旧関東新築分譲マンション掲示板「パークシティMoanaVilla新浦安について パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. パークシティMoanaVilla新浦安について パート5

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

情報交換しましょう。
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A4002001/
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/shin/details.cfm?KCD=&LST_BUKKEN...

前スレはこちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40404/

新浦安NAVIGATOR http://www.shinurayasu-navi.com/

[スレ作成日時]2005-02-03 23:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティMoanaVilla新浦安について パート5

  1. 22 匿名さん

    見積もりを取ることによって値段が変わるのでしょうか?

  2. 23 匿名さん

    他のリフォーム会社に頼むか、三井さんにまかせるかの
    選択がしやすくなると言うことではないでしょうか。
    三井さんにまかせたほうが安い、他者で頼むほうが安いと比較できますよね。

  3. 24 匿名さん

    >21さん
    もし見積もりを取られたなら、
    具体的な見積もり内容&金額をこの板で公表したらいかがでしょうか?
    見積もり金額は誰が取ってきても基本的に同じだと思うので・・・。

  4. 25 匿名さん

    >08さん
    窓が割れると反応し、大きな警告音が鳴るセンサーがあります。
    National製の窓用防犯アラーム「窓ガラス用心」(4800円くらい)という
    機械で、窓の内側から両面テープで貼り付けて使用します。
    厚さが7.5mmの薄型なので、装着したまま窓の開閉も可能です。

    大きな音が鳴るだけで、どこかに通報してくれるわけではないので、
    もしかしたら気休め程度にしかならないかもしれませんが、
    無いよりはいいかもしれません。。。
    一度調べられたらいかがでしょうか?

  5. 26 匿名さん

    うちは門扉は当然つけよう・・と思っていましたが皆さんの書き込みを見て
    なくてもいいのかも・・と思いはじめました。
    自転車とか置けるなら価値有りかもしれないですけど、折りたたみ自転車ではね。
    もう一度考えて見ます。
    あと、玄関カメラ付きインターフォン、別売りにしてほしいのですが。
    みなさんはいかがでしょうか??
    ルーバー面格子とか門扉とか別売りになったのなら是非是非!!と強く希望してます。

  6. 27 匿名さん

    ルーバー面格子も門扉も別売りになりましたよ!

  7. 28 匿名さん

    私も門扉は付けません。
    玄関周りはすっきりとしている方が好きなので・・・。
    門扉があるとパステージ内にいろいろなものを
    乱雑に置く人が必ず現われると思うので、
    標準装備じゃなくてむしろ良かったのではないかと思います。

  8. 29 匿名さん

    標準装備じゃなくても、オプションで門扉つけていろんなものを乱雑に置く人は必ず現れますけどね。

  9. 30 匿名さん

    家は「セキュリティ」カスタムアップを付けようと思っています。
    値段はそこそこしますが、
    一度泥棒に入られ、部屋を荒らされた経験があるので、
    例え気休めにしかならなくても、
    防犯対策は何重にもしたいと思っているので。。。

    あと、一度センサー類を取り付ければ、
    三井不動産住宅サービス」や「ALSOK総合警備保障」が
    追加料金なし(管理費に含まれる)で常時見守ってくれているのは
    非常に心強いと思うので。。。
    特に共働き世帯には・・・。

  10. 31 匿名さん

    第五章?すごいですね。
    勝ち組みうらやましいかぎりです。
    わたしも今のマンション売却してここに住もうかな。

  11. 32 匿名さん

    >25さん
    ガラスを傷つけたり、割ったりしたときに出る「AE超音波」という
    特殊な周波数にのみ反応して警報を発するんですね。
    しかも強風などの振動では鳴らないので、使えそうですね。
    値段もお手ごろ価格ですし。

  12. 33 匿名さん

    >08さん
    「セキュリティ」カスタムアップを選択した場合、ラナイ側の全ての窓に
    防犯窓センサーが装備されると説明を受けました。
    ビューバスタイプの場合、小さな窓にもセンサーは装備されるとの
    ことでしたよ。

  13. 34 匿名さん

    モアナは24時間有人管理体制(昼間は管理員が、夜は警備員が駐在)ですが、
    管理人室は何処になるのでしょうか?

  14. 35 匿名さん

    セキュリティはラナイ側とのことですが、低層階は
    可能性があるかもしれませんが、ラナイ側から
    人が侵入するというのは、ありえるのでしょうか?

    もし、あるとすると何階までが可能性高いとかって
    あるのでしょうか?

    ご存知の方、参考までにご教示願います。

  15. 36 匿名さん

    モアナの場合、現時点では南側に高洲海浜公園しかないので、
    誰にもみられずにラナイ側から侵入される可能性はあると思います。
    杞憂に終わるといいのですが。。。

  16. 37 匿名さん

    データによると低層階のほうが侵入される可能性が
    やはり多いようですが、上層階にも入られています。
    ただし、個々のマンションのセキュリティ状況については
    何も書かれていないので、
    データを鵜呑みにする必要はないと思います。

    http://www.sumitate.co.jp/fureai/tokushu/023/

  17. 38 匿名さん

    ルーフバルコニー付き住戸に
    標準でセキュリティ・カスタムアップが付いていることからも、
    上層階も侵入される可能性があることを暗示している気がします。

  18. 39 匿名さん

    マンションの場合、最近は最上階が一番侵入されやすいとか。屋上から消火用ホースをロープ代わりに
    ベランダに降下、侵入するパターンが多いそうな。

  19. 40 匿名さん

    バルコニーの床は全面防水加工されているのでしょうか?
    スロップシンクがついているくらいなので、
    当然、全面防水加工されているとはおもいますが・・・。
    どのたかご存知の方、教えてください。

  20. 41 匿名さん

    エレベーターの大きさはどの程度なのでしょうか?
    モアナは平均的に部屋が広いので、
    ソファー、ダイニングテーブルも部屋に合わせて大きく・・・
    と考えている方も多いと思います。
    大きい家具を買っても、
    エレベーターに乗らなかったら?と考えてしまいました。。。
    何方かご存知の方、教えていただけないでしょうか?

  21. 42 匿名さん

    40.41この質問は営業マンにきくこと。購入者なら。9人乗りのエレベーターなら
    たいがいの家具は入る。防水でないバルコニーはない。

  22. 43 匿名さん

    >42
    全面防水でないバルコニーもあります。

    皆に有益と思われる情報の交換なら
    別に何を書いても構わないのでは?

  23. 44 匿名さん

    >41さん
    正確な大きさは今、わかりませんのが、MRにある設計図書にエレベーターの
    正確な図面がありましたので、直接見るかフリーダイヤルで電話して
    聞いてみるのが一番正確だと思いますよ。

  24. 45 匿名さん

    >44さん
    情報をどうもありがとうございます。
    手持ちの資料を探してみても、
    分からなかったので・・・。

  25. 46 匿名さん

    >42さん
    全て疑問を営業マンからきくのならば、
    貴方はこの板をわざわざ見る必要はないかと思いますけれど。
    貴方にとっては必要ない情報かもしれませんが、
    私には考えつかなかった疑問なので、
    40さん、41さんのような書き込みは
    私は大歓迎です。

  26. 47 匿名さん

    きょうも、新浦安駅前で、チラシ配っていたね。
    「2/5(sat)より第2期(最終期)1次価格発表会開催!!!」
    この書き方だと、最終期2次もありそうだね。
    ここにきて、ちょっと苦戦かな?

  27. 48 匿名さん

    >42
    バルコニーは一般的に防水処理は行いません。これだけ大きなバルコニーに
    防水処理するとコストがかかるので行わないと思います。MRに確認しましょう

  28. 49 匿名さん

    47さんいつもモアナビラ心配いただいてありがとうございます。
    今日もモデルルーム大盛況です。心配ご無用。
    やはり一番の心配はきちっと最後まで完成するかです。
    今3階ぐらいまで進行中です。

  29. 50 匿名さん

    今日オプション契約してきました。
    ホントに必要か否か相当検討しましたが、
    入居した後の「住む楽しみ」を考えて、
    色々つけました(門扉を除く)。
    入居後に、ネオレストのトイレやミストサウナ、ピピっとコンロなどなどを
    使うのも今からホントに楽しみです!

  30. 51 匿名さん

    セキュリティーは悩みます。25万ケチってもしかたないか。
    どなたかセキュリティーつけるメリットわかります?この程度の
    セキュリテイ−アップでどの程度安心度増すのかなー?

  31. 52 匿名さん

    住宅買うときって金銭感覚麻痺しがちだけど、
    25万って、冷静に考えると庶民には結構でかいぞ。

  32. 53 匿名さん

    防犯パトロールは管理の域と個人の域とでその領域が分かれそうですが
    セキュリティをつけるという選択を設けることで管理会社のパトロールに甘さがでなければ
    いいけれど。

  33. 54 匿名さん

    キッチンカスタムアップのガラストップコンロはピピットコンロなんでしょうか?

  34. 55 匿名さん

    セキュリティはつけません。
    たしか、受付は有人でしたよね。
    マンションの周りにも監視カメラが
    いっぱいついていたと思うので、
    個人ではつける必要ないかと思ってます。

    マンション買った時点で泥棒に入られても
    とられるものありませんし・・。

  35. 56 匿名さん

    私はセキュリティ・カスタムアップを付けようと思います。
    あと、入居後に業者に頼んで
    防犯フィルムを付けてもらおうと思っています。

    確かにマンションの周りに防犯カメラが幾つかついていますが、
    死角が多く、とても全てをカバーしているとは思えないので。
    各階の廊下部分にも防犯カメラが付いていると
    個人的には嬉しいのですが・・。

  36. 57 50

    >54
    失礼。東京ガスの「ピピットコンロ」ではありませんが、
    我が家ではああいう多機能なコンロを「ぴぴっと」と勝手に呼んでいる(笑)だけです。
    キッチンカスタムアップのは正確にはハーマン社のものです。

  37. 58 匿名さん

    133の人はいますか?今日営業に聞いたのですが、ルーバーの単体オプション代金は10万円になったらしいです。他のところは18万円弱ですが、まどの枚数が少ない(通常は他は4枚ですが133は2枚)なので半額近くに値下げです。それはそれで納得できるのですが....。

    門扉とのセット価格は他のところと変わらず42万円だそうです。そもそも門扉も角部屋で長さが短いにも関わらず他のところと同じ単体価格なのは納得できないのですが、その上、ルーバーの単体価格が7万円以上も安いにも関わらず、門扉とのセット価格は同じなのはどうもおかしいです。

    営業に文句を言ったところ、ゼネコンの決定事項だから仕方がないとのことでしたが、批判の声が高ければ変更の可能性も有るかもしれないといってました。該当する方は(門扉についてもセット価格についても)是非文句を言ってみてください。

  38. 59 匿名さん

    浦安なんて千葉県。港北NTは横浜市、緑や公園も多い。液状化の危険のあるところに住み人の気が知れない

  39. 60 匿名さん

    港北ニュータウン最高です。一度見に来てください

  40. 61 匿名さん

    関西人が多いと評判の港北NTですか??
    ・関西・名古屋への移動がそんなに便利じゃなくても困らないし。
    (新横浜じゃなく東京で十分)
    ・阪急、近鉄??三井の方がよく知ってるなぁ・・・・

    ここ選ぶ人は港北NTというは選択肢ないんじゃない。
    新浦安のほうが港北NTより便利だから選ぶんじゃない。


  41. 62 匿名さん

    >液状化の危険のあるところに住み人の気が知れない
    マンションで永住を考える人ですか?それなら港北も地震災害では危険候補地。
    >港北ニュータウン最高です。
    この人なんだろう。港北に友人がいるけど、子供も人間関係のしがらみきついって、悩んでるよ。
    マンションはあくまでも箱。

  42. 63 匿名さん

    何で急に港北NTとか関係ないところが出てくるの?
    そこが気に入っているならそこ買ってここに来なければ
    いいじゃない。

  43. 64 匿名さん

    59.60こんなふうに関係なく入ってくると港北のイメージさがるね。

  44. 65 匿名さん

    >58

    確かに、一連のゼネコン・販売会社の対応はひどいですね。オプションで儲けるのはある程度仕方がないとしても、ちょっと48さんの件はちょっと度が過ぎるかも。

    今時、こんな殿様商売をしていたら、会社の評判が落ちて、物件の売れ行きが落ちるのを会社側はわかっているんだろうか?

  45. 66 匿名さん

    三井は多少殿様商売かもしれないけど安心を買うと思えば納得できる。

  46. 67 匿名さん

    三井だから安心と思うのは甘い。

  47. 68 匿名さん

    三井はもともと近畿は松阪の商家。江戸時代の「三井越後屋」。当時は画期的な「現金ワンプライス」。で安価高品質な物販がルーツ。長い歴史を持っているということは、普遍的な商人のDNAを持っているから。高くても粗悪なものは売らないのではないかな

  48. 69 匿名さん

    盲信はよくありませんけどね。三井だって訴訟を抱えたりしてます。
    態度の大きさと瑕疵の多さが反比例するといいんですけど。

  49. 70 匿名さん

    総合地所+長谷工よりは安心では

  50. 71 匿名さん

    長谷工は安物を作るのが得意ですけど、それだけにそれなりに大チョンボはせずに安物を作り上げるので、
    欠陥品を作る確率は三井と変わらないんじゃないですかね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

関東の物件

全物件のチェックをはずす
プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

クリオ レジダンス八王子セントラルマークス

東京都八王子市八日町10番2、他

4,489.5万円予定~5,152.7万円予定

3LDK

70.18平米~75.98平米

総戸数 132戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸