旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウド錦糸公園《購入者専用》」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. プラウド錦糸公園《購入者専用》

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

前スレッドが投稿規定数オーバーのため、
購入者専用スレッドを立ち上げます。

前スレッド:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40735/

公式サイト:
http://www.nomura-re.co.jp/mansion/kinshi-park/

[スレ作成日時]2005-02-12 21:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド錦糸公園《購入者専用》

  1. 322 匿名さん

    今夜見てみます(^−^)

  2. 323 匿名さん

    【スレッドと無関係な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  3. 324 匿名さん

    >>323
    かわいそうに。

    ひとりぼっちの孤独な方。

  4. 325 匿名さん

    うちはわりと窓を閉め切っていたので、気がついたら和室の畳がカビだらけになっていました。皆さんの家は、24時間換気をいつもつけていますか?

  5. 326 匿名さん

    今日の午前11時38分、突然隣りの家の壁を電動工具で削る音がしています。部屋番号を公開しましょうか?

  6. 327 匿名さん

    エアコンの工事とかではないの?

  7. 328 326さんへ

    エアコンの工事としても、直接隣接するお宅には一言おことわりの挨拶をするのが常識です。
    直接部屋番号公開はまずいかも知れませんが、何階の何側程度なら問題無いと思いますよ。
    ぜひ公開してください。

  8. 329 326さんへ

    1411号室って売れたのでしょうか?

  9. 330 匿名さん

    326です。そのあと、うちと隣接する壁を電気ドリルで穴をあけ、くぎをとんかちでたたいていました。隣りとの間の壁って、穴を開けてよいのですかね?それも、電気ドリルで。15階の少し東の部屋です。エアコン工事でしたら、隣りとの間の壁に穴はあけないはずです。まして、電気ドリルは使わないでしょう。明日の総会で言いましょうか?

  10. 331 326さんへ

    ご返答有難うございます。そうですか。確信犯的ですね。程度問題ではあるでしょうが、何度も隣まで響いているような
    工事は問題ですね。25mm程度の釘で10mm程度打ち込む程度ならば隣接まで響くことはあまりないし、
    326さんもそれほど気になされないとは思いますが、よほど深く打ち込んでいるようですね。
    明日の総会で問題にしたほうがいいとおもいます。
    やられている方はとっても苦痛ですがやっている方は全然気づかないでいるものです。

  11. 332 匿名さん

    住居と住居の間の壁は防火壁のはずだから傷つけるのは防災上好ましくない。

  12. 333 匿名さん

    明日の総会は都合により出られません・・・。
    ぜひぜひ議題にしていただきたいのが、廊下やポーチに置いていいもの、いけないものです。
    出席できないのに委ねるのは申し訳ないのですが・・・。
    美観を損ねるようなものはぜひとも置いてほしくないです。
    今だに自転車を置いているお宅もありますし。
    ポーチも占有部分とはいっても、ヘンなものは置いてほしくないです。
    ウチのフロアを見ていただきたいものですよ・・・。

  13. 334 匿名さん

    出席するって提出しちゃったけど、家庭センターってどこにあるのか知りません。
    明日9時半ぐらいに出発すれば間に合うでしょうか?
    多分みんながぞろぞろと出て行くと思うので一緒についていきます。
    もし、道に迷ったら欠席します。(汗)
    出席通知を出しながら欠席があったらそれはわたしだと思ってください。

  14. 335 匿名さん

    >>334
    野村LSの総会案内の封筒に地図入っていなかった?
    大人数の場所がこの時期にとれんかったってことで、ずいぶん両国よりの場所みたい。
    ここから徒歩で15〜20分、と案内があった。かなり遠い。北斎通りを西に抜けてさらに北西?、だから。

    あと、「総会」は10:00だけど、管理会社の「重要事項説明会」が9:30からあるので、
    9時くらいには出るつもりでないといかんかと思います。
    場所も収容キャパ少ないそうなので(100席程度)、委任状を出される方はそれなりに。

    蛇足。
    ISAOからの郵便、ネット接続の設定変更が掲載されています。利用者は至急開封の上読まれたし。

  15. 336 匿名さん

    以下のサイトでインターネット伝送速度を測定し、15:00頃現在にて推定速度1.5Mbpsでした。
    http://www.musen-lan.com/speed/
    以前のマンションでYahooBB8Mにて4.5Mbps出ていたのに光のはずが3分の1になってしまいました。
    100MHzは最高でですよっていうのは存じておりますが、Yahooの8Mの3分の1のスピードだなんて
    本当に嫌になりますね。ISAO解約してYahooの8Mに再加入しようかな。(追記:通信速度は一日の中でも変化するのは知っています。
    私も通信関係の仕事やっていますから。その類の突っ込みはお断りいたします。)

  16. 337 匿名さん

    >>336さん

    本日の総会でISAOだけでなく他のプロバイダーも検討できないのかって質問ありましたよね。
    今後の理事会に検討していただきましょう。
    ISAOは私見ですが、対応がいまいちなので私も他のプロバイダー(個人的にはKDDI光プラスがいいと思います。)に
    しようかなと考えています。
    我々のマンションでも複数のプロバイダーを選択できるようにすべきです。
    ただ、管理費にプロバイダー費用が含まれているので、それをどうするか?検討しないといけないことが
    たくさんありそうですね。
    TEPCOの光、YahooBB光・ADSL、KDDI光・ADSL等、本当は我々に選択の幅はたくさんあるはずなのです。
    初期は混乱しやすいのでひとつのプロバイダーというのはわかりますがそろそろ、自由にしてもらいたい
    と思いますね。複数の光が入ればその分端末速度は上がりますから、よりよくなるでしょう。

  17. 338 匿名さん

    うーむ、速度に関しては、そこまで遅いのは、少々?、ですねぇ。
    この書き込みの直前に同じサイトや、検索で見つけた同様の測定サイトで計測しましたけど
    下りも上りもMbpsで2桁出てますね。(IP電話用のルータ経由、OSはWindowsXPProSP2)
    以前はeAccessの12M、2kmで実測4Mbps以下だった経験ありなので、それから比べて速いとは体感していますが。
    ただ、上記サイトでも通信で時々転送失敗と思われる「x」が頻発するケースが時々見られますね。
    これが問題なんでしょうか。
    …書き込む直前の再測定で正常で5Mbpsって結果も出ました。うーん、棟全体では帯域共有だからなぁ、どうなんでしょうか…?

    ただ、速度とは別で、マンション全体で加入している形のISAOを区分所有者が個々に退会出来るかどうかは、契約形態次第ですね。どうなんでしょう。
    管理費の一部として計上されているので、個別に「払わない」ということが出来るのかどうか。
    個人的には難しそうだなと思いますが。
    電話回線自体は、マンションまではメタルで引き込んでいて自分でADSLに別途加入することは可能、と聞いています(内覧会の頃に聞いたのか? ちょっと正確には覚えていませんが)

  18. 339 匿名さん

    336です。
    16時現在で11.5Mbps出ています。
    過去最高スピードは36メガ出ていました。
    体感的に平均速度は4メガぐらいでしょうか。
    YahooBB8Mではほとんどコンスタントに4〜5M出ていましたからある意味非常に安定しておりましたし
    障害もめったに経験したことがありませんでしたが、ISAOにしてから不安定です。
    ほかのプロバイダへの乗り換えは個人責任で可能なことは当然と思いますが、そもそもなぜISAOなの?という
    理由がわかりませんね。野村さんとISAOとの政治的(経済的)な理由しかないと思いますが。

  19. 340 匿名さん

    >>339(336)さん

    ISAOについては私も不満を持っていますが、個別契約と違って、マンションとして既加入しているため、
    別に個別対応を本気でやる必要が無いからじゃないでしょうか?公務員と同じですよ。
    個別加入の場合は、変な対応しているとすぐに乗り換えられてしまうので、そりゃもう必死で対応してくれますからね。

  20. 341 匿名さん

    今日の総会、管理人の返答といい、司会者の返答といい、うまくかわすだけの対応だったような気がしてなりません。野村リビングサポートは、親身に対応してくれるのかはなはだ疑問です。

  21. 342 匿名さん

    外部の者です。
    理事会、総会は管理人、管理会社抜きで行わなきゃダメだよ。
    管理会社を変えろよ。
    ITなどもどんどん良い会社に変えろよ。
    理事会よ、住民よ、しっかりせよ。

  22. 343 匿名さん

    そのとうり

  23. 344 匿名さん

    342さん
    一応ここは購入者専用スレなのでご遠慮下さい。

  24. 345 匿名さん

    はい。親切心で。
    管理会社などに組合費などを無駄使いされたり、騙し取られない様にしなよ。

  25. 346 匿名さん

    な〜んでぷちぷちネットワークが切れるんだ?
    自宅のルーターがおかしいのかと思って何度かリブートしても状況は変わらんし、ためしに代替のルーターを
    使っても同じ。ping飛ばしても帰って来ない。何しても無反応。
    何が原因が分からないので引き続き探りつつ現状は辛抱するしかないけど、まさかインフラ側の何かが原因で
    リンクダウンを起こしてるってことはないよねー。商用サービスだけにそれはありえないか。
    皆さんはそのような状況はありませんか?

  26. 347 “

    誰かがワームにやられてるとか。

  27. 348 匿名さん

    346さん
    336です。私も同様です。何度もリブートかけなきゃいけない日があったのでISAOに
    問い合わせましたが返答は、聞くだけ無駄、という感じでした。

  28. 349 匿名さん

    ポータルのほうつながんなくなってしまった。

  29. 350 匿名さん

    >>349さん
    私もです。login画面に入れません。他の皆さんは大丈夫ですか?

  30. 351 匿名さん

    ISAOなんてくそだろ

  31. 352 匿名さん

    つながらなくなったり、ポータルサイトへ入れない方々、
    ISAOから来ている、2通の手紙を放置していませんでしょうか?
    開封して中を読めば分かることですので。
    多分全戸に手紙が届いているのではないかと思います。

  32. 353 匿名さん

    >>352さん
    350です。当然見ていますが、そもそもイントラのログインの最初の画面に入れないのです。

  33. 354 匿名さん

    >>350さん
    >>352です。
    うーん、うちはブロードバンドルータの設定変更後、
    ポータルのトップも見えて、きちんと入れました。
    (っていうか、今日初めてポータル見ました)
    ここに書き込めているってことは、ネットワーク回線
    自体の接続不調でもないですしね。ちょっとお手上げです。

  34. 355 匿名さん

    そろそろ、エアコンが無いときつくなってきました。
    近所の電気屋でエアパージをきちんとやって、真空引きしてくれることろはありますか?
    近所の家電量販店だと少し不安...

  35. 356 匿名さん

    秋葉原の量販店での購入でしたが、電動での真空ポンプによる真空引きをきちんと依頼して、実施してもらいました。
    他の量販店でも、工事を依頼するときに、きちんと真空引き実施が工事内容にあることを確認し(なければ入れさせる)、現場でも真空ポンプの利用を確認してください。
    なお、引越し前の工事だったんですが、真空ポンプのためにコンセントを貸してください、とお願いされましたよ。
    当然据付後の動作試験もやってもらった(当たり前)ので、電気来ていて当然ですが。

  36. 357 匿名さん

    355です。
    356さん、ありがとうございました。量販店での工事はあきらめていたのですが、
    調べたら、石○さんは標準で真空引きやってくれるようですね。
    さっそく、週末に出かけてきます。

  37. 358 匿名さん

    シャワーが故障ではないか?
    の回答資料をメーカーさんが持ってきて20秒以内に止まりますから故障ではなく正常だと言ってました。
    みなさんは納得されていらっしゃるのでしょうか?

  38. 359 匿名さん

    隅田川花火大会当日のスカイテラス利用が中止となったとの掲示を見ました。
    管理組合理事会名で通知されてますが、スカイテラス利用の中止といった事項を総会の決議もなく、
    一方的に決めてもいいのでしょうか?
    理事会名の別の(敷地及び教養部分等における使用についての)ペーパーでは、
    管理規約を引き合いに出し、理解を求めている事例があります。
    しかしながら、本件は、マンション販売時に「隅田川花火大会の眺望」をうたっていた中、
    それを反故にするものに等しいと思います。
    住民の十分なコンセンサスを得ていないと思われる決定は、有効に成立するのでしょうか?
    皆さんはどう思いますか?
    ちなみに私は花火大会の当日所要があり、いずれにせよ花火見物は出来ませんが、せっかくの
    共有部分が有効活用できないことを残念に思った次第です。

  39. 360 匿名さん

    >>359
    私も今日その掲示を見てビックリしました。
    マンション販売時にも売りにしてた内容がこう簡単に反故にされるとは。。。
    規制することは簡単ですが、もう少し対応を考えられなかったのでしょうか。

  40. 361 匿名さん

    は?マジですか・・・。
    子供さんがいらっしゃるお宅なんかは花火大会を楽しみにしてたでしょうに・・・。
    まったく一方的ですね。
    ってゆ〜か屋上にすら上がったことないのですが、いったいどれくらいの広さなんでしょう。

  41. 362 匿名さん

    今日ペラが入ってましたよね。敷地および共有部分等における使用についてとかの。
    なんだかよく意味がわかりません。
    ってゆ〜か家の中に何置いてもいいけど、廊下とかの見える部分にヘンなもん置くんじゃないっ!
    と言いたいんです・・・。

  42. 363 匿名さん

    食べ物を持ち込まないとか、下には座らないとかでちゃんと管理をすれば無理じゃないと思うのですがねぇ…
    せっかくのものを使わないのはもったいないかなと。

  43. 364 匿名さん

    屋上、何度か行きましたけどいつも誰もいません。もうちょっと広ければねぇ。
    確かにあそこは、足元があぶないとちょっと危険かも。酒が入ってたら特に危なそうです。
    でも花火の日に入れないってのはなんですね。
    そういえばイントラネット?もぜんぜん使われてないようですが。

  44. 365 匿名

    えっ!花火見られないんですか…
    とても楽しみにしていたのに…
    時間制限とか抽選とかという事にもならないんでしょうか…

  45. 366 匿名さん

    購入者専用スレッドって、要するにデベ、管理会社がコントロールするスレってことですね?

  46. 367 匿名さん

    花火大会の日の屋上については、人数の問題であれば、抽選等の方法もあるし、
    危険という問題については、子供には必ず保護者がつきそうとか、
    飲酒などは程々(もしくは禁止)にするなど、住民みんなが常識的に行動すれば
    いいだけのことであって、解決できる問題と思います。
    知らぬ間に立ち入り禁止だなんて悲しいです。。。

  47. 368 匿名さん

    管理組合の理事に選ばれた人の報復ですかねと疑いたくもなります(笑)
    理事会で決定していい内容を逸脱していると思いますがね。

  48. 369 匿名さん

    モデルルームの模型の頃から
    デベが花火も見られますみたいな宣伝文句言っても
    この広さで全住民が入るわけもなし
    無理に決まってんだろなに言ってやがると思ってた

    抽選にしてもいいんじゃないかと思いますがね
    何かと利用規約など作成するのも大変でしょうが
    理事会でここをご覧になってる方はいらっしゃるかな?

  49. 370 匿名さん

    私も369さんと全く同意見です。
    モデルルームの模型見たときにこんなに狭くて花火見物なんてできるんですか。って営業の人に聞いたら
    勿論です、ちょっと狭いのは否めませんが。といってました。あとあとクレームつくだろうなと思っていましたが
    だれも話題にしてなかったのでみんな理解ある方々なんだろうと思っていました。私自身花火には興味が無いので
    どうでもいいことでしたので。
    でも少なからず興味のある方々は一番最初にはっきりさせておくべきでしたね。

  50. 371 匿名さん

    錦糸町って面白い

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.16平米~73.30平米

総戸数 71戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

ウィルローズ立川

東京都立川市曙町一丁目

未定

1LDK~3LDK

30.68平米~62.93平米

総戸数 87戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

Brillia(ブリリア)聖蹟桜ヶ丘 BLOOMING TERRACE

東京都多摩市関戸一丁目

6,398万円~8,568万円

2LDK+S~4LDK

63.54平米~90.57平米

総戸数 253戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

デュオヒルズ青梅ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3,798万円~5,198万円

3LDK

68.01平米~84.10平米

総戸数 112戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

プラウドシティ豊田多摩平の森

東京都日野市多摩平二丁目

未定

3LDK~4LDK

65.74平米~80.62平米

総戸数 637戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸