旧関東新築分譲マンション掲示板「プレイス白金ブライトレジデンス(契約者限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. プレイス白金ブライトレジデンス(契約者限定)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

プレイス白金を契約された方
まだ入居まで半年強ありますが、
情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2004-12-09 00:33:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレイス白金ブライトレジデンス(契約者限定)

  1. 121 o

    しかし、この掲示板の発言回数の伸びは、この土日凄いですね。
    本掲示板を新規開設した者としては、嬉しいやら、
    悲しいやら・・・(テーマがテーマだけに)

    いずれにしても、購入者の方が沢山集まって、有益な情報交換が
    できる場になったことは、喜ばしいことです。
    今後とも、よろしくお願いします。

    ところで、pさんのご指摘、私も危惧している内容です。
    同じことを考えていたのですが、極論すぎるかなと思い、
    本掲示板には記載しませんでした。
    日興パレスへの建替資金提供という視点は思いつきませんでしたが、
    ファンドへの売却、あり得ると思います。

    次より記載した事項は、私の推測がかなり入っているので、
    その点、ご了承の上、ご覧ください。

  2. 122 o

    駅向こうに、「シティタワー白金高輪」なる物件が計画されていたのを
    皆様、ご存じでしょうか。
    場所は、グローリオの隣地だったと記憶しています。
    この物件、昨年、ほんの数ヶ月(1ヶ月くらいだったと思いますが)だけ、
    予告HPを立ち上げていたのですが、どうやら一棟売りに切り替えたらしく、
    住友不動産の販売予定からも消えてしまいました。
    (事実と違っていたらゴメンなさい)

    TV等でよく取り上げられていますが、不動産ファンドは
    競争激化で、物件探しに躍起になっています。
    しかも、都心の地価・物件価格は、下げ止まりから上昇に
    転じてきています。
    彼らは、投資利回りでしか、評価しないので、
    一般的な購入者とは、違う物差しで、物件を評価します。

    その不動産ファンドが、魅力的だと感じる要素を
    本物件は、少なからず持っています。
    彼らは、物差しが違うので、これまでの販売価格ではなく、
    期待賃料と期待利回りから弾き出した価格を、売り主側に提示し、
    その金額がこれまでの販売価格よりも高かったのかもしれません。
    それゆえ、売り主側は、キャンセルが多く出てくれた方が有り難い
    ので、全額返金という荒技にでたというのも、
    可能性としては十分にあります。

    憶測の域を出ませんが、販売会社に今後の販売方針を
    確認する意義があると、前の方で述べたのはこういった
    背景からです。

  3. 123 o

    ちなみに、賃貸世帯が増えることについては、デメリットも
    多いと思いますが、数年後には結局同じかもしれませんね。

    高い買い物ですから、せっかく売り主から戴いた
    オプション(選択肢)をいかして、120さんのように、
    他の物件と冷静に見比べてみるのも良いかもしれません。

    ちなみに、キャンセルするつもりが全くないのに、、
    早速今週末に、興味のあった物件を見にいったのですが、
    やはり本物件は良いなぁと改めて思ってしまいました(笑)
    本物件に決める前も、数十件モデルルームを回りましたが、
    設備等の仕様が世田谷区周辺のパークホームズ・プラウド級
    (プラウド成城とは差を感じましたが)で、かつ駅近で、
    かつ都心で、この価格というのは、やっぱり探すの難しいですね(笑)

  4. 124 p

    oさん

    oさんもやはり同じようなことを懸念されていたのですね。私も三井不動産販売の担当者に、かなり突っ込んで
    説明を求めたのですが明確な返答は得られませんでした。


    116さん

    >この物件に賃貸で入る方は「それなりの所得がある」方だと思いますが。

    113でも書きましたように、私が今住んでる賃貸マンションは2LDK中心のファミリーマンションですが、
    賃貸料は約20〜30万円です。つまり、(私はともかく)「それなりの所得がある」方々が住んでいると
    言えるでしょう。

    でも「それなりの所得がある」方々が、こと共同生活を送ることに関しては必ずしもモラルが高いとは言え
    ない、つまり共同生活を送るに当たってのルール(管理規約)を守ろうとする意識が必ずしも高い訳では
    ないのではないか、と言うことを危惧しております。
    そしてこの傾向は、いざ何かあれば引っ越せばいい賃貸世帯ほど当てはまるのではないかと実感しております。

    ペット禁止なのにこっそり飼ってみたり、駐車場の入出庫の際リングシャッターを開けたまま閉めなかったり、
    深夜友人たちと大騒ぎしたり、24時間ゴミ出し可なのをいいことにこっそり粗大ゴミを燃えないゴミとして
    放置したり(古いPC、ステレオ、布団、マットレス、フロアーランプ、ベビーベッド、スチール製のドッグ・
    ケージ、後付式のシャワートイレなんかもありました!)・・・

    これは、私が住んでるマンションのケースが異常なんでしょうか?

  5. 125 min

    皆さんのたくさんの書き込みを、興味深く拝見しています。
    残念なのは、明らかに「不安をあおり、意図的にキャンセルを誘発しよう」という恣意的な内容も多々見受けられることですね。
    姿も見せず、名も明かさないWeb世界のコメントなので、止む無し・・・・といったところでしょうか。
    玉石混合なので、「参考意見」程度にとどめ、言わずもがなですが、最後は自らの判断で結論を出すのがBest。
    送付された販売会社のインフォメ−ションセンタ−も、真摯な対応をしてくれますから、疑問点は
    自分でどんどん問いあわせましょう。

    結局、キャンセルされる住戸が少なければ、仮に投資ファンドの件が真実だとしても、
    賃貸に出回る物件は少なくということですよね。
    勿論、年月が経てばどんな個人Ownerも、生活状況の変化で所有物件を賃貸する可能性は、十分推測できますし。
    逆に、投資ファンドに狙われるくらい「買い」の物件ではあると考えると「嬉しい」くらいの気持ちです。
    他に、これ以上の物件は見当たらなかったので、キャンセルするつもりもなく、家族で生活の拠点にする予定です。
    しかしながら将来、家庭の状況が変化すれば、やはり「引越す」こともあるわけで、そのときのことを考慮しておけば、
    「高利回りな物件」というのは、実は、魅力的です。


  6. 126 匿名さん

    pさんのおしゃってること、そうだと思います。
    どこかの不動産ファンドが日興パレスの立替の資金提供するかわりに、賃貸の部屋を
    手に入れる。
    でもプレイスのキャンセル分まで手に入れる?のであれば、もともとデベが知っていたこと
    になり、日興パレスへの質問の回答などは要求しないのでは??
    そこまでしてたら裁判沙汰ですよね。
    いずれにせよ、不動産ファンドの疑問は拭えません。
    やはり手付け金+オプションの分まで返ってくる理由が知りたいです。

  7. 127 匿名さん

    >明らかに「不安をあおり、意図的にキャンセルを誘発しよう」という恣意的な内容

    そうは思いません。どんな情報も有益な情報です。
    皆さんいい大人なんですから、人の情報はもちろん「参考程度」にするでしょう。
    たとえ参考程度であっても(というかだからこそ)、いろいろな方の意見・考えが聞けるのは有益です。

    うちの場合はあくまでも自宅としての住環境を重視しますので、利回りにはほとんど興味がありません(なら準工のマンションを買うなよ、というご意見もあるでしょうが)。

    126さん同様、手付け金+オプションの分まで返ってくる理由が知りたいです。

  8. 128 匿名さん

    デベの良心かな??

  9. 129 匿名さん

    良心なんでしょうか??
    でも誰でも自分の買ったマンションに本当にこれでいいの??
    と思うことって1度はありますよね。
    そんな機会をグッドタイミングでたまたまデベが与えてくれた(いいのか?悪いのか?)
    から話がややっこしくなってるんですよね〜。

  10. 130 匿名さん

    印刷工場って将来建て替わるとして何階まで基準だといけるんでしょうか?
    確か単独なら5階程度と聞いたのですが。
    東のあんな狭そうな土地でさえ7階?8階?までいけてるので、ちょっと心配になってきました!
    区役所に確認すれば教えていただけるのでしょうか?
    どなたかご存知ないですか?
    または購入時聞いたことあるとか?

  11. 131 匿名さん

    精一杯北側にマンション建てて14階くらいです。

    現実的には10階くらいでしょうか。

    とデベから説明うけて、南側低層階(5000万円以下)を購入しました。

  12. 132 匿名さん

    日興パレスの立て替え計画は、20階建て、高さ59.75メートルとなってます。
    印刷工場の方が間口は狭く、面積も小さいようですが、
    将来は相応の高さの建物が建ち得ると考えておいた方がいいかもしれません。

    うーん正直悩むところ。家族と思案します。

  13. 133 匿名さん

    最も影響があるA Typeは半分くらい地権者(特に低層階)の方ですね。

  14. 134 匿名さん

    賃貸に出すのでしょうかね?

  15. 135 匿名。

    地権者は、賃貸だす人が多いのでしょうね。

  16. 136 匿名さん

    >賃貸に出すのでしょうかね?

    自分たちで住まわれる地権者も多いのでは?
    特にAタイプは西側が公園に面しているから、南側は日興パレスの立て替えに
    影響を受けるにしても、西側の日照は低層階でも確保されるのでは?

  17. 137 匿名さん

    そのまま仮住まいに住む方も居ますが、普通、移住すると思います。

  18. 138 匿名さん


    普通、一人で複数件権利もつ地権者いますよね。

  19. 139 匿名さん

    【過去の投稿からも判断し契約者とは思えない内容でしたので削除させて頂きました。
     否定的な内容へ誘導する投稿を続けております。
     営業妨害行為と取られる前に当スレッドに投稿を止められることをお勧めします。 管理人】

  20. 140 匿名さん

    そんなこと無いと思うよ!

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸