旧関東新築分譲マンション掲示板「ライオンズプラザ港北ニュータウンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ライオンズプラザ港北ニュータウンってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

今真剣にマンション買い換えを考えています。
一つの候補がライオンズマンション港北ニュータウンですが、このマンションを
すでに購入決められた方、この近辺に住まわれている方、どんな感じか教えて
ください。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2004-11-20 23:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズプラザ港北ニュータウンってどうですか?

  1. 86 匿名さん

    競合物件にはならない。
    好みというか価値観によって意見が分かれて当たり前の物件同士だよ。

    しかしながら客観的に見て
    この物件同士ならセンプレの方が
    ニーズにマッチして人気が高くなるのは当然の結果だよ。


    だからって気にするなよ。

  2. 87 匿名さん

    どっちもどっちじゃないの?(笑)

  3. 88 匿名さん

    何が?

  4. 89 匿名さん

    実際のところあと何戸売れ残ってるの?

  5. 90 匿名さん

    購入者で近隣に住んでいる人はいないのでしょうか?

    外観は立派ですし、間取りもなかなかですよね。
    でも救急車と消防車のサイレンはかなりのものかと思うのですが・・・。
    (すごいですよぉ)
    排気ガスで外壁はかなり汚れること間違い無し。ということは洗濯物も。
    まぁ、だから浴室乾燥機があるのですが。

    小・中学校も遠いので高校生以上のお子さんを持つ共稼ぎの方には
    最高なのでは?センター南は駅前で何でも済みますし!

    それに値引きしそうですよね!
    一応、「キャンセルの方の申し込み分を・・・」ってことで!
    あと、照明・家具付きもありえますよね。

  6. 91 匿名さん

    >90さん
    間取りもなかなかとは・・・どういう点でしょうか?
    私も検討していますが、田の字がどうしても気に入りません。
    角部屋は予算オーバーだし。
    間取りだけで比較すればセンプレみたいな狭〜いスパンじゃないだけ
    マシなんですが・・・。

  7. 92 匿名さん

    91さん
    すみません、我が家が角部屋や比較的大きな(4LDK)しかみてい
    なかったもので。
    他の間取りはあまり記憶に残っていません。
    センプレよりも狭くないとありますが、センプレも4LDKだと8mだったような・・・。
    こちらはもっと広かったかしら?ちょっと見直してみます。

  8. 93 匿名さん

    センプレとは全然比較にならないだろ。
    デベの信頼度、規模の大きさ、管理体制、駅からのアクセスなどなど。
    資産価値で行っても天地の差がある。

  9. 94 匿名さん

    間取りだけで比較すればライオンズの方がいい。
    っていうかセンプレって最悪だと思う。
    いくら立地よくてもあれでは・・・。

  10. 95 匿名さん



    笑える。   木を見て、森を見ず。   珍奇なこと言う人だね。

    間取りだけ 比較して、何したいの?

    だから、ライオンズっていうだけでバカにされるんだぞ。

  11. 96 匿名さん

    間取りだけで判断するなんて(絶句)
    こんな阿呆がいるんだね、まだw

  12. 97 匿名さん

    どっちもどっちなような。同じ港北ニュータウンで言い合いしてる
    って不思議です。やっぱりデベさん同士が牽制してるんですかね。

  13. 98 匿名さん

    別に言い合いなんかしてないんじゃないの?この人たち
    だって、センタープレイスとライオンズだと100対2.5ぐらいの割合で売れ行きが違うじゃん。
    比較する土俵が違うんじゃない?

  14. 99 匿名さん

    そもそも、商業地域と住居地域なんだから比較にならないよ。
    センプレ人気は駅近なのに住居地域という立地環境に希少価値があるから。

    ライオンズは商業地域なので、同様の立地はどこにでもある。
    「センター南という駅に近い」ということに価値がある。
    センター南にこだわらない人には
    日本全国どこでも同様のマンションはあると感じる。

  15. 100 匿名さん

    センプレなんか買う馬鹿が不動産関係者にいるとはな(笑)
    とりあえずここはライオンズの掲示板なんだからセンプレ
    関係者は消えろ。
    他の掲示板でも叩かれてんだろ、おまえら?(笑)

  16. 101 匿名さん

    だから、センター南にすみたい人がライオンズを選んでるんだと思うけど。
    港北ニュータウンってひとくくりにみてるひとはどっちでもいいんじゃないかな。
    立地で見ると、便利な方と静かな方ってイメージだけど。

  17. 102 匿名さん

    私は映画が好きなので、映画館に歩いて行けて、TSUTAYAが
    近くて、図書館もよく使うのでそれも近いのが魅力です。
    子供がいるのでトイザらスが近いのもいい。
    めんどくさがりには最高の立地だと思います笑。
    もしこういう場所がどこにでもあるとして、横浜と都内にもアクセスが
    良くて(みなとみらいが好きなのと、都内は友達がたくさん住んでるので)
    駅近で、映画館とか買物とかも近くて、価格と駐車場がここより高くない
    場所を知っていたら教えてください。
    あればそっちの購入も考えたいです。

  18. 103 匿名さん

    同じような場所はたくさんあると思うが、
    価格と駐車場の面から言えば、
    センター南以外にはないかもね。

    センター南の中ではいくつかあるでしょうけど。

  19. 104 匿名さん

    >102さん
    条件から見るとセンター南はかなり近しいと思います。
    そこまでライフスタイルに合った場所が見つかる事は稀ですし
    迷う必要はないと思いますよ。
    ライオンズに関しては賛否両論あるのかもしれませんが
    デベの信頼度以外は私は好物件だと思います。

  20. 105 匿名さん

    >100
    でも、不動産関係者で大凶のマンション買う人こそ皆無じゃないの(笑)

  21. 106 匿名さん

    何が、いけないんですか?
    ライオンズでもいいじゃないですか!
    つぶれたとかいろいろ言われますが、営業の人は、もうマンションだけに専念しますって言ってましたよ。

  22. 107 匿名さん

    大京は売れ残りを防ぐため
    最近ではチョビ戸数のマンションを各地につくって売る方針のようですな

    大規模で売れ残りあまた・・・よりかは青田買いするリスクは低めかと

  23. 108 匿名さん

    大京はスポンサーも決まったしな。
    余計な事業に手を出さなければ、大京は最強。

  24. 109 匿名さん

    神戸の震災の時にも一切被害を受けないくらいの強固な作りが自慢。
    これからの時代、マンション選びで重要なのは耐震性でしょ。
    買いです。

  25. 110 匿名さん

    102です。103さん104さんありがとうございます。
    さらに前向きになってきました。

  26. 111 匿名さん

    マンションで稼いでるってこと?
    ・・・それもちょっと・・・

  27. 112 匿名さん

    108さんに同意見。
    マンション事業だけに特化したら間違いなく最強だと思う。
    ただ、値段が少し高すぎるのは頂けない。

  28. 113 匿名さん

    買っちゃった?(笑)  傷の舐めあいですか?(笑)

  29. 114 匿名さん

    >113
    傷の舐めあいって意味がわからないんですけど。
    傷だとは思ってませんし。
    その発言であなたに何の得があるのかわからないですけど。

  30. 115 匿名さん

    ナイスアーバンセンター南と共に検討しましたが、
    駐車場設置率が低すぎるんです。
    駅に近ければ車なんて必要ないっていうのは
    この街では通用しないと思う。
    ナイスの営業さんが言ってましたが、
    駐車場の件で悩んでる人がすごく多いとのこと。

  31. 116 匿名さん

    >115
    駐車場に関してはたしかにそう思う。
    駅近と言っても地下鉄4号の開通まではまだ先だし、都内へのアクセスは
    まだまだ悪い。
    駐車場の設置率はもう少し上げて欲しかったね。
    ちなみに、ナイスアーバンとは比較にならないでしょ。

  32. 117 匿名さん

    どうでもいいけど後何戸残ってるの?
    値引きはどうなの?

  33. 118 匿名さん

    ナイスとの比較は
    騒音は互角。
    間取りも同じようなもの。
    価格はナイスが安い。
    日当たりもナイスのほうがいい。
    駅までの距離もナイスの方が近い。
    しかし、あの位置は思ったより不便なんだよね。
    何をするにも上まで上がってこないといけないし。

  34. 119 匿名さん

    ナイスとは比較しちゃいけません。
    ナイスは性能評価書もついていないし、土地価格も雲泥の差。
    セキュリティも弱そうだし、建物そのものの質も違う。
    何より利便性が圧倒的に悪いです。

  35. 120 匿名さん

    先日、MRに行ってきました。
    購入しようかどうか検討中です。
    他の掲示板で結構な値引きが行なわれていると聞いたのですが
    実際、どうなんでしょうか?

  36. 121 匿名さん

    今日、西側もほぼすべてシートがはずされましたね。
    いや〜、なかなかいい感じ。

  37. 122 匿名さん

    素敵ですよね、外観。
    でももう角部屋しか余ってないみたい。

  38. 123 匿名さん

    完成が楽しみですね。
    ただ工事が遅れているように感じるのですが...気のせいでしょうか?
    来月の内覧会に間に合うのか、ちょっと心配です。

  39. 124 匿名さん

    クリエイトの奥にもライオンズマンション建設中ですね。
    これでセンター南にライオンズは三つですか?

  40. 125 匿名さん

    センタープレイスもライオンズマンションもどちらのMRも見に行きましたが、
    自分的にはこちらのライオンズマンションを検討しています。
    理由は間取りと、子供の友達の近所であること、価格、手頃な規模という点
    ですね。
    センタープレイスもいいのかも知れませんが、団地みたいな作りは×です。

  41. 126 匿名さん

    現在ライオンズマンションに住んでるものですが、ライオンズの住み心地良いですよ!
    色々言われてますが、質実剛健でいいですよ。
    先日、リフォームをお願いしたのですが、業者の方に「しっかりした作りですね」とほめてもらいました。
    ただ、内装はライオンズレベルだとあまり期待できないかな。
    大京のハイクラスブランドは内装もすばらしいと友人から聞きましたが。

  42. 127 匿名さん

    外観、カッコイイですよね。
    高級マンションと言う空気が漂っています。
    ここに住めれば、周囲の人から羨望のまなざしを浴びる事間違いなし
    ですよね。

  43. 128 匿名さん

    レスがちょと気持ち悪い

  44. 129 匿名さん

    >127

    本気でそう思っているのですか?ジョークですか?

  45. 130 匿名さん

    そこまで思うのは、住民として恥ずかしいです。
    やめてください。

  46. 131 匿名さん

    何か 虚しさ を感じます。

  47. 132 匿名さん

    あとどのぐらいの戸数が残っているんでしょうか?
    気になりますね。
    1Fの店舗はもう決まったのかな?

  48. 133 匿名さん

    127はデベでしょ。
    ほっときましょう。
    確かになかなか良い外観ではあるけれどね。
    ちなみに、内見まで残り2週間ちょっとですね。
    楽しみ〜☆

  49. 134 匿名さん

    なんだか突貫工事やってますね。
    素人目で間に合うのかなって思うけど・・・。

  50. 135 匿名さん

    このマンションの施工はどこですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

サンクレイドル日野II

東京都日野市大字日野472番1他

3,290万円~4,990万円

3LDK・4LDK

62.13平米~80.15平米

総戸数 89戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス府中

東京都府中市宮西町一丁目

7,000万円~7,600万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.44平米

総戸数 122戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸