旧関東新築分譲マンション掲示板「ライオンズプラザ港北ニュータウンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ライオンズプラザ港北ニュータウンってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

今真剣にマンション買い換えを考えています。
一つの候補がライオンズマンション港北ニュータウンですが、このマンションを
すでに購入決められた方、この近辺に住まわれている方、どんな感じか教えて
ください。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2004-11-20 23:45:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズプラザ港北ニュータウンってどうですか?

  1. 182 匿名さん

    北側の部屋よりむしろ東側の部屋の方が圧迫感がある気がする。
    よく売れたよなー、東側。
    下の方の階は日が当たらないんじゃないのか?

  2. 183 匿名さん

    このマンションって最寄の公園はどこになるんでしょう?
    気軽に子供を連れて行けて遊具施設のある公園って無いのでしょうか?

  3. 184 匿名さん

    >181
    うん。頑張って欲しい!!

  4. 185 匿名さん

    >181
    売れていないと思っていたけど、残り3戸になったんだ〜。
    なんでそんな情報を知ってるの?

    >182
    マンションは日当たりじゃなく立地ですからね〜。

  5. 186 匿名さん

    >183
    私も知りたいです。どこが一番近いんでしょうかね?
    茅ヶ崎公園?

    >185
    ホームページに後3戸と出てますよ。

  6. 187 匿名さん

    中央公園でしょう。

    昔ながらの公園を想像しているのかな?
    それだったら付近にはありませんよ。

  7. 188 匿名さん

    >185
    立地も抜群だと思うけど日当たりは部屋の当たり外れあると思うな。
    その分、割安だったりするんでしょうけどね。
    賃貸に出す時には特に気にする人いるでしょうね。
    日本では南向きかどうかがかなり大きなポイントですよ。

    >187
    昔ながらの公園って付近には無いんですね。
    まぁ遊具とかは危ないって言われてるから別にいいんですけども。

  8. 189 匿名さん

    東急って休日の混み様かなりすごい事になってますが、なぜあれだけの人が
    集まってくるのか理解に苦しんでます。
    車で来ると言う事はわざわざ遠方から来ている訳ですよね。
    (どこから来ているのかすごーく興味ありますけども)
    そこまでしても来る必要があるような店ってありましたっけ?
    ひょっとして映画館?

  9. 190 匿名さん

    理解に苦しむ?
    流通業界には縁がないが、理解できますけども。

    何が言いたいの?

  10. 191 匿名さん

    189さんが東急に行った理由は?
    すごーく興味がありますけども。

  11. 192 匿名さん

    南向きとか日当たりとかを重要視する人は、
    もう少し駅から離れた閑静な場所を選ぶと思うのですけども。

  12. 193 匿名さん

    >189
    東急は子供用の店舗が多いので人気があるのでしょうね。

    >192
    立地が同じなら日当たりが良い方がいい、と個人的には思いますが。

  13. 194 匿名さん

    >190
    具体的な話をしないと説得力無いよ(笑)

    >191
    東急に行った訳では無く、周辺に用があっただけかも知れないよ。(笑)

  14. 195 匿名さん

    最近の車の流れからみるとあざみの方面からの流入が多いですね。

  15. 196 匿名さん

    >189
    東急に行く人は子持ちが多いですよ。それも赤ちゃんが多いと思われます。
    アカチャンホンポ、トイザラスがあるのでおむつやお尻ふきをまとめ買いする人が多いですね。
    大人の服も子供の服もa.v.v.、コムサイズム、ハシュアッシュ、ライトオン
    など安いお店が連なるのでファミリーにはありがたい場所だと思います。
    個人的にはたまプラ東急の方が好きですけどね。
    余談ですが、港北東急の食料品売り場は期待できませんね。
    魅力的なお店がありません。残念。せめて美味しいパン屋くらい入って欲しい。

  16. 197 匿名さん

    あざみ野方面の方はたまプラで用済みだと思うのですけどね。
    ちなみに、センター南に住んでいる方は休日はどんな感じに過ごされてるのでしょう?
    良ければ教えて頂きたいです。

    >196
    食品はオリンピックに行くのはどうでしょう?
    個人的には私は東急<オリンピックです。

  17. 198 匿名さん

    個人的には
    OK>文化堂>オリンピック>ユータカラヤ
    >ヨークマート>ローゼン>とうきゅう>マルエツ
    >>>>>>>>>>>>>ビックヨーサン>>丸正(有馬)

  18. 199 匿名さん

    あら赤くなっちゃった

  19. 200 匿名さん

    たまぷら東急はかなり中途半端すぎて用がない
    だったら二子玉まで足を伸ばした方が全然まし
    東急は、レジャーと買いものが同時にたのしめるので便利

  20. 201 匿名さん

    >>189
    別に徒歩数分以内のかいものでも車でいく、行きはよくても帰りは荷物になるんだし車のほうが便利

  21. 202 匿名さん

    私もたまぷらよりセンター南の東急によく行きます。
    ちょっとした買い物をしながら、半日遊べるから。
    ただたまぷらに比べて、おいしいレストランが少ないのが残念。

  22. 203 匿名さん

    うちは今住んでいるところが二子玉に近いので
    玉高はもうお腹いっぱいって感じ。
    たまプラは玉高よりも混雑していないので
    個人的に買い物しやすいですね。
    センター南は食品売り場が充実しないので物足りないなあ〜。
    それにたまプラ東急の方がお洒落なお店が多い。
    でも、なんと言っても一番すきなのは青葉台。

  23. 204 匿名さん

    たまプラ東急のお洒落なお店って??正直、特に感じないけど
    だったら二子玉川の高島屋のほうが、いろいろ選べるしグレードも高い
    青葉台も、基本はお洒落とは違う、日常の延長という程度の店揃えと品揃え
    それに青葉台は、CDショップすらない、センター南なら何でもあるのでオールラウンドでいい
    スポーツショップや、本屋、気がむけば映画館も、適当に散歩がてら遊べる

  24. 205 匿名さん

    ライオンズの話をしてやってくれ。
    たのむ。

  25. 206 匿名さん

    >204
    青葉台東急スクエア4Fの石丸電気ではCDやDVDを売っているのだが。。。

  26. 207 匿名さん

    >>206
    206さんはCDを専門店で買わないで、そういう場所で買うんですか
    大抵の人間は、HMVやタワーレコート、神奈川だと新星堂のような専門ショップで買いますよ
    スーパーの中の間借り本屋が役立たずなのと同じで(爆)

  27. 208 匿名さん

    つかCDショップは買わなくても覗くだけでも楽しい、
    買うつもりで覗いてないのに、店を出る時には2〜3枚買ってしまってた、
    というパターンがけっこう多い。
    そういう意味でも電気屋のCDコーナーなど大の大人には全く役に立たないは当たってる。
    子供向けに、最初から必要なもの、買うものが決まってて利用するなら別だけど。

  28. 209 匿名さん

    契約検討中のものです。
    地元の方に質問。
    このあたりで安くて量が食べられる飲食店ってどこがあるのでしょうか?
    (東急は混んでいるし値段も割高なので)

  29. 210 匿名さん

    定食屋とかの事を言ってるのでしょうか?
    定食屋はさすがに無いですね、街の外観を見ればわかると思いますが・・・。
    ただ、カフェなら近隣にいくつかありますよ。
    少し駅からは離れますが。
    基本的に東急が充実してるので東急内で良いと思いますよ。
    混んでるのは仕方ないです。

  30. 211 匿名さん

    ここのマンションの前、通りかかったらパンフレット渡されましたけどあとどのぐらい残っているのでしょうか?
    場所的は最高ですよね、ここ。
    外観も良い感じです。
    1Fはどんな店舗が入るんでしょう。
    近隣住民としてすごく楽しみです。

  31. 212 匿名さん

    >211
    がんばってるね

  32. 213 211

    >212
    がんばってる?意味がわかりませんけど・・・
    私は誓ってデベではありませんよ。

  33. 214 匿名さん

    >211
    1Fは全部で5店舗入居予定だそうですが
    実際決まっているのは今のところ地元の不動産屋だけみたいですよ。
    他に候補として、学習塾・携帯屋、一番広い場所にイタリアンの総菜屋など。
    営業さんに聞きました。
    もうすぐ入居がはじまりますが、店舗が決まってないというのは少々不安です。
    ちなみに、キャンセルなども発生してるみたいなので
    ご興味のある方は問い合わせてみてはいかがでしょうか?

  34. 215 匿名さん

    >204

    たまプラ東急と玉高は比べる対象ではないだろ
    玉高には飽きたからたまプラと言ってるだけで・・・
    お洒落なお店なんて人それぞれ好みがあるから細かいこと衝くな

  35. 216 匿名さん

    とんちんかんなこといってるから衝かれたんだよ、きっと。

  36. 217 匿名さん

    >214
    キャンセルが出ているって、手付金放棄って事ですか?
    信じられないですね。
    どこの部屋かご存知であれば教えて下さい。

  37. 218 匿名さん

    )217

    デベに訊け

  38. 219 匿名さん

    >214
    私がお聞きした時には外車専門店が入るって言ってましたよ。
    ちなみに、このマンションの方は結構いい車に乗られている方、多そうですね。
    いずれにしてもおしゃれな店舗が入る事を期待したいですね。

  39. 220 匿名さん

    >219
    美容院もできると言ってましたよね。
    でもこのあたり美容院多すぎるような気もしますが・・・。
    コンビ二が入ってほしいな、個人的には。

  40. 221 匿名さん

    コンビニなんて安っぽくて嫌だな。
    治安悪化しそう。

  41. 222 匿名さん

    ついに入居開始ですね。この日を首を長くして待っていました!
    雨の中を引越しされた方、お疲れさまでした。

    皆さんお引越しは提携業者さんに依頼されましたか?
    提携業者はとても高くて納得できませんでした。

  42. 223 匿名さん

    完売したみたいですね。
    モデルルームもセントアリーナに作り変える準備をしていますね。

  43. 224 匿名さん

    完売しましたねー^^
    と言うわけでこれからこのスレは生活相談版になるのかな?w

  44. 225 匿名さん

    ホームページにあと2戸と書いてますが・・・

  45. 226 匿名さん

    モデルルームの入口に「完売しました」と張り紙がしてありますよ。

  46. 227 匿名さん

    なるほど。
    では本当に完売なのですね。
    みなさん、おめでとうございます!!
    私は残念ながらタイミングを逃してしまって買えなかったですけども住み心地はいかがですか?

  47. 228 匿名さん

    地下駐車場が高級車だらけで驚きました。
    みなさん、やっぱりお金持ちなのかしら?
    ウチは大衆車なので少し気後れしてます。。。

  48. 229 匿名さん

    この立地で車なんて必要かなぁ?

  49. 230 匿名さん

    車がないと行動範囲が相当限られるよね。つまらない生活になりそう。

  50. 231 匿名さん

    電車で移動すれば良いだけの話では?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

2,900万円台予定~7,200万円台予定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4,300万円台予定~8,300万円台予定

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シティハウス武蔵野

東京都武蔵野市中町一丁目

1億500万円~1億1,600万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.13平米~70.27平米

総戸数 162戸