    ありがとうございます。
    映画を楽しみにしているので、WOWWOWかスカパーかなーと思っていたところ、
    ケーブルの中にも映画チャンネルがあるのでもう少し考えて、決定しようと思います。

    いろんな方が越されてくると思いますが、皆が節度ある生活を心がける、これだけでも
    違ってくるのではないでしょうか?
    ここの掲示板を読んでいると、ちょっとした疑問にも親切に答えてくださってる方が多く
    見受けられるので、入居後皆さんとお知り合いになれることが楽しみでもあります。

  46. 307 匿名さん

    私も302さんのレスを見たらまた憂鬱になってきました‥‥なぜだろう。
    いろんな人がいらっしゃるって事ですね。

  47. 308 匿名さん

    >>307さん
    同じく。
    ・・・なぜでしょうね。。。

  48. 309 匿名さん

    いいじゃないですかあ!
    色んな人がいて当たり前ですよ。
    302さんは迷惑なことしましたか!
    人間個性があって当たり前じゃないですか??
    排他的は良くないと思いますよ。

  49. 310 匿名さん

    302さんって
    ものすごくいい人のような気もするし
    ものすごくいっちゃってる人のような気もする
    ビミョーですねー。
    今風に言うなら「カルクヤバイ!?」...(^_^;

  50. 311 匿名さん

    309さんは、おやさしいから「パレドリバちゃん」
    つかってあげるんだろうなぁ… 

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス ひばりが丘

東京都西東京市谷戸町3丁目

5,298万円~7,298万円

2LDK・3LDK

49.84平米~65.31平米

総戸数 140戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

総戸数 218戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

3,958万円~3,988万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

プレシス国分寺

東京都国分寺市東恋ヶ窪四丁目

5,308万円~7,958万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.42平米~86.21平米

総戸数 70戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.11平米~80.15平米

総戸数 89戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸